積水ハウスの分譲宅地街での道路掘削に関する問題

このQ&Aのポイント
  • 積水ハウスの分譲住宅街の中に住んでいますが、道路の穴の跡についての問題があります。
  • 私の家の前の道路を掘って、近日オープン予定のお店の水道工事を行ったが、仕上がりが汚くて不快です。
  • 積水ハウスは建築協定があるため、道路掘削の仕様や修復方法について責任を取るべきです。どうすれば問題が解決できるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

積水ハウスの分譲住宅街の中に住んでます。家の前の道路の穴の跡についての御相談です

積水ハウスの分譲宅地街に住んでいます。同じ積水分譲宅地街内で私の家の道を挟んだ向かいの土地に近日オープンの住居を兼ねたお商売屋さんができます。その際、そのお店の水道工事?をするときに私の家の真ん前を掘って工事をして道路と色の違うアスファルトで汚い仕上がりで埋めていきました。(6m幅道路で私の家の敷地から50cm程度のところに約50cm四方の穴) 私の担当だった積水ハウスの人は転勤になってしまいもういらっしゃいません。そこで向かいのお商売屋さんの担当の積水ハウスの人に聞いてみたら、道路を掘ったのは積水ハウスが掘ったわけではなく市がやったことだ、もし機能的に問題があるのなら市の方で直すはずだ、との回答でした。 しかし私としてはなぜ私の家側ではなく、そのお商売屋側を掘ったら駄目だったのか不明で納得いきません。それから水道工事といっても普通は元々水道引いてあるのにさらに掘る必要があったのかも納得できません。さらに色の違うアスファルトで埋めた工事のあとも汚い感じです。私の住んでいる分譲宅地街は街の美化などのために積水ハウスから建築協定が決められているのに、せっかく敷地内をきれいにしても家のすぐ前の道路に汚い穴を埋めた跡があるようではきれいな街並みどころではなく、それを機能的には問題ないからと言われても不快で耐えがたいです。例え市がやったことにしても積水ハウスの建てる家の工事に際してのことなので積水ハウスにお尋ねしてみたのですが解決しそうになく困っています。折角思い切ってローンを組んでマイホームを買ったのにこのままでは非常辛く、泣けてきます。かといって掘ってしまったものはもう仕方なくこのまま我慢しなければならないのでしょうか?何かいい方法はないでしょうか?せめて周りの道路と同じ感じの舗装にして目立たなくして、境界もベコベコの汚い感じでなくきれいな工事にやり直してほしいです。 どうか皆さん助けてください。よろしくお願いいたします。

  • iewo
  • お礼率84% (11/13)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s-yasco
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

(1) 道路を掘ったのは積水ハウスが掘ったわけではなく市がやったことだ、 A:これは、その通りだと・・・ 道路は原則自治体等の管轄で主に市町村が管理しています。 例外として、私道がありますが、文面から推察すに当てはまらないと思います。 また、水道に関しては、水道局などが管理管轄している事が多いと思いますが、 まれに、分譲区域内で集中井戸による井戸水を浄化・管理して給水する場合もありますが、 今回は該当しないものとします。 (2) 私の家側ではなく、そのお商売屋側を掘ったら駄目だったのか A:家庭用(給水用)水道管の大元の管(本管)は道路にほぼ1本しか入っていません。 次の(3)で工事が必要になり、入っていた場所が家側にあった為にその場所が掘られたのでしょう。 (3) 普通は元々水道引いてあるのにさらに掘る必要があったのか A:住居を兼ねたお商売屋さんがどの様な内容なのか分かりませんが、 元々引いてある水道管が一般家庭を想定したもので、水量が少ないもの(細い管)であれば 住居を兼ねたお商売屋さんでは、水量不足で大きい物(太い管)と入替える必要があったのかも知れません。 例えば飲食店や理髪店など・・・ (4) 色の違うアスファルトで埋めた工事のあとも汚い感じ A:深い穴を掘ってすぐに埋めても下がって(沈下して)しまうことがあります。 これの対策として、埋めた後に一時的に薄く舗装をして、一般車両などを通行させて沈下を促進し、 後日改めて綺麗に復旧する工事なのかも知れません。 あくまで憶測ですが、工事をした業者が一時的な事だと考え、見た目を無視したのかもしれません。 これは、各自治体などによって違いがあるため一概に言えませんが・・・ (5) 道路と同じ感じの舗装にして目立たなくして、境界もベコベコの汚い感じでなくきれいな工事にやり直してほしい A:道路と同じ感じの舗装とは恐らく"色"だと思いますが、これは難しいと思われます。 色のついたアスファルトと普通の黒いアスファルトでは材料の値段が全然違い、 50cm四方程度の規模では採算性の問題があります。 ただし、同じような材料を使用した工事が近隣である時に、ついでにする事があるかも知れません。 このあたりを、自治体にお願いすれば妥協点として考えてくれるかも・・・ (6) 機能的に問題があるのなら市の方で直すはずだ 境界のベコベコの程度が分かりませんが、人が歩いて躓くようであれば支障ありと判断できますね。 これは、老若男女、健常者であれ障ガイ者であれ関係ありません。 原則全ての人に当てはまると思います。 『iewo』さんの要望として、『せめて周りの道路と同じ感じの舗装にして目立たなくして、境界もベコベコの汚い感じでなくきれいな工事にやり直してほしい』 の為には、管轄の自治体(市区町村)または水道局等に問合せ、工事をした管轄に確認してみてはいかがですか? お向かいさんとトラブルは避けたいでしょうから、 積水ハウスのお向かいさん担当に工事を申請した自治体・管轄等を教えて貰えば良いと思います。 特に(4)のAに該当するような状況であれば、ある程度要望の仕上がりになるかもしれません。

iewo
質問者

お礼

おかげでまずまず解決しました。ありがとうございました。お礼遅くなってすみません。

その他の回答 (2)

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.3

 他の方と回答がカブルと思いますが。  まず、道路管理と水道工事に対しての知識が不足しているのでその様な意見になっていると思います。  >道路を掘ったのは積水ハウスが掘ったわけではなく市がやったことだ、もし機能的に問題があるのなら市の方で直すはずだ、との回答  これは当然の回答です。道路を管理しているのは道路管理者(市道なら市、国道なら国)であるので、積水ハウスに言うのは意味がありません。道路復旧は道路管理者の基準によって復旧されますので、お願いするなら道路管理者へしなくてはなりません。  >なぜ私の家側ではなく、そのお商売屋側を掘ったら駄目だったのか不明  水道工事の場合には本管の埋設場所を掘削します、商売屋側に本管が無ければ掘っても意味がありません。あなたの家側に本管が埋設されているというだけ事です。  >普通は元々水道引いてあるのにさらに掘る必要があったのかも納得できません。  商売をする家を建てる際に、既存引き込みの水道管では水量が不足する為に、太いパイプで引きなおす事は良くある事です。  ただし、復旧状態については、現在仮復旧状態である可能性があります(通常道路掘削工事の際には、仮に舗装復旧をしたのち、一定期間後、掘削場所の地盤が安定したら本復旧をします。道路工事で何度も舗装をやり直しているのを見かけませんか?)。そうであれば数週間後程度に、舗装工事があるかも知れません。  余談ですが、水道引き込み工事は道路管理者の基準に従って施工されますが、大抵の場合は費用は個人負担(建物を建てた人の負担)です。要するに施主の予算不足で高価なカラー舗装がされない可能性(あくまでも道路管理者の許可は必要だが)はあります。  いずれにしても、不満があるならまず道路管理者に相談してみる事です。まあ市の環境保全地域等(積水ハウスのでは駄目)とかで無いのなら「自費でお願いします」って言われると思いますが。  

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

道路は自治体の所有なので、 うちの家の前のインターロッキングを水道工事で、 やられた時は電話一本でやり直しを指示してくれましたよ。 家の前がへこんで川と池になってますけど、っていうだけで、 なんと、2×100mぐらいやり直してくれました。 道路管理者にしてみれば、水道工事を指示した担当課の 監督不行き届きといったところだったのでしょう。 今10年ぐらいになりますが、やり直すと 陥没もなく、気持ちがいいです。 もともとひどいずさんな作業でしたので、当然ではありましたが。

iewo
質問者

お礼

おかげでまずまず解決しました。ありがとうございました。お礼遅くなってすみません。

関連するQ&A

  • 家の前の道路について

    約2年前に家を建てました。 うちは4m道路(町所有)に隣接しているのですが 建てる時に道路に側溝を作りアスファルトに しなければいけないとハウスメーカーの人に言われ お隣とお金を出し合いしました。 うちの奥に家が建ち始めたのですが、道路は何も 舗装されないままです。 工事車両で道路は泥だらけ、雨の日なんか うちの駐車場にも流れ込んできます。 家を建てるに当たって必ずアスファルトにしなければ ならないということは無いのでしょうか? うちはしなければ家が建たないといわれ、それ以上 理由を聞いていませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 家の前の道路が42条2項道路の私道なのですが、向かえの家が敷地段差を解

    家の前の道路が42条2項道路の私道なのですが、向かえの家が敷地段差を解消するためアスファルト道路にアスファルトを階段状に盛り上げて施工しています。先日もバイクが転倒しかけて非常に危ないです。 違法ではないでしょうか。撤去はできますか?

  • 積水ハウスの家を他社やほかの工務店でリフォームしている方教えてください

    積水ハウスで建てた一戸建て住宅に住んでいます。(築年数は10数年、軽量鉄骨でカラーベストコロニアル屋根です) 台所のリフォームや屋根のリフォームや外壁塗装などあちこちリフォームが必要になってきつつありますが、これは全部積水ハウスでリフォームしないと不都合なことがあるのでしょうか? 同じく積水ハウスで家を建てて、あえて積水にリフォームを頼まず よその工務店やメーカーでリフォームしている方がいたらどんな感じか教えてください。積水ハウスは工法が独特なので他社のリフォームできない場所が多々あるというのは本当ですか? 金額面からすると工務店のほうが魅力的なのですが。 体験者の方のご意見お待ちしています。よろしくお願いします。

  • 住宅分譲会社から共有道路を購入してほしいと要望された。購入する必要があるのか?

    平成6年に分譲された土地つき住宅1件(同時分譲6戸)を購入しました。昨日(平成18年9月2日)になって、住宅メーカー所有になっていた共有道路部分を購入してほしいと取締役の方が訪問されました。費用は登記費用+今後の固定資産税です。購入時にこのような説明はありませんでした。分譲前は畑だったらしく、共有道路は、おそらく住宅メーカーで整備されたものでしょう。今月中旬より、下水道工事が始まるのですが、何か関係があるのでしょうか。出来れば購入したくありませんが、常識的に見てどうなのかご相談したいと思います。

  • 静岡市の下水道工事について

    静岡市で新規に土地を購入する者ですが、下水道工事についての質問です。 購入する土地の前面道路には下水道の本管がありますが、敷地内への引き込みはされていません。 このような場合、一般的に全面道路から敷地までの引き込み工事は市で行ってくれると聞いたのですが本当でしょうか?

  • 積水ハウスの築後21年目の契約違反

    我が家は21年前に積水ハウスで建てたのですが、当時、近接道路が拡張される計画があり、それを考慮して拡張道路外の敷地に建てることで設計施工したはずでしたが、いざ、実際に道路計画が現実のものとなりましたら、家の三分の一が道路にかかっていました。過去の建築計画概要書を取り寄せて確認したところ、施主の知らない訂正がされていました。積水ハウスは、道路にかかることは知らせてといって取り合わないのですが、53条文書と言われる道路が来たら土地を譲渡するという確約文書は役所に存在しないと言われました。積水ハウスの責任をどのように追求するべきでしょうか?

  • 道路拡幅

     皆さん、こんにちは、いつも、回答ありがとうございます。  以下の質問をしますので、よろしく教授方お願いします。 ●01. 4年前に中古の家を買いました。  この時、前面道路幅は、 6メートル  有るのですが、実際に道路として使用しているのは、 4メートル  になっています。アスファルトがひかれているのは、4メートル幅で  側溝も、4メートルの幅に沿って、作られています。  今回、道路拡幅されるようになって、いままで、無料で、駐車場などで使っていたあまりの2メートル幅の道路敷地、土地を明け渡せと言われています。  残りの2メートル幅は、もともと、砂利や土のままだったらしいが、草が生えて、市に草を刈らせるのは、市にも迷惑がかかるし、市に言っても、なかなか、動いてくれず、時間もかかるので、住む住民も、草を刈ったりが面倒なので、購入時には、売り主業者が、アスファルトをひいた状態だった。  現況、(道路拡張までの間)余った土地を駐車場用地などで使ってよいと言われたと考えて、今まで、車を置いてきた。市からも、黙認してもらってきた。  口頭での発言なので、このことに証拠は、何もない。  冷静に考えると、道路敷地を拡張していないので、拡張するまで、車を置いてきたとしても、拡張後も、車をおけると考えるのは、無理があると分かるが、分かりたくない。それだったら、いままで、使っている土地を明け渡さなければ、ならない。これは、なんとしても、避けたい。従前通り、これからも、ずっと使えるようにしたい。  これを売り主の業者の性にして、お金をとるなど、して、解決したい。  今、車置き場に使っている市の道路敷地を買い取るなどして、従前通り使いたい。  どうすれば、よいだろうか?  売り主業者からは、従前、車をとめていたとしても、他人の土地だから、道路拡幅の時には、明け渡すように書面を貰っている。  道路敷地を自分の駐車場敷地として今まで、利用してきたのである。本当は、市の他人地だと知っていた。しかし、これを無断で永遠に使用できると見なした。しかし、返せと言われて、今更、イヤだと言いたいが、どうすれば、よいだろうか?  これを売った業者の失策の性にしたいがどうすれば、よいだろうか?  余った道路敷地、土地は、購入者の便宜を考えて、アスファルトをひいて貰ったものであるが、これは、市に対して、許可を貰わず、違法に工事したとして、市から、業者への責任問題にさせて追求させることは、できないだろうか?  もし、この違反が無く、草が生えている状態だったら、この家を買って、なかったはずだ。  市に訴えたが、市の方は、いっこうに責任問題と考えていない。アスファルトになれば、草が、生えて、市の草刈の負担から、免除されていると考えている程度。市の義務を無料で工事して負担を軽減していただいたような風にしか考えていない。  契約書や、重要事項説明書を見れば、前の道路敷地は、明白に他人の土地だと分かる。契約時、自分は、これを納得して記名捺印している。  現場でも、宅地、土地の境界は、一目瞭然、明らかに区別できる。宅地以外では、段差があり、宅地内駐車場でも、道路用地とは、色が違うなど、区別ができるようになっているからである。道路用地には、特別大きい、10cm角もあるような大きな境界杭がある。  境界は、現場で、説明を受けたように思うが、4年前なので、はっきりとは、記憶に無い。  売買契約書には、境界の明示のことは、うたわれてある。  これを指摘されるとまずい。  業者は、これを指摘しようとする。私は、これを認めたくない。開示して説明されるとまずい。  現況、車が、とめることができる事実を認めさせたい。  売り主業者には、当方の不利な業者の言い分は、聞かないようにして、当方の一方的な要求だけを突きつけている。話をどなったり、わめいたり、誹謗中傷を繰り返すが、まるで、相手は、動じず、埒があかない。長くいるので、退出を要求されるありさま。  どうすれば、よいだろうか? 敬具

  • 水道メーターの設置位置

    新築予定の家に新たに水道管を引き込みたいのですが水道メーターの設置位置で悩んでいます。 我が家は南北両側道路に接しておりどちら側からでも引き込み可能なんですが、家が敷地北側に寄っているので北側から引き込んだ方が工事代金が安くすみます。 そのため、私は北側から引き込みたいのですが、北側に水道メーターがつくと、入り口が南側にしかないため、検針の都度敷地内に入る必要が生じることから、市の指定業者の方から南側道路から引き込みするように言われています。市の水道課からそのような指導がされているようです。 この場合、工事代金が10万円弱高くなります。 市の言い分は、防犯への意識が高まっている社会環境から、検針者が敷地に入らなくてはいけない位置に設置を許可したくないということのようです。 一方で、他の電気、電話、ガスを考えると、これらも検針の都度敷地に入らないといけない状況は変わりません。そのため、私から見れば、水道だけ余計なお金をかけて敷地の外にメーターを設置しても、防犯という観点ではあまり意味があるとは思いません。 このような状況で、市が言うように、南側から引き込みをしなくてはいけないんでしょうか?

  • 金額がだとうかな?わかりません。

    初めて質問します。 今現在積水ハウスにて新築検討中です。 土地は積水が持ってる分譲地で3600万です。 広さは66坪です。 土地ってそのままの値段ですよね。 問題は建物の費用なんですよね。 二世帯を考えてまして建坪が1階100へーべー、2階も同じくらいです。 電気水道ガスすべて別です。水道だけは子メーターです。 で、見積もりで 本体工事が3500万ほど。 工事関係で400万ほど。 外溝工事で250万ほど 印紙登記で100万ほど ということで合計金額8000万になり単純に親世帯、私たち子世帯で折半するのですが、単純に4000万ですがちょっと高いかなって思ってます。 注文建築は値引きが無いとのことです。これは本当なんでしょうか?積水が分譲地を独占してて競争相手もいないので値引きが無いのか、注文建築たるものが値引き自体ないのか。建て売りだけなのか。 それともメーカーによって注文建築でも値引きがあるのか? あとは内装や設備で落としていくしかないんでしょうか? それと工事費ありますよね。あれって多めに工事費入ってたりしないんでしょうか? 積水の見積もりを持っていってほかのメーカに見てもらったりはまずいですかね? メーカー名や個人情報的なものは隠しますが。 ちょっと期限が今月中ごろまでに仮契約と思いますが言われてるので。お願いします。

  • 最近、家の近くで道路工事が始まりました。

    最近、家の近くで道路工事が始まりました。 いつも思うのですが、例えばレンガ風の歩道だったりとおしゃれな感じで地域の美観等を考え(おそらく税金も普通より多く使われているのかな?)てせっかく作った物を、電気、ガス、水道等の工事で何のためらいもなくアスファルトで修復しています。皆さんもご存じかと思いますが、同じ個所を違う請負業者が違う日にほじくったりもしています。これではせっかく時間をかけてきれいな街づくりをしても全く意味がないんじゃないかなと思います。 それなら、初めからアスファルトで作ればいいのにとさえ思ったりもします。 しかも、アスファルトの道路工事でも継ぎ接ぎのデコボコの仕上がりです。 そこで、質問なんですが工事をした会社は元通りにしなくてもいいのでしょうか? 普通に考えれば元通り(工事を始める前と同じ状態)にしなければいけないと思うのですが・・・。 つまらない質問ですみませんがよろしくお願い致します。