携帯中継基地建設の影響について

このQ&Aのポイント
  • 携帯中継基地建設の影響について相談です。地元の分譲地に40mの鉄塔が建設される予定で、売却や購入の相談に乗っていた方々に影響が出る可能性があります。実質的な売却困難や買い手のキャンセルなどが生じる可能性があります。一人の反対では止められないのか、代替地や損失の補填などの対応策があるか、ご指導をお願いします。
  • 携帯中継基地の建設による影響を懸念しています。地元の分譲地に40mの鉄塔が建設され、売却や購入の相談に乗っていた人々に影響が出る可能性があります。現在の自宅の売却が困難になるだけでなく、買い手の条件も変わってしまいキャンセルになる可能性もあります。一人の反対では対応できないのか、代替地や損失の補填などの対策はありますか?ご教示ください。
  • 携帯中継基地建設による影響で困っています。地元の分譲地内に40mの鉄塔が建設される予定で、売却や購入の相談に乗っていた人々に影響が出ます。自宅の売却が困難になる可能性や買い手のキャンセルが起きるかもしれません。一人の意見では対応できないので、代替地の提供や損失の補填ができる方法を教えていただけませんか?
回答を見る
  • ベストアンサー

携帯中継基地建設の影響について

以前、携帯の中継アンテナでご質問させていただいたのですが、今回はそれをさらに上回る鉄塔(高さ40m)の建設のことで、ご相談させてください。 市街化調整区域に既存宅地として存する昔の分譲地がありまして、その中の土地の売却やら購入やらで相談に乗っていたのですが、今日、突然〇ーフォンの関連会社の方がきて、 「その分譲地内の1宅地に40mの鉄塔を中継基地として建設する、地主の承諾は得ており、法的には何ら問題はないので、9月に着工します」 といいます。みんな地元の方たちはどよめいていますが、たまたまそこに居合わせた私に、どうしたらいいかと聞くので、ちょっと調べてきますといって、今こうして書き込んでいます。 〇ーフォンのHPや、電磁波の資料など閲覧しましたが、今ひとつよく分かりません。 こちら側の被害としては、 (1)売却を考えていた自宅が、鉄塔から30mほどしか離れていない為、実質的に売却が困難になってしまう。 (2)買い手のほぼ決まっていた土地の条件が変わってしまうことで、キャンセルになってしまった。 住民の中のお一人が「自分が一人、反対してもどうにもならないんですか?」と聞いたところ、「どうにもなりません」とのことですが、本当にダメ??? 電磁波だの何だの、取りざたされている最中、こういったものがいきなり、分譲地の中にできるのって一体どうなんでしょう。 なんとかしてこの実行を止めていただくか、 どうしてもやるなら、自分達は住み替えるので、その土地を買い取ってもらうか、 もしくは、損失(具体的にはどうやってだしたらいいかわかりませんが)を補填していただきたい。 というのが、町会の見解です。 こういったことが可能なのか、どうすればよいのかご指導ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kinop
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.5

電磁波問題については、電波防護指針に乗っ取っている以上水掛け論になりますので、話になりません。アンテナの前面1mくらいでないと、人体への影響は無いことになっています。 役所に相談してみても、法律的に手順を踏んでおり違法脱法行為が無ければ彼らも建設確認申請には応じなければなりません。 自宅から30mのところに40mの鉄塔であれば、倒壊範囲内ですので、これに反対はできる。 (但し、設計上耐風速40m程度は確保しています)倒壊したら保証すると言う念書を書け、というのは有効。 電磁波問題などは「魚のオケゲを食べるとガンになる」というような落とし所のない話になってしまいますので、論点は、景観上、美観上、落雷・倒壊時の保証などにすべきです。(落雷はこれもまた難しい。鉄塔が原因とは証明できないので) もしくは、「当自治会としては断固反対」というトークで署名活動とか。 空き地にマンションが建つ、というのと同じで気分悪いでしょうが、法的に問題ないものをやめさせるのは大変ですよ。

lanlead
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 倒壊範囲内の民家は2軒です。 でも、やはり役所は今回のこのケースにおいてダメだしはないそうです。(違法でもなく、問題なしとのこと) 先方にも電話したのです。大変感じのよい方たちで一生懸命説明してくださるのです。 場所を2キロほど移すことを視野にいれてもらえないでしょうかと御願いしています。 人間同士ですので、感情論にならないよう、なんとかうまく治まればいいなぁと思っているのですが・・・。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • tyayama
  • ベストアンサー率18% (17/94)
回答No.4

何の影響もありません。ご安心ください。CATVの時代ですが、まだまだ屋根に八木が乗って?ますよね

lanlead
質問者

お礼

人体への影響はない、ということですよね。 私も個人的には電磁波も、車の排気ガスも、合成保存料などの摂取も、ゴミの不法投棄による土壌汚染からくる水質の低下も、現代社会に生きる人間が自ら作り出し、免疫を高めなければ生き残れないある意味のサバイバルだと思うのですが、単純に土地を売る予定、鉄塔の建設でキャンセル、という系図、要はそのことを「良し」としない市場に対する不安です。 月曜日に話し合いますので、皆様のご意見参考にさせていただきます。

noname#4118
noname#4118
回答No.3

電磁波にはいろいろ意見がありますが、 よく分からない物をよく分からないからといって余計に警戒すると、宗教になってしまいます。 うちのマンションの屋上に携帯の中継アンテナがあります。 特に体の異常はありません。 今日も夕飯がおいしかったです。おしまい。

lanlead
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当にそうですね。 よく分からないだけで云々カンヌンは本来するべきではないです。 当事者達の電磁波に対する懸念よりも市場(第三者)の印象が今回のテーマです。 市場がkuro-labelさん始め、皆様のようなお考えであると大変いいのですが、昨今、ゴミステーションが自宅の前にあるだけで、クレームになるような市場なので、危機感を覚えずにいられなかったのです。

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.2

まず、問題の原点として、 携帯の中継アンテナの設置により、周囲の住民にどの様な被害を与えか? があります。 電磁波について、様々に言われていますが、具体的な影響について言及されていません。 都内では、ビルやマンションの屋上に中継アンテナが設置されています。 そこの住民に、具体的な健康被害についての統計が無い状況では、危険であるとも安全であるとも言えないのが現状です。 昔から、テレビやラジオ塔(東京タワーもそうですね)、NTTの通信回線などのアンテナがありますが、その周囲で特に癌患者が多いと言う事もありません。 また、送電線からの影響についても、具体的に健康被害がでたと言う統計がどこかで出された事がありますが、局地的なもので一般的に影響があるとの断定はされていません。 ですから、中継局の設置により土地が売れなくなる現実があるにしても、風評によるものとされ、直接の因果関係とし証明をしない限り、損害の補償は難しいでしょう。 電磁波については、現在、社会的にも不安材料となっているので、厚生労働省が電磁波についての基準を明確にする必要があると思います。

lanlead
質問者

お礼

>ですから、中継局の設置により土地が売れなくなる現実があるにしても、風評によるものとされ、直接の因果関係とし証明をしない限り、損害の補償は難しいでしょう。 そうですね。まさしくそこがネックなのです。 私個人は、No.(1)さんのお礼にも書きましたが、電磁波容認派なのですが、仲介業者としては第三者の方に対して「絶対大丈夫」とも、「絶対だめ」とも言えない立場です。 今回対象になっている土地の2キロ先には6万坪の山があり、調整区域内で住宅や学校などの施設もないため、周辺からの距離を保ちつつ、鉄塔などが建設できますし、海抜にして当該物件よりも120mほど高い位置にありますから、アンテナの塔の高さも調整できるものと思われるのでそちらに移動していただければ、これに越したことはありません。 私のような不動産関係の仕事では往々にして事柄を法律などに照らして、または根拠を明示してお答えするのが義務ですので、「疑わしきは罰せず」ならぬ「疑わしきは黒」という見解も時と場合によっては求められることが多いのです。 こちらの立場も大変弱いということをnobugsさんの回答を参考に改めて考え、今後取り組みたいと思います。

  • shredder
  • ベストアンサー率26% (27/103)
回答No.1

あなたはこの中継局の工事に反対なのですか? 確かに中継局は電磁波を発信しますが 出力は数ワットですよね あなたの近くのにUHFの放送局がありますか 送信所ですが これは数キロワットですよね なぜに携帯電話の基地局だけが嫌われるのでしょう 電磁波の影響は距離と出力に反比例します あなたが見ているテレビも電磁波を出して要るんですよ そんなに憎らしいんですか? あなたはブラウン管でテレビも見ないんでしょうね 液晶テレビを見てるんでしょうね はずしていたならばごめんねさい m(_ _)m

lanlead
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 中継局の工事に対して心配なのは、私が嫌いだからではなくてその「鉄塔」なり「アンテナ」なりがあることで、嫌がる人が多く、土地の売買に大なり小なり影響が及ぼされる可能性があるからなのです。 電磁波自体に対しての持論は、これだけの社会ですからそんなことを気にしていてはどこに行っても暮らせない、と思っています。自分自身のことならそれで済みますが、第三者に対してはそう無責任なことも言えません。 >なぜに携帯電話の基地局だけが嫌われるのでしょう 携帯の基地局は今回具体的な対象ですが、電力にせよテレビ、ラジオの通信塔にせよ、一定規模以上のものが住宅の至近に建設されるとなると、確かに困る人や嫌がる人がいるのは事実なので、せめてそういった疑義を生じないような場所(私の周辺には適した場所はたくさんあります)を 選定していただくほうがいい、という見解です。

関連するQ&A

  • 携帯基地局の鉄塔について

    添付の画像のような、鉄塔が敷地内にあるお店に行き、20分程その鉄塔の直近に駐車した車の中にいました。 周りには防護柵があり、もちろんその外側にいたのですが、鉄塔まで3メートルくらいの場所でしたので後から少し電磁波等の影響が心配になってしまいました。 検索したところ、携帯基地局なのかなと思います。鉄塔の高さはそれ程高くなく、10m~15mくらいだったかと思います。 このような基地局は通常、どの程度離れれば安全なのでしょうか。 また、上のアンテナだけではなく鉄塔自体からも電磁波等が出ているものなのでしょうか。 現在妊娠中のこともあり、短時間でも強い電磁波を浴びたら悪かったのではないかと不安です。 まとまりのない文で申し訳ございません。 ご教示いただけますと幸いです。

  • 南側の擁壁建設について

    困った状況になっており、ご指導をお願いします。 分譲地(第一種低層住宅地)を購入して住宅を建設中です。 ある日突然、南側の分譲地の擁壁工事が始まりました。 まだ、枠組み中ですが高さが3メートル程度あります。 この擁壁の上に建屋が建つと、日が当たりません。 (我が家は隣地境界線から2メートルに建設中) 分譲地内、特有の制限はありません。 このような擁壁の建設は止められないのでしょうか? また、擁壁建設に問題が無い場合、その上に建屋の建設が可能なのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 携帯電話会社のアンテナが近くに立ちます。

    犬の出ているCMの、携帯電話会社の中継アンテナが、家の近くに突然出来るようです。 そのアンテナから、我が家は直線距離で、530mくらい、離れています。 近所のおじさんが、色々と調べていまして、一応500m以内は電磁波の影響が大きい と言われていましたが・・・・。 我が家は530mで、まあそれなりの影響はあると思います。 アンテナが立つ土地は、もう犬携帯会社に売却されているかもしれませんが、出来れば、 反対をして、建設中止にしたいと思ってます。 そこで、教えていただきたいです。 1、立地は、田んぼです。 2、土地は、犬携帯会社に売却されています。 3、アンテナの位置から、一番近い民家には、建設許可をもらっている。 ただし、その家は24時間   住んでいません、養鶏場で午前8時から午後6時までしか居ません。 4、アンテナの高さ30Mに対して、その倍の長さ60Mの円内にかかる土地の所有者、   すべてから許可は、もらっていません。 そんな許可はいらない?  そのような条件です。 よろしくお願いします。

  • 鉄塔近くの土地について

    購入を考えている土地のことで悩んでいます。 現在購入しようとしている分譲地の隣には鉄塔と変電所があります。 土地は全部で4区画で道路に面して横に並んでいます。一番鉄塔に近い土地は100坪あり、価格は600万位、他の3区画は85坪で50万くらい高いです。鉄塔と変電所はフェンスで囲われていてすぐ隣が100坪の土地になっています。はじめは100坪の方を購入しようと思っていましたが、鉄塔のすぐ隣より少し離れた85坪の方がいいのかと悩みはじめました。鉄塔の隣でも少し離れていても同じ分譲地ならあまり 変わらないでしょうか?鉄塔は気にせず100坪で安い土地にするか、 少しでも離れて85坪にするか悩んでいます。ご意見をお聞かせ下さい。

  • 土地の購入を考えています。

    新築戸建てを建設するため、分譲地の購入を考えています。 その土地は、元々町工場が建っていたところで、地中約3.8mのところに地盤補強のコンクリート杭が埋まったままです。 分譲業者が言うには、地盤保証会社や保険会社と相談した結果、杭は残した方が地盤が安定するという結論になったため、埋めたままで売るそうです。 本当に杭は埋めたままで大丈夫なのでしょうか?また、何十年後かにその土地を売却したくなったときに、杭があることによって資産価値が下がるようなことはないのでしょうか? 教えてください。

  • 個人所有の土地の分譲について

    個人所有の土地を売却する際に分譲して売却したいのですが、宅地建物取引業者に開発、土地造成、分譲まで一括して依頼して販売することは可能でしょうか?

  • 公園建設による私有地について

    家の分譲地に隣接するところに公園ができるみたいです。 公園の入口が私たち分譲地10軒で所有している道路(私有地)側になるようです。 建設は町でいまは区長さん、土地の所有者と相談段階のようで、道路(私有地)の所有者には話がきていません。 公園の目の前になるお宅は公園建設じたい反対で、もしどうしても作るなら自分のお宅の外構工事(フェンス)を希望すると言っています。 それは自分の敷地だからダメだとは思うのですが・・・ その他の家は公園には賛成で、道路(私有地)が売れるなら売りたいと思っているようです。 私有地だと電灯をつけるにも道路を直すにも自分たちなので・・ お聞きしたいのは・・ (1)この道路がもし買取になった場合、町の買取だと一般の不動産より安くなるのでしょうか? 買取は10軒全部が応じないとできませんか? (2)公園の建設自体に反対することはできるのか、視線がイヤだからと自分の家の外構(フェンス)など求められるのか (3)仮に買取にならなかった場合、この道路から公園に入れないようフェンスをするなど希望できるのか・・ まだ建物が建ってない部分もあり車が多く出入りするのがイヤです。 いまは行き止まりなので分譲地の人しか入ってきません。 役場から話があった時にどう対応していいのか分からないし、反対してるお宅も含め相談するときにも困るので、このようなことに詳しい方や同じ経験をされた方おしえてください。

  • 畑地にガレージを建設したいのですが。

    わたくし所有の畑地にシャッターガレージを建設したいのですが宅地に登録する必要はあるのでしょうか? 大きさは車3台分程で、幅9m、奥行き6mです。 畑地の中に150坪ほどの敷地を宅地登録して家を建てているのですが、敷地の真横にガレージを建てようと思っています。

  • 複数区画ある分譲宅地に最初に建築された方に質問★

    疑問が出たので、よろしくお願いします。 現在、12区画ある分譲地に建築中です。 北東は公園ですが、隣の南西は販売中で いずれ家が建つでしょう。 北西は今回の分譲地ではなく、すでに家が建っています。 そこで分譲地に最初に家を建てた方は 後から隣家が建って、こんな苦労をしたとか こうしとけばよかったってありますか? 間取りなんて自分の土地に合わせて決めるので まだ建っていない家も考慮にということをしませんでした。 (西側は窓を大きくとらなかったのと駐車場を取ったぐらいです。) すでに7月に完成予定でいまさらなのですが。 あと地元に500区画を超える分譲宅地があり 何期にも分けて販売していく為、 初期に購入・建設した方は、モデルハウスが まだまだどんどん建つ中で生活していくわけです。 最初に建てるから好きな土地を選べるメリットは 充分理解できますが、まだあまり回りに住人がいない 大規模な分譲地に住むデメリットってどんなかな?と思いました。

  • 土地売却後のトラブルについて質問です。

    現在、土地の一部を残し、売却予定です。残した土地に自宅を新築、売却地は分譲地として売りに出されるようです。 ところが知人から聞いた話で、売却後の分譲地で何かトラブルがあった場合、売ったところ、つまりこちらに責任が被ってくる、と言うのです。聞いたこともない話で、どういうことなのか判らなくてとまどっています。もしかしたら、あそこに住んでる人は地元の人だから言いに行けば解決するよ。といった相談が来やすい、というようなことなのかもしれませんが、法律上でそのようなことがあるのでしょうか?もしあるとすれば、不動産屋さんにお任せしておけばすむことなのでしょうか? 知人が言うには、だから残さずに全部売ってしまった方がいいのでは?ということなのですが。 でも馴れた土地ですし、他に移るのも大変な気がします。 もしご存知の方がおられましたらぜひ教えてください。