• ベストアンサー

旧タイプのミラジーノにオーバーフェンダーをつけたいです

テイクオフ社のオーバーフェンダーをつけたいのですが、ネットで調べてみると、「オーバーフェンダーは片側1cmまでじゃないと車検通らない、陸運局で手続きしないといけない」や、「ただのアクセサリーとしてつけるなら1cm以上でも車検もOK、手続きもいらない」などと書いてありました。 テイクオフ社の商品HPには車検や手続きのことは一切記述がありませんでした。 テイクオフ社のオーバーフェンダーは片側3cm位だと思います。 この場合、車検は通るのでしょうか?手続きも必要でしょうか? ちなみに目的はただのアクセサリーで、タイやがはみ出すのを防ぐとかではないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.4

中古車屋の整備士です。 検査員資格もあります。 絶対と言って良いぐらい車検は通りません。 車幅が軽自動車枠を超えますので、 陸運局で構造変更登録をして、普通車(小型乗用)の白ナンバーになります。 (通常、軽自動車は軽自動車検査協会で車検等を行います) それと・・・ 構造変更の理由なんて関係ありません。 車の大きさで決まっているのですから・・・

その他の回答 (3)

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.3

検査官です。 普通車で登録し直す必要がある… そんな気がします。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

テイクオフ社のオーバーフェンダーは片側3cm位だと思います。この場合、車検は通るのでしょうか?手続きも必要でしょうか?> 車検が通らないというのは車幅の項目で引っ掛かるので、誤差範囲以内である片側10mm位辺りが基準になると思います(検査官によっても違うかな?)。これを超えても記載変更で対応出来るのですが、軽自動車の場合は車幅が規格ギリギリでしょうから車種のカテゴリーが変わってしまうため、そう簡単にはいきません(5ナンバー最大幅の車も同じ)。軽自動車でなくなれば、ナンバーや税金等も変わってしまうということになります。 ちなみに目的はただのアクセサリーで、タイやがはみ出すのを防ぐとかではないです。> ただでさえノーマルではフェンダーよりタイヤが奥まっているのに、オーバーフェンダーで更に奥まるようになれば見た目が相当格好悪いですよ。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.1

>この場合、車検は通るのでしょうか? 違法改造になり、車検には通りません。 このまま取り付けると、不法改造となり検挙対象車両になります。 >手続きも必要でしょうか? 最寄の陸運局で、改造申請が必要です。 「何故、オーバーフェンダーを取り付けるのか?」という、役人が納得できる回答を持っていれば、申請は充分許可されます。 ただ「かっこ良いから」の回答では、申請は却下される可能性が高いので注意が必要です。 昭和の時代、オーナーフェンダーは標準車として販売していました。 が、当然の事ながら「車検証の車幅も、オーバーフェンダーを加えた車幅」となっています。 >テイクオフ社の商品HPには車検や手続きのことは一切記述がありませんでした。 当然の事で、もし取り付けた車両が検挙された場合の法的な責任を問われます。 あくまで「弊社は販売しただけで、取り付けを勧めていない」と良い訳を行なう事が出来ます。 「違法性を理解して販売していた」事になると、会社自体も検挙対象になります。 >ちなみに目的はただのアクセサリーで 検挙されるかも知れない!というスリルを味わいながらドライブする事も、本人次第です。 アクセサリーだろうが目的云々は、車検には関係ありませんよ。 つまり、テイクオフ社も「自己責任商品」として販売しているのです。

関連するQ&A

  • 三菱ジープのオーバーフェンダーについて

    ジープのリヤーだけにオーバーフェンダー取付ける場合、4ナンバー枠(幅1700mm以下)を超えない範囲であれば、構造変更検査を受けなくても車検OKでしょうか?確か、片側2cmまでは構造変更不要だが、それ以上のオーバーフェンダーだと構造変更手続きが必要であったと記憶していますが、どなたかご存知ありませんでしょうか? 又、構造変更を行う場合、どのように行えばよいのか教えて頂けませんか?経験者の方宜しくお願いします。

  • オーバーフェンダーと車検について

    こんにちは。100系ハイエースワゴンに乗っています。社外品アルミに215のタイヤを履かせたところボディーから3mmほどはみ出してしまいました。今度車検があるのですが、ディーラーはもちろん、オートバックスでも拒否されてしまいました。ノーマルタイヤはありません。 ある日ゴム製のモールのような商品を見かけました。取り付けは両面テープです。今は左右各1cmまでならオーバーフェンダーは車検が通ると聞きました。しかしある人は両面テープ止めは駄目だと言います。実際のところこのゴム製品で車検通るのでしょうか?一応ボディーサイズは5ナンバーですが、ガソリン2.4Lのためナンバーは3ナンバーです。

  • オーバーフェンダー装着について

    K-11マーチにオーバーフェンダーを付けようと思ってます 5cmタイプにしようと思うのですが板金屋さんの協力が必要となりますとの事です それはどのような加工をしなければならないという事でしょうか? 爪折とか、そういう事なのでしょうか 何とか個人で出来るレベルであればなるべく自分の車は自分で手掛けたいと思っています 勿論再車検取得を行い改造申請等も決まり事などきちんと通すつもりです 塗装やFRP修正加工など、その辺のスキルはそれなりに持ち合わせています

  • ローダウンの代わりにオーバーフェンダー?

    今乗っている車でアルミを履かせたのは良かったのですがタイヤハウスとタイヤまでの間がフロントで5センチ、リアで7センチ(アルミに変える前と変わらず)あり、締りが無いように感じられます。 そこでローダウンを考えたのですが、大き目のフルエアロ仕様なので、3~4センチローダウンすると車高が10~11センチ程になり、段差などで怖いので車高は今のままでもOKかと思っています。 ここで本題なのですが、ローダウンしない代わりにオーバーフェンダーのような物をタイヤハウスに取り付けてタイヤハウスの見た目を小さくし、タイヤハウスとタイヤの間を2センチぐらいにするのはありでしょうか?(有りとしても一般的に見れば変なドレスアップでしょうか?) また、車幅が片側分でもオーバーフェンダーの厚みで2~3ミリ広くなりそうですが、車検はそのままでもOKでしょうか? ご意見お待ちしております。

  • 車検証の車幅とフェンダーモール

    プジョー206styleに乗ってます。フロントがナローフェンダーのため、ほとんどのアルミホイールがはみ出しタイヤになってしまいます。フロンとフェンダー周りでの車幅は163cmでしたが一番車幅が広い部分はリヤフェンダー周りとなっていて、車検証の車幅は167cmとなっています。 この場合、フロントにフェンダーアーチモールを取り付け(ボルト止め)しようと考えていますが、片側2cm(両側で4cm)をつけても車幅に変更は生じないと思います。 よく、片側1cmまでは構造変更が必要ないとの内容を見ます(構造変更が必要なものは車幅プラス2cm以内)が、車検証の車幅に変更が無ければ、片側1cmを超えるフェンダーアーチモール(2cm以上)を恒久的取り付けでフェンダーアーチモールを取り付けた場合、構造変更は必要となりますか。 ご存知の方がいらっしゃれば何卒ご教授ください。

  • hcr32片側6cmワイド

    お世話になります。 今回は陸運局への届出について質問させていただきます。 HCR32用のブリスターフェンダー(片側6cmワイド) が今、手元にあります。 左右あわせて12センチなのですが、陸運局に行き 車幅の記載変更をしてもらおうと考えています。 そこで質問なのですが、 片側6cmワイドは記載変更してもらえるのでしょうか。 ワンオフのため判りません。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 車検証住所変更

    今回、同じ管轄内(警察・陸運局)で駐車場を含め引越しをすることとなりました。 車検時に代行料金とられるのも嫌なので車(車検証)の住所変更を自分で行いたいと思っています ただ、調べていくと 『保管場所変更から15日以内』 というのを色々なサイトで見かけました。。 これは警察に保管場所変更を届け出るのが15日以内なのでしょうか? それとも陸運局へ車検証の変更手続きまで含めての15日以内なのでしょうか? この 『15日以内』 というのが警察署で済むことであれば可能ですが陸運局までとなると厳しいです 陸運局も変更手続きぐらい夜遅くまでやっていただけると仕事が終わってからでも行く事が可能なのですが・・・・。

  • 180SX(RPS13)の前輪と後輪の、正確な車幅は何ミリ?

    180SX(RPS13)の前輪と後輪の、正確な車幅は何ミリ? 180SX中期の車幅(左右フェンダーの最外部の幅)について、ご質問です。 現在、前輪部にワンオフのオーバーフェンダーを装着し、 車検書類上の全幅を1730mmにすることを検討しています。 RPS13の場合、カタログ寸法表だと、全幅1690mmとなっていますが、 後輪部フェンダーは、数ミリ内側、 前輪部フェンダーは、1センチ位内側に位置しているように見えます。 陸運局では、実測により全幅を測定しますので、 前輪部に片側+20mmのオーバーフェンダーを装着しても、 全幅1730mmには、なりそうにありません。 そこで、正確な前輪部フェンダーの車幅を知りたいと思って、ご質問しました。 (ディーラーでは、調べるのが面倒なのか、1690mmと言い切られました) ネットで色々と調べたのですが、コレと言った内容も見つかりません。 ただ、整備表らしき資料であれば、分かるのではとの情報まで、たどり着きました。 180SXについて、左右の前輪部フェンダー最外部の車幅を教えていただけると助かります。 合わせて、左右の後輪部フェンダー最外部の車幅についてもよろしくお願い致します。

  • バイク400cc 車検について。

    バイク400cc 車検について。 先日オークションにてバイクを購入したのですが、 リアフェンダー(インナーフェンダー?)が、 ぶった切られていて、ステーでナンバーを固定するだけのような つくりに変えられていました。 陸運局に持っていく車検(ユーザー車検?)で、 この改造は通してもらえるのでしょうか? あと、どのような検査があるのか ご存知の方教えていただけるとうれしいです。

  • 車検切れのバイクを動かすには?

    バイクの車検が切れてしまいました。 現在は横浜在住なのですが、バイクは静岡ナンバーです。 個人的な趣味でナンバーは静岡ナンバーのままにしておきたいのですが、可能でしょうか? その時だけ住民票を静岡に移すとかすれば大丈夫ですか? また、この場合、車検は静岡の陸運局で受ける必要があると思うんですが、車検の切れたバイクを静岡まで運ぶにはどうしたらいいんでしょうか? 陸運局でなにか手続きをすれば車検切れのバイクに乗って移動できると聞いたことがあるのですが、実際にやった方がいらしたら、手続きなど教えて下さい。