脳腫瘍の治療方法と病院探しについて

このQ&Aのポイント
  • 身内で脳腫瘍が見つかったが、治療は進行を遅らせるだけできないと言われた。
  • 脳腫瘍は転移元も探す必要があり、現在肺にも腫瘍が見つかっている。
  • 埼玉在住で、転院先を探しているが、どのような病院を探せばいいのか分からない。
回答を見る
  • ベストアンサー

身内で脳腫瘍が見つかりましたが、がんセンターで聞いたところ『腫瘍の数が

身内で脳腫瘍が見つかりましたが、がんセンターで聞いたところ『腫瘍の数が多く治療できない(進行を遅らせる事しかできない)』と言われました。また、脳腫瘍は転移によって起こるので転移元も探す必要があるとのことでした。 最初にかかった病院とがんセンターでは治療する気がないらしく、現在転院先を探しています。転移元は今入院している病院で探している最中ですが、現在肺に腫瘍が見つかっています。他にも見つかるかもしれません。このような場合どのような病院を探せばいいのでしょうか?がんセンターではできないと言われましたが、何か手の打ちようがあるならば是非やってみたいのですが。埼玉在住です。探す方法、または具体的に病院名等ご存知でしたら是非教えて下さい。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inoge
  • ベストアンサー率45% (510/1116)
回答No.3

身内の方の病名は転移性脳腫瘍になると思われますが 脳から生じた腫瘍ではなく他の臓器からの遠隔転移です 多数が散在するのが特徴で、顕微鏡レベルでは腫瘍と正常組織の 明確な境界が無いので腫瘍だけを摘出することはできません 治療できない、とは外科治療=摘出手術できない、と言う意味です どんな病院でも同じです 福島孝徳先生でも必ず同じことを言うと思います (ちなみに テレビでよく出ておられて どんな腫瘍でも治してると 思われる人もいるかもしれませんが、脳の底の方の骨に食い込んでるような 摘出が難しい場所の良性腫瘍を取るのを得意としています。 悪性腫瘍を完治させるのが得意なわけでではありません。) 治療としては原発巣(原因となっている腫瘍の位置)を確定させることが重要です。脳の方は放射線治療が主体になるでしょう。放射線治療に力を入れている放射線科か脳外科に相談するのがよいとおもいます。その前に化学療法をしたほうがいいのかもしれません。 入院元の医師にご相談ください。 免疫療法もとにかく 何を免疫するのか確定しないと 始まらないとおもいます。

tk0829
質問者

お礼

すみません。焦ってここに書き込みしたもののその後バタバタして全然ここに来る暇がありませんでした。 回答ありがとうございました。 福島先生は私も考えたのですが、 身内の脳の状態から根治はできないというのはわかっていたので外科的処置を家族が望まなかった 為あきらめました。 なんだかんだで二つほど病院を変わったりしたもの、結局放射線治療の後抗がん剤治療に 行く体力が残っておらず、その間に肺がんが進み先月逝去してしまいました。 びっくりする程早くてまだ実感が湧きません。。。 こうして考えるとやはり見つかった時点で打つ手はなかったのかも、と思います。 やはり原発は肺だったようです。私は脳のCTを見ていないのですが、星みたいにあったと 親族が話してました。どう動いたとしても大差なかったのかもしれません。 脳の機能が正常でなく、若干記憶が錯誤したりしながら肺が悪くなっていったので あまり痛みはなかったかもしれません。。。 ほんとうにありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

 親族をガンで無くした経験の持ち主です。  質問から読み取れた限られた情報を元にしているので間違っているかもしれませんが、「転移元も探す必要がある」ということで、そのための検査も行なっているのであれば、急いで転院先を探さずに、確定診断を待つのが適切なのではないかな、と思います。極端な話、今の段階で「この病院信用ならない」と別の病院に連れて行ったら、検査も何も1からやり直しで、無駄に時間を浪費してしまいますので(診断については他の病院もあまり変わらないと思います)。  あと、「治療する気がない」とのことですが、これは「進行が進んでいて根治は不可能、この段階での治療は進行を抑えるものとなる」という意味なのでは、と思ったのですが、この点主治医の先生に確認をとってはっきりさせて置く必要があるように思います。  既に転移が進んでいるとすると手術は不可能(手術で癌をとること自体は可能だが余命向上に寄与せず、体力低下をもたらすのみ)、抗癌剤治療や放射線治療は可能ですが、進行が進んでいる場合、これらは根治と言うよりは進行を抑える目的で行なわれるものですので、「進行を遅らせる事しかできない」というのは、その病院のやる気のなさでそういった対応になっているというわけではなく、「進行を抑える治療に留まざるを得ない」ということなのでは、と思います。  勿論、根治は不可能だとしても、進行を抑える方法も色々ありますし、同じ治療しか出来なくても分かりやすい説明をしてくれるお医者さんの方が安心もできる(説明のわかりやすさについては医師・病院によってばらつきを感じる)ので、その意味で必要を感じたら新たな病院探しをするのも良いのではとも思いますが、まずは今のところでできるだけ正確な情報把握に努めるのが肝心かと考えます。  あまり役に立たないかもしれませんが、参考までに(いろいろ辛い事が多いかもしれませんが、頑張ってください)。

  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.1

お気のどくです。 肺ガンの手術(右肺の中・下葉を手術、1年半後再発して放射線治療)を受けたものです。 肺ガンが頭に近いので頭に飛んでないか、その他骨にも転移していないかと全身のCT検査やシンチグラフ(と言ったと思う全身検査)の検査や頭だけのMRI検査等をいっぱい受けました。その経験から >最初にかかった病院とがんセンターでは治療する気がないらしく、現在転院先を探しています。転移元は今入院している病院で探している最中ですが、現在肺に腫瘍が見つかっています。他にも見つかるかもしれません。 まだ検査中で「他にも見つかるかも知れない」ということですか。 生半可な知識しか持ち合わせていませんが、ガンンセンターと他の病院と2カ所とも延命治療しかと云われているなら、冷たい言い方ですがその通りでしょう。 保険の使える治療法は抗ガン剤、手術、放射線の三大療法でしょう。従ってこの三つでは出来たとしても抗ガン剤で延命治療しかないと云っていると考えられます。 >何か手の打ちようがあるならば是非やってみたいのですが。 お金の心配が無いなら、またどれほどの効果があるのか分かりませんが「免疫(細胞)療法」なるものが脚光を浴びている(?)ようですが一度相談されたら如何ですか?それで受け入れ可能なら病院も紹介してくれるでしょう。 病院は下記URL等から適当なものを見つけてください。 気を落とさず頑張ってください。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E7%99%8C+%E5%85%8D%E7%96%AB%E6%B2%BB%E7%99%82&lr=&aq=8&aqi=g10&aql=&oq=%E7%99%8C%E3%80%80&gs_rfai=

tk0829
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 やはりおっしゃる通りの状況でした。 ただ、放射線/抗がん剤治療を実際にはじめれたのが6月(その間に二つ転院しました)。 放射線が終わった後血小板の値が低いと経過観察が半月程入り(その間に原因は調べず)。 その後やっと骨髄検査をして髄膜炎のようなものを起こしている事がわかった為抗がん剤治療は中止。 そこからは病状の進行が早く1週間程で鬼籍に入ってしまいました。。。(発見から4ヶ月足らず) 最初に運ばれた病院では脳に腫瘍とわかった時点で専門外のため殆ど何もしてもらえず、こちらが探した病院に移すのに 1週間待つと話したとたんに『時間がない』といわれて強制的にそこの知り合いの病院に転院。時間がないという割には そこで具体的な治療法の提示を受けるまでにひと月かかり(大した検査はしてません)、 放射線ができない病院だったのでそこからまた転院。そこからは既述の内容です。。 この経緯はしょうがないのかもしれないですが、時間が掛かりすぎた事に納得が行きません。 自分たちで選んだ病院じゃなかったからかもしれません。 自分たちで探した病院に入れてたなら多分転院も必要なかったんですよね。規模の大きい病院でしたから。 脳に若干記憶障害などが出ていたので転院するたびに精神が不安定になり、可哀想で見ていられませんでした。 回答ありがとうございました。今後の参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 原発腎ガンから肺腫瘍へ脳腫瘍へ

    最初は脳腫瘍で入院しました。でも調べるうちに原発腎ガンから肺腫瘍へ脳腫瘍への転移性のものとわかりました。 サイバーナイフで脳腫瘍は一時小さくなっています。 腎臓は1つ切除手術しました。 今は脳腫瘍の薬を飲み元気でいます。見た感じ元気な人と変わりありません。 腎ガンは細胞検査結果、一番立ちの悪いもので抗がん剤も1つしか試せるものもなく、効くか効かないかわからないそうです。昨年から保険がきくようになった新しい薬だそうです。名前はわかりません。。 来週から投薬のため入院します。 気になるのは、肺は呼吸器なのに、腎ガンの延長で泌尿器科の先生が担当ということです。専門で無いのに大丈夫なのか?ということです・・。。病院は大学病院です。 ガンセンターへセカンドオピニオンに行く方がよいのか迷っています。 担当医に言うのもすごく言いにくいです。。 51歳男性です。私の兄になります。 これだけの情報でわかりづらいですが、御意見をお聞かせください。。

  • 脳腫瘍はガンですか?

    脳腫瘍はガンですか? お世話になります。 本日、母(53歳)が脳腫瘍と診断されそのまま入院しました。 私は脳腫瘍とはどのような病気か分からず、検索したところ 「ガン」という文字がよく出てきます。 脳腫瘍とはガンなのでしょうか? 現在のところ、悪性か良性かわまだ分かりません。 入院費用、治療費などどのくらい掛かるのでしょうか? 恥ずかしながら、我が家は生活するだけで精一杯で 貯金は殆どありません。 生命保険や入院保険も加入していません。 府民共済は入っていますが死亡時にしかお金は出ません。 入院している病院は普通の?総合病院です。 *市民病院などではありません。 母の入院は初めての事で混乱していますので文章など お見苦しい点はご容赦ください。

  • 転移性脳腫瘍について

    父69歳のことです。 4か月ほど前に胆嚢癌と肺に転移がみつかりました。 医者に手術は無理で抗がん剤は効果が期待できないと言われました。 効果が期待できないのであれば抗がん剤は使いたくないと 本人が希望したので抗がん剤は使いませんでした。 その時父に全く症状ありませんでした。 3か月の間食事に気をつけたり免疫力を上げるために お灸に通ったりくらいしかしていませんでした。 肝臓の数値が下がったり腫瘍マーカーも微妙ですが 減ったりしてよい感じだと思っていたら 4か月目に吐き気がするようになり食べれなくなり 足がふらつくようになりました。 医者には一ヶ月に一度血液検査に通って症状が出たら 対処していきましょうといわれていたのですが 総合病院で忙しいため月に一度の予約日以外は 主治医が対応してくれませんでした。 無理やりお願いして一度主治医に見てもらったら 血液の数値に変化がないから様子を見ましょうと 食べられないときに栄養点滴をしてもらえる指示書だけ書いてくれました。 まったく食べられなくてふらつきもどんどんひどくなり 点滴にだけ頻繁に通っていました。 そしてやっと月に一度の診察日に行ったら、ふらつきがあまりにひどいので 脳のCTを撮ってみたら脳に4センチくらいの腫瘍が見つかりました。 違う病院の脳外科にまわされ説明をうけたら 腫瘍が大きく位置も悪いので手術も放射線治療もできないと言われました。 今は入院しています。 後から調べたら肺のがんは脳に転移しやすいと書いてありました。 転移性肺がんが見つかった時に脳も調べるべきだったのでは ないかと思ってしまうのですがそれは仕方のないことなのでしょうか? 医療に詳しい方にお答えいただけたらと思います。

  • 転移性の脳腫瘍

    転移性の脳腫瘍は、どの部位からの癌が転移しやすいですか?

  • 肺癌と大腸癌

    64歳の父なのですが、先月病院で肺に影があるといわれ肺癌の疑いで色々検査をしました。 血液検査や腫瘍の一部を取って検査したところ肺癌といわれました。 そして更にペット検査をしたところ、右肺に3つのガンと大腸に腫瘍がみつかりました。 医師は肺の3つのガンの一つは原発巣で3cm、2つ目は2cm、3つ目は1cmで転移しているといっていました。 そして2つがリンパにあるので手術は不可能だと。 もし手術してもらえる病院があればラッキーだといっていました。 肺癌の種類は『扁平上皮癌』だろうと。 進行状態はステージ3A 父は肺の状態が悪いので放射線治療も不可といわれました。 そして私が大腸のガンは肺癌からの転移ではないのですか?とお聞きしたところ、『肺癌から大腸に転移することはあまりないから、大腸の癌は別物と考えた方がいい』と言っていました。 しかし、もしかしたら大腸癌の方が原発巣でそこから転移して肺にいったのではないかと思うのですが…。 原発巣というのはみただけでわかるのですか?もしかして大腸の癌の方が原発巣だったということは多いにありえることですか? もしそうなれば、今の進行状態はステージ3ではなく末期の状態ですよね。 もし、肺癌と大腸癌を併発している状態ならば治療方法はどのようになるのですか? 大腸癌だけ手術して肺癌は抗がん剤治療だけ…。とかですか? そして大腸癌から肺に転移した状態なら末期なので、そうなれば手の施しようがありませんか? 抗がん剤治療ができたとしても余命はどれくらいになりますか? 今行っている病院は田舎の病院で田舎では一番大きいのですが設備も整っていないですし、ガン治療もできないので今後は病院を変えなければいけないのですが、 姉が大阪に住んでいるので、もしかしたら、放射線治療や手術もできるかもしれない…。と期待を込めて大阪府立成人病センターに一度受診しようと思い、来週に予約をとりました。 そこで、大阪府立成人病センターのことを色々調べたら、最先端の治療法を取り入れているみたいですね。 その中で小線源治療がきになったのですが、父みたいな肺の状態がよくない人でも可能な放射線治療なのですか? しかし、保険適用外だと思うのですが、やはり最新の治療はほとんど保険適用外なのでしょうか? そうなれば、だいたい治療費はどれくらいかかってくるものなのでしょうか? そして、大阪成人病センターでも抗がん剤治療しかないといわれたら場合は、地元の病院で抗がん剤治療するのとさほどかわりはないですか? やはり抗がん剤治療も病院によって薬が違うのですか? そして最後に今の現状で父の余命はどれくらいかわかりますか? 色々とわからないことばかりですみません。 どなたか詳しい方どうか返答お願いいたします。

  • 癌が脳に転移した場合

    身内が肺がん(腺がん)ステージ3Bでした。 先日検査の結果、脳に遠隔転移と(手術した)肺にも影がありました。 ステージIVになってしまいました。 脳に転移している場合でも、抗がん剤(ザーコリ)治療は有効でしょうか? 脳転移の場合は、ガンマナイフでいけるのでしょうか? 全脳照射になる場合もあるのでしょうか? 部分的な情報しか分からいまま質問してすみません。 人それぞれ違うと思いますが、うちの場合はこうだった・・と言う事でも教えていただけると 嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • がんセンターでの転移性肺腫瘍の切除範囲

    大腸がんの転移性肺腫瘍が見つかり手術するかもしれません。 切除範囲についてやや不安があります。 転移性肺腫瘍の場合は、一般的に「鏡腔鏡下手術」による「部分切除」のようですが、 下記の対談では、「部分切除の場合、その近くに再発する確率は非常に高い」と 国立がんセンターの院長が述べています。 http://chugai-pharm.info/gantomo/pdf/gantomo3_01.pdf 現在は 国立がんセンターでは「完全腹腔鏡下手術」による「部分切除」が一般的なのでしょうか? それとも原発性肺ガンのように「開胸での葉切除や区域切除」が一般的でしょうか。 ~~~~ 部分切除のほうが再発率が上がるという点が気になります。 肺に転移すると予後は厳しいということは理解しておりますが、 少しでも再発率を下げたいです… 再発率を極度に恐れる場合は区域切除以上が無難でしょうか。 腫瘍径は2cm以下です。

  • 脳腫瘍の手術後

    昨年の夏、父親の膀胱癌が発覚し、内視鏡による手術を受けました。 そして今年7月末、頭痛のため病院に行くと小脳腫瘍と診断されました。 膀胱からの転移によるものだそうです。 8月初めに開頭手術を受けたのですが、脳脊髄液が止まらないため、 今週、脳室腹腔シャントが施されたようです。 しかしながら、未だに首の付け根あたりに水がたまり、 1日1回ペースで注射器によって抜いてもらっています。 ここ(教えてgoo)で、似たようなログがあったので参考にしましたが、 主治医の先生は頭の再手術はできないと言っている、 すでに脳室腹腔シャントを行っている、 にもかかわらず状況が変わっていないようなので心配です。 「小脳」腫瘍の場合、髄膜腫を閉じることが難しいのでしょうか? 他方、病気の性質上、頭だけに時間をかけ過ぎるのも危険なようです。 「~して欲しい」というにも、どう言って良いのかわかりません。 意見を聞かせていただけませんでしょうか。 これに関連してもう一点、転院についてお聞きしたいのです。 膀胱癌の手術は市内の私立病院で行われました。 小脳腫瘍に関しては、その病院に脳外科がないため、 それまでの主治医の先生の紹介により、某国立大付属病院で行われました。 そのため、頭の傷が落ち着き次第、 元の私立病院へ移送し、検査および抗がん剤投与が行われる予定だそうです。 確かに、膀胱の手術は私立病院の先生にしていただいたので 膀胱の検査等に関しては私立病院で行ってもらうべきなのかもしれません。 しかし、術後間もないのに、脳外科のない病院に移ることは心配です。 看護婦さんの話によると「先生間のメンツ」が原因ではないかとのこと。 できれば転院せずに治療を続けてもらいたいと思うのですが、 素人考えでしょうか? よろしくお願いします。

  • 癌じゃないと保険がおりないんです・・

    父が先日大掛かりな手術をしました。 病名は頬粘膜腫瘍です。 口角のあたりにオデキが出来、なかなか治らないので がんセンターで診てもらい、その後、歯科大学病院で診てもらって、腫瘍の切除を進められました。 「癌」という言葉は一切出てきません。 しかし、頚部リンパ節への転移があること、進行性の悪性腫瘍であること、よって、放射線治療・抗がん剤治療・切除手術が必要であることの説明がありました。 これって癌ではないのですか? 単なる腫瘍? 退院後にJA共済に提出した病院からの診断書には、「腫瘍」と記載されていました。 この為、共済は「癌」ではないので、給付金は少ないほうで計算してきました。 (癌ですと、一日あたりプラス5000円) てっきり癌だと思っていました。 癌だから、転移を恐れ、唇の半分と片頬をぱっくり切除したのです。 現在、共済担当者が、病院に問い合わせをしているようですが・・・。 医者は「癌」って言葉使わないのでしょうか? これって癌ですよね・・。 本人が元気に帰宅したのが何よりですが、保険料納めるだけ納めて、給付されないなんてぇぇ。 癌と腫瘍って違うのですか?

  • 癌の進行について

    身内が癌を発症しており、闘病生活も約5年となりました。最初は乳ガンが発症し、リンパ腺に転移、その後肺に転移。昨年は脳に転移。そして今は、肺に再転移しました。最近、風邪を引いて血の気のない顔になり、身体も痩せてしまいました。ドクターに任せていますが…若さもあり進行が早いように感じます。 癌について勉強してきましたが、今後どうなるか心配です。乳ガン経験者の方や癌の経験者の方、もしくはドクターの方少しでもアドバイス頂けたらと思います。