若者言葉についての質問

このQ&Aのポイント
  • 近年、若者言葉が社会に浸透しており、それに対して抵抗感を感じる若者もいます。なぜ若者は略語や俗語を好むのか疑問です。
  • また、若者言葉は年齢とともに使わなくなるものだと考えられますが、実際には年配の人にも使われることがあるようです。
  • 若者言葉に対する抵抗感や違和感を感じることは変なことでしょうか?なぜ若者言葉に対して否定的な意見があるのかも知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

若者言葉

どこに質問していいのか分からなかったのですが、多分ここでいいと思うので質問させてもらいます。 タイトルの通り、若者言葉に関しての質問です。 近頃の世の中では、当たり前のように「きもい」「うざい」などの若者言葉が浸透しています。 私も、まだ20代の若者ですが、正直言ってこういう若者言葉にかなり抵抗感を感じます。 なぜ近頃の人は、そう何でもかんでも略したがるのか…。 そればかりか、こういう若者言葉は年を得ていくごとに、使わなくなると思うのですが、今は、30代、40代のいい年をした人でも、上記のような言葉を使う人をちょくちょく見かけて驚いています。 私のように、こういう若者言葉に抵抗感や違和感を感じるのは、おかしいことでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tada9999
  • ベストアンサー率45% (107/233)
回答No.4

はじめまして。 NO.3の方がおっしゃるように、重箱の角つついていたらきりがないと言うのも、質問者様の意見も共に当然かと思います。 と言うよりも、この略し言葉と言うのも、かなり昔からあるものだったりしますよw 調べれば調べるほど出てきて吃驚します。 とは言え、略しすぎるのもどうかと思いますが、生活様式だけでなく言葉自体も時代と共に変化していきます。 >40代のいい年をした人でも、上記のような言葉を使う人をちょくちょく見かけて驚いています。 何時までも若いままでいたいと思うのは、駄目でしょうか? 肉体年齢はどうやっても年をとってしまいますが、せめて気持ちや言葉使いだけでも・・・と考えるのは、いけないことでしょうか? TPOさえ守っていれば、良いのではないでしょうか? >私のように、こういう若者言葉に抵抗感や違和感を感じるのは、おかしいことでしょうか? 別におかしくないと思いますよ。 ただ、気にしすぎると息が詰まってしまいますから、『そういう話し方する人もいるんだなぁ~。』くらいに思っておけばよろしいかと。

iku593
質問者

お礼

分かりました。 世の中は、色んな考え方があるということですね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.3

おかしいことではありませんけど、そういうことを言っているとキリはないです。 海野凪子原案の「日本人の知らない日本語」を読んでいると本当にそう思います。 読んでいないのならぜひお読みください。 今、普通に使われている言葉も略されているものが多いです。 TPOに合わせて使うことができるようになればいいと私は思っています。 あなたが若者言葉を指摘していますが、「抵抗感を感じる」という表現も意味が重複しているので、使うのなら「抵抗を感じる」が正しいです。 「歳を得る」ではなく「歳を経る」ですし。 そうやって重箱の隅を突いたって人生楽しくないでしょう?

iku593
質問者

お礼

なるほど、そのような書籍があったのですか。 今度調べてみます。 回答ありがとうございます。

noname#160590
noname#160590
回答No.2

私もネットではたまに使っても、 普段はほとんど言いません。 「ウザい」の意味に似た他の言葉がないので、 ネットのときは、 これが一番意味がよく伝わるからです。

iku593
質問者

お礼

私も使いません。 だから違和感があったのです。 ですが、そうでもないようです。 ありがとうございました。

  • kdsakjgj
  • ベストアンサー率22% (26/114)
回答No.1

まあ略されてるのは悪口ばかりですし あなたが使わなければいい話です 間違っても、略語を使ってる人に声をだして批判してはいけませんよ 流行していることに批判するだけ徒労に終わるだけです。

iku593
質問者

お礼

はい、声に出して批判はしません。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 若者言葉に関するアンケートです

    若者言葉についてのアンケートを行っています。 できれば20代~40代の人に回答していただきたいです。 以下の言葉について、日常的に使うものの番号を選んでください 1、超 2、うざい 3、私的には 4、なんか~ 5、全然(肯定的な意味で) 6、やばい 7、っていうか~ 8、~じゃないですか 9、普通に~ 10、~みたいな 上記のような言葉をどのように思いますか? 五段階でお答えください (1そう思う~5そう思わない) ・好ましいものではない ・日本語の乱れだと思う ・日本語を豊かにする表現だと思う ・使用を控えるべきだと思う 以下の質問は記述でお願いします。 ・上記のような言葉はだれに対して使いますか? ・どのような場面で使いますか? ・どうしてこのような言葉を使うのですか? ご協力お願いします

  • 認めたくない「新しい言葉」や「言い回し」

    知識人などが聞き慣れないカタカナ語を使っていて、「カッコつけやがって」と最初は思うのですが、気づけばもうその言葉が流通してしまい、いつの間にか違和感を感じなくなります。また、若者の言葉の言い回しも浸透するうちに慣れてしまいます。 あなたにとって今、この言葉・言い回しは浸透させたくない!認められない!できれば潰したい!というものがありますか? ちなみにわたしは、「しなさそう」「食べなさそう」の「さ」を入れる言い回しが気になってしょうがないです。ニュアンスは分からないでもないのですが、「ロンドンハーツ」など観てると「さ」を入れすぎだろって思います。

  • 昔流行った若者言葉について教えてください

    こんにちは。 最近テレビを観ていて、流行の言葉についてやっているのをたまに見かけますが、最近の若者言葉は分からないし、かといって結構前(80年代)の若者言葉も分からない中途半端な感じの私なんですが、ふと思ったのが、語の前の部分が残って語の後半が省略される語と、その反対の語の後ろの部分が残って後半が省略される語があるのかなと思いました。すると、最近の言葉は、意外と語の前の部分が残る語は多い気がしましたが、後ろの部分が残る語は少ないなと思いました。 そこで、気になったのが、意外と年代によって略される部分が違うのかなと感じたので、語の前半・後半のどちらが残っていてもいいので80年代の若者言葉を教えてください。(どちらかと言えば語の後半が残っている言葉のが気になります) くだらない質問ですが、ご存知の80年代の若者言葉を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 最近の若者、「ありえない」って言いすぎっ!

    最近の若者の話し言葉聞いてると、何かこう 違和感があるんですよね。(私も若者ですが…(--;) 特にこの、「ありえない」という言葉! そう やたらめったらと 「ありえない」事があるもんですかってんだ(笑)。 すべての事柄は「あり得る」のですから。 (私も人の事は言えないんですけどね…(^^;;;)

  • 若者言葉で「ありがとう」

    10代~20代前半の方々に質問です!若者言葉で、相手に対して最大級の「ありがとう」を伝える時、どの様な言いまわしがありますか?スペシャルサンクス略してスペサンみたいな。

  • 若者言葉

    近年、若者言葉が広まっていることは、私も耳にしていました。 過去を顧みると、昔から若者言葉と言う概念自体は存在したようです。 時代によって人は言葉を作り出し、作り変えを繰り返して進化(或いは退化でしょうか)してきました。人間が人間である限り、或いはこの繰り返しは続くのかもしれません。 ただ、近年の若者言葉には少し危機感すら覚えられてなりません。 若者言葉に代表される「きもい」や「うざい」は、もはや全国的に遍く使用されている言葉です。もしかすると、小さな子供はこれを本来の言葉だと解釈し、誤って認識してしまうかもしれません。 出し始ると際限がありませんが、さすがに日本語が乱れすぎだと思います。 私自身、正しい日本語が使えているのかと言われれば、使えていると自信を持って断言することはできません。この文章中にも、誤った日本語があるのかもしれません。 ただ、日本語は日本にしかない文化です。日本人の日本人たる所以です。 私は、日本語を美しいものだと思っていますし、誇りを持っています。 独り善がりな考えなのかもしれませんが・・・。 皆さんは若者言葉について、どう思いますか?

  • 「若者言葉」の「若者」って何歳ぐらいの人でしょうか

    日本語を勉強中の中国人です。ある日本語について調べたのですが、「若者言葉」と書かれていました。 お聞きしたいのですが、その「若者言葉」の「若者」というのは何歳ぐらいの人のことを言っているのでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 若者?

    よく10代の人に若者と言う言葉を使いますが 20代はもう若者ではないのですか? 10代は「子供又は児童」と言う表現で良いのでは? 20代は若者ではなくて なんですか? 中年ではないですよね。

  • 若者の言葉を正しく直す?

    小学5年生の学習プリントに「若者がよくつかう言葉を、正しい言葉遣いに直しましょう。」という問題があり、どう直せばいいかよくわからないので、ちょっと質問します。 「このケーキ、やばいよ。」の 『やばいよ』の部分を直せと書かれているのですが、どう直すのが1番良いのでしょうか? 『やばい』というのは、 ・それまでに食べたことのないくらいおいしい ・それまでに食べたことのないほどまずい ・腐っていたりカビたりしていて状態が悪すぎる ・早くしないと他の人に食べられてしまう(数に限りがある) ・ケーキの個数が人数分無い など、いろいろ解釈できますが、どれが妥当でしょうか?

  • 若者言葉としての「顰蹙」「微妙」「違和感」

    元来、特に若者用語ではなく、辞書にも載っている正式(?)な日本語が、いつの間にか若者に好んで使われるようになった例を探しています。 私が気づいた例は、下の2つです。 「顰蹙」 1980年代中頃からとされているが、私の記憶では、1981年頃から。 ただし、「それは顰蹙だよ。」「ひんしゅくぅー。」といった誤った表現で使われることが多い。 「違和感」 2005年前後から? このような例を他にお気づきの方々がいらっしゃいましたら、ご回答くださいませ。 なお、下記(Wikipedia)のリンクで取り上げられているものは、対象外とさせてください。 (若者言葉) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E8%80%85%E8%A8%80%E8%91%89 (俗語) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%97%E8%AA%9E