• 締切済み

有料老人ホームで介護の仕事をしています。入居者で暴言を言ってきたり

有料老人ホームで介護の仕事をしています。入居者で暴言を言ってきたり 暴力を振るおうとする方に対して何か言われたり暴力を振るおうとするふりをされても上手く受け流す 方法って何かありませんか? 本気で悩んでますので どうか宜しくお願いいたします 入社して間もないので不安だらけです どなたか良いアドバイスいただけませんか?

みんなの回答

  • 11otosann
  • ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.4

入居者の方は暴言や暴力を好き好んで行っていませんよ。 何かをあなたに伝えたい…、それが理解されないのか、うまく伝えることができなくて、悔しくて暴言になったり、理解してくれないから暴力的になったりすることが多いです。 認知症の方は状況を認知する機能が障害され、理解する能力が少し劣っています。 声をかけて近寄っても、別のことを考えていて耳の届いていなかったら驚きます。 排泄介助でズボンを着脱する際も突然脱がされたと思われたら私だって怒ります、抵抗するでしょう。 それが暴言や暴力として介護者は問題行動だと捉えます。 利用者の生活歴を学びましょう 高齢者の昔言葉や方言を少し教わりましょう。 焦らないで、数秒の余裕を持って声掛けして、言葉が伝わったことを確認しながら介助すれば変わります。 *昔言葉 認知症になると短期記憶が失われます 最近の事は記憶から失われて行きます でも、昔のこと… 青春期や幼少期の記憶は残っています 90代の方々の青春期、幼少期は70~80年前のことですよね。 例えば、その時代にトイレを何て表現していたでしょう 便所? お手洗い? 違うと思います 地方により異なるので、高齢者の皆様に教わると良いですね。 ・雪隠(せっちん)  ・厠(かわや)  ・御不浄(ごふじょう)  ・御小用(おこよ)  ・用場(ようば) 地域により異なりますが、今は使わない死語になっている昔言葉の例です 他にも色々な場面で出会うと思います。 是非、勉強してみてくださいね。

  • knyukai
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

私は家族が高齢者ではありませんが家族がうつ病で精神障害者でその家族と同居しています。  その経験からのアドバイスだとうつ状態の不満でそういった暴言や 暴力が出るので入居者の事を親身になって思うのなら暴言に対しては 屈辱でも親身になって本気で聞き謝る時は平謝り、暴力はよけずに殴られるなどして無抵抗で受ける。 それくらいでないと高齢者の気は晴れないですし信用してもらえない、いや最低限のコミュニケーションも取れないと思えます。  よく傾聴と言って黙って聞くという方法が介護の基本と言われますが それではチャラチャチャチャチャチャ右から左へ受け流す介護 老人見下し馬鹿にする介護になりかねません 老人やうつ病の人はその辺の態度を見破るのは敏感です。  自分が損する事無く問題解決は不可能ですね。  

  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.2

お年寄りでちょっと認知症が入ってたりすると、暴言や暴力を振るったりする方いますね。 あとはやたら頑固になったり... 接する上では、暴言に関しては受け流してあまり気にしないこと。 「えー!?ひどいなー(笑)」ってね。 暴力に関してはあらかじめ予期してないとムリですから、そういう方に接するときは十分注意するしかないです。 すぐに掴んできたり、そのうえ抓ったり、引っ掻いたり...たまに唾を吐いてくる方もいますね。 そういった方は先輩にアドバイスを受けるといいでしょう。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

お疲れ様です。毎日入所されている方のお世話を親身になってされているのに、文句を言われたり威嚇されたのでは、やる気も失せてしまいますし周りにも微妙に悪い影響が出ますから、早いうちに対策しないといけませんね。業務報告の中で全員に知ってもらう事で入居者と貴方も含めた職員の対処法を見つけなければ解決は困難です。恐らくですが貴方に否はないのに、何らかの精神的な不満や痴呆認知症などが原因だと思いますので、貴方だけなのか他の人にも同様の態度なのかを皆さんで検証する事で相手のそういう行動言動をする理由が掴めると思います。仲間は勿論ですが上司、責任者にも直ぐに報告相談して診て下さい。

関連するQ&A

  • (有料)老人ホームの介護(サービス)とはどこまでの範囲・・・

    今月より有料老人ホームで仕事をしています。 そこは、設立2年弱で居室数が25室ほどの田舎の小さな有料老人ホームです。大手のような優秀な人材がいるわけでもなく、管理職員から介護員まで、法的に必要な専門的な人材以外はたぶんほとんど素人さんです。 しかし、職員、介護員の皆さんはとても熱心に入居者の皆さんに対して対応されております。ただ、いつも疑問に思うのは、その職員、介護員さんの入居者さんに対する介護サービスの内容、範囲、考え方等がバラバラで素人で入社した私もかなり戸惑っております。出来れば、老人ホームの種類やそのサービス内容、また、小規模でノウハウの少ない有料老人ホームの運営方法等をご教示いただければありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 介護付き有料老人ホーム

    入居者の1割しか要介護対応できない施設でも 介護付き有料老人ホームと言えるのですか。 入居した時は、施設にすべてを任せて家族は遠 慮してほしいという雰囲気だったのに、介護保 険ができたばかりに対応が変わるのは何とも納 得できません。 全入居者の要介護対応ができないなら介護付き 有料老人ホームというのは詐欺とはいわないが 不適切ではないでしょうか。

  • 介護付有料老人ホーム

    介護付有料老人ホームについてお教えください。 父が入居を予定しています。心臓の手術後に、歩きづらくなったため車椅子を利用しています。リハビリ病院では理学療法士の指導ですこし歩けるようになりました。しかし、最寄で空きのある介護付有料老人ホームには理学療法士がいません。 一般に介護付有料老人ホームには理学療法士を置かないものなのでしょうか?それとも置くのが一般的なのでしょうか?

  • 介護付き有料老人ホームとは

    介護付き有料老人ホームで働いているのですが利用者の方々が健者ばかりで身体介護する事がほとんどありません、かといって仕事は掃除や雑用ばかりで忙しく利用者とのコミュニケーションもままなりません、介護付き有料老人ホームとはどこもこのような感じなのでしょうか、このまま勤めても介護技術がどんどん薄れていくようで不安です。

  • 有料老人ホームの仕事について

    介護の仕事をやっている方に質問です。 有料住宅型老人ホームでやっている方、仕事は大変ですか? 有料老人ホームと、どちらが大変でしょうか? 今回有料老人ホームと、勘違いをして有料住宅型老人ホームの面接を受けて受かってしまいました。 10年前に有料老人ホームで、二年経験があるのですが、そのあとはずっと事務職の仕事10念していたので、かなりブランクもあり、それで、有料老人ホームで経験があるので、有料老人ホームをやろうと思ったのですが、間違って応募して受かってしまい 有料老人ホームだと、何人かでやるので、わからなければ教えて貰えたので、助けてもらったり。 ただ、有料在宅型だと、1人でやるとききます。 面接のさいに、体力勝負だと言われました。 実際、介護は体力勝負なのはわかりますが 1人で全てやる自信がありません。 ブランクがあるので、やはり有料老人ホームでやった方がよいでしょうか? 長くなり申し訳ございません。

  • 老人ホームの入居について

    老人ホームの入居についてお尋ねします。要介護3よりも低い介護度の人は、老人ホームに入居できないのでしょうか? 家族が要介護1なのですが、仕事の関係で自宅介護ができません。 要介護1や2でも長期で介護してい ただける(在宅ではなく)老人ホームはないでしょうか?

  • 介護付有料老人ホームでのヘルパーの仕事ができる人

    介護有料老人ホームでのヘルパーの仕事ができる人ってどんな感じでしょう?入居者のことをしっかり把握できる人なのでしょうか?具体的に回答をお願いします。

  • 有料老人ホームは何歳から入居できるのでしょうか?

    有料老人ホームは何歳から入居できるのでしょうか?

  • 介護付き有料老人ホームの様子は?

    介護付き有料老人ホームの様子は? 北海道の田舎に住む85歳の母が、札幌の介護付き有料老人ホームへ 入居を希望しております。 入居一時金500万円クラスです。 複数の施設のパンフレットを取り寄せ、見学もしたりしましたが 実際の生活の様子が分かりません。 施設の長所・短所、意外と不便なところ、入居して初めて分かった事など、 入居している方やご家族の意見を寄せていただければ幸いです。

  • 有料老人ホームの仕事

    有料老人ホームでヘルパーとして働くことになりました。グループホームでの介護の経験はありますが、有料老人ホームでの仕事は初めてです。面接時に仕事の説明は聞いたのですが、いまひとつ仕事の流れが、掴めませんでした。施設によってそれぞれ違うとは思いますが、基本的な仕事の流れを教えてください。