• ベストアンサー

メガネの購入の仕方が判りません。

mahojulaの回答

  • mahojula
  • ベストアンサー率32% (21/65)
回答No.2

直接 メガネ屋さんに行って  店員さんに「はじめてなんですが どうしましょう?」って 声をかければ 親切に視力測定から いろいろ無料でやってくれますよ。  あと いろいろ質問されると 思うので。「いつもどんなお仕事?」とか (近く見るお仕事なのか 遠く見るお仕事なのかとか)

dodobebe
質問者

お礼

おお、やはりメガネ屋直行でOKですか。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • メガネを購入したいのですが・・・

    友人が今、服役中で、その友人から手紙が届き、刑務所内で自動車免許の更新手続きをしたいそうですが、視力が右左ともに、0.4の近視でメガネが無いと手続きが出来ないので、めがねを買って送ってほしいとのことでした。安いめがねをと思い、ネットの通販で購入しようと思いましたが、入力フォームで度数を入力しなくてはならなく、詳しいことはわかりません。友人も詳しい視力検査などは出来ないので、だいたい見えれば良いと言います。乱視はないようです。どのくらいの度数のメガネを買えば、良いのでしょうか?どなたかわかる方、教えてください。

  • 眼鏡の購入で困っています。

    私は極めて強い近視と乱視です。そのためか視力がなかなか安定せず、眼鏡屋さんの検眼でも医者の検眼でもいまいちぴったりといきません。度数も強いためレンズも一組4~5万になるのに出来上がった眼鏡は微妙にあわずいつもがっかりします。年齢のせいもあり今回、遠近両用眼鏡を購入しようと思っています。どなたかあそこの検眼はとても丁寧だよとか、あそこは安心して任せられるという眼鏡屋さんがあったら教えてください。東京23区内か川崎、横浜のお店がありがたいです。

  • 初めての眼鏡

    免許更新が近いのですが視力に自信が無く、予め眼鏡を 作っておこうかと思っていますが、今まで眼鏡とは全く 無縁の生活だった為眼鏡店に行ってなんと説明すれば良い のかもわかりません。会社の視力検査では右0.8 左0.7となっていますが適当に言ったのが当たったり してるみたいで実際検査になると自分で視力が落ちた、と 痛感します。 前回の更新時検査でも検査員の態度からもサービス?で 合格したような感じでした。近くのものは問題無く 見えるのですが離れたところにある時計等見ようと するとぼやける感じです。 今後眼鏡を作っても運転時以外は使用しないと思うの ですが 1私のような使用目的で眼鏡を作る場合の相場 2私のような現在の眼の状態は何用、とか何タイプとか あるのでしょうか? 眼鏡店もたくさんありますがあまりいい噂を聞かない 店もある為多少でも予備知識を持って購入したいと 思っています。アドバイス宜しくお願いします。

  • 眼鏡について

    先日、目がかすむため、眼科へ受診したところ、乱視であるとの診断を受けました。必要を感じるならば眼鏡を作るよう言われました。今まで眼鏡を作ったことのない私は、医師に直接、眼鏡屋に行くのか尋ねると、直接行ってもかまわないし、眼科で検査して、その処方箋を持って眼鏡を作ってもどちらでもかまわないと言われました。もし、直接眼鏡屋へ行った場合、検査料は必要なのでしょうか?また、眼鏡の相場はいくらぐらいなのでしょうか?ブランドなどはこだわりません。また、購入の注意点などあれば教えてください。

  • 眼鏡が必要

    元々、近視だったのですが、最近、乱視があるということが分かりました。 先日、コンタクトレンズを買うため、いつもとは違う大きめの眼科に行きました。 そこで、矯正が必要なほどの乱視が分かり、コンタクトレンズは乱視入りのものを購入しました。 しかし、眼鏡は乱視の度は入っていませんが、両目で1.0見えているので、そのままそれを使うように言われました。 でも、乱視用がないと、目が疲れて、頭もいたくなります。 乱視入りの眼鏡が必要だと感じ始めています。 でも、コンタクトを買ってもらったばかりで、安くはなかったので、新しい眼鏡をお願いしにくいです。 また、親と視力の話や眼鏡の話をするのが、恥ずかしいです。 どんな感じで言えば良いでしょうか。

  • zoffは乱視のメガネ作れますか?病気有無は不可?

    zoffは乱視がある場合もメガネは作れるのでしょうか? 目の検査的なこともするんでしょうか? 医療判断はできなくても目の病気っぽいみたいなのが あった場合は教えてくれたりするのでしょうか? ちょっと変な感じがあったので目医者さんに行ったほうがいいです みたいな感じのアドバイスはもらえるのでしょうか? アドバイス宜しくおねがいします(*´ω`*)

  • 安いメガネを探しています。

    運転免許証の更新手続きのハガキが届きました。 毎回、更新の度にメガネを買い替えています。 (裸眼だと、近視+乱視で左右どちらも0.5以下なので・・・) できるだけ実用的で、価格も安いメガネを探しています。 オススメのショップを教えて下さい。

  • 免許の条件等の「眼鏡等」について

    視力が更新時適性検査で両眼0.7未満だと免許の条件等に「眼鏡等」と記載されますが、少し疑問に思うことがあります。 免許の条件等に「眼鏡等」と記載されている運転者は、眼鏡等で矯正しなければ運転できませんが、 例えば、前回の更新時に眼鏡等と記載されなかった運転者が、その後何らかの要因で目が悪くなり眼鏡をかけ始めたとします。 法令では、免許の条件等に「眼鏡等」と記載されている運転者が、眼鏡不要になった場合、条件解除を申請できますが、逆に、上記の例のように、眼鏡等と記載されてない運転者が、眼鏡等が必要になった場合、「申請しなければならない」という法令がありません。 次回更新まで眼鏡等と記載されないことになりますが、免許の条件等に「眼鏡等」と記載されていない人が、眼鏡かけても大丈夫でしょうか? 私は視力両眼0.7ぐらいで、乱視もあるため、標識がぼやけて見えることがあり、たまに眼鏡をかけて運転しますが、免許の条件等に「眼鏡等」は記載されていません。 「眼鏡等」と記載されていないのに、眼鏡をかけるのが恥ずかしいので、特に見えにくい夜だけかけています。

  • メガネがあわなくて困ってます。

    メガネがあわなくて困ってます。 私の場合、数年前、 乱視や遠視があり細かい文字が見えにくくなってきたので 眼科を受診してメガネをつくりました。 しかし、メガネをかけると細かい文字は見えますが、 目が疲れるので、普段は裸眼です。 またせっかくメガネを作っても1年くらいすると また見えかたが変わってメガネのレンズを作り直さないといけなくて 費用がかかって困ってます。 再度、眼科で相談していろいろと検査しました。 目に異常があるわけではなく加齢によるものといわれました。 メガネをかけてる人はたくさんいますが 作ったメガネがなかなかあわず 困ることってあるのでしょうか。

  • メガネ屋さんのメガネ

    メガネ屋さんにてメガネを購入予定なんですが、今持ってるメガネの近視視力はそのままで、それに乱視を検査してもらって新しくメガネを作る事は可能でしょうか? 忙しく動いてるものでできるだけ急いで作りたいので近視を測るのは避けたい訳です。 詳しいかたよろしくおねがいします!