• 締切済み

こんにちは。就職活動をしている大学生です。今一般職のエントリーシートで

こんにちは。就職活動をしている大学生です。今一般職のエントリーシートで悩んでいることがあります。志望動機のことです。総合職だと大きいことが書けるのですが、一般職であると入社しても主に事務作業になのでどこを重視して志望動機を書けば良いかわかりません。どこを重視して志望動機を書けば良いのでしょうか・・よろしくお願いします!!

みんなの回答

回答No.1

まじめで実直な印象を与えればいいと思います。 何か一つのことを大学時代に続けて来たとか。。。 ただ一般職とそこまで区別する必要もなくて、 角度やテイストを変えて書けばいいだけなのかなという気がします。

関連するQ&A

  • 総合職と一般職の併願の場合のエントリーシート

    就職活動中の女子大生です。ある企業で、総合職と一般職を併願したい場合は、それぞれ一枚ずつエントリーシートを提出しろとのことです。設問は4問程あり、一般職も総合職も同じ紙です。(どちらかに○をつける)。総合職のエントリーシートは既に提出しました。そこで質問なのですが、一般職と総合職のエントリーシートの内容は全く同じではいけないのでしょうか。

  • 一般職のエントリーシート

    一般職を希望して就職活動をしている短大生です。 ある企業からエントリーシートをいただき、それに記入をするのですが、どのような観点で書けばいいのかがまだ良くわかりません。 質問内容でどう書けばよいかわからないのは ・どのような仕事がしたいですか? ・入社5年後、どのような社員になっていかいですか? 一般職だから気を抜いて大丈夫とは決して思っていません。むしろ、一般職を希望する学生は多く狭き門となっているので、気を引き締めていこうと思っています。 一般職の一般事務の場合は、 ・自分で考えて行動できるようにしたい ・臨機応変に対応できて他人への配慮を心がけていきたい などという風に、肉付けをして書けばよろしいのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • エントリーシートの質問事項について。就職活動中の方・就職活動を終えた方

    エントリーシートの質問事項について。就職活動中の方・就職活動を終えた方、過去に就職活動を経験している方、人事の方がいましたら、お手数ですがご回答の協力をどうかお願い致します。 エントリーシートの記入欄に、 1.「会社に入ってやりたいこと(チャレンジしたいこと)」 2.「入社して5年後の自分の像」 3.「志望動機」 をよく見かけるのですが、1・2に関しては”特定の職種に絞った説明”では不味いですか? 就職課の先生曰く、「あなたが希望しているその職種に入れなかった場合もしくは総合職の場合では、その説明では会社に入ってやりたいことを全く説明できていないことになる。だから、特定職種に捉われず包括的にやりたいことを書くべき。ただ勘違いしてはいけないのは、志望動機とは別物ってこと。志望動機っていうのはなんでうちの会社に入りたいのか・うちの会社じゃなきゃだめなのかなどの理由を説明するものだから、関係ない。」と言われました。 確かに言っていることはあっているように感じました?が、実際にその仕事にもついたことがないのにやりたいことなんて(特定職種以外のこと)自分の頭の中に全く思い浮かびません。本当に自分がつきたいと思える会社であれば知恵を絞ってをなんとか「自分のやりたいこと」を書けますが、就職活動では興味のない業界にも踏み込んで職を見つけなければならないと思うので、興味のない業界では、就職関連の参考書の内容を参考にし、”建前”でさらに”なんとなく思いついたことを書く”程度しか書くことができません。 同様に2に関しても、当分先のことなのでどうなっているか全然わからないので、あくまでも自分の理想像でしか語れず、現実に帯びないことしか書けそうにないです。極論「公認会計士になりたい」「非常に重大な仕事を任せてもらえるような人材になりたい」など中身のないことしか言えないです。 それから3に関しては、エントリーシートには「志望動機」と「会社に入ってやりたいこと」の欄がそれぞれ用意されていますが、就職課の言っているように「志望動機」と「会社に入ってやりたいこと」とはイコールには結びつかず、別々の内容を書くのでしょうか? 以上、上記のエントリーシートの質問内容「会社に入ってやりたいこと(チャレンジしたいこと)」「入社して5年後の自分の像」「志望動機」の具体的な書き方・参考例やアドバイスをどうかご教授お願い致します。

  • 就職活動(事務職)について

    現在就職活動をしている25歳女性です。 大学を卒業してから契約社員で一般事務、経理事務をしていましたが、契約満了で退職し、今に至ります。 退職してから半年ほど経ちますが、就職が決まりません。 志望はもちろん事務です。 志望動機は毎回「今まで事務をしてきたので、次もこの経験を活かして事務をしたい」というようなことを言っています。 そんな中ハローワークの方に、その会社じゃなきゃダメ!という志望動機を用意しないとダメだと言われました。 事務職を目指して就職活動を行っている方、事務職に就けた方にお聞きします。 志望動機は企業研究などをして、この会社じゃなきゃダメ!というものを用意していますか? それとも、すべての事務に通用するような志望動機にしていますか? 上記やそれ以外の志望動機についてもどんな内容なのか、詳しくお聞きしたいです。 特にこの会社じゃなきゃダメ!という志望動機を用意しているかたは、会社の特徴と事務をどのように結びつけて志望動機としているのか教えてください。 よろしくお願いします!

  • 総合職について。就職活動のアドバイスも聞きたいです!

    現在大学3年生、やっと就職活動を始めました。友人が色々な企業にエントリーしたと聞いて焦りだし、最近ようやくいくつかエントリーしてみました。就職活動と呼べるのか疑わしいくらいなんとなく進めています…。 ところで、一般職と総合職がありますよね?一般職は転勤がなくて、総合職は転勤がある、というくらいしか知識がないのですが、それで合っているのでしょうか? 現在私は親元を離れて一人暮らしをしています。でも就職は地元でしたいと考えています。転勤は出来るだけしたくないんです…。地元の小さな企業なら転勤はなさそうだと勝手に考えているのですが、一流企業だと募集が総合職の場合が多くて、転勤があるのかと思うとエントリーするのをためらいます。 ※一流企業に就職できる実力や運が私にあるのかということは別問題として考えています(--;) そこで伺いたいのは、総合職というのは絶対に転勤があるものなのか?ということです。転勤したくないだの言うのはこの就職氷河期に甘えた考えかもしれません。死んでも転勤なんてしたくない!と言うほど固執しているわけではないのですが。 長くなりましたが、しかも色々なことを言い過ぎて文章が分かりにくくなくなってきてしまいましたが…とにかく就職活動について悩んでいます。と言っても、私はこれと言ってやりたいこともはっきり決まっておらず、特に資格や免許なども持っていない怠惰な大学生です。こんなあほ大学生に何か就職活動に関するアドバイスなどもいただけたら光栄です。お願いします。

  • なぜ一般職か?

    一般職で就職しようと考えている女子大生です。面接や、エントリーシートなどで、なぜ一般職を希望なのかという質問があるのですが、どう答えたらいいのか困っています。事務作業が自分に合っているから、とか考えるのですが、いまいちこれといった答えが自分でも出なくて・・。この質問は何を意図されているのかも分からないし、少し助けてほしいですー!

  • エントリーシートor履歴書

    就職活動中の大学生です。 ただいま履歴書やエントリーシートを書いているところです。 志望動機や、自分のセールスポイントなど、当然どの履歴書やESにも書けるスペースが決まっていました。 書きたいこと、つまり企業に伝えたいことがたくさんあり、このスペースに書ききろうと思うと文字がぎっしり詰まってしまい、とても読みにくそうなものとなってしまいます。 多少のことは妥協してでも読みやすさを重視するべきなのでしょうか? それとも文字を詰めて読みにくくしてしまっても伝えたいことを全て書くべきなのでしょうか?

  • エントリーシート、履歴書のどこを見る。

    エントリーシート、履歴書のどこを見る。 会社の人事の方、もしくは採用の選考に携わった経験のある方に質問です。 答えにくい質問かもしれませんが。。。 来年就職活動予定のものです。 毎年、何百、何千というエントリーシート、履歴書のなかから、 選考通過者を出すために、一番どこを重視しているのでしょうか。 (学歴は除いたとして…) 自己アピール、志望動機など。 また、惹かれるエントリーシート、履歴書とはどのようなものなのでしょうか。

  • 研究職志望のエントリーシートについて

    就職活動中の大学院生です。研究職を志望しています。 エントリーシートの書き方についてお尋ねしたいのですが、例えば「大学時代に力を入れて取り組んだこと」というような一般的な質問の場合にも、希望する職種によって内容を変えたほうが良いのでしょうか。 特に研究職では、上記のような質問に対して「研究」と答えるべきでしょうか。 アルバイト等について書いても差し支えないのでしょうか。 私自身は、大学時代に経験したことはどのような職種についても役に立つ(考え方、精神的なものを含め)と考えていますが、採用する企業としては、研究職には「研究が好き」「研究に没頭できる」ということを強く求めるのではないかと思い、お尋ねした次第です。 宜しくお願いします。

  • 就職活動のエントリーシートの設問の意味について

    ある会社のWebエントリーシートに 「当社に応募しようと思った”きっかけ”について簡単で構いませんのでお書き下さい。 」 (400文字以内) という設問があるのですが、これについてどう書いていいのかどうか悩んでいます。 設問の意味としては一般的に言う「志望動機」を書けということにも見えるのですが、 ただあえて「志望動機」と一言で書かず、「きっかけ」を「簡単に」書けという表記をしているので 400文字がっつり一般的な志望動機を書くよりも、簡潔に応募しようとしたきっかけを書いたほうがよいような気もします。 さてどうしたらよいでしょうか? ご意見をお待ちしています。