子猫とのコミュニケーション方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • 子猫とのコミュニケーション方法や注意点について解説します。
  • 子猫とのコミュニケーションを深める方法や性格についてご紹介します。
  • 子猫の恐怖心を取り除くためのアドバイスをお伝えします。
回答を見る
  • ベストアンサー

子猫とのコミュニケーション

子猫とのコミュニケーション 現在、生後2ヶ月半のメスの子猫を飼っています。 とっても可愛いのですが、撫でられたりするのが苦手なようです。 撫でようとすると手にじゃれ付いたり、するりと身をかわしてしまいます。 抱っこも苦手で病院や家族以外の人がいる時以外は大人しく抱っこされません。 性格は甘えん坊だと思うんです。 家に来て3日目あたりから私の後をしょっちゅう追ってきたり、呼べば来てくれるます。 眠い時や甘えたい時には膝の上に自分から乗って寝てくれたり、私が昼寝をすると寂しそうな声を出して体の上に乗って寝たりしてくれます。 少しでも目の届かない所へ行けば、悲痛な泣き声で泣き続たりするので懐いてはきてくれてるのかな?と思うのですが体を触られるのが相変わらず苦手です。 おやつ代わりのドライフードを食べている時だけ膝の上で撫でられていてもへっちゃらです(^_^;) でも体を触るとゴロゴロ言っていても何処かへ行ってしまいます。 長毛種なのでブラシや人間の手に慣れて貰わないと毛玉クイーンになってしまうのが心配なんです。 家に来てまだ10日程度だから、手に対しての恐怖心が拭えないのでしょうか? 抱っこや撫で撫で嫌いの子を好きにさせたわよ!という方。 是非アドバイスをお願いします。

  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

撫でられるのが嫌いではなさそうです。 ただ人間の手は「おもちゃ」と誤認識しているようです。 手が怖いのなら威嚇して近寄ったりしません。 2ヶ月ならまだ遊び盛りで、何でもかんでもじゃれ付きたい頃なんですよ。 手が傷だらけになるのを我慢して優しく撫でてあげてくださいね。 左手を犠牲にして右手でブラッシングとか… だっこは割と苦手な猫が多いのです。 無理に抱くことはしないほうがいいですよ。

catkitty0120
質問者

お礼

>撫でられるのが嫌いではなさそうです。 嬉しいです!是非大好きになって頂きたいなぁ.. miku-chiさんの仰る通り、手をおもちゃと認識しているようです。 何か近くで作業をしていると手にじゃれついてきます。 左手を犠牲に右手でブラッシング。猫を飼う以上の流血は仕方ないですね^^; 2ヶ月の子猫はまだ大人しいのかな?と思いきや、かなりのやんちゃな時期なんですね。ホント全ての物がおもちゃのようです。紙切れにもじゃれてて可愛いです! やはり猫ちゃんは抱っこ嫌いな子が多いようですね。 無理には抱っこせず、遊ぶ事でコミュニケーションを取っていきたいと思います!!!

その他の回答 (1)

回答No.2

うちも2ヶ月のときにMIXですが、にゃんこがきました。 うちのは短毛ですが^^; でも、確かに最初はあんまりだっこもさせずに棚の下とかに隠れていましたよ。 猫はもともと気まぐれなので、満足すると、自分の安心する場所に隠れてしまうんです。 うちの子は今2歳ですが、寝るときは一緒にお布団、コタツに私が入っていると、膝の上に飛び乗ってくる、とすっかり抱っこ大好きになりましたよ。 もう少し、長い目で見てあげてください。 きっとcatkitty0120 さんの気持ちは伝わりますよ^^

catkitty0120
質問者

お礼

膝の上に飛び乗る抱っこ好きちゃん!!! あぁ...羨ましいー!kannyaminさんの猫ちゃんも同年齢の時期は同じような行動を取られていたんですね。私のにゃんこも遊んではお気に入りのTVボードの下に潜んでは、出て遊ぶ。の繰り返しです。 >もう少し、長い目で見てあげてください。 >きっとcatkitty0120 さんの気持ちは伝わりますよ^^ 有難うございます! 自分でも焦ってるって自覚していたんですけど気が落ち着きました! 今の一瞬で去ってしまう子猫の時期を存分に愛でたいと思います!!

関連するQ&A

  • なぜか母親を嫌う?子猫。

    家の猫は、9ヶ月になるメス猫なんですが、なかなか母親には抱っこされません。初め母親は猫が好きではなかったんですが、だんだん飼い続けるうちにかわいくなってきたようです。しかし、肝心の子猫は、母親が抱っこしようとするとイヤ~ンと鳴いたりして力づくで逃げて行きます。 いつもは、私がトイレ掃除をしたり餌をあげたり夜になると抱っこをして寝床に連れて行ってるので私になつくのは当たり前だとは思っていますがこれほどまでに母親を嫌うのはなぜなんだろうと思います。 別に母親が子猫を邪険に扱ったり殴ったりしたことはないのに逃げていきます。 しかし、私がいないときには、自ら母親のひざの上に行ったり、肩に乗って顔をスリスリしたりするんですが、私がいると私のところに逃げてきてひざの上にチョコンと乗っています。 どうしてなんでしょうか? 近くでその様子を見ているとなんだかかわいそうになってしまいます。 皆さんのねこもこんな感じですか?

    • ベストアンサー
  • 抱かせてくれない子猫について

    生後4ヶ月ほどの子猫(♀)ですが、ケージにいる時にはゴロゴロと鳴いて撫でさせてくれるのですが、部屋に放すと知らん顔で撫でられるのも数秒、抱っこは論外という感じです。本などで「エサをあげながらひざの上で慣らす」と読みましたが、ひざにも乗ってくれず、エサがなくなると知らんぷりです。時間はかかっても構いませんので、抱っこが好きになる方法はありますか?以前飼っていたネコがとても人懐こかったのでちょっぴり悲しいです(;_;)ちなみに元は捨て猫です。

    • ベストアンサー
  • あまりフレンドリーではないネコ

    捨て子ネコだったのを拾って1年目になるウチのネコは、 あまりフレンドリーではなく、抱っこもなでなでもキライです。 無理に抱っこすると暴れてもがくのでバリ掻かれてしまいます。 威嚇するようなことはありませんが、「イヤン」と鳴いて逃げて行きます。 おなかが空いてない時は、暖かい場所でぐうぐう一人で寝ています。 おなかが空いてる時だけ、甘えて鳴きます。 しかもこちらが寝てると、 物を落としたり叩いたりして音を立てて起きるまで起こし続けます。 甘えてくるのはおなかが空いた時だけです。 お膝で丸くなってくれたり、よしよしとなでてあげたり、 一緒の布団で寝たりと、もっとネコを満喫したいのですが、 こういう子は、何年経ってもこういう感じのネコなんでしょうか? 年を取るともう少しフレンドリーになることはないものなんでしょうか? 前の子がフレンドリーだったので、ちょっと物足りないです。

    • ベストアンサー
  • 一匹の猫が死んだ後の、もう一匹の猫の変化について

    2年ほど前に猫2匹の里親になり、その内の一匹が先日死にました。年齢はどちらも10~15歳くらい。子猫のころからある家庭で、20匹近くの猫たちの中で一緒に育ってきました。 死んだ方を猫A、残った方を猫Bとすると、 A:雌。甘えんぼの膝乗り猫。人間にくっつくのが大好き。性質はおとなしく、体が弱ってくると活発なBを怖がるように。ただし膝の上にいる時はBが来ても譲らず、寝床も同じで2匹くっついて寝ていた。 B:雌。初めは人間を怖がっていたが、ここ数カ月で急激に懐いてきた。といっても猫Aレベルには程遠く、触られるのは苦手なまま。Aをいじめることもあれば、体を優しくなめてあげることも。膝に乗る時はAの後ろでおとなしくしていた。 で、現在の状況ですが・・・。 「どうしたの、猫B!?」というほどベタベタと甘えてきます。ひざの上でも、これまでは背中に手をやるといかにも居心地悪そうにしていたのが、まるで違う猫になったかのように「抱っこ~」と体を密着させてくるのです。肩とか背中とか、これまでではあり得ないような場所にもバンバン乗ってきます。 Aの死が原因なのか、猫Bが「吹っ切れる」タイミングがたまたまAの死と一致しただけなのか。あまりの変わりように戸惑っています。複数で猫を飼ってる方、こういったことはありましたか?

    • ベストアンサー
  • 抱かれない猫

    2歳になる猫(女の子)を子猫の時から飼っています。 この子は、人間嫌いではなさそうなのですが、 どうしても抱かれません。 膝の上に10秒たりともおとなしくしててくれません。 抱っこしても、すぐにふりほどいて逃げてしまいます。 優しく抱いているつもりです! どうしたら、抱かれる猫になりますでしょうか? もうこうい性格なので、あきらめるしかないのでしょうか? 何かアドバイスよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫が毛玉を吐くとき。。。

    こんにちわ。長毛の猫を飼っているのですが昨日 家に帰ったときに床に少し薄茶色の透明な液が あり見てみると、どうやら猫が吐いたようで 中には毛(多くはありません)や少量のえさが ありました。 よく毛玉を吐くと聞きますが玉状ではありません 今まで1度も吐いたことがないので不安です 毛玉を吐くと言うことは決して玉状になった毛を 吐くのではなく上に書いたような状態なのですか? 猫は何も問題ないようで食欲もありますが・・・。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 子猫が泣き止まないのですが・・・。

    生後一ヶ月の風邪をひいた子猫を保護して早一週間以上たちます。 幸い風邪と結膜炎のほうは通院しながらケア中ですが、 子猫の精神的な面に不安でいっぱいです。 家に持ち帰ってから寝ている意外は人間が抱っこする以外はずーっと泣き止みません。 抱っこから離したり、ベッドに寝かせたり、人の姿が見えなくなったりするととたんに泣き出します。 またもう一匹成猫もいるのですが彼のおっぱいを捜します。オスなので彼もいやがっているようですが、子猫のお尻や体を舐めてやったりして、一応気にはかけているようです。 この傾向はやはり母親を求めてやまないのでしょうか。 子猫のこんな姿をみるにつれいたたまれません。 もちろん私を母親と思ってくれるのならば最大限の愛情を与えるつもりですが、母親のところに返すのが最善であり自然だとしても、拾ってきたところは他に風邪をひいた猫達がいて、そこから移されたと思われますが、たとえそこに母猫がいたとしても再びもとに戻すのは元の木阿弥です。今度こそ死んでしまうでしょう。 したがって母親代わりになることはすでに決めたのですが、ずっと抱っこしているといわけにもいかず、人間の赤ちゃん用の抱っこ紐にくるんで一緒に行動するしかないのか?!とも思います。(本当に人間の赤ちゃんと同じパターンです) 子猫ってみなこうなのでしょうか? また今ソファにこの子のベッドをこしらえてあげているのですが、便やおしっこはペットシーツの上でしてくれないのは仕方ないとしてどのようにトイレを作ればよいでしょうか。 子猫から育てた飼い主様、どうかよきアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 3日前より、子猫を飼っています(雄・現在2カ月)。眠くなってくると、膝

    3日前より、子猫を飼っています(雄・現在2カ月)。眠くなってくると、膝の上に載せるとそのまま眠ったり、私の脚に寄りかかりながら寝転がったりするのですが、それ以外の時は目がギラギラと輝き、息をつく間も無い位延々と暴れまくり、家中を飛び回り、抱っこもできません(抱き上げると、脚4本を「わしゃわしゃわしゃ!!!」と虫のように動かして身もだえます)。 眠い時だけ、正気?のような感じです。それ以外は常時興奮状態で、目を見開いてギラギラさせていて、触ると心臓がかなりバクバク言っているのがわかります。 今の時期の子猫はこうなのでしょうか。 良く食べ良く眠り、暴れまくりです。あと半年もたてば、落ち着きますか? できれば抱っこもしてみたいなぁと希望です。

    • ベストアンサー
  • 子猫の甘噛み

    2ヶ月近くになる子猫(オス)です。 膝の上に自分から乗ってきてゴロンとなるので 撫でてあげようとすると手を噛んできます。 そんなに力も強くなく、 傷になったりすることもありません。 噛んでいる手を足でキックする時もあります。 猫を飼うことは初めてなので、数点教えてください。 1,きつく噛むことはないので甘噛みでしょうか? 2.噛んだ後に「痛い!」と大声を出すと、  噛むのをやめてペロペロと舐めてきます。  ペロペロと舐めてきた後にはどのように接してあげたらよいですか? 3.このような噛んでくる行為はやめさせたほうがいいのでしょうか? 毎日、かわいい子猫に癒されています( ´艸`)ふふ

    • ベストアンサー
  • 母のネコ抱っこスキル

    メスネコ(4歳)を飼っています。 一般的な猫ネコらしく、マイペースで、無理やり構われることを嫌われる子ですが、私はおそらく好かれている方で、膝の上に乗ってきたり、パソコンをしていたらキーボードの上に乗ってきたり、寝る時もよく私の布団のところで一緒に寝ています。 しかし、抱っこはあまり好きではないらしく、抱っこしてもすぐに嫌がって逃げてしまいます。 他の家族がやっても一緒です。 ですが、母の抱っこだけは居心地がいいのか、いつまでもおとなしく抱っこされています。 母は子育てで抱っこのコツを得ているからなのでしょうか。 パッと見、同じような体勢で抱っこしているのですが・・・。 私もネコちゃんが大人しくなるような抱っこの技を習得したいです。 他の家のネコちゃんもこんな感じでしょうか?

    • 締切済み