旦那の解雇通知とは?不景気によるリストラの影響を憂える

このQ&Aのポイント
  • 先日、80人程の会社で働いている妻である私の旦那が解雇通知を受けました。不景気による人員削減の一環として、退職金の話までされたそうです。
  • 旦那は営業職で、ここ一年は成績が低迷していましたが、以前は責任のある場所で実績を上げていました。同じ支店の中には仕事がないのに解雇されない人もいて、上司の判断に疑問を感じます。
  • 会社側は不景気が続くと来年もリストラがあると言っており、私はこのような解雇のやり方に疑問を抱いています。相談先がわからず、ここで質問をさせていただきました。
回答を見る
  • ベストアンサー

解雇

旦那の事です。 先日会社側に解雇を言い渡されました。従業員、正社員・契約・パート含め80人程の会社で、妻である私も一緒に正社員で働いてきました。 有無を言わさず、「この不景気で人員削減する為、辞めてくれ」との事。その時に退職金の話までされたそうです。その次の日、とても簡単な解雇通知所をもらってきました。 実際彼は営業職で、ここ一年は成績もあまり思わしくありませんでした。しかし、以前は業務部の中でも責任のある場所でそれなりの実績はあったと思います。社内であわせて20名程度解雇されるようです。その補充はいわゆる親会社からの人たちです。(一部天下りのようにも感じます)同じ支店の中には、毎日のように「暇だ暇だ」と社内でもふらふらしている人がいます。その人は解雇されませんでした。上の人間は一体何を見てきたのかと憤りを感じます。 このままの不景気が続くと来年もリストラはあると会社側は言っていました。 私は、会社と争ってでも解雇を撤回してほしい訳ではありません。でもこのようなやり方ってどうなんだろうと思ったのでここで聞いてみようと思いました。相談に行く機関もわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

会社というものは、そんなもんですよ。 わかってないから、業績があがらない。 暇人が闊歩する。 役に立たない、要領のいいものが残る 解雇予告手当・退職金等 きっちりもらって潔く去りなさい。 それで、失業保険もらってる間にその間に ●ぶらぶら●させないで 他にいい仕事まだまだ、沢山ある いい仕事を見つけるようにした方が 将来のタメですよ。 そんないい加減な会社に いつまでもこだわっていたらだめですよ。

kuma3142
質問者

お礼

そうですね。私も少し時間が経って、徐々には落ち着いてきました。 私はまだその会社に残っているのでやるせない事は毎日有りますが、 旦那の仕事が見つかって落ち着いたら自分も考えてみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • jisann
  • ベストアンサー率29% (69/231)
回答No.4

建前としては 前の回答者の回答の通りです。 しかし、労基署に相談に行っても 1/4もの解雇が必要な状態であるなら 解雇撤回は 現実的に無理だと思いますよ。それに 労基署に言って 万が一にも今回は解雇が撤回されたとしても 会社側は 色んな理由をつけて 今度は ご主人はもとより あなたも退職に追い込むようなことをしてきますよ。(かって 私はそういう仕事もしてきましたから)  円満退職ならともかく もめた挙句に 最終的に解雇された社員の再就職は 厳しいですよ。 まあ、退職金にイロを付けてもらって、あなたはその会社の正社員として働き続けるという手法がベターだと思います。 当然 この回答は気に入らないで、他の回答者の回答が気に入るとは思いますが よくよく現実を考えて判断しましょう。建前の回答を信じて行動し その結果が最悪となっても 回答者は責任を取ってくれませんから。

kuma3142
質問者

お礼

ありがとうございます。 解雇を撤回してほしいのではないんです。 会社にもう少し誠意を見せてほしいと思ったからなんです。 紙面の理由づけが曖昧で、意味が分かりませんでした。 今後もこのような事態があった時に、自分自身少し知識を得ておいて、瞬時に対応出来ればと思ったからお聞きしました。 ありがとうございました。

回答No.3

大変でしたね。 業績悪化を理由に社員を解雇するには「整理解雇の4要件」が 満たされた上で、労働基準監督署に申し出ることが必要です。 4要件の中には 「3.被解雇者選定の合理性 まず人選基準が合理的であり、あわせて、具体的人選も合理的かつ公平でなければならない。」 というのがありますから、 この点の説明を求めましょう。 相談先は会社の所在地を管轄する労働基準監督署です。

kuma3142
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです。もう少しちゃんとした説明が欲しいんです。 検索してみます。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

いわゆる整理解雇です。 原則、労働者側は一方的に労働契約解除が可能ですが、経営者側からの一方的な労働契約解除は無効化出来る場合が多いのです。 整理解雇も「整理解雇の四要件」(コレで検索してみて下さい。山ほどヒットします。)と言われる4つの要件を満たさねば無効とされています。 親会社から補充する様な状況では、整理解雇は出来ないと思われますので、不当解雇の可能性があります。 労働基準監督署か弁護士に事情説明の上、相談すれば、地位回復の上、退職条件の見直し等が可能と思われます。

kuma3142
質問者

お礼

ありがとうございます。 検索してみます。

  • 4371743
  • ベストアンサー率26% (174/663)
回答No.1

本件は解雇の理由に思いあたたりが無ければ不当解雇で会社を訴えることが出来ます。 労働局にこの訴えを起こすことが出来ます。 まずは労働局に御相談下さい。

kuma3142
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 労働局ですね。覚えておきます。

関連するQ&A

  • いくらでも正社員を解雇できる?

    業績不振や業務縮小や人員整理なら正社員を解雇できるのですよね? 要らなくなった人材を「業績不振」で解雇するのは合法なのですよね? だったらいくらでも企業は正社員を解雇できてしまうのではないのでしょうか? 本当に業績が下がってるかなどの根拠となる資料を解雇する社員に提出する義務などはあるのでしょうか? 私は以前業績不振を理由に解雇されました。 不景気・不景気とは言っていますが 上場されてない会社だし自分は経理ではなかったので決算書を見たりはしませんでした。

  • 不当解雇の撤回

    不当解雇を撤回させたという話を最近よく耳にします。 しかし、撤回させても職場に居辛くなり、結局は退職してしまう人も多いようです。 不当解雇は法で定められた罰則もありますが、現実には不当解雇を決定した側には注意だけで、解雇を撤回したらお咎め無しですよね。 正当な主張をした人に対しての報復は禁じられていますが、結局は不当な扱いをして解雇に追い込もうとしますよね。 会社にとって不要だから辞めさせるのは分かりますし、正式な手段をとっていてはコストがかかることも分かります。 しかし、やっていることは犯罪です。 会社として採用した以上、社員の処分にも経費がかかるのは当然ですよね。 どうして犯罪者がお咎め無しで、契約を守って働いている方が不当な扱いを受けるのですか?

  • 不当解雇になりますか?

    例えば、 AさんはB支店に勤めていて、 会社の業績不良でB支店がなくなるからって、 たまたまB支店に勤めてるAさんを解雇することは不当解雇に当たりますか? Aさんは正社員です。 B支店の業績が悪いわけでもないです(良いわけでもない) 他の支店は仕事が少なくて人がほしい状況でもない。 「人員整理のための解雇」と言われれば、不当解雇にはならないですか?

  • 「とろい」と言う理由で正社員を解雇できますか?

    正社員だからって定年まで働けるわけではないですよね。 会社に損害を与える程ではないけど 仕事がとろかったり、要領が悪いだけで 正社員をクビにする事は法律上できるのでしょうか? 正社員だろうが契約社員だろうが 解雇したい日の、法律で決まった日数前迄に言えば どんな理由であろうと解雇できるのでしょうか? それとも会社に損害を与えた訳でもなかったり 人員整理でもない場合は解雇できないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • パートの正当な解雇理由

    最近パート社員として働き始めたので、パートでの雇用についていろいろ勉強しています。そのなかで「正当な理由があればパート社員を解雇できる」と知ったのですが、その「正当な理由」について気になっています。そのなかの一つとして「経営不振による人員削減」があったのですが、 例えば「新しく正規雇用の社員が入ることになったのでパート社員を解雇する」というのは経営不振による人員削減として正当な理由になるのでしょうか。 人材管理を厳格にやっているような企業なら起こりにくいでしょうが、規模が小さい企業なら起こり得るかもしれないと思います。(例えば、経営者などのコネクションで正社員として入社する人がいるとか…) 経営状況に余裕があればパート社員を解雇することなく正社員も雇用できるので「経営不振」に該当するとも言えるが、新しく人を雇い入れるから「人員削減」とは違う、と個人的には思うので、この場合どういう判断になるのだろうと気になっています。 つい最近労働法について知り始めたばかりで、基本的な知識等が全くありませんので、ぜひ教えていただけますと幸いです。

  • 突然解雇されました

    6月末会社に解雇処分されました。 私は派遣社員として勤務していましたが家庭持ちの男性と社内恋愛していました。付き合っていく中で実はもう一人同じ社内に相手がいる(二股している)ことを知りました。相手は私が会社に入る前から社内の何人もの女性に声をかけたり手を出してることを周りは知っていたようです。その上相手は社内のエレベーターの中で他の女性社員の体を触るなどの行為もくり返していたようですが会社側が本人にくだした処分は注意と始末書で、直属の上司が「監督不行届き」という形で転勤。 相手の男性の事で精神的に追い詰められてしまい会社側に思いきって打ち明けてみると会社側は相手の男性の、社内での不倫や二股を認識しており、その件に関して相手を呼び、きつく注意したようですがしばらくすると職場の同僚に「あなたは6月一杯で解雇になってるらしい」と聞かされ驚きました。事前の解雇通告は全くありませんでした。相手の男性は今でも会社を続けられています。もう一人の不倫相手の女性もです。 解雇という形は自分の行動がそれ相当の行為と見なされたものと思います。相手の男性は会社の幹部で、相手の女性は会社直属のパート社員です。私が不安定な身分である「派遣社員」であることで安易に解雇したと考えられますが、社内での不倫や二股やセクハラを認識していながら、「注意処分」「始末書」で済まされている面からして処分の公平性から見ても大いに問題があるのではないでしょうか。責任を擦り付け解雇するのは合理的ではないと思うのですが・・ 会社運営をしている公立学校の共済組合や福岡県庁にも問い合わせましたが、調査するとの回答以降 何の報告もなされません。内部でもみ消されているのではないでしょうか。 

  • 「不景気による人員削減」を理由に解雇されたのですが

    20代男性です。宜しくお願いします。 正社員として約1年半(アルバイト期間半年以上含む)某広告会社に勤めていました。 画像処理(レタッチャー)をしておりました。 昨年12月1日、なんの前触れもなく解雇予告通知を受け、翌日から会社に来なくて良いという話しになりました。理由はタイトル通り「不景気による人員削減の為」とのことでした。12月31日付けで解雇で30日分の保証金を支払うという事だったので、私も了承(せざるを得ない状況でしたが)し、翌年から失職しました。 暫くして会社から書類が届き無事に失業保険を受け取る事ができるようになりました。そしてハローワークで仕事を検索していると、前会社の求人が3件出てきました。内2件は私が解雇予告通知を受けた後に受付を開始した求人でした(アルバイト1件、正社員1件)。アルバイトの方は職種が「グラフィックデザイナー」となっていましたが業務内容は私が今までやってきた内容と酷似するものでした。結局会社は私に解雇予告通知を出した後もハローワークに、正社員1 名・アルバイト3名の求人を出し続けていました(一部は4月末まで募集をしています)。 「不景気による人員削減の為」という理由で解雇になったのに新しい人材を募集するのは違法ではないでしょうか。非常に憤りを感じています。上記の理由は口頭で社長から直接言われたものですが、法的にどれだけ効力があるのかお詳しい方がいらっしゃいましたらご教授願います。あわせて会社に対して賠償を請求できるのか否かに関してもご教授頂けると助かります。近日中に労基に掛け合ってみようかと考えています。紙媒体で先ほどの情報が載っている求人公開カードを保管しています。因みに会社に労働組合はありません(もうそこからおかしいですが)。 宜しくお願い致します。

  • 不当解雇

    派遣会社から解雇通知書が届きました。 しかし私は派遣社員でも正社員で雇用されています。 採用時には、派遣先が契約終了となっても他の派遣先を紹介する。紹介するまでの賃金及び雇用は保証するといわれ入社致しました。 しかし今回、派遣先から10月15日で契約終了になり同時に派遣会社からも15日付けで解雇と告げられました。 解雇理由としては事業縮小や余剰人員が発生した為と書かれていたましたが、どうしても納得が出来ません。 派遣会社も今期は、赤字ではなく黒字だと聞きました。 派遣会社の決算書を見せて頂き黒字ならば、事業縮小や業績不振といった解雇理由は不当ではないでしょうか? 解雇撤廃を求めて派遣会社側と争うことは可能でしょうか? 詳しい方や専門的な知識がある方がいらっしゃまいましたら 助けて下さい!お願いします。

  • 不当解雇について[助けてください]

    こんばんは。 怒りに震えが止まらないので、助けてください!!!! 今の小さな中小企業(社員・パート含め計6人)の職場で働き始めて約一年半経ちます。 このたび社内恋愛の末、結婚することに決まりました。 旦那になる人は同会社で10年以上働いております。 先月7月の最終日に社長に結婚の旨を報告しました。 が、昨日突然私が一人で残業しているときに、 「二人社内にいることはできないから、辞めてくれ」 と急に言い始めました。 言われた詳細は ・9月、10月でもいいが(お式は11月です) 会社として結婚するもの同士が社内にいることが世間体的にわるいから できるなら今月末の8月末に辞めろ というものです。 私は正社員です。 働き出して1年半とはいえあまりの人間として、経営者としての態度のひどさに旦那と唖然としております。もともと金が命で情もかけらもない人間というのはわかっていたのですが、 さすがに怒りがおさまりません。 言われたとおり、辞めなければならないのでしょうか? これは不当解雇ですか? 社内恋愛で夫婦となるものが、同じ会社にいることは法律違反ですか? 今後の収入の保証もなく辞めさせられて、今後の収入の見通しがないのでは 家計的に大変苦しいです。 法律的に、当月8月解雇はありえるのでしょうか? いままで、本気で必死に働いてきたのでまさかこんなことを言われるなんて 心外で憤りを感じます。 どこか社会的に相談できるのであれば、明日にでも駆け込みます。 どうかお詳しい方助けてください。 こんな夜中に申し訳ないのですが、お分かりになる方がいらっしゃいましたらどうかお願いします。

  • リストラとは?

     よく知らないことを聞きたいんですが、  「日本は、雇用の流動性が少ない。」と言われます。社員を切るんだったら、それは主に非正規で、正社員は終身雇用が守られると。  ただ長い不景気の中で、いろんな会社でリストラとか、早期退職を促すことをしてきたと思うんですか、正社員の解雇は本当にされていないんてしょうか?  流動性が少ないというのは、社員側の、他社への動きが少ない、会社にしがみつく体質があるというだけで、上からの正社員解雇はいろいろ力にまかせてされてきたように思うんですが、いかがでしょうか?そうなると話はちょっと変わるような気がします。

専門家に質問してみよう