• ベストアンサー

口下手、人見知り、解決方法は本かネットのサイトか

口下手、人見知り、解決方法は本かネットのサイトか 私は口下手で人見知りなんですが克服する為にインターネットのサイトを閲覧してるんですが、書店の本の方が詳しくて良い情報が得られるでしょうか?本かインターネットならどちらが良いと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BCJ
  • ベストアンサー率37% (254/683)
回答No.2

こんにちは。 自分の弱点を克服しようと行動するのはとても良い事ですね。 ただ、最終的に口下手や人見知りを少なくするには、やはり実際に人と接して行く事ですよね。現在は本やインターネットでも良いですが、そこから抜け出せなく成らない様に気を付けてくださいね。 本・インターネットどちらでも良いと思いますよ、質問者さんがやり易い方で、そうでないと克服する前に疲れてしまうかな。 回答になってなくてすみません。

ajdajmd
質問者

お礼

やっぱり一番だいじなのは実際に経験を積む事ですよね。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • haramita
  • ベストアンサー率31% (32/102)
回答No.4

私のアドバイスとしては、 「本屋で情報収集」→「イメージトレーニング」→「実践」 という流れがお勧めです。 以前、私も固すぎて会話が弾まず、悩んでた時に、「妹たちへ」と言う本を読みました。 各界で活躍する女性が、若い女性へ向けたエッセイを寄せた本なんですが、そのなかの一人のキャスターの方が、報道局で働いているのに、口下手で悩んでいた経験を書かれていて、大変参考になりました。 話すのが下手なら、聞けばいい。人は自分の事を話すのが好きな人が多いから、自分はインタビュアーになればいいんだと気づき、それから会話が途切れず、相手にも好感を持ってもらえるようになったそうです。 それを読んで、目から鱗で、早速職場で実践しました。 口下手な私でしたが、その後転職した会社での職種は、営業でした。 あの頃からは想像できないくらい、コミュニケーションがはかどっています。 お勧めですよ!

ajdajmd
質問者

お礼

試してみます。ありがとうございました。

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.3

ワタシも、実践に一票。 護身術を習うのに、本やネットでどれだけ学んでも、とっさには役に立たないと思うんです。口下手や人見知りも同じ部類だと思います。まずは慣れじゃないかしら・・。そういうスキル講座も今は探せばありますし、講座を受ける前の「予習としてネットや本」なら・・、と思います。克服できるといいですね!

ajdajmd
質問者

お礼

情報収集の後に実践をするつもりでした、ありがとうございました。

  • nasu2355
  • ベストアンサー率16% (134/835)
回答No.1

どちらがいいかはあなた次第だと思います。 大きな書店にいって本を色々と探してみるのもよし、 ネットでお気に入りのサイトを探してみるもよし。 どっちにしても実際に探してみてあなたがピンときた方でいいのでは? カウンセリングとかサークル的なものもお探しになってはいかがですか?

ajdajmd
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 専門的なネットのサイトを書いてる人は全員専門家なんですか?

    専門的なネットのサイトを書いてる人は全員専門家なんですか? 病気の事や人見知りや口下手などの克服方法などが書いているインターネットのサイトがありますが、あれは全員専門家が書いているものなのでしょうか?素人の思いつきじゃないんでしょうか?

  • 口下手&人見知りを克服したい!

    高校2年生・男です。 4月から3年生でクラス替えです。 ぼくは、人間関係で2つ悩んでいます。 1つは人見知りをすることです。まず、友達にどうやって自分から声をかけるかで戸惑います。それで結局人から声をかけられるのを待つ状態が多いです。また、初対面の前ではすごく緊張します。 2目は、口下手です。自分から声をかけても話題がつづかず、すぐ静かになってしまいます。 これらを総じた結果友達があまりできません。これらを解決する方法、体験談、アドバイス等お願いします。

  • 口下手を治す方法...

    口下手過ぎて困ってます...。 こんばんは、中学3年です!! 私は、クラスの人とかと接する時、凄く頭が真っ白になっちゃって上手く話せません..。友達とかだったら超饒舌なんですけど、クラスメイトだったりしたら、急にいい子ちゃんみたいになって自分でも嫌気がさします。友達からも、「痛々しいww」とか言われたりして、ほんま嫌です笑 ネット上なら大丈夫なのですが...。 近頃、仲の良かった男子とかにも壁作っちゃって、苗字の呼び捨てだけだったのに、○○さんって言われるようになっちゃいました..。どんどん人見知りが悪化してるんです..。これ以上悪化したら、ほんとにヤバイことになります>< だから、人見知りとか口下手とか治して、またみんなと普通に喋れるようになる方法などはないでしょうか?

  • 人見知り克服方法

    大学生女子です。 人見知りの克服方法が知りたいです。 インターネットで調べたら、何か自分の人見知り具合に当てはまらないことが多く、こちらで質問させて頂きます。 私の特徴は、 初対面の人でも基本ハツラツと通常通り話せます。しかし、職場など今後関わること前提で初対面をする場合は異なります。特に歳下が苦手で、特に自分から歩み寄って話しかけないといけない場面で。自分から話しかけるのが困難になります。 それに加え、年齢関係なく人見知りされると極度に人見知りしてしまいす。話しかけてもらえると、自分からも話しかけれるし、割と短時間で仲良くもなれます。 かなり受動的で能動的なコミュニケーションが苦手なのかなと思いますが、 克服方法はありませんか?

  • 人見知りを克服した方

    人見知りを克服した方 人見知りを克服した方はいませんか? 克服した方法や体験談を聞きたいです。 回答お待ちしてます!

  • 人見知り克服に向けて何かいい方法ありますか

    人見知りです。 多かれ少なかれ人は人見知りをするかもしれませんが、 自分の場合は特に人見知りしすぎる傾向があります。 初対面の人以外でも知人でも人見知りをしてしまい、会話が思い浮かばなかったり、表情の作り方がぎこちなくなったり、凍り付いたような雰囲気だったり・・・・ それを避けるために人との接触を制限してしまいます。 でも、初対面の人であっても、気後れせずに前に向かって進んでいきたい気持ちも強いため、人見知りを克服したいです。 人見知りを克服した人で、何かいい方法があればご教授下さい。

  • 人見知り

    今度mixiのオフ会に初参加します。 私は極度の人見知りで知り合いが全く居ない 所に参加するのは人生初です。 今回このオフ会に出ようと思ったのは正直に言うと マイミクさんからのお誘いです。が、このマイミクさんとも お会いした事はありません。 ただ誘ってくださったマイミクさんはメッセで色々やり取りして 私が人見知りだと言う事も知っています。 メッセだけのやり取りですが「凄い人見知りだね(^^;)」 と言われました。 そんな時オフ会参加のお誘いを受けました。 この時凄い悩みました。 でも思ったんです。「この機会に少しでも人見知りを克服できたら いいな」って。。。 それで参加表明したんですが、今になって「私は大丈夫なのか?」と 自分自身心配になってきました。 自分から会話も出来ない。話したくても何を話したらいんだろう。 いきなり初めまして。でいいのどろうか?等・・・ 考えだしたらキリがないんですが。 こんな極度の人見知りの私がオフ会に、まして誰一人知らない場所に 行ってもなんとかなるものなのでしょうか? 人見知りを克服できた方、少しでも人見知りをしないで済む方法(そんなのあるのかさえ判りませんが)を知っている方どうか教えて下さい。

  • 手軽な人見知りの克服法

    人見知りを直すために色々本を読んだのですが結局「行動」を起こしてみることが大切みたいなのですが、正直僕らのような極度の人見知りには少々難しい事です。僕のようなだめな人見知りでもできる克服法ってないですかね?

  • 人見知りです。克服法や体験談を教えてください

    私、今凄く悩んでいます。 私は極度の人見知りなのですが、 今まで、人見知りを克服するためにありとあらゆる事を試してきました。 でも、克服できません。こんなのって私だけでしょうか? こんな私でも克服できる方法があるのなら、教えて下さい 。 よろしくお願いします。 私と同じ、人見知りの方は、成功体験や失敗経験を 教えてくださると嬉しいです。

  • 過度な人見知りについて

    精神的な問題なのかもしれませんが、僕はすごく人見知りをします。(人間が苦手) でも昔からというわけではありません。 学生時代(中学~高校)はわりと輪の中心人物(リーダー的存在)でした。人付き合いが好きでした。 なのに働くようになってからは人付き合いがまったくダメ。 結婚式の二次会とかに呼ばれても気分が悪くなるぐらいダメです。 合コンなんて考えられません。 正直、克服したいです。克服というより昔みたいになりたい。 やはり環境とかの問題なんでしょうか?? 何か方法があれば教えてください。 あと急に人見知りになったりするもんでしょうか?? 回答お願いします。