• ベストアンサー

プライバシーの侵害について

昔書き込みサイトで本名の名前を書き込んでしまい、それを消したく困っています。運営サイトのヘルプにメールを送ったのですが、スレを立てた管理者に消してもらうしかないと言われました。そこで運営サイトを通じて管理者にメールを送ったところ、昔すぎてコンタクトがとれませんでした。また運営サイトへそのうまを送ったところ、お客様ご自身で書き込んだ内容に関しましては、お客様の権利を侵害する内容であると判断ができません、と返ってきました。ちなみに以下のサイトの「3番」に各当するらしく;どうしても消したいのですが、何か方法はありませんでしょうか?長文お読みいただき、ありがとうございました。 http://docs.livedoor.com/info/sakuhousin.html

  • gtrfd
  • お礼率36% (28/76)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rara500
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.2

警察、または警察のサイバー犯罪相談窓口に相談をするのが良いと思います。

gtrfd
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そういう所も探してみます。

その他の回答 (2)

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.3

就活するなら、こういう話は正確に理解しておいた方がよいです。 個人情報とは? 完全にある個人を特定する情報です。 つまり、1つの物(氏名)だけでは個人情報になりません。 個人情報ではないので、当然プライバシーの侵害にはなり得ません。 なので、リンクを貼られた3番に該当するのは当然です。 運営サイト、管理者ともに今現在何ら問題ない行動です。

gtrfd
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今更、仕方ないことですよね。

noname#140925
noname#140925
回答No.1

名前と一緒に住所や電話番号まで記載したのでしょうか? 名前だけなら気にせず放置しとけば良いように思いますが。 とりあえず、現状そのような状況なら消しようが無いので、貴方が気にしない、という方向にしか。 世の中同姓同名なんてそれなりにいるでしょうから、個人特定出来る情報を書いたのでなければスルーしとけば良いと思いますが。

gtrfd
質問者

補足

回答ありがとうございます。 今後の就職活動に多少の影響があるような気がして、 気に留められずにいれないのです; 名前だけ書き込みをしました。

関連するQ&A

  • 内容証明郵便の差出人の名前・名称について

    この度、内容証明郵便を出そうと考えています。 その際に、差出人の名前を本名ではなく、匿名、または私の運営する ホームページの名称「○○サイト」、または、「○○サイト製作者」 などとしたいのですが、可能でしょうか? 内容証明郵便を出そうと思ったいきさつは、私の運営するテキスト系 ホームページのコンテンツが丸ごと盗用・複製され、著作権を侵害 されているからです。 現在まで匿名でサイトを運営してきたので、本名で内容証明郵便を 出すと、侵害者に私の本名を知らせてしまうことになり、いやがらせで ネット上に名前をさらされる被害をこうむる可能性があります。 そこで、匿名、または運営するサイト名で、著作権侵害の停止と 当該ページの削除を内容証明郵便で請求したいのです。 住所に関しては、私設私書箱を利用するつもりです。 本名を出さずに、効果的に内容証明郵便をだす方法を教えて頂けると ありがたいです。よろしくお願いします。

  • プライバシー侵害か、業務違反か?

    最近よく聞く話題ですいません。 会社のメールアドレスを使って、私用メールを送る事は、良くない事だと思います。 その内容として、部下や同僚からの、仕事の悩みや職場の上下関係、人間関係等の相談をメールでやり取りする場合、エスカレートして、愚痴や悪口、上司批判等になる事が大いにあります。 当然システム管理者に命令すれば、それらを上司(社長等)が見る事ができます。 それはプライバシーの侵害になるのでしょうか? それとも、業務違反になるのでしょうか? また、それによって昇格・昇給等に差をつけたり、クビにしたりする事は可能なのでしょうか? (私はメールをやり取りしている側です。)

  • プラバシーの侵害に当たるのか?

    先日、あるSNSの日記に知り合いからのメールを原文のまま載せました。内容的には、誰か断定することはできません。 その後、「あれってどういうこと?」といったメールが寄せられました。 また、違う友達からは「プライバシーの侵害になるから削除した方がいいよ」とのメールをもらいました。 実際にその友達には内容を話しているので、相手を気遣っての自分に対する連絡でした。 このように、他人の許可なくメールの原文をそのままSNSのようなサイトの日記に掲載することは、本人が特定できない場合でもプライバシーの侵害にあたるのでしょうか? 自分としては、個人が特定できなければ問題ないのではないかと思うのですが。

  • 出会い系で知り合った人に人権侵害と言われました

    はじめまして。 どなたかわかる方いたら、お答えください。 出会い系サイトの掲示板で、ある男性とサイトを離れメールアドレスを交換し、やりとりしていました。 相手がキャリアメールで、私はgmailです。 そこで会おうという話になったのですが、こちらの質問に対して答えがないのに、 強引に「じゃあ明日あいましょう楽しみにしています」というようなメールがきました。 私は「質問に答えてくれないと、初めて会う方なので不安です」と送りましたが、「不安はお互い様、会えばわかるから」と返事がきたので、 「文字だけでやりとりしてるこの場で誠実ではない態度をとられると不安が増大するし、何かあったらこわいから今回はお会いするのやめましょう」という感じの内容を返しました。 すると、「人を犯罪者のようにいって人権侵害だ」「こんなに馬鹿にされたのは初めてだ」「覚えておけ」 という返事がきました。 私はびっくりして、こわくなり、謝りのメール(こちらの言葉が悪かったなら謝ります、馬鹿にしたつもりは全くないですという旨)を入れました。 その後、何かされたらどうしようと思い、サイトを退会し、メールアカウントを削除しました。 これがすべて、昨日の出来事です。 私は人権侵害してしまったのでしょうか? 裁判などされてしまうのでしょうか? 誹謗中傷をしたつもりは全くなく、単純に「不安であること」「身の危険を感じてしまったこと」を伝えたのですが、これは人権侵害(名誉毀損?)に当たるのでしょうか。 相手の方が、私の情報を調べてなにかしてくるかもしれないと思うと震えがとまりません。 何かされる可能性があるのではないか、と思っています。 調べてみたら、Gmailやサイトに住所や本名は入力していなくても、ケータイ会社やサイトから、住所など個人情報を調べられて裁判開始?の内容証明などが届いた、というような記事を見つけてしまって不安でいっぱいです。 こんなことしなければよかったと、今は反省しています。 今後はこういうサイトには手を出さないようにしようと決めたのですが… どなたかお答えいただけたらと思います。

  • 著作権を侵害したのはどちらか?

    数年前に、ある企業A社から、直接ウェブサイト制作を依頼されそれを請け負いました。(ウェブサイトは私の管理するサーバーより公開していました) ところが最近、私が制作したデータをそのままダウンロードし、某B社運営サーバーからサイトが公開されていることに気が付きました。 A社から他社運営サーバーに同一データをアップする旨の連絡はもらっておりません。 データの取り扱いについては定めておりませんでしたが、これは著作権の侵害になると知りました。 A社にはこのようなことが出来る人はおらず、B社による手引きと思い、このサーバー会社に連絡を取ったところ、A社の依頼でB社が全て作業したことを認めました。 私の著作権を侵害しているのは、A社かB社かどちらなのでしょう?

  • 2ちゃんねるのまとめサイトはOK?

    2ちゃんねる(http://www.2ch.net/)のスレをまとめているサイトは問題ないのでしょうか? 例 神速(´・ω・)VIP(http://sinsoku.livedoor.biz/)-Yahoo!JAPANにカテゴリ登録されています。 2ちゃんねるレスブック(http://blog.livedoor.jp/ressbook2ch/) 他にもたくさんまとめサイトが見られるのですが、これは著作権侵害など詳しいことは分かりませんが、問題はないのでしょうか? (2ちゃんねる以外の掲示板をまとめても) また、問題がないようにするにはどういった言葉を書けばよいのでしょうか? 例「問題がありましたら、メールで教えてください。」など

  • snsのプロフィール画像の人権侵害その後

    私の自画像を許可なくtop画として使用しているユーザーがいます。 そのsns当局に『肖像権を侵害しているユーザーがいます。このようなユーザーを放置しないでいただきたい』と問い合わせたところ sns側から『運営事務局より、ご指摘いただいた投稿について投稿されたお客様に確認頂いたところ、インターネット上に掲載する権利を有しているとの申告があった。お困りのところ恐縮だが、お客様同士で話あってほしい。』とメールが届きました。 肖像権を侵害している側に「インターネット上に掲載する権利」などあるのでしょうか。 どう対応したらいいかわかりません。

  • 著作権侵害行為となってしまうのでしょうか?

    著作権侵害行為となってしまうのでしょうか? web 魚拓 http://megalodon.jp/なるサイトをご覧ください。 >ウェブ魚拓は、ウェブページを引用するためのツールです。 ブログや掲示板に、記録した魚拓のURLを貼って利用できます。 便利なブックマークレットはこちらからどうぞ。 とありましたので、URLを入力すると、新しいアドレスが申請者だけに対して発行されるのかと考えました。 新しいアドレスが発行されても、私がそれを利用しなければ、別に問題はないと考えてしまいました。 そこで、あるブログのURLを試しに入力しましたたが、「新しいアドレス」は発行されません。 不思議に思い調べてみると、 入力されたURLは「web魚拓」の記事としてアップされ、誰でもが閲覧できることになるようなのです。 そして、web魚拓にURLを入力したことで、名誉毀損や著作権侵害で訴えられている人もいるそうです。 私が入力したURLは個人の方のブログアドレスで、特に明白な個人情報などが掲載されていてはいません。 しかし、web魚拓を利用したことで、著作権法違反となるのではないか?と不安です。 すぐに当該HPの「問合せ」欄から、URLを入力した時間、URLアドレスを明記し、削除依頼を出しました。 「魚拓」の管理人さんにはこちらのIPアドレスが分かるので、「利用者」からの「削除依頼」だということも分かるはずです。 (「魚拓」として保存されたであろうurlが当該掲示板の「記事」としてはアップされていない時間帯に削除依頼しました) 「問合せ欄」からだけではなく、サポートのアドレスにも何度も実名でメールを出し、掲載中止・削除依頼しました。 サイトの規約には >運営会社は、ウェブ魚拓にリンクを張った利用者の記事について、断りなくウェブ魚拓のサイト上で部分的に掲載できるものとします。 利用者は運営会社に対して異議を申し立てることができ、その場合に運営会社は該当記事の掲載を中止するものとします。 ・・とあります。 しかしながら、削除するかどうかは管理人さんの判断だということのようなのです(ネット情報)。 もし、削除依頼に応じてくださらず、著作権侵害になってしまったら、私はどのように対処したら良いのでしょうか。 もし、削除依頼のメールの返事もなく、削除もされない場合、サイバー警察などに相談すると、警察から当該HP運営会社に連絡してくださったりするのでしょうか? 大変不安ですので、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 著作権侵害??

    かなり昔(10年前後?)になりますが 通販会社で有名なベル○ゾンのあるオリジナルブランド商品があり (ちょっと変わっていて尚且つ可愛らしかったので鮮明に覚えている/現在は無) 最近、そのブラント名を使用したネットショップを見つけてしまいました。 サイト名が上記のオリジナルブランド名と全く同一で、ロゴマークも殆ど似通っていました。 サイト内にはベル○ゾンと関連しているような内容の文章等は見当たりませんでした。 展開している商品はそのサイトでのオリジナルのようですが、 サイト名、販売の目的でそのように使用するのは著作権侵害には当たらないのでしょうか?

  • 著作権侵害について

    動画サイトに新作動画が無断でアップされていました。 著作権を所有するゲーム会社にメールにて報告しました。 会社から「検討します。情報提供有難うございました。」と返事がきたのですが、動画サイトの管理者に(アップロード者ではなく、動画サイト自体の管理者)私の情報が伝わることがあるのでしょうか? メールで報告した内容に、私の名前も住所もユーザーIDも知らせていません。この場合でも個人情報がわかるのでしょうか?