• ベストアンサー

公務員です。人事の方針で職場にうつ病の人が増えています。

地方公務員をしています。 自分自身に何も取り得がなかったため、バブル全盛時に地方公務員を志望しました。 最初の頃は、毎日定時退社の日々でしたが、ここ数年、人員削減と配置転換が行われるようになりました。 気が付くと周囲には病欠が増え、異常とも思える状況になっていました。 私が過去に勤務した係の同僚のうち、うつ病・精神病になった人の数です。 A係:0人 B係:2人 C係:1人 D係:4人(うち2人は再発・1人退職) F係:1人(うち1人は再発) ここ数年はずっと、単純仕事の職場で、うつ病の人のお世話をすることが、私の仕事となってきています。 当然、仕事は人数分あるため、うつ病の人がやらない仕事はすべて、私と健康な同僚とで分担しています。 実はD係とF係は統合→廃止の話があった職場で、他にも、将来統廃合の予定がある職場には、未経験者や職種違いの人などが配置されています。 私の自治体の人事担当は、職場の合理化を図るため、職場にわざとこれまでの職務を遂行できない職員を配置するため、その軋轢に耐えられなくなった職員が何人もうつ病で入院していっています。また、うつ病になった職員を忙しい単純職場に置く事で、再発を促進しています。 こういった合理化の仕方は、あきらめるほか無いのでしょうか。 私はどうすればいいのでしょうか。 職員労働組合もあてにならず、他に相談するところもわかりません。 もし参考意見がありましたら、お聞かせください。

noname#108187
noname#108187

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#137229
noname#137229
回答No.3

人事の方針ではないと思います。 どちらのお役所か分かりませんが、あなたの役所の長の方針であると思います。 その長の方針を人事は執行しているだけ・・ そこの所を勘違いしない様に・・と思いました。 ですから、長が変われば方針も大いに変わることでしょう。 >>職員労働組合もあてにならず、他に相談するところもわかりません。 確かに、時代が変わっていますので、その通り・・と言うか、昔の栄光はいずこへ・・の状態の様ですね。 しかし、組合も当てにはならず・・と言っていないで、あなたが執行部役員にでもなって、現状を変える事にチャレンジしては如何でしょう。 何事も人任せ(質問者さんだけではなく・・ですよ)で過ごしてきたから・・現状の様な事が起きているのではないでしょうか。 まあ、はっきりと言えば、組合(職員)員同士に危機感がない・・結果でもあると思います。 しかし、今からでも遅くはないと思います。 声を上げましょう。 そして、職場環境の改善を求めましょう。 最初は小さな一歩でも、誰かが声を上げなければ、行動を起こさなければ、何事も始まりません。 と、思います。 しかし、この手の話は私も良く聴いています。 (下請けですが)公共の施設で働いていますので・・ 公になった、最初の一言・・として、拝見しました。

noname#108187
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#109183
noname#109183
回答No.5

いまどき、清掃員や警備員を自前で雇用されているとは珍しいですね。 事務室の清掃や受付の警備員は、すべて民間会社に委託(一般競争入札)していました。 質問者さんの言い分も理解できます。 あなたは、あなたの仕事をするだけでしょう。

noname#108187
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • k_k13
  • ベストアンサー率42% (168/400)
回答No.4

私は業務の関係で税務署や国税局によく出入りします 税務署の職員さん達は私の目からみてもかなりの激務や相当なストレスにさらされているように見えます 職員さんと話をしてみると、やはり人員整理の都合で業務負担は増しているそうです でも、質問者さんのような泣き言や甘え発言は絶対に聞こえてはきません(まぁ外部の人間にはそうそう言える話ではないでしょうが) また、私的に自衛官の友人がおり、飲みに行った際などに互いに愚痴をいいあったりしますが、やはり甘えた愚痴は聞かれません 両者ともに共通してるのはあくまでも私的な印象ですが、税務署や自衛隊には志の高い人々が多く歯を食いしばって仕事しているという印象です 質問者さんの場合は自己の認識を改める必要があるのではないですか? それができないなら公務員を辞めるべきでしょう

noname#108187
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 自分もずっと日々の残業で仕事を何とかこなしていますが、仕事の大変さを憂いて、ご質問をさせていただいているわけではありません。 >質問者さんの場合は自己の認識を改める必要があるのではないですか? 文章がわかりづらかったようで申し訳ございませんが、 うつ病の人が職場に増えている事に対して、ご助言をお願いできたらよかったのですが・・。 「志」ということは、確かに重要と思います。この状況でいかにモチベーションを上げるかが、課題かもしれません。

  • harisu2
  • ベストアンサー率31% (103/331)
回答No.2

>わざとこれまでの職務を遂行できない職員を配置するため できない という話には 能力的な話と精神的な話があります さて どちらでしょう 能力のない者を配置するのは ある意味イジメですが 精神的にやりたくないという話なら ワガママでしかないでしょう

noname#108187
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • takosuko
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.1

こんにちは、 あなたの文章を読んでいると、 なんの目的も無く、取り柄が無いので、バブル全盛期に地方公務員になった。 それが、周りに対して失礼きわまりないですね おまけに、毎日定時退社が当たり前だった職務。 残業・統廃合が当たり前の一般企業から言えば、考えが甘いすぎですね そんな甘い考えの公務員が多すぎるから、安易に鬱病とか言って、職務放棄なんですよ もっと働けますよ、サラリーマンは。 職場の合理化で、未経験の職務に配置転換されるのなんて、当たり前です。 環境に甘え過ぎです。 あなた達は、給与が減額されてる私たちの血税で、給与を貰っている事を自覚して仕事をして欲しいです 理想で会社は成り立ちません ●ただ、あなた自身が、人の分まで仕事をしないといけないのは、問題ですね あなたは、考えているだけで、動いてない様に聴こえます (そこがまず、甘いですが) 上長、総務、労組、その所轄の長に感じている事・現状・あなたの意見、 まず、あなたが出来る事を行動起こしたら如何でしょうか

noname#108187
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 一般企業の世界でもいろいろと大変なことがおありだと思いますが、例えば、サラリーマンの世界では、もともと何十年も清掃の作業員や駐車場の警備員だった人がパソコンで財務資料や企画資料を作ったりというようなことも、当たり前の範疇なのだとすれば、たいへんすごいことと思います。 関係各所には、すでにお話をしているところです。 いただいたご意見を参考に、これからも出来る範囲で前向きに仕事を進めていきたいと考えています。

関連するQ&A

  • うつ病の同僚と職場の対応

    隣の係にうつ病の同僚が異動してきました。着任早々休んでいます。診断書は出ているので理解はしていたつもりでしたが、特に一番出てきてほしい時期や業務が近づくと休んでしまうの繰り返しで、周りの職場へのしわよせは大きく「完全に治るまで出てこないようにしてほしい。その代わり正規職員をあててほしい」とか「休み中パチンコ屋でみたとか、地区の行事に元気に顔を出していた。何であれで給料が出るのですか。辞表を出すように促してください。」と公言する職員も出る始末。時々出てきてもいいような仕事などありませんし、ぎすぎすした職場の雰囲気も何とかしたい。どのように考えていったらよいでしょうか。

  • うつ病を職場に伝えるには

    心療内科でうつ病と言われました。。 自分ではそこまで意識してなかったので 正直ショックでした。 今心配なのが今後の仕事です。 渡された薬を服用し通院しながら今までと同じように仕事を続けたほうがよいのか。。 上司にうつ病であると報告したほうが良いのか。。 職場にはどのように伝えたら良いのでしょうか? 仕事に関しては今まで自分なりにちゃんとこなしてきたつもりです。 なので職場の人間は自分がうつ病だと知ったら驚くと思います。 診断書を出すと休職とかになるのでしょうか? 現在の仕事は30年近くやって来ましたが 正直いっぱいいっぱいで非常にきついです。。 配置転換など相談してもいいのでしょうか? 妻や子供達にも伝えなくてはならないし。。 考えたら不安な事ばかりです。 どうか良きアドバイスをお願いします。

  • 公務員が職場で実家の商品の注文を取るのってどう?

    主人が居酒屋で同僚と飲んでいる時に、隣の席で飲んでいた市役所職員の話が聞こえて来たそうです。 市役所職員の女性の実家が魚屋さんのようでした。 回覧板で扱っている商品リストを回して注文を取り、市役所に商品を届けてもらっているらしい。 取りあえず市役所内の冷蔵庫に入れて、同僚は代金を払って持ち帰るようです。 何かの説明会などが終わった時に、その彼女が実家のものを皆に差し入れて、喜ばれているらしい。 ただ、市役所内のその係の忘年会は、私鉄で市役所から10位離れた彼女の実家近くの駅で行うので、職員の一人が、 「逆方向だから帰りが辛い。」とこぼしていたようです。 もう一人は 「彼女の実家がその店に魚を卸していて、彼女の実家からの差し入れがあるみたいから、よそで飲むよりはお得だよ。」と言い、 もう一人は「必ず彼女の実家のテイクアウトリストが回って来るから、帰りが荷物で重いんだよ。」と愚痴っていたそうです。 どうやら、その彼女は課長などの役職には、普段からただで差し入れたりもしているらしい。 その職員が帰った後で、主人と飲んでいた同僚は、 「その市役所の冷蔵庫の電気代は税金だぜ。その女の実家っていう個人の利益に帰るものじゃん。それに、公務中に注文を取るのはどうだろうなあ。」と言い、 主人は 「まあうちの会社でも女の子が通販だのカタログみて買ってるし、化粧品だのべつの女の子に薦められたりしてるからなあ。まあ良いんじゃない。片方は安く買えるし。片方は儲かるし。中小企業を支えるのも公務員の仕事だよ。」と言ったので、同僚は「適当な奴だなあ。」と呆れて、口論になったそうです。 主人は帰って来て、アイツは堅物だの同僚のことを、なんだかんだ言ってます。あなたなら、どちらの感覚に近いですか?

  • 鬱病の人に冷たくされるアルバイトの私

    私の職場に欝の人がいます。本人が言うには、精神疾患の薬を飲んでいるのだから、仕事はアルバイトの私たちでやってくれと、正職員なのに、頼りないです。先輩にも、あいつは欝だから仕事を聞くなと言われる新米アルバイトの私です。 最初のころは欝だと知らずに話しかけていて、結構心の優しい人なので、優しい人なんだと思っていましたが、正規職員が取り仕切っていて、急がなければならない仕事のときに決定的なミスをして、それ以来あいつは欝なんだから聞くな、と先輩に忠告されています。 しかし、精神疾患だから、職場で差別的な態度を取るのは嫌なので、ニコニコはなしかけるようにしています。 ところが先日、ほかの職員が見つからないとき、たまたま大人しく作業していたその鬱病の職員がいたので、軽い気持ちで、仕事を依頼しました。そうしたら、「私は今忙しいんです。話しかけないでください。」ときつい口調で言われました。それと同時に、職場のアルバイトの先輩に、「○○さんは、鬱病です。仕事を頼まないで、ほかの職員を探して頼んでください」と大きな声で言われました。それを聞いて、本人は少し安堵したような風でした。 仕事がどんどん来たら困ると、病気の世界で思っているように見えました。 彼の態度の変化は、精神疾患の病状から来るものでしょうか。欝だからと、差別的な態度は取りたくないので、これからも私は態度を変えないと思いますが、仕事の依頼は控えようと思います。 欝の人と仕事をしたことはないので、ご意見をお聞かせください。

  • 公務員って・・・。

    そろそろ就職活動を始めようと思っている大学三年生です。 できれば事務系の仕事をしたいと考えています。 この前親に 事務系の仕事がしたいなら地方公務員がいいんじゃない? と言われました。 公務員はあまり考えたことがなかったのですが、 今の時期はいろんなことに興味を持って調べてみようと思っています。 しかし、地方公務員って上級とかI種とかありますよね?? 県職員とか市役所職員、警察官とかもみんな地方公務員ですよね?? 少し調べたのですが、よくわかりません。 詳しい方、簡単に教えていただけないでしょうか?? 簡単に書いてある参考書やサイトでもいいです。 と、いうよりこんなに公務員の知識がない私が 今公務員に興味を持ったとしても今更おそいのでしょうか??

  • うつ病は公務上の傷病にならない!?

    昨年、職場環境(人間関係、仕事内容)の悪さから神経症を患ったため職場を変えてもらいましたが、異動した先(別機関)の職場環境(人間関係、仕事内容)がまた悪かったため、ついに鬱病を発症してしまいました。 しばらく病気休暇を取っていましたが、主治医や臨床心理士から、復職にはもう少し時間がかかるといわれ、休職を選択することにしました(公務上の傷病であれば給与が補償されるとアドバイスを受けたから)。 ところが、職場の担当者からは「公務上の傷病認定は難しい」といわれてしまいました。鬱病は公務上の傷病にならないのでしょうか? 病気休暇の残りも後わずかなので、とても不安で辛い毎日です。ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただければ幸いです。 誹謗、中傷はご遠慮ください。耐えられるほど力が残っておりませんので。

  • 公務員を辞める人どう思いますか

    知り合いはこの春で若くして地方公務員を辞めます。人間関係や 仕事ではなく、世界中で仕事をしたいそうです。親からは怒られ、 彼女は去りました。同じ職場の同僚は若くして同僚と今春に結婚するそうです。 二人で頑張って家を建てて、家族を作って、まあ鉄板の人生ですよね。 普通は辞めた奴は大馬鹿野郎で、後者を孝行息子と言うんでしょう。 でも辞めた彼の気持ちが少しはわからなくもない。あまりにも予定調和と言うか 決まりきった将来ってつまらなくないですか。退屈ですよ。地方都市で 生かさず殺さずくらいの給料で、細々と共働きで人生を全うする。 当たり前なんですが、なんか窮屈な気もします。自分のやりたい事をやって 失敗しても今の日本、野垂れ死ぬわけじゃないし。彼の気持ちを少しは理解出来ますか?

  • うつ病で公務員休職中です。相談させてください。

    現在公務員(市役所)1年目にして早くもうつ病になり、 休職(病気休暇)して3ヶ月目になります…。 職場に相談できる人もいず、家族にも申し訳なく思っているので 悩みを相談できずに一人で抱えこんでしまっている状態です。 職場の村社会すぎる雰囲気、運動の強制参加 (平日、土日共に活動・部費は自腹)、人間関係等で どんどん追い詰められ不眠になりうつ病になってしまいました。 うつの原因が職場にあるのでできるだけ 元の職場には復帰したくはありません。 しかし、今の仕事内容自体には不満を持っていません。 そこで休職する前に近隣自治体の公務員試験を受験したものの 最終面接で不合格となりました…。 やはり近隣自治体への転職は難しいのでしょうか? 私は市役所1本で今まできたので県や国の試験は受けれません。 更に公務員はつぶしがきかないので民間への転職は厳しいと聞きます。 ですが、私は地元に残りたいので転職のない民間か、 近隣の市役所しか選択肢はないように思えます。 このまま休職が続けば公務員から公務員、 公務員から民間も転職が困難になるのではないか とさらに悩みうつ病が悪化してきています。 このまま休職をしながら新しい道を探すか、 辞めてリスクを負って探すのか、 職場に戻って探すのか…本当に悩んでいます…。 どうかこんな私にアドバイスお願いします。

  • 地方公務員法

    地方公務員法詳しい方に聞きます。 職員同士の不倫は職場に発覚するとクビにされるのですか!? 地方公務員法には記載されてないのですが、それとも見落としてるのかな

  • うつ病だと職場でカミングアウトすべきでしょうか?

    私はうつ病です。通院と投薬でなんとか、同じ職場で20年以上正社員として、働き続けています。 私は本来(自分で言うのもなんですが)、真面目で責任感は強い方です。しかし、うつ病になると(だましだましの治療ですので、完全に治ってはいません)、極端に仕事の効率が落ち、休みが多くなります(風邪などの理由で休んでいます)。 そのことについて職場では評判が悪いようです(仕事の納期が遅れる、繁忙期に休むなど)。何度かうつ病であることを上司に打ち明けようと思いましたが、上司にはあまりうつ病に関して、理解力がなく(他の職場のうつ病に人について悪口を言っているのを耳にしました)、話す気が失せました。 どうしたらよいのかわかりません。生活に支障は来しますがパート職などに転職をした方がいいいのか(正職員のように給料はもらえませんし、福利厚生面でも不利になります)、、後先考えずに仕事を辞めた方がいいのか、偏見の目で見られることは我慢して職場にうつ病であることを打ち明けた方がいいのか(そうすると多分窓際に追いやられるでしょう)、もう何が何だかわからなくなっています。 家族は、うつ病に対して理解があり、「好きなようにしていいよ」と言ってくれますが、「どうしたいかか」が決められないのもうつ病の特徴です。アドバイスをいだけましたら幸いです。