• 締切済み

経営学・商学を学ぶなら?

初めて質問させていただきます、新受験生(笑)の高3です。 つい最近まで外国語学部志望だったのですが、 最近になって商学系にも興味が出てきました。 そこで質問なのですが、 自分で調べた限りでは、 国公立なら★大阪大経済学部★神戸大経営学部★大阪市大商学部 私立なら★関西大商学部★同志社商学部 が行ける範囲ではないかと思います。 関東の大学も考えたのですが、 さすがに経済的に厳しいと親に言われました。   もちろん第一志望は大阪大学ですが、 私は宣伝や広告業界に興味があり、 主にマーケティングについて学びたいと思っているので、 それについて1番学べる所がいいな、とも思います。 なので上に挙げた中で、経営や商学について学ぶなら 最も良い大学ってどこなんでしょうか? またそれ以外に良い大学ってありますか? ついでに大学や学生の雰囲気なども 教えていただけると嬉しいです。

みんなの回答

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.3

 ハッキリ言って、大学に宣伝や広告に関する学問を期待 してはいけません。日本の大学は、その手の実学をちゃんと 学べるところではないからです。  また宣伝・広告業界のほうも「 大学でマーケティングを 学びました! 」なんて学生を欲してはいないのです。  じゃあどんな大学を選べばいいかというと、可能な限り 上の大学に進むべきです。なんだかんだ言って、日本社会は そういう仕組みなんです。  関西限定なら京阪神のいずれかで、大阪市立大はランク外です。 関関同立は京阪神には及びませんが、十分といえば十分です。 これらの大学には業界に強いゼミがあり、毎年のように業界に 複数の学生が内定しています。直接知っている範囲でも、関学の 某ゼミから、代理店や大手制作会社に何人も入社しています。  また、経済的に厳しいとのことですが、関西の私立に行くなら 東京の国公立に行くのもあまり変わらない気がします。とは言え わざわざ東京に出るなら東大・一橋、もしくは早慶じゃないと あまり意味がないので、ここは阪大か神戸を第一志望で考えれば いいんじゃないでしょうか。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.2

実質的に日本で本来のマーケを学べるのは神戸経済と慶応経済しかない。それ以下は名称だけの偽者マーケです。 この分野で言えば女子大は全てアウト、明治、一橋、東大などが1流です。 そして卒業後に広告やマーケを本気で志望するなら6大学じゃないと駄目です。それ以下は駄目です(これは僕が決めたのではなく社会環境がそういう風になってる)。100%とは言いませんが、大手に行くのはかなり厳しくなります。 僕は不必要な縛りをつけて、自分の夢から遠ざかるような真似をするのは理解できません。 あなたが経済的理由と言う「正等な理由」で浪人や1人暮らしを回避するのは自由です。 同様に企業側がそんなあなたを敬遠するのも自由なわけです。 広告・マーケは片手で数えられる数の大手が業界の売り上げの9割を占めています。そしてその大手に入る学生の8割以上がやはり片手で数えられる大学のOBOGで占められています。 サーフィンは大阪でも出来るでしょうがハワイの方が環境やチャンスは広がりますよね?それは理解できますね。 僕が言いたいのはこれと同様のことです。 この分野がやりたいのなら東京を目指せ。 出来ないなら諦めろ。 変に中途半端なことをしたら就職活動時に痛い思いをするだけだけだから薦めない。

  • botankou
  • ベストアンサー率62% (211/339)
回答No.1

>経営や商学について学ぶなら 知名度や全国的な評価を抜きにしたとして どこの大学でもかまわないと思います。 関学や立命が抜けているのはなぜでしょうか? 関西大がはいっているのに両大学が抜けているのはなぜ? 関学の商学部のほうが関西大商学部より上であっても劣ることはないと思うのですが(商学部の伝統や実績から) 立命は草津まで通うのがたいへんとだというので抜けているのでしょうが。 個人的には経営学(マーケティング含む)全般を学ぶなら神戸大のカリキュラムが一番充実しているかなあと思います。 阪大も神戸大も他大学にはみられない独自の講座(会社経営者や 有名NPO法人の代表者による講義とか)を行っているし 何よりも少人数でのゼミが一番良いでしょう。 学ぼうと思ったらいろんなことを学ぶことができます。 神戸大や一橋大といった旧制の商大は、昔からの伝統で 学部間の垣根も低いから経営学部でありながら 法学部の内容も学び易い環境なのですよ(この点は一押しです)。 ついでに阪大も神戸大も大阪市立大も毎年他大学との定期戦である 七大戦や三商大戦とか名阪戦や府大戦とかの三大学ゼミナールとか いろんな対抗戦をやっています。 体育会系サークルにはいったら結構他大学との交流が図れますよ。 これらの行事も結構いい思い出になります。 将来のいろんなことを考えてみた場合(就職面や大学院に進学、公認会計士等の資格取得)は、 関西在住なら充分分かっているでしょうが、阪大か神戸大をお薦めします(もちろん市大や関関同立でもOK)。 ただし気をつけなければいけないのは、同志社を含む私大の経済・経営は 本人がよっぽど強い意志がなければ流されますよ(遊び中心になる)。 関学・同志社の華やかな雰囲気や関大駅前のゲーセンやカラオケの立ち並ぶ大学通りの環境では、 勉強に打ち込むことなど至難の業です。 梅田や三宮や河原町に繰り出す機会も多いし、 飲み会や合同サークル企画の催し物も多いし。 同志社や関大の連中のノリは本当に面白い(元気をもらえます)。 ただでさえ遊び人間が多い(多くなる)経済経営学部のなかでは、 まだましなほうだと思われる国公立大のほうが絶対に良いですよ。 学生の雰囲気は関西地方の一般市民が思っていることが、そのまま当てはまります。 阪大生が一番真面目(こと経済学部に関しては例外も結構いるけれど)、 次に神戸大と市大が同列の順番です。 神戸大経営学部はWスクール生も多いけど(阪大も公認会計士狙いはいます)、なんせ卒業については楽勝学部ですから、 社会科学系学部全体の雰囲気も結構明るい雰囲気があります。 市大のほうは杉本町の雰囲気(我孫子まで行かなければ遊ぶところは何もない)からして意外と落ち着いて勉強できます。 豊中キャンパスも理系学部(理・基礎工)も同居していて、 阪大のイメージそのままに落ち着いた雰囲気があります。 勉強するには豊中キャンパスの総合図書館は最高ですよ。 ここの図書館にいると本当に落ち着きます。 神大図書館も充実していますが、私のような意志の弱い人間は、 どうしても六甲台キャンパスから見える神戸港や三宮の繁華街の眺めに誘惑されてしまいます。 まして今出川キャンパス(同志社)や上ヶ原キャンパス(関学)を行きかう たくさんの女の子たち(それも華やかで)を見ていたら 絶対に勉強しなくなると思いますよ(笑い)。 本当に学生の数が多いしキャンパスは華やかです。 (東京の私大はそれ以上なんだけれどね。) 落ち着いて勉強できるのは豊中キャンパスか杉本キャンパスのほうでしょう。 阪大・イチダイと同志社・関学の女の子のファッションも全然違うよ。 その対比は同じ大学生かと思います。 経済経営学部へ進んだら、くれぐれも横道にそれない (遊び人へまっしぐらの意味です)大学生活を送ってください。 もちろん今のあなたにとっては受験突破が最初の目標ですが。

関連するQ&A

  • MARCHの商学部、経営学部でどこがいいのでしょうか?

    今高3男子の受験生です。 大学ではマーケティングや広告などを学びたいと思っているので商学部、経営学部に進学したいと思っています。 第一志望は早稲田の商学部です。 第二志望は上智大学の経済学部経営学科です。 MARCHもいろいろ調べたのですが、MARCHでは商学部や経営学ならやはり明治が良いのでしょうか?(明治は両方ありますが) 立教の経営学部も調べたのですが最近できたばっかなので就職とかもわからないのでなんともいえないです・・・ どなたかいろいろ知っていたら教えてください。

  • 経営学を学べる大学

    高校二年生女です。 経営学を学べる国公立大学を探しています。 最近まで、なにも知らずに経済学部を志望していたのですが、経済学と経営学は大分違うということがわかりました! また、公務員試験を受けて卒業後は国の省庁で働きたいと思っています。 このような場合、経営学でもいいのでしょうか? 教えて下さい! ※経営学部は横浜国立大と神戸大にしかないらしいので経営学科のある国公立大学を教えてほしいです。

  • 日本一の経営・商学系の大学

     はじめまして。高校生です。  まだ受験生ではないのですが、日本で一番良い教育を受けられる経営・商学系の大学(国公立)を探しています。  個人的に調べていくと、一橋大か、神大かなぁと思っていますが、経済学部の中に経営学科がある大学もありいろいろ迷っています。  まだ、今年というわけではないので、慌てて限定はしたくないのですが、ある程度知っておきたいです。  経営・商学系の大学がご出身の方は、大学の講義の内容や、その大学の良かったこと、悪かったことも教えてください。  よろしくお願いします。

  • 法学部か経済学部か商学部か

    現在、京都大学の法学部か経済学部、一橋大学の商学部のなかからどこを志望校にするか迷っています。(学力は足りてないですが目標を定めるということと、選択科目の関係により) 迷っている点は大学に入ってマーケティング(京都の経済か一橋の商学で)を学ぶか、法律(京都の法で)を学ぶかです。将来就きたい職業は特にきまってないので大学生になってから決めたいと思っています。どちらの分野にも興味はあるのですが、経済学部や商学部に関してはマーケティング以外の、会計などにはそこまで興味はありません。そんな状況で経済学部や商学部でやっていけるのかという不安もあります。 そこで、それぞれの特徴や雰囲気、就職など、またはもし同じ状況ならどれを選ぶか教えていただきたいです。それと経済学部と商学部では大きく違うのでしょうか? 参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • 阪大経済学部と神大経営学部について教えてください

    私は大学で商学を学びたいと思っています。 しかし阪大にも神大にも商学部は無く、代わりに経済や経営学部ならあります。 そもそも私が商学をしたいのは、経済学部では経済の理論的な部分を教わるのに対し、商学部では実践的な事を学べると聞いておもしろそう!かつ役に立ちそう!と思ったからです。 どちらかでもいいので授業内容について詳しい方お願いします! (他に考えている大学は商学部のある関学、同志社ですが、この両大学の商学部の授業はどのような感じかも教えて頂きたいです。最近毎日志望校が変わって大変なので皆様のご回答を参考にさせて下さい!)

  • 大学生(商学部)になるまでにしておくべきこと

    こんばんは、僕は去年浪人して今年から同志社大学商学部の大学生になる者です。 国公立を控えていますがセンター失敗し、第一志望でないため、多分同志社に行くと思います。 そこで質問なのですが、今から大学の商学部に入学するまでに、 何かしておいた方が良いことはありますか? もちろん予備校生や高校の友達とも打ち上げなどするでしょうが、毎日では無いので暇な時間には何かしようと思うので。 僕が考えているのは、 ・政治経済の復習(苦手科目だし、商学部には必要だと思うから) ・TOEIC、TOEFLに向けての勉強(大学推薦の一年間の海外留学を考えているから) ・第二外国語の勉強(触りだけでも) ・車の免許取得 ・バイト(家庭教師など) などです。 何かアドバイスや他の意見があればお願いします! また最初の項目ですがやはり商学部では政経は重要ですよね? もし特にここを復習しておけと言うべき分野があればそれも教えてくださいm(_ _)m よろしくお願いします。

  • 大学(商学部・経営学部)について

    商学部・経営学部で マーケティングを主として 学べる大学を調べたところ 条件を満たす大学が 専修大学(商学部・経営学部)と 東洋大学(経営学部)でした 立正(経営学部)も受けたいのですが私の受ける受験科目は国語・数学・英語なので駄目でした 担任に5~6校は受けとけ、と言われたのですが 次の条件を満たす大学を教えて下さい ・東京 神奈川 千葉 ・商学部か経営学部でマーケティングを主として学べる ・大学のレベルは日東駒専を含め、それ以下(偏差値45~56くらい) ・受験科目は国語と数学と英語 こんな感じです よろしくお願いします 国立行けだの日東駒専レベルを馬鹿にするような回答はやめて下さい

  • 神戸大学の経営学部は一浪して目指す価値はあるか。

    現役で同志社の商学部に行くのと,一浪して神戸大学経営学部に行くのとどっちがいいでしょうか? 大学に入ってからは,公認会計士の資格を取るつもりです。

  • 京都大学経済学部について。

    京都大学経済学部はどんなところでしょうか。 僕は、経営戦略やマーケティングに興味があります。 神戸大学経営学部を目指していたのですが、京都大学を目指してみたいという気持ちになりました。 ですが、京都大学には経営学部がなく、経済学部経営学科というかたちになるようです。 そこではマーケティングの勉強などはできるでしょうか。 また、大阪大学経済学部はどうでしょうか? 回答お願いいたします。

  • 神戸大学経営学部と関西学院大学商学部。

    現役で関西学院大学の商学部に行くのと,一浪して神戸大学経営学部に行くのとどっちがいいでしょうか? 現在は国立型で,大阪市立に通るくらいの実力です。 一年浪人したら、神戸の経営に通るだけの自信があります。