• ベストアンサー

電気電子工学科で高校物理が未履修だったら危ないですか?

電気電子工学科で高校物理が未履修だったら危ないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#109183
noname#109183
回答No.2

質問者さんは、高校物理を未履修のまま、ご希望の「電気電子工学科」へ進学されるのですか? 「危ないですか?」と聞かれているのは、質問者さんも不安に思っている証拠ではないでしょうか。 お勧めしたいのは、「高校物理」でどのような内容の勉強をするのか?、一度ご自分で調べてみてください。 そして、「電気電子工学科」でどのような基礎知識が求められ、大学でどのような勉強をするのか、ネットでも結構ですので、是非お調べください。

aiueoeuia
質問者

お礼

ありがとうございます。 調べてみます

その他の回答 (3)

  • lobelia75
  • ベストアンサー率42% (103/244)
回答No.4

リメディアル教育が充実している大学なら 入学後に高校物理の補習が行われていると思います。 それを履修されてください。 もしそういった教育がなされていない大学なら NHKの高校物理講座(ネットでも見れます。もちろん無料です)で勉強されてください。 物理の知識がなくても電気・電子工学の単位が取れるような大学もあるんでしょうが、 そんな大学なら逆に卒業する意味があるのか、と個人的には思ってしまいます。 卒業時のご自身の価値を高めるためにも、是非しっかりと勉強されていてください。

aiueoeuia
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 NHKの番組をみます

  • colhan
  • ベストアンサー率31% (201/631)
回答No.3

電磁気、回路、振動など、電気電子を学ぶ上で基礎となる部分の多くが、物理の中に入っているので、 進学後でも、本格的に専門科目に入る前の1年のウチに勉強しておいた方がよいと思います。

aiueoeuia
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#109183
noname#109183
回答No.1

どちらの大学を希望されているのか存じませんが、入学試験に「物理」は必修ではないのですか? 大学に入学できたとして、授業についていけるのでしょうか?

aiueoeuia
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 必修ではありませんでした。

関連するQ&A

  • 工学部なのですが高校の時に物理を履修していません。

    工学部なのですが高校の時に物理を履修していません。 今年大学の工学部に入学したのですが高校の時に物理を履修しておらず物理の授業についていけるかどうか不安です。 独学で友人からもらった教科書を読み進めていますがいまいちよくわかりません。 物理よりも化学が中心の学科なのですが物理は避けて通れない道ですので、お勧めの参考書や問題集を教えていただけると幸いです。 また同じような境遇の方の体験談などもぜひ聞いてみたいのでそちらもよろしくお願いします。 ご回答よろしくお願いします。

  • 物理学と電気、電子回路

    物理学と電気、電子回路 大学編入を目指している新1年なんですけど 編入先の大学の試験科目を見たところ 機械工学の基礎としての数学及び物理学に関する試験 と書いてありました。 これって大学の授業の物理学だけで物理に関してはカバーできるのでしょうか また物理学とは違い電気、電子回路の授業とかも必要なんでしょうか 履修の単位数が決まっておりすべてとることができないため悩んでいます。 よろしくお願いします

  • 臨床工学士になる場合、高校では物理を履修しないといけないでしょうか

    臨床工学士になる場合、高校では物理を履修しないといけないでしょうか わたしは、生物しか習わないのですが大丈夫でしょうか 数学も数II・Bまでです。

  • 工業高校から大学へ!でも物理をどうすれば・・・・・

    工業高校から国立大工学部電気電子科に進学する者です。工業高校なので物理の履修が普通科に比べ進んでいません。そこで、大学では微積での物理が中心となるので、数学の微積(数2、3)をやればいいですかね? アドバイス願います。

  • 電気工学と電子工学の学科選択について

     この春から電子工学科の大学に通う者です。特にやりたいことが決まっていなかった事と数学や物理の成績が良かったため、就職の幅が広いとされている電気電子系に進もうとし、電子の方が最先端な感じがするという頭の悪い考えで学科を選択しました。  しかし、電子工学は電気工学の一部であり、大学のホームページによると、電気工学科は就職先が様々で偏差値の割に大手に就職する人が多い一方で、電子工学科はソフトウェア系の業界に就職する人が大半で、電気工学科と比べるとイマイチな印象を受けました。   電子工学はハードウェア、強電と呼ばれる分野からすると需要はないのでしょうか?

  • 電子工学と電気工学

    教えてください(すみません、長いです。) 私は電子工学科に属する3年生です。 授業では半導体、電子回路の授業を受けましたが、3年間学んで今の私に何が作れるのか考えても何も浮かんできません。 ただ漠然と卒業後は半導体関係の仕事しかないのかな~、それだったら電気工学科に進んでいたほうが電気を使う回路設計など出来たのかな~と思ってしまいます。 そこでお尋ねしたいのですが、電子工学科と電気工学科の作るものの違いってなんですか。 電子工学科を求める部署や職種ってどのようなところがあるのですか。 電子工学の仕事ってどのようなものなのですか。 女だからって事務に就かされたくないので現場の第一線で開発、設計に携わりたいと思っているのですが、自信もって「この知識を開発、設計に役立てたい」と言えないのがくやしいです。

  • 情報工学と電気電子工学の違いについて

    私は現在、東工大の5類を志望しているのですが、情報工学と電気電子工学の違いが よくわかりません。また各々の学部を卒業してどんな仕事につくのか、などということも ご教授お願いします。、また情報工学だと離散数学、電気電子工学だと解析学というものを 学ぶそうですが、どんな内容なんでしょうか?ちなみに自分は数学と物理は得意です。

  • 電気電子工学科と情報工学科

    京都大学を受験しようと思っている浪人生なのですが、 電気電子工学科と情報工学科どちらを受験しようか迷っているのでアドバイスが欲しいです 僕はプログラミングなどに興味があるので、最初は情報工学科しかないと思っていました。 でも、調べると電気電子工学科でもプログラミングなどは学べるようでした。 それと、電気電子工学科の方がより広い分野で学べる印象を受け、そういった意味で魅力を感じます。情報工学というと、どうしても計算機関係の狭い領域というイメージがあるので。 みなさんに、 電気電子工学科と情報工学科、それぞれのメリットとデメリットを教えてほしいです。 大学案内も読んでみましたがよく分かりません。

  • 電気工学・電子工学のカテゴリ追加について

    工学部に属する学問に ・電気工学 ・電子工学 があるのですが、OKWAVEに該当質問カテゴリがないので、ここの物理 に質問が書かれます。 しかし物理という学問とは本来、別のカテゴリなので、カテゴリ増設 を希望しています。 皆さんはどのように思われますか? 私はここの書き込みペースが速すぎついてゆけません。 カテゴリ分けすると、じっくり検討できると思います。

  • 高校「物理」を履修していないので、困っています。

    先日、進学が決まった大学から課題が届きました。 その中に「物理」の課題が含まれていたのですが、私の高校では「物理」の授業がありません。 そのため、「物理」の課題がまったく理解できない状態です。 このままでは非常にまずいです。 課題として「物理」が出されるということは、大学側が「物理」を重視しているということだと思います。 ということで、「物理」を履修したことがない人でも「物理」を理解できる参考書があれば教えてください。