• 締切済み

室内で飼ってた犬の外飼いは大丈夫なのか?

知人が2~3年室内で飼っていたM・シュナウザーを冬くらいから庭で飼っています。 理由は、家族構成が変わったため、犬を一人で面倒みるようになったものの、 犬が留守中や夜中にペット用トイレシートが既に使用済みの場合、 キッチンマットや床の上で粗相してしまうのが許せないそうです。 朝晩ご飯の世話はしているようですが、散歩は仕事疲れもあるようで、一週間に一度くらいの様子です。 ある程度の広さの庭に犬小屋を置き、自由に動き回れるし、 一昔前は犬は外で飼うのが当たり前だったのだから大丈夫だとのことです。 私は、過保護や溺愛すぎる犬の飼い方は全く求めていませんが、 (散歩も毎日できない時もあっていいという考えです。) 雨の日も外らしいし、冬には寒かったのか水をほとんど飲まずに犬小屋にいたと聞き、 それを知ってから心配で仕方ありません。 M・シュナウザーはこのような環境でも大丈夫でしょうか? 久しぶりに知人の自宅に遊びに行った際、犬と遊ばせてもらいましたが元気な様子でした。  

  • 回答数6
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • okifut5
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.6

随分ひどい飼い主ですね・・ 最近こういう人が多くて本当に胸が痛みます。 あなたが遊びに行ったときに元気だったのは 普段可愛がってもらえないから、あなたが遊んでくれて 嬉しかったのだと思います。 私ならこんな飼い方はしませんね。 離婚した腹いせを犬にぶつけてる感じがします。 友人には失礼ですが、こういう人だから離婚したのかなぁと・・ きちんと面倒の見れる人が飼ってくれるといいのですがね。。

  • schnachan
  • ベストアンサー率26% (17/65)
回答No.5

補足ありがとうございます。 うちも、ほぼI日の長時間のお留守番がさぴしくて、かまってほしくて、いない時だけペットシーツの横やカーテンにする時期がありましたが、シュナちゃんがしても無駄だと自覚するのを待つしかないですね。 ただ、床等にしたのを片付ける時に騒いで片付けると、飼い主も喜んでると勘違いするので、シュナの目を見ながら床を指指したり、床を叩いたりしながら本気モードで怒って、そのあとはシュナを無視して、もくもくと片付けるのを続けるとそのうち理解してくれますよ。 もう一度家に入れればの話ですけど。 後は時間の許す限り遊んであげる事ですね。飼い主がそこにいて一人ぼっちだと無視してるのと同じ、犬にとってはきつい罰と同じですから。

  • cbf250
  • ベストアンサー率69% (9/13)
回答No.4

一昔前は犬は外で飼うのが当たり前だったのだから大丈夫だとのことです。 確かに外で飼っていましたが日本の風土に合った日本犬でした。 M・シュナウザーはドイツ原産の犬で毛質もダブルコートになっています 耐寒性には優れていますが、日本の夏の暑さには参ると思います。 どこにでもトイレにするのは1室を与えてしまうからです。 犬はお留守番の間は殆ど寝ていますので、広い場所は必要ありません サークル等を利用し移動範囲を狭め、サークル内全体にトイレシーツを引けば 室内でも飼えると思います。 小型犬を室外で飼うというのは無理があります。当然、寿命も短くなるでしょう。 飼い主が手に余っているようでしたら、貴方が引き取るという方法もあります。

momo_pu
質問者

お礼

なるほど! サークルを利用して、ある程度の移動範囲をとりながらも範囲を狭めてトイレシーツを引けばよいのですね。 知人に提案してみようと思います。 ありがとうございます。

momo_pu
質問者

補足

最近でも風が強く寒い日などは、寒がっていやしないか心配になります。 犬と遊ばせてもらった時は、元気でしたが、やはり寿命も短くなったり影響はでますよね。 最終的にこの状況が改善されなかった時、自分が引き取れるだろうか?とも思いましたが、うちは秋まで雌のゴールデンとトイプードルの多頭飼いでした。 ゴールデンは癌で8歳で亡くなりました。 大型犬にしては短命でした。 うちは周囲に全くというほど緑がなく、散歩をしていてもアスファルトの隙間の草を探してあげるような環境です。 愛情は伝わっていたと思いますが、ろくな散歩はさせてやれなかったことが短命の要因の一つではとも思いました。 あと、ひっかかるのが、別性の多頭飼いはやめた方がよいと聞いたことがあります。行為をしてしまい、小型な方は臓器が出血してしまった例もあると聞きました。(シュナは雄です。) 今、色々考えていますが、夏までにはなんとか状況を変えてやれるようにしたいと思います。

  • honjin
  • ベストアンサー率15% (69/432)
回答No.3

M・シュナウザーに限らず、2~3年室内飼いをしていたワンちゃんを外飼いにするのは酷じゃないでしょうか? 一昔前は犬は外で飼うのが当たり前と言われても、犬種や個体差もあるでしょう。 粗相をしてしまうのも、何かを訴えての事ではないでしょうか? 散歩の頻度も1週間に1回程度と言うのは可哀相ですし、また、それが粗相の原因の可能性もありますね。 知人の方に何とか室内で飼えないかと、角が立たない様、お話しして頂くしかないかと思います。 あまり参考にならなくてすみません。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.2

>一昔前は犬は外で飼うのが当たり前だったのだから大丈夫だとのことです うそ! 言い難い事言います シュナウザーを外で飼うなんて言語道断 はっきり言って最悪です この犬種は、外で飼うべきではありません ブリーダーさんに聞けば、100% NO!!! と言われますよ シュナウザーは非常に人懐っこくさびしがり屋さんです 通行人などにもけたたましく吠える場合があります 分かると思いますが、コートが汚れと毛玉でカビの生えたボロモップの様になります シュナウザーを飼っている他の飼い主がそれを見れば、飼い主の行為を非難すると思います 飼えないのなら、もっと幸せな家庭に引き取ってもらう方が絶対にいと思います

momo_pu
質問者

補足

シュナは人懐っこくさびしがり屋なんですか? 室内で人と一緒に暮らした犬は、おそらく全てそうじゃないかと思いますが、特にシュナはそうなんでしょうか? 知人は飼えないとは言ってません。 (餌やおやつは色々な種類取り揃えてあります。) また室内に戻してやれないか、と聞いてみましたが、自分の犬だから放っておいてほしいと言われ、あまり口出しするのは止めています。 知人は、離婚して一人と一匹生活になった為、飲みの席ではありますが、「みんな自分から離れていく」と漏らしていたこともあり、 犬も知人が呼ぶと、お尻ごと尻尾をふっているので、引き離すことは為になるのかとも思います。 ですが、シュナが外飼いのこの状況はなんとか改善してもらいたいと思っています。

  • schnachan
  • ベストアンサー率26% (17/65)
回答No.1

うちもシュナを飼ってますが・・・。 シュナはわがままですが甘えん坊なので、ほとんど一人ぼっちの環境はかわいそうですね。 昔、よく飼われていた雑種(短毛種)と違って毛が長いので雨とかの湿気たままの環境だと指の間とか湿疹ができそうなので、室内にいた時みたいにちゃんと乾燥できればいいんですけど・・・。 あと、トイレのしつけとかはこまめにシートを取り替えて、したらいけない場所にした時は洗濯したりとか、水ぶきした後に消臭スプレーしたら大丈夫なんですけどね・・。 シュナは頭の良い犬種なので、ちゃんとしつけをすれば覚えますから知人さんにもう1度しつけし直しとかは無理ですかね~? ちなみにうちは1人暮らしでシュナは7歳なんですが毎日長時間お留守番も大丈夫ですよ。 うちも、留守中の床は、シート以外でするとかまってもらえると思ったらしくて1歳の頃にやってましたが、騒がずに無視して片付けてると、しても無駄だとわかったらしく、ある日突然しなくなりました。

momo_pu
質問者

補足

飼い主が一緒の時は、室内のトイレシートでおしっこした後も、同じトイレシート上にフンもしてくれるようなんですが、不在の場合はどうしても別のところにしてしまうようです。  以前は、別の家族がこまめにシートを取り替えていらっしゃったらしいのですが、一人と一匹生活になった為、手が回らなく、犬の粗相がどうにも気に入らないとのことです。 (水ぶきや消臭スプレーはしていたみたいです。) 愛嬌の良い子で、ずっと外の窓越しに中を覗いていたので、なんとか室内での生活に戻してやりたいと思いました。 シュナは甘えん坊と聞くと、尚更そんな思いになります。

関連するQ&A

  • 犬への対応、虐待?

    知人宅に3歳になるM・シュナウザーがいます。 2歳頃までは、元気で人にも犬にもよく懐く、可愛気たっぷりのワンちゃんでした。  しかし、その知人が離婚し、一人と一匹暮らしを始めてから、様子が変わりました。 久々に私がお宅を訪れた際、前なら真っ先に出迎えてくれたワンちゃんがいません。  しばらくして、のそのそと現れたと思ったら、片方の目が真っ赤になって僅かに開いてる位でした。 私は驚いて何があったか飼い主の知人に尋ねましたが、はぐらかされ何も答えてくれませんでした。  病院にも行くつもりはないとのことでしたが、その時は頼み込んで私が連れて行きました。(病院の先生には正面から殴られて脳震盪を起こしてるような状態と言われました) それからその犬のことが気がかりで仕方なくなり、知人に犬の様子を頻繁に尋ねていると、 自分の犬のことだからほっといていれと言われました。(私も人間同士の関係もあり、それ以上言うのを辞めました。) しばらくは散歩も行き、おやつも与えていたようなのですが、今は庭で放し飼いにして、 犬小屋に餌と水だけは与えて、散歩も1週間に1度行くか行かないかの様子で庭にうんちが散乱してハエがたかっているような状態みたいです。 理由を尋ねると「あいつは我儘で言うこと聞かずにおしっこする」とのこと。 私の知っているワンちゃんは確かに元気すぎるくらい家の中で走り回ってましたが、とても聡明で言うことを聞く良い子。 我儘とはどういうことか尋ねると、知人が帰宅すると(喜んで)飛び掛ってくるのが嫌で叱り、 おやつのおねだりで叱り、ぬいぐるみで遊ぶのもうるさいとのことで叱っているうちに、怖ションをするようになってしまったようです。 抱きかかえても怖ション。呼んだら腰を低くして来るそうですが、必ず怖ション。それが煩わしいので外に出したとのことでした。  寂しがって鳴いてないかと尋ねると、所詮犬だからとのこと。 確かに過保護すぎるのもどうかと思いますが、この子の場合、一度人間の愛情を知ってしまっているので、心で泣いてやしないか気がかりでなりません。今日、仲間内で集まった帰りに、「うちの犬、今日は除草剤飲んでる」と言っていたのでビックリしました。(除草剤をまいた庭に犬小屋があるので、そこにいるとのことでした) 私はM・シュナウザーは室内犬だと思っていますが、これからの夏に耐えられるのか 等、また心配で心配でたまらなくなってきました。 しかし、どうしていいか悩んでいます。 人間関係もありますし、私はそのわんちゃんとは違う性別の犬を家族で多頭飼いしており、責任もって引き取る余力もありません。 長くなりましたが、皆様のご意見をうかがいたく。

    • ベストアンサー
  • 外で飼っていた犬を室内犬に

    今まで知人が室内で飼っていた豆柴ですが、住宅の事情で2年間、大きな屋根付き家屋の縁側で飼っていました。 今後私が引き取り室内で飼うために、色々と調べていましたが、マーキングをする癖があるため、それを防ぐにはどうしたらいいか不安です。(去勢はしていない12歳の犬です) 以前室内で飼っていたときはそこら中にマーキングをしていたようです。散歩時間もバラバラ。かといってトイレのしつけもされていない状態です。 目標は、人間と一緒にフリーで生活し、トイレは朝晩の散歩で外ですること。 室内の物でいたずらすることは以前もなかったので、おそらくその心配は心配はないと思いますが、マーキングが一番心配です。 最初のステップとして、日中みんなが留守にしているときはマナーベルトをつけてゲージに入れておき、朝晩の散歩をする。 これで問題ないでしょうか。毎日朝晩の散歩が出来るため、ゲージにトイレは置きたくありません。 そもそも、トイレを置かない場合は寝床としての狭いゲージが良いのでしょうか。

    • 締切済み
  • 外飼いの犬について

    我が家には外飼いの犬が2匹います(柴犬とコーギー)。 それぞれに犬小屋があるのですが、コーギーは、ほとんど小屋に入らず過ごしています。 雨の日は、庭が土の為びちゃびちゃになるのですが、それでもほとんど小屋に入らず、足やお腹が泥まみれになっています。 冬になって、寒さ対策の為、小屋の入り口に風除け(厚手の透明テーブルクロスを入り口のサイズに合わせて切断し、貼り付けたもの。真ん中に切り込みをいれ出入り出来るようにしてある)を作ったり、タオルやブランケットを入れたりしてみましたが、すぐに噛みちぎって小屋の外に放り出してしまいます。 寒くないの?って思うのですが、犬って平気なものなんでしょうか? 小屋で寝させるいい方法は無いでしょうか? 今日も雪がぱらつく中、小屋の横で寝ています。 柴犬のほうは、真夏は穴を掘って外で寝てますが、普段は小屋で寝ており、タオルやブランケットもしっかり活用しています。

    • ベストアンサー
  • 外で飼えるおススメの犬

    私は昔から動物が好きで小動物を飼っていましたが、 一緒に外で散歩したり、友達になれる犬を飼いたいなと 思いはじめました。でも家の事情で外で飼うことしかできません。 でも家には広い庭はなくて、あっても門からドアまで 3mほど(しかも階段)しかないのです。だから飼うなら 犬小屋に繋いで飼う形になると思うのですが… 私はキャバリアに魅せられて絶対飼いたい!!と思っていたのですが 良く調べてみると、外飼いはできても、 色々な理由でしない方がよいと分かり、泣く泣くあきらめました。 (将来一人で暮らせるようになったら飼います!) そういうわけで外で飼える犬で あまり大きすぎなくて 無駄吠えが少なくて(これはそんなに重視しないです。大人しい種類がいいという意味です。) ある程度なついてくれるおススメの犬種はいるでしょうか?? できれば洋犬がいいのですが…

    • ベストアンサー
  • 犬を部屋で飼う、外で飼う・・・犬にとってはどっちが幸せでしょう?

    昔、犬は番犬という感じで、もっぱら外の犬小屋で飼っていた人が多かった思いますが、最近は部屋で飼っていて散歩の時だけ屋外に出す人も増えています。 アメリカの地域によっては、大型犬であっても庭が広くても、屋外で飼うことは「虐待」にあたるそうです。 番犬は、見知らぬ人には吠えますが、(深夜、早朝かかわらず)むやみに吠えると近所的にうるさいということで、やむなく部屋飼いということもあるかも知れませんが、さて肝心の犬にとっては、「部屋で飼われる」のと、「外で飼われる」のでは、どっちが幸せだと思いますか?

  • 外で飼っている犬を涼しくする方法

    外で飼っている犬を涼しくする方法 庭で中型犬を飼っています。いよいよ暑くなってきたので犬がバテ始めました。 今まで夏も普通に外で飼っていたのですがもう老犬なので夏も涼しく過ごさせてあげたいのですが良い方法が思い付きません。 庭は狭く、パラソルなどの傘を置いて影をつくることも出来ません。 地面は土ですが穴は掘られると困るので庭の半分に板を敷いています。犬小屋はありません。 家の玄関は涼しいだろうと思い中に入れてあげたのですが、逆に蒸し暑いようでずっとハアハアとしています。 お昼の間だけでも犬が外で涼しく過ごせる方法はありませんでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬に家を好きになってもらいたい

    2年ほど前、センターに収容され、里親を募集していた犬を引き取り飼い始めました。 体重16kg、紀州まじりの雑種、オスで、 おとなしく、無駄吠えや噛み癖もない、とても良い子です。 ソファーにも乗らないし、くずかごを漁ったり、スリッパや他のものを 噛んで壊すこともしません。 人にも、他の犬にも攻撃的なところを見せないし、 いわゆるムキ顔をしたこともない、穏やかな、とっても良い、かわいい子です。 穏やかで、おとなしいので、ドッグランや宿泊施設に連れて行っても 安心な、本当にかわいい子です。 最近は、犬は飼い主と一緒にいたがるもので、室内で飼ったほうが ストレスが少ないというのが、一般的になってきているようですが、 我が家の犬は、家に入るのを嫌がり、入ってもすぐに外に出たがります。 家は北関東の一軒家で、犬小屋はリビングに続くベランダに置いています。 窓を開け、手を伸ばせば犬に手が届きます。 家の中にも犬の寝床を作っています。 来たばかりの頃は、玄関に置いていると啼いて淋しがったり、夜、シャッターを閉めようとすると 「一人にしないで~」という感じで、家に入ってきました。、 しかし、今では家に入るのを嫌がるのです。 散歩から帰ってきて、体を拭いて、家に入れようとすると嫌がります。 家の中でごはんをあげるのですが、すんなり入ってくれません。 ごはんを食べると、すぐ外に出してくれと催促します。 ベランダの犬小屋に入ると、呼んでも出てこないし 夜、シャッターを閉めてようとしても全然平気で寝ています。(寝たふり?) 「閉めちゃうよ」と声をかけても、聞こえないふりをして 家に入りたがることもしなくなりました。 外の犬小屋の中で、お腹を見せて爆睡している時もあります。 朝、散歩に行こうとすると、外の犬小屋で爆睡していて、 何度か声をかけないと起きないくらい無防備に寝ている時もあります。 夏も、エアコンが効いた部屋の方が涼しいと思うのですが、外に出たがります。 ベランダの下にスノコで寝床を作ってあげたら、そこに潜り込んでしまいます。 そこは、スノコを2枚ひいて、1枚には足ふきマット(好きなようです) 1枚は何もひかず木のまま、そして周りには砂を撒いてサラサラと 涼しい土にしてあげています。 冬は家の中で寝かせていますが、たぶん冬でも外で寝ても寒くなさそうです。 寝る前に庭でおしっこをさせると、ベランダの犬小屋に行こうとします。 犬小屋に入ってしまうと、「寒いから家に入りなさい」と呼んでも、小屋から出てきません。 そのまま朝まで犬小屋で過ごしています。 日本犬の血が濃そうなので、たぶん寒さには強いのだと思うのですが。。。。 あまりべたべたと甘えることもなく、家の中にいてもずっと撫でさせることもないです。 たまに、「撫でて」という感じで近づいてきますが、1分ほど撫でると 「もういいです」って感じで、部屋の中の寝床や気に入った場所に戻って行ってしまいます。 散歩も大好きで、体が濡れるのも全然平気なので、雨も大雨も全然平気です。 寒い日も暑い日も、散歩を嫌がりません。 (雨だと散歩を断る子もいると聞きましたので) もちろん、私たちが外から帰ってくると尻尾を振って喜んでくれますし、 普段は呼ぶと嬉しそうにじゃれてきます。 朝30分、夜は小1時間は散歩に行きますし、休日は車で公園へ出かけたり、 長めの散歩をしたりして かわいがってはいると思います。 飼い主の側にいたがらないほど、居心地が悪いのでしょうか? ひとりが平気なのか、それとも私たちと 一緒にいたくないということなのでしょうか? どうしたら家の中が好きになってくれるのでしょうか? 唯一、積極的に家に飛び込んでくるのは、雷の時だけです。

    • 締切済み
  • 犬が風邪ひいちゃうかもしれません。

    お世話になります。 4~5日前、知人のつてで、もうすぐ7ヶ月になる秋田犬をもらってきました。以前の飼い主さんは可愛いので、しつけを何にもしてないようで、これからひとつひとつ教えていきたいと思っていますが、私の家は皆働いているので、本当にかわいそうですが昼間は1人ぼっちにさせています。 番犬が欲しいと思っていたし、留守中家の中にいさせるより、外のほうが犬も落ち付いているようで、(試し見た所。それまでも外の檻に入っていたせいか。)犬小屋を用意して、庭(といっても小さいところですが、)においています。しかし、どうしても小屋に入ってくれません。 先日も雨がふっていたので、雨があたらない場所だと気づいて入ってくれてるかなと、朝方様子をみたら、濡れながら地面に寝ていました。 まだうちに来て間もないからでしょうか?急ぎすぎているのかなとおもいますが、うんちの調子もおかしいようですし、すごく心配です。家族のことは気に入ってくれてるようなので、私達が使っていたタオルケットや犬用おもちゃを小屋に入れて誘っていますが、すべて引っ張り出してしまいます。根気よくしつけなければいけないとはおもいますが、風邪をひかないよう、早く小屋に入って寝て欲しいのですが、何かいい策は有りませんでしょうか? よろしくお願いします。 昼間かまってあげられないので、朝と夜にそれぞれ1時間 弱づつ、散歩したり、遊んだり、しつけをしています。

    • ベストアンサー
  • 犬が小屋に入ってくれません

    犬を飼うことになりました。 知人の家で飼えなくなったので、うちで引き取ることになりました。 小屋も用意して待っていましたが、その小屋に入ってくれないので困っています。 ・犬は1歳。うちに来て1週間 ・小屋は出来たばかりです。 ・犬が前の家で愛用していたタオルを小屋に入れました。 ・前の家では玄関でケージに入れられていました。 ・うちでは庭につないでいます。 ・小屋には目もくれず、寒いのに外で寝ています。 このところ晴天続きですが、雨でも降ったらと思うと切ないです。 何とか小屋に慣れてもらう方法はないものでしょうか? アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 室内で飼っていた犬を室外で飼う方法。

    うちの犬(雑種の小型犬)のことで相談させて下さい。 ずっと、室内で放し飼いにしていたんですが、 一年程前にヘルニアになってしまいました。 いまでは、普通には歩いていますが、散歩は もう出来ないとのことでした。 それからはずっと、室内ゲ-ジのなかでかっています。 もちろん、トイレなどはすべてゲ-ジ内の尿とりパット の上で行っています。 最近、暖かくなってきたせいもあるのでしょうか においがきつくて困っています。 そこで、室外に小屋を置き、庭で買おうと思います。 しかし、いきなり外にだしてもおそらく無理では ないかと思います。 なにか、できるだけ自然に外にだすことは できないものでしょうか? 大変、読みにくい文章になってしまいました。 申し訳ありませんが、どうかお力をかしてください。

    • ベストアンサー