• 締切済み

みなさんは、どのような暗記術をご存知ですか??

僕は、第2種電気工事士の試験を受けようと思っているのですが、参考書を読んでみると当然ながら、表やら公式やら沢山暗記しないといけないことが書いてあります。僕の場合は、何度も読んだり、書いたりとりあえず繰り返すことで暗記しているのですが、みなさんはどのような方法で暗記していますか?もし、お勧めの暗記術などありましたら、ぜひとも教えていただけるとうれしいです。

noname#109995
noname#109995

みんなの回答

  • koinu_003
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.3

第2種電気工事士の試験については無知ですが、以前に資格試験の勉強をしていたので、その時の経験からお答えします。 ノートと赤透明の下敷き、赤ペンを使用します。 覚えたい文章をノートに書き写す。その文章の中でも特に大切な部分をピンク又はオレンジのペンで書く。→赤透明の下敷きで赤ペンの部分を隠し、暗記できているかを確認する。→暗記できるまで繰り返す。 赤ペンだと、ペンの種類によっては下敷きを被せても文字が見えてしまうことがあるので、ピンク又はオレンジ色のペンのほうがお勧めです。 時間はかかるけれど、暗記したことが確認できて、自信にもつながる勉強法だと思います。ただ、資格試験の効果的な勉強の仕方は、試験の内容によっても異なると思うので、参考までに…。頑張って下さい。

noname#109995
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • chines
  • ベストアンサー率25% (168/651)
回答No.2

ワンダー×ワンダー#28「世界記憶力選手権」 チャンピオンによると沢山覚えるこつは 「とにかく練習あるのみ」だそうです。

noname#109995
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.1

 数字であれば、電話や携帯などの10キーに点と線を書くように覚えるようにしています。  例えば携帯。  仮に、数字で183を覚えようと思ったら、V字型になりますよね?1397ならコの字。そういう1記号にして覚えるようにしています。

noname#109995
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 暗記について。書くのと読むのどっちがいいですか?

    私は高校3年生です。 明後日から定期試験が始まります。 まだ暗記科目をほとんどやっていません。 とにかく短期でたくさん覚えたいのですが、書いて覚えるのと、読んで覚えるのどっちがいいですか? 図書館で勉強する時があるのですが、読んで覚えるとき、音読じゃなくて黙読でも問題ないでしょうか? またおすすめの暗記術があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 暗記や記憶術を教えて下さい。

    現在私は学生です。 理科の周期表、化学式や社会の年代、数学の公式など全ての分野に共通する質問ですが、どうやったら暗記が出来るのですか? ここで、私の言う暗記について三つほど説明します。 まず、私の周りの人々から、“暗記しようと思ったらできる”、“ここからここまで暗記する”などといったことを良く聞きます。が、私自身は『私にはそんなことできない』と思います。覚えようと思っても頭にちっとも入りません。好きなマンガのキャラクター名も覚えられないほどです。 そこで親に聞いてみると、“他の子はちゃんといつも勉強しているから覚え時ってものがわかるのよ”と言われました。(あまり勉強しないので…(苦笑))といっても、覚え時とか言われてもな…という感じです。 次に、例をあげますが、今私が特に大変なのは、周期表と年号の暗記です。どちらも学校の宿題なのですが、周期表は全ての元素の名前と原子量、密度など、年号は日本史世界史ともに時代とともに、暗記しなければならないのです。 ここでは暗記法ではなく、内容について掘り下げます。 私のしたい暗記というのは、いわゆる“語呂合わせ”などではなく、根本もきっちり理解した上で暗記出来る方法のみを教えて下さい。内容については、リンクなどを貼って頂ければ嬉しいです。 最後に、人によって向き不向きな暗記法もあると思うので、私が唯一出来る暗記(?)について、参考として書きます。 これは暗記でもないと思うのですが、日本語です。私は昔から読書が好きなのですが、解らない言葉が出てくると辞書で引き、言葉の読みなら規則に従う以外は大体一度で覚え、意味も大体覚えていた気がします。(曖昧ですみません) 次に英語なのですが、これがどうも特殊で、まわりが意味やスペルを、赤や緑の下敷きで暗記している姿をよく見かけるのですが、その方法だといちいち日本語から訳したり日本語に訳さないといけなくなるので、嫌いなのでやったことはありません。(それに、やっても覚えられなかったので…分野は社会でやってみましたが) これも曖昧なのですが、読書をしていて解らない単語が出て来たら日本語と同じく辞書(英英)で調べて“文章の雰囲気”を覚え、スペルは文章を書いているうちに覚え、接続詞も気がついたら覚えていました。 日本語も英語も、あまり暗記したという気がしないので、これらはただの記憶のような気がするのですが… これらをふまえて、専門的な意見から体験談まで、良かったら回答して下さい。沢山の回答をお待ちしています。

  • 1級電気工事施工管理士について

    来年度の1級電気工事施工管理士を受験しようと思っているのですが、この資格の難易度は電気の試験で言うとどのくらいなのでしょうか? この資格をお持ちの方々はどの程度勉強なさったのかぜひ教えてください。 私は1種電気工事士を何とか取得したレベルです。 お勧めの参考書等があれば教えてください。

  • 短時間で暗記!

    中学生なんですが、今日も含めて4日後にテストがあるので、3日で、「歴史の用語」「英単語」「国語の漢字」「副教科の丸暗記」をしないといけません。 暗記は一度覚えて忘れたころにまたやることにより、定着していくという事は知っているのですが、3日しかないというのが現状なので、上記に述べた項目を3日で出来る限り完璧に覚えたいのですが、どうすればよいでしょうか? 暗記法、暗記術や皆様がしているお勧めの暗記法などなど、多数のご意見心よりお待ちしておりますので、ご解答お願いいたします。

  • 「1級電気工事施工管理」を取得したい!

    「1級電気工事施工管理」を取得したいのですが、 アドバイスはありますでしょうか? 1.役にたった参考書 2.お勧めの試験勉強の方法  暗記物に集中すべきか?計算問題に集中すべきか? 3.重点的に勉強すべき所 など・・・

  • 暗記方法 実践編

    今度日本語教育試験を受けようと考えています。 そこでは、理論を理解するコトが大切とよく言われています。 理論も理解しつつ、暗記も取り入れながらがベストであると思うのですが。 私は本当に暗記力がありません。 人が1で覚えれる所を私は10倍かかります。 なかなか根気がいります。 他の人に合わしていたら到底 ついていけません。 そこで勉強においての暗記方法など (書いて。見て。読んで)すべてをすればよい などと昔から言われていますが、 みなさんのおすすめの暗記方法を教えていただけませんか? 人それぞれの暗記方法があると思うのですが、 とても興味があります、 楽しみにしています。

  • 暗記が苦手です。暗記が得意な方コツを教えて下さい。

    暗記が苦手です。ただ単に覚えるということにすごくストレスを感じ、またなかなか覚えられないし、覚えても時間がたつとすぐに忘れてしまいます。 得意な方良い方法教えて下さい。 苦戦しているのが、下記内容の暗記です。 ■JISで定められる重油の規格 種類    反応  引火点  動 粘 度 流動点  残留炭素分  水分 1種1号  中性  60℃  20mm2/s  5℃     4%   0.5% 1種2号  中性  60℃  20mm2/s  10℃    8%   1.0% 2種    中性  60℃  50mm2/s 3種1号  中性  60℃  250mm2/s 3種2号  中性  60℃  400mm2/s 3種3号  中性  60℃  1000 mm2/s

  • 第1種電気工事士の申請方法!

    第1種電気工事士の申請方法! 電気工事10年のキャリアの人が第1種電気工事士の試験を合格しても、第2種電気工事士を取って4年しか経っていない場合…今すぐ申請は無理ですか?それとも何か裏技ありますか?教えて下さい! なお、実務経歴書は会社が証明してくれるとします。

  • 電気工事士試験欠席時の合格通知について

    先日あった第二種電気工事士の試験を欠席してしまいました。 この場合失格になると書いてありますが合格通知表は届くのでしょうか? 受けていないのでそもそも届かないのか? わかる方お願いいたします!

  • 効率良い暗記法

    効率良い暗記法 効率良い暗記法しりませんか? とゆーのはテストが近く暗記しなきゃいけないものが多すぎて…(英単語等) 何か効率の良い暗記法もしくは皆さんおすすめの暗記の方法など何かあればお願いします^^