• ベストアンサー

youtube  違法

わからないことがあります。 CDをレンタルして、それをCDRに書き込み 友達にあげたら、犯罪になりますか? 例えばyoutubeの動画を自分のブログで 公開した場合、その動画が著作権侵害にあたるならば、 CDのレンタルやCDRへの書き込みも 法で取り締まる必要がでてきませんか? なぜCDレンタルがOKとされ 音楽書き込めるCDRが販売されているのでしょうか? youtubeを取り締まる前に レンタル廃止と、CDRに書き込む事を禁止にすればいいのにと 思います。 今youtubeで音楽をダウンロード することも違法になるように進められているそうですが ダウンロードを禁止したり ブログでの動画掲載を禁止したら、 音楽の売れ行きがもっと落ちるような気がしますが どう思われますか? 動画は、宣伝にもなってるような気がします。

noname#114968
noname#114968

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.6

はじめまして。 Youtube自体は違法ではありません。 元々TV番組の素人ビデオ投稿番組みたいなものですから。 著作物を無断でアップするのが完全な違法行為。また日本の現行法では視聴する分には合法、それを何らかのアプリケーションを使用してダウンロード保存はアウト!(但し罰則規定はない)って こと。 >youtubeで音楽をダウンロードすることも違法になる 今年の1月からはフリーの音源以外で日本国内では著作権法違反行為になっています。 ネットを通して音楽を入手したいのならば、有料販売のiTUNEやmoraを使用してください。こちらはOKです。 >例えばyoutubeの動画を自分のブログで公開した場合、その動画が著作権侵害にあたるならば こちらはYOUYUBE側が著作権侵害映像と判断したり、著作権側が侵害とみなして削除を要請すれば削除されるので、リンクが切れるだけです。つまりリンク先に飛んでも映像はないので再生出来ないだけです。 ブログには罪はありません。まぁ明確な違法アップ映像紹介の場合、厳密に言えば犯罪幇助みたいなもんですが、そこまで厳密に取り締まっているとそれこそ全国民警察官にならないとやっていられません。 >CDをレンタルして、それをCDRに書き込み友達にあげたら、犯罪になりますか? これは明確な著作権法違反行為です。レンタル・市販CDのコピー使用が許諾されているのは、借りた(購入した)当人及び同居している親族のみです。 厳密に言えばTV番組を友人に代わりに録画してあげるのも、実は著作権法違反行為にあたります。 まぁ、これも厳密に取り締まっていたらキリがない、立小便みたいなものなので。 >CDレンタルがOKとされ音楽書き込めるCDRが販売されているのでしょうか? レンタル店は著作権使用料を著作権管理団体に支払っています。またレンタル料金にはその分上乗せされていますし、レンタル品は市販品とは別の価格設定になっています。高額です。 CD自体の規格がアナログ時代に策定されたものなのでコピーガード導入(一時期やりましたが、互換性の低下やウィルス紛いの動作をするために撤廃)が困難です。DVDにしても同様です(DVDの規格外のコピーガード処理を施しているソフトもある。これらはPCで再生できない場合が多い。そのためにレンタル店ではPCでの正常動作は保証していない)。 CD-RやMOは元々フロッピーディスクに代わる大容量の記録媒体として開発されたものです。MOは専用の機器が必要でしたが、CD-RはCDドライブの改良で済みます。つまり製造コストが低減可能。なので爆発的に普及しました。 当時はPCの性能も低く(PCも一般的ではなかった)、ネットの回線も遅かったので気軽、お手軽にできなかっただけです。 しかも現状ではどれもこれも産業として成立しています。 >レンタル廃止と、CDRに書き込む事を禁止にすればいいのにと 思います。 と極論を展開、実行すれば今以上に失業者だらけになるでしょう。責任取れますか? >音楽の売れ行きがもっと落ちるような気がしますが どう思われますか? 音楽不況は制作側の問題もあります。「売れる」ものを求める余りにちょっとどれかが流行るとすぐに追随。結果、どれもこれも似た楽曲ばかりになるので埋没。厭きられます。 ブログによる宣伝効果は一部の人気ブロガーのみです。ブログも山のようにあるので、閲覧数が少ないものは全く宣伝効果は期待できません。 YOUTUBEは閲覧数が多いので宣伝効果は高いですが、公式にアップされているものもあるので、問題は違法アップのみです。 要は使う側のモラルの問題。

その他の回答 (5)

noname#172750
noname#172750
回答No.5
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.4

質問の前提が間違っています。 YouTubeとニコニコ動画に関してだけは、ダウンロード違法化の話が全く進んでいません。 他の全部のサイトでは禁止の方向で話が進んでいます。YouTubeとニコニコ動画を除く全サイトの話なのです。 これがなぜなのか理解できなければ、著作権法とはなんなのか、違法と犯罪が別の話であるとか、CDレンタルの話も動画掲載禁止の話も音楽の売れ行きについても全く理解できません。 全ての問題はJASRACと契約が済んでいるのか?その一点だけの話なのです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E5%8D%94%E4%BC%9A 著作権違反というのは、権利者に無許可での使用している状態であって、許可をとればネットで流しても別に構わないのです。 著作権は財産権なので、金品として権利の譲渡ができて、日本で販売されるほぼ全ての音楽に対して財産権を委託されているのがJASRACしか存在しない独占を敷いています。 だから音楽に関して著作権法は、JASRACの為だけに存在し、法解釈についてもJASRACのみの意見を聞けば決まってしまうのです。 CDレンタルはレンタル料にJASRACの使用料を支払う契約をしています。だからコピーをしていようと営業に関して文句をいいません。 CD-Rの書き込みに関して契約ができていないので、HDDやCD-Rの規格に規制をかけようとしています。 YouTubeとニコニコ動画だけは、違法違法アップロードが頻出したので、利用料の支払い契約が済んでいます。だからどうダウンロードしようと文句を言わないのです。 ブログの転載に文句を言うのは、全員に契約させ利用料を徴収するのが困難なため、規制しようとしています。 そもそもYouTubeを閲覧する場合には、一時キャッシュとしてHDDに保存されるので、ダウンロードしないで閲覧することはシステム的に不可能です。その現実を無視してあえて、YouTubeとニコニコ動画を除くダウンロード違法化の話が進んでいるのです。 音楽の売れ行きは製作者の努力であって、JASRACは製作者から委託された楽曲使用料を徴収しているだけなので、売れ行きは関係ありません。CDが1枚しか売れなかろうと音楽が流れれば収入なのです。 宣伝についても財産権を持つものが宣伝を認めないのですから、権利を侵害していると解釈できるのです。宣伝しないと食べられないアーティストの希望とはかけ離れています。 JASRACは音楽の流れる装置全てに権利を主張でき、契約の済んでいる所は完全無視をし、金の取れないところは全面規制を求めて、契約が済み次第規制外を与えようとしているのです。 テレビ放送と映画などの動画に関しての違法性は、映像と役者と音楽とDVDの発売会社など複数の権利者がいるので、一元化して契約する窓口がないため、どんな状態でも絶対に許可されない現状があります。

  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.3

レンタルCDのコピーは著作権法でも私的利用に限り認められています。 私的利用の範囲は、自分や同居している家族で利用する範囲内ですから、これを友人等の第三者に渡すのは有償/無償問わずに違法になります。 > youtubeの動画を自分のブログで公開した場合 その動画が著作権者に無断でTVを録画したのやDVDをコピーしたのとかならば違法。 自分に著作権がある作品なら問題ありません。 レンタルCD等を「個人的に」楽しむのにCD-Rにコピーする、MD等にダビングするのはいいけど、 ネット等に公開するのは誰でも見れる状態になるので私的利用の範囲を超えるから違法になります。 > ブログでの動画掲載を禁止したら、音楽の売れ行きがもっと落ちるような気が 多少の宣伝効果はあるだろうけど、違法なのを禁止されても極端に影響はないでしょうね。 メーカー側もうまくプロモーション用に利用するから、全てが消える事は無いですし、それらにリンクを貼るのは自由なのだから。 CCCDのように既得権益を守ろうと、ユーザー無視のおかしなプロテクト掛けたり、iTunesStoreのような合法的なネット配信に消極的だと売れなくなるだろうけど。

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.2

>CDをレンタルして、それをCDRに書き込み >友達にあげたら、犯罪になりますか? 私的複製の範囲外になるなら、違法 >なぜCDレンタルがOKとされ 簡単に書くと レンタル料金に私的複製OKの料金が入ってます(DVDは含まれない) (ユーザーの私的複製の対価) >今youtubeで音楽をダウンロードすることも違法になるように youtubeの利用規約では意図的なダウンロードは認めていません なるように、というかyoutubeに限らず、 著作権がある音楽などを、不正にダウンロードすることというなら、 もうなっています

noname#117169
noname#117169
回答No.1

>CDをレンタルして、それをCDRに書き込み友達にあげたら、犯罪になりますか? 友達にあげた時点で犯罪です。 >なぜCDレンタルがOKとされ音楽書き込めるCDRが販売されているのでしょうか? レンタル業者のCDはレンタル用の高いCD(一般に売られているのの5倍くらい)で、その高い部分で著作権料を払ってます。 またCD-Rはあくまで「焼いた本人が使用するためだけ」に限定して認められています。 このようにレンタルやCD-Rがすべて違法であるかのような認識が間違ってます。 まくまで先に書いたように友達にあげたりするような行為のみが法律違反です。 > 今youtubeで音楽をダウンロードすることも違法になるように進められているそう 今年の1月1日からとっくに違法となってます。 > ダウンロードを禁止したりブログでの動画掲載を禁止したら、音楽の売れ行きがもっと落ちるような気がしますが? そういうことをいう人が多いですが、今回のダウンロード禁止を願ったのは他ならぬ著作権者たちです。 つまり彼らは宣伝されるメリットがなくなることより、不法利用される正規のものが売れなくなるデメリットを排除することを選択したわけです。

関連するQ&A

  • Youtubeの著作権について

    時々Youtubeに動画を投稿してますが、BGMなどにちょっとでも曲が入ってたりすると著作権に関する注意が表示されます。 ただ逆に言えば、第三者が動画で曲を使用することによって、それが宣伝になるのではないかと思うのです。何もしなければ人々から忘れ去られてしまうような曲でも、いろんな人が自分の動画に使うことで改めて聞いてもらうことになるし、それで再びヒットするかもしれません。なので著作権の侵害とかでペナルティーをかける方が間違っていると思います。 逆に広告した宣伝料を頂きたいくらいで、他人の曲を勝手に使ったから罰則というのは違うと思います。概して日本は著作権に過敏になりすぎており、音楽教室で曲の使用を禁止する例などは言語道断だと思います。 音楽はたくさんの人に聴いて欲しいからリリースするわけであって、それを他人が「勝手に使った」と言えば聞こえは悪いですが、言い換えれば「使ってやった」ということもできると思います。そもそも曲をリリースして誰でも聞ける環境にした時点から、その曲を著作権で守るなどは矛盾していると思います。 その辺は皆さんはどうお考えでしょうか。私としては音楽は著作権で守るのでは無く、どんどん他人に使ってもらって宣伝すべきものと思います。

  • Youtubeダウンロードの違法性について。

    以前から、Youtubeの動画をダウンロードすることのできるPCソフト、ウェブサイト(ダウンローダー)、スマートフォンのアプリケーション等ありますが、結局のところ、YouTubeの動画をダウンロードする行為は違法ののでしょうか? 動画によっても違いますか? 1 著作権のある音楽、映像を含むモノ 2 個人で撮影したもの 2ですら、撮影者に著作権はあると思いますがいかがなものでしょうか?

  • YouTube動画をブログに埋め込む問題点

    YouTube動画をブログやホームページに埋め込みたいのですが、もしその動画が著作権侵害などしていた場合、その動画を埋め込んだ人も罪になるのでしょうか? または、もしその動画が著作権侵害などしている場合は、YouTube側が削除して見られなくなるから、埋め込んでも問題はないと解釈して良いのか? 例えば、気に入った動画を埋め込む際、動画は自主作成した動画で問題は無くても、バックミュージックで使われている音楽は誰でも知っている有名な曲である場合、著作権的に問題になるのか? 埋め込んだことによって、問題点があれば教えていただけると幸いです。

  • これは違法ですか??

    これは違法ですか?? 動画が違法なのか分かるようになりたいんですが、例えば youtubeドラマ無料動画↓ http://youtubetvdoramadouga.blog111.fc2.com/ で、紹介している動画は全部、著作権を侵害しているんですか? どうやって見分けたり、分かるんですか?

  • YouTubeやニコニコ動画から音楽をダウンロードしたり、音楽を抜き出

    YouTubeやニコニコ動画から音楽をダウンロードしたり、音楽を抜き出す事は、合法か違法か。 YouTubeやニコニコ動画に、CDから取り込んだ音楽に絵を付けてアップロードされている動画があります。それらの動画をパソコンにダウンロードするのは著作権上、合法でしょうか。 また、パソコンにダウンロードしたその動画から元の音楽を抜き出すことは、あるソフトを用いることで可能ですが、これは著作権上、合法でしょうか。 以上、著作権に関する二つの疑問に、回答をよろしくお願いします。

  • YouTubeって

    ずっと気になっているのですがYouTubeの動画って著作権を侵害しているのではないでしょうか? 昔からずっと気になっているのでわかる方教えてくださいm(_ _)m

  • youtubeに違法動画をアップするのは何故?

    youtubeに著作権を侵害しそうな動画が沢山投稿されているのですが、 何故、手間をかけて投稿するのか不思議です。 投稿者は何か利益があるんでしょうか。

  • YouTubeに投稿されている動画

    YouTubeに投稿されている動画を自分のブログやFB、ミクシーに UPすることは著作権侵害に当たるのですか?? 教えてください!!

  • youtubeの著作権について教えてください

    これからyoutubeに好きなアーティストの音楽を投稿しようと思っています。 でもこれって違法なんですよね・・・ youtubeを見てみると、そうしてる人は沢山いるので どうしようか迷っています。 自分の手順としてはこうです。 CDをレンタル>家でCD-Rに焼く>それをwindowsムービーメーカーで編集する> 保存したファイルをmp3に上げる>youtubeに投稿する・・・ という手段を取ろうと思うのですが、 これはやはりマズイのでしょうか。 よく他の音楽の動画は著作権違法で、その動画が削除されていますが 捕まったりするわけではないからいいかな、なんて思っているのですが 実際はどうなのか教えてください。

  • youtubeのダウンロードについて。

    youtubeのダウンロードについてです。 気に入った動画をダウンロードして、DVDに焼いて楽しむ場合、著作権の問題等でダウンロード禁止の動画とかあると思います。 ダウンロードしていい動画、悪い動画の線引きがわかりません。 そもそもダウンロード自体がNGでしょうか? 感想意見ではなく、明確な確実な回答を頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう