• 締切済み

何がたりないの・・・?!

d-nssの回答

  • d-nss
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.10

あなたは素直な中学生ですね。他人の助言をしっかりと受け入れようとする姿勢は、好感が持てます。もしかして、周囲に気に入られようとしていませんか。無理に自分を作ったり飾る必要などないのです。友達から“●●●らしくないよ”と言われても、それはそれで立派な評価です。 友達同士の個人的なメールは今まで通りで全く問題ありません。あなたのことを知らないこのような場所では、普段のあなたを隠しておきましょう。あなたは頭が良いのですから、そのように使い分けることは簡単にできるはずです。これから先、ものすごく成長しそうで楽しみです。

shotapopo
質問者

お礼

あ、ありがとうございます!!!そんなもったなきお言葉を!!! はい^^;自分ってういてるのかな?っておもったりして^^; それでどうしたら  良いように見られるかを考えていたのです^^ 確かに無理に飾る必要なんてないですよね!よし! 自分を使い分けるですか・・・以前まで少しやってみてたのですが、まだまだでした(笑) これから使い分けて頑張って見ます!!! 頑張って成長してみます!!!(笑) ありがとうございましたっ!!! (TдT) アリガトウゴザイマス!!!

関連するQ&A

  • 女の子に質問です!!!

    私は中学・運動部所属の女子です。 私の部の女子はみんな活発で明るく、可愛い子が集まっています。 私の学年には今、カップルが9組あるのですが、そのうち5組のカップルの女子は同じ部の子が占めています^^; 私は、全然可愛くない上に、そこまで活発な子ではありません^^;おとなしすぎってことはないのですが(汗)  私は自分から男子に話しかける事ができないんです。 私は昔から不細工で、男子に影でコソコソ言われる事がしばしばあり、嫌な思いをしてきました。なので男子が怖くて。。。 でも、男子に好かれたいという思いはあります。可愛くなりたいし、男子と仲良くなって、メールとかしたいって思います!! そこで、みなさんに質問したいのですが、 男子と話すときはどんな話をしますか?? 教えてくださいっ!! もし良ければ、可愛くなるためにどんな事をしているかも教えてください! よろしくお願いします!!

  • ソフトテニスでドロップボレー

    自分は中学2年の男子で、ソフトテニス部に所属しています。 先日ウィンブルドンの決勝戦を見ていてフェデラーのドロップボレーにいたく感動しました。 そこでふと「ソフトテニスではドロップボレーはできないのだろうか?」という考えが浮かびました。 よろしければで結構ですのでドロップボレーの方法をご教授いただけないでしょうか?(webサイトでも結構です) 追伸 つたない文章ですいません。意味がわからなければ補足します。

  • ソフトテニスで勝つには。。。?

    こんばんわ。 高校で軟式テニスに所属している者です。 中学から軟式をやっているのですが、 自分のミスで負けることが多く、1勝もしたことがありません・・・ せめて、1年生大会では1勝したいです・・・ ソフトテニスで勝つには。。。どうすればいいでしょうか?

  • 適正ポジション

    私は、中学でサッカー部に所属しているものですが、そろそろ自分のポジションを決める時期になってきました。 シュート力、シュート制度、パス制度に自信があるのですが、あっているポジションがどこなの見当もつきません。 皆さんの意見を聞かせてください。

  • ぶりっこなの…??

    わたしは小学校のころから「ぶりっこ」といわれていました。 手の動き?とか、ドジでよくコケたり道に迷ったり…;;で?? でも、中学までもうそれがキャラとゆうか、 女子男子関係なく癖でなっちゃってて、みんなも解ってくれてる感じでした。 高校になって、ぶりっことは言われなくなりましたが、 「天然だね。」みたいな感じで始まり… クラスの子はそんな気にしてないっぽいけど、 テニス部の先輩からは、 影で、「男子はああゆうのどう思ってるんだろうね。」    「かわいいとか思ってんじゃないの?逆にうちらが非難されてたりね。」 的なことを言われてるっぽくて。。。 あたしは意識してやってることではないんで、どうしたらいいかわからないんです。 例えば落としたくもないのにものをよく落とすし 忘れるし 全体的にトロイのかなぁ。。?;; あたふたしてしまうんですよね;; 話し方とかも、ゆっくりではなくむしろはやいくらいなんですが、 どうやって近づけばいいかわからなくて、 無意識に(女子に)「なんでそんなことゆう~?」とか、 「もういいし!」 ってふくれたりとか、受け狙いみたいな感じでやってしまって;;(男子にはそんなことしてません;;) しかも素で普通に馬鹿なんで、「は??!!」 みたいに聞き返されることをいっちゃったりとか(;_;)”。。 人をイライラさせるような行動はとりたくないんですが… どうしたらいいと思いますか? 真剣になやんでます。 どなたか力を貸してください。

  • ラケットのお勧め購入方法

    中学の時ソフトテニス部に所属しており4月に専門学校入学する予定で硬式テニスサークルに参加したいと思うのです。 そこで!! ラケットはスポーツ専門店とかで購入したほうが良いのでしょうか? その場合お勧めのメーカーはありますか? ポジションは後衛やりたいと思います。 回答よろしくお願いします。

  • 硬式テニス部のある私立中学(男子)

    中学受験を2年後に控えている男の子の母です。 最近テニススクールに通い出して、中学の部活ではテニスをしたいと言っているので、都内か埼玉で「硬式テニス部のある私立中学(男子)」を探しています。男子校でなくてもいいです。 学力レベルは問いません。 あまりにレベルが高くて入部テストがあるようなところではなく、初心者でも入部できるクラブがいいです。 よろしくおねがいします。

  • テニスに最適な冬の自主練

    自分は高校2年生で今ソフトテニス部に所属しています。 テニスがうまくなりたいと思っていろいろ自主練をしてるのですが、何かテニスに最適な練習方法はありませんか? 練習の条件はボールとラケットを使わない練習でお願いします。 今現在行っているのは ・ランニング  ・ラダー  ・縄跳び ・反復横跳び ・約25メートルダッシュ  ・体幹トレーニング  これを毎日少しずつやっています。ちなみにポジションは前衛です。 よろしくお願いします!

  • 高校二年生男子です。

    高校二年生男子です。 今、ソフトテニス部に入っています。 ソフトテニスは中学のころからやっていましたがあまり上手くはありません。 フォアハンドは打った球が遅いし、浅くなってしまいます。 バックハンドのほうはもっと酷くまともに打つこともできません。 強くなりたいという気持ちはあるのですが、部活をやると自分のふがいなさにやる気を失って最近は部活を休みがちになってしまっています。 さらに自分は一生懸命やるということを恥ずかしいと思ってしまいやる気はあるのに周りの人にはやる気がないふりをしてしまいます。 でも今日で先輩たちは引退し、自分もこのまま一年後引退となると必ず後悔すると思います。 だからこれからは一生懸命やりたいと思っています。 そこで 1今の自分のソフトテニスの技術についてアドバイスをください。 2家のなかでできる練習を教えてください。 3やる気がなくなったときのいい対処法を教えてください。 4一生懸命できず、やる気のないふりをしてしまう自分をなおすにはどうしたらいいか教えてください。 本気で自分を変えたいと思います。 どうか力を貸してください お願いします

  • 速いボールの打ち方

    僕は高1の男子でそろそろ硬式テニスを始めて1年になります。でも速い球がぜんぜん打てません。始めたばっかりだからそう簡単に打てないのは分かっていますがどうやって打ったら速くなるかが知りたいす。また球を速くするにはどういった練習、筋トレをしたらいいでしょうか?自分は細身で筋肉がないので出来れば力でごり押しみたいなのは遠慮したいです。