• ベストアンサー

民事再生法と会社更生法はちがうのですか。

そごうは民事再生法になってたような気がしましたが、倒産とは言わないのでしょうか。シーガイアは会社更生法って聞いたような・・。 どっちにしろ吉野家を救った制度ですよね。 倒産による社会にダメージを与えないようにするための。 でも、それって、倒産って言うのですか? よく倒産って表現してますが。

  • 経済
  • 回答数3
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuki228
  • ベストアンサー率37% (85/229)
回答No.1

「倒産」とは一般的・通俗的な用語で、法律的な概念規定をされているものではありませんが、常識的には”会社の決定的な経済的破綻”のことをいいます。つまり、債務を期日までに弁済できなくなり、経済活動をそのまま続行できなくなる状態に陥ることです。 また、完全に破産に至る前に再建を目指すための会社更生法・民事再生法などを自ら申請した場合も一般的には「倒産」と呼ばれていますが、それぞれで目的や手法が異なるため、区別して呼んでいます。他に商法整理・特別清算・破産などの手続きも倒産と呼ばれます。 ちなみに「会社更生法」が会社全体の再生を目指すのに対し、「民事再生法」はど労働債権の確保(労働契約の継続、組合の再建計画への関与など)に主眼がおかれています。

titanic
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.3

民事再生法は旧和議法を全面改正したものです。和議法は旧経営陣がそのまま、経営を続けることができましたが、裁判所の関与が少なかったり、担保権者には抵当権の実行などが自由に行えるため、事業経営に必要な資産が維持できないなどの欠点がありました。新法は、旧経営陣がそのまま経営することは認めましたが、裁判所の関与を深め、事業に必要な財産の確保について規定を設けました。 会社更生法は、管財人が選定され、場合により旧経営陣の責任が追及されたりしますが、債権者に対しても効力があり、厳格な手続きが要求されます。したがって、大企業には向きますが、家族的経営の多い中小企業には向きません。そのほか、下記のURLを見てください。

参考URL:
http://www.city-appraisal.co.jp/tokuchou.htm
titanic
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

「倒産」という言葉は通俗的用語として使われています。常識的には債務者の決定的な経済的破綻を倒産といいます。つまり弁済期にある債務を一般的に弁済することができなくなり、経済活動をそのまま続行することが不可能となった事態です。 債務者の振り出した約束手形(小切手)が不渡りになり銀行取引停止処分になるというのがその典型ですが、それ以外でも自ら裁判所に対して破産手続きや会社更生手続・民事再生法などの申し立てをしたり、債権者に財産状態の悪化を告げて全面的にその処置を委ねるのも、商法による会社整理も、倒産といいます。 また、企業が支払不能または債務超過に陥った場合、法的手続きをとらずに一部大口債権者と話し合い、債務の棚上げなどにより、内々に整理を行うのを「内整理」といいますが、これも倒産です。

titanic
質問者

お礼

参考になりました、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 会社更生法と民事再生法で再建した会社ご存知ですか?

    昨日から民事再生法と会社更生法を調べています。平成12年4月に施行された民事再生法で再建した会社って、どれくらいあるのでしょうか?また会社更生法ではどうなのでしょうか?会社更生法で吉野家が弁済を果たしたのは解かったのですが、他の多くの企業はどうなったのでしょうか?そごうも民事再生法を適用後、現在どのような状況なのでしょう?やはり、マイカルの再建も困難なのか知りたく・・・。宜しくお願いします。

  • 会社更生法と民事再生法の違い

    先日、マイカルが倒産し、民事再生法を適用しましたが、 その際、会社更生法の適用を取り下げ、民事再生法を適用したと新聞に書いてありました。 会社更生法と民事再生法は、どう違うのでしょうか?

  • 民事再生法か会社更生法か

    よくマスコミ報道で「○○会社は△△地方裁判所に民事再生法(または会社更生法)の適用を申請した。」とある。 経営危機に陥った会社が再建を目指す上で、民事再生法か会社更生法かを選ぶ境目は、どういうものなのであろうか?

  • 民事再生法と会社更生法の準備期間は?

    会社が倒産しそうな場合、民事再生法・会社更生法・破産法のいづれかを利用して手続きをしていくと認識しております。 ただ、民事再生法や会社更生法を適用する場合は、不渡りを出す何週間か前には手続きを開始しなければならないのでしょうか? それとも不渡りを出した後で手続きしても間に合うものなのでしょうか? ご存知の方お教え願います。

  • 今更ですが、民事再生法と会社更生法ってどういうことですか?

    これらが適応されるとどうなるんですか、どんないいことがあるんですか?国が借金を返してくれるってわけではないですよね?そんなあまくないか。簡単にでいいんで教えてください。 また、民事再生法と会社更生法って違うモンなんですか?

  • 会社更生法と民事再生法の違い

    会社更生法と民事再生法の違いを教えてください

  • 会社更生法と民事再生法の違い

    会社更生法と民事再生法の違い教えてください。 できるだけ簡単にお願いします。

  • 会社更生法と民事再生法のちがい

    まず、この質問を経済カテゴリーと法律カテゴリーのどちらで 質問すべきか悩んだ結果、こちらのみに質問しました。 (マルチしたくないので・・・) ですので、カテゴリー違いならすみません、と先に謝っておきます。 質問は、タイトルの通り会社更生法と民事再生法のちがいです。 バブル期以降会社の倒産などが相次いでいますが、 その場合において、会社更生法を申請する場合と 民事再生法を申請する場合がありますが、 この2つはどう違うのでしょうか? たとえば、会社の状況によって申請・適用が異なるのか? それぞれにおいて、適用後の会社の存続や状態に変化はあるのか? など、一般的な面での違いを教えてください。 ざっくりした質問ですみませんがよろしくお願いします。 あと、経済や法律は私にとって完全に畑違いなので かみ砕いて説明いただけると幸いです。 よろしくお願いします

  • 会社更生法と民事再生法の違い。

    会社更生法と民事再生法の違いについて、分かり易く、出来るだけ詳しく教えて頂けませんでしょうか。 また参考URL等御座いましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 「北の家族」が倒産?民事再生法?

    新聞記事で、「民事再生法の適用を申請し、事実上倒産した」ってありました。 「民事再生法」の質問を検索して、一応いろいろ読んでみましたが、イマイチよくわかりません…。 このカテゴリはある程度知識を持った方々が多いようで、全くの素人である私は用語がよくわからないのです(涙)。 自分の無知を責めつつ、質問させていただきます! 1.そもそも、民事再生法ってなんなんですか? 2.会社更生法とどう違うのですか? 吉野家は会社更生法で復活したらしいんですが、北の家族はどうなんでしょうか? 3.なんで倒産したのにお店は続くんですか? 続けることができるならわざわざ聞こえの悪い「倒産」なんて宣言しなくてもいいんじゃないでしょうか? 4.なんで「民事再生法」なんてあるんですか? ダメな企業なんてつぶれちゃえばいいのに。 頑張ってる他の企業がカワイソウ…。 弱肉強食ってわけにはいかないんですか? 以上4点、質問させて頂きます! 今までの質問を読んでもよくわからなかったんで、 なるべくわかりやすく教えていただけたら幸いです。 小学生に諭すようなカンジでお願いします(笑)