• ベストアンサー

戸籍抄本をとるのに郵送するのですが、手数料は定額小為替で送ると言われま

戸籍抄本をとるのに郵送するのですが、手数料は定額小為替で送ると言われました。 色々検索してみたのですが、450円の定額小為替が無く、400円と50円にした方や500円にしたというような方もいるようで、450円にするには2枚必要なのでしょうか? それと、市町村によって”切手不可”と明記しているとこと、いないとこがあります。 私が送る市町村は明記はないのですが、切手で支払うことは出来ないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.3

>私が送る市町村は明記はないのですが、切手で支払うことは出来ないのでしょうか? それはその市町村に聞いてください 明記?どこに明記してあったの?  明記してないから使えるって事は無いですから

gato_325
質問者

お礼

それはそうですね。参考になりました、ご回答いただき大変ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#109348
noname#109348
回答No.2

500円の定額小為替を買い求め、返信用封筒に30円分の切手を貼り、 「おつりは50円切手を返信用に貼り付けてください」と明記しましょう。 物事、柔軟な発想をしてみましょう。

gato_325
質問者

お礼

ご回答ありあがとうございました

  • ktokuhain
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.1

定額小為替証書ですが、450円ありますよ 50円から50円単位で500円までの10種類と、750円、1000円の証書が発行できますと ゆうちょ銀行ホームページに記載があります 郵便請求で料金が定額小為替という記載なら、切手はNGです (切手でも可能と記載がなければ、切手では請求できません)

参考URL:
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/hikoza/kj_tk_sk_hkz_kogawase.html
gato_325
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます!! 的確で解りやすいです!! 表記があるのに、450円の証書が無く2枚にした方がいらっしゃたので、なんだか解らなくなってしまって・・・。 明日郵便局に行ってみます!

関連するQ&A

  • 戸籍抄本の請求

    戸籍抄本を郵便で取り寄せたいのですが、 返信用封筒のサイズはどれくらいの大きさが必要ですか? 切手は何円分貼ればいいのでしょうか? あと、定額小為替に「指定受取人お名前」という記入欄があったのですが、ここには何も書かなくていいのでしょうか? 質問ばかりですみません。よろしくお願いします。

  • 定額小為替が必要な方いらっしゃいますか?

    戸籍2通を取るために定額小為替を400円1枚500円1枚買いました。 ところが、主人が窓口で取ってきてくれたため不要になりました。 定額小為替は1枚につき、手数料100円を取られています。 郵便局の窓口に不要になった、と言って払い戻しに行っても手数料の200円は 帰ってこないだろうと思います。 そこで、定額小為替900円分を、必要なのに買いに行けない!という方が居ればその方に 売ろうかと思うのですが、定額小為替を譲渡することは可能なのでしょうか? (購入日は2012/5/11です)

  • 【定額小為替】って何ですか?

    【定額小為替】って何ですか? 銀行?郵便局の商品ですか? お金を払って定額小為替という小切手みたいな紙を貰って、定額小為替を郵送して相手は銀行?郵送局で定額小為替を見せると現金に換えてくれる仕組みの商品ですか? 手数料は幾らですか?

  • 定額小為替について

    戸籍謄本を発行してもらう為に役所に定額小為替450円分を送付するのですが、一枚発行してもらうのに100円手数料がかかるのでしょうか。 それだったら500円の定額小為替を送付したほうが、こちらの支払う料金としては得だと思うのですが、500円分を送付しても問題は無いのでしょうか。 又これは郵便局の窓口で現金だけを持っていけば買えますか。 今日郵便局へ行きましたが、平日しか発行できなくて、明日、父に行ってもらうつもりです。 年をとっているのでややこしいことを言われると困りますので。

  • 定額小為替を買ったのですが・・・

    定額小為替を買ったのですが小為替には送り先の方の名前など何か書かなければいけないのでしょうか? また、二枚送りたいのですが切手はいくら分を貼ればいいのでしょう? 初めてでわからない事だらけなのでわかりやすくお願いします!

  • 定額小為替について

    現在、900円分の定額小為替があるのですが、 窓口で現金化せずに、 小為替のまま切手を購入したり、 郵便物の送料に使ったりできるのでしょうか? また使用できる場合はおつりはもらえるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 定額小為替は本人じゃないと購入出来ない?

    戸籍謄本が必要な為、本籍のある市に郵送でお願いしようと思います。 定額小為替は本人じゃないと購入出来ないのですか?

  • 戸籍抄本の返信用封筒のサイズ

    戸籍抄本を本籍地の市役所に郵送で請求しようと思うのですが、 返信用封筒が必要とあります。 これは80円切手を貼り、自宅の住所を書いた長形4号の封筒で良いのでしょうか?

  • 小為替・切手の郵送方法

    会社の業務に必要な資格を受験するのに、学校の卒業証明が必要で、取り寄せました。 学校側が先に卒業証明書を送ってくれ、同封してあった用紙に 「証明書代・200円 郵送料・350円 合計550円を小為替・切手のいずれかにて、ご送付下さい」とありました。 まず小為替って何ですか?切手で送るって、普通に550円分の切手を封筒に入れて送ればいいのでしょうか? よくわからないのでどなたか教えて下さい。(__)

  • 定額小為替の発行

    郵送の手続きで、遠方の市役所から証明書を取り寄せることになりました。 問い合わせをしたら、手数料が350円でその分を定額小為替で送ってほしいということだったのですが、この場合、300円のものと50円のものと2枚発行し手数料200円をあわせて550円の出費となると思います。 このときに400円のものを発行してもらい、手数料100円とあわせて500円にしたほうが、こちらとしても安く上がりますし受け取り側も収入が多くなり、どちらもハッピーだと思うのですが・・・これは役所的にはまずいのでしょうか? たかだか50円の話ですが、気になっています。 ご回答お願い致します。