• 締切済み

関東の言葉に適応できていない。。

関東の言葉に適応できていない。。 長文で申し訳ないです。言葉の壁の話です。 私は22歳の関東の大学に通う大学生です。 親の転勤で関東にきてもう10年ぐらいになります。 家族が大阪弁だったり、いとこや友達も大阪にもいて オフの時や、考えてる時などは常に大阪弁なんです。 こんだけ長いこと関東にいるのに 友達とかが「~だよね」「~じゃないの?」等のような 東京弁だと、お前らは女か!!て思ってしまうし ふっとした時に「~しろよ」「~すれば?」とか言われると 正直、逆にすごく暴力的で冷たい感じがしたり、少し怖かったり めっちゃ感じ悪いわ!!!!!など... もっと普通の言葉使いは出来ないのか?と そんなことを思いながら長いこと生活してます。 周りは口では「大阪弁いいじゃん!」等というわりに 喋ると「吉本みたーい!」などと言ってきたり舌打ちしたり 関西アピールうざい的に思われたりなど 変な目で見られたりすることも多くて.. (全くどっちやねんって感じです笑) なので普段は東京弁でしゃべってます。 自分としてはこんだけ長いこと 標準語でしゃべってても落ち着くことはないし 未だに、どこまで言ったら関東の人は怒るのかがわからないし 笑いの感覚なども家族や大阪のいとこ、友人とも全然違うし (というか、ついていけない...) 本当は、考えてることとか発言も すごいえげつない人間なのに 「天然で面白くて、すごくいい人」と言われます。 自分ではない自分を演じていて まるで毎日が台本を読んでるドラマみたいな感じになってます。 正直ここに来て、しんどくなってきました。 (ちなみに、なぜかバイトなどの仕事上での標準語での「敬語」でのやりとりは特に大丈夫なんです。) 私はおかしいんですかね? 普通こんだけ関東にいたら適応してるはずやのに。。。 正直、適応能力がなさすぎるのかと焦ってしまいます。

みんなの回答

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.5

 他の回答者がかなり甘めなので、ちょっと厳しめにいきます。 > 友達とかが「~だよね」「~じゃないの?」等のような > 東京弁だと、お前らは女か!!て思ってしまうし  その両方ともは東京弁ではありません。東日本全般でごく一般的な 言葉です。関西だと男性が「 ねえねえ 」と呼びかけることはないですが、 それは関西での話であって、札幌でも仙台でも水戸でもこれは普通の 話し言葉に過ぎません。  なので、東京に 10 年住んでいるなら、それを女言葉だと思うほうが おかしいのです。その感覚は捨てなければいけません。そうしないと あなたは一生、周りの言葉にいちいち反応しないとならないですよ。 > ふっとした時に「~しろよ」「~すれば?」とか言われると > 正直、逆にすごく暴力的で冷たい感じがしたり、少し怖かったり  大人になると、さすがに「~しろよ」は言わなくなります。逆に 言えば、その表現を使ってくれるということは、あなたをかなり 親しく感じている証拠です。まったくの他人から「~しろよ」とか 言われたら、東日本人でさえ「 はあ? 」って思いますよ。 > もっと普通の言葉使いは出来ないのか?  その考え方をいますぐ捨てましょう。これが東日本では「 普通 」です。 関西の人間に「 ○○やねん、とかしか言えないの? 」と言うくらい、 無茶がありますよ。郷に入れば郷に従えです。 > 未だに、どこまで言ったら関東の人は怒るのかがわからないし  これはきっと、言葉遣いの問題じゃないですよ。あなたのツッコミが エゲツないんですよ。普通の会話でもずけずけとツッコムのは、関西では 許されますが( 京都では意外に許されない )、他の地域では失礼にあたる ことが多いです。ここのサジ加減をマスターできないと、いつまでたっても 関西以外の地域になじむことはできなくなります。  いまはまだ学生だからいいですが、社会人になったら致命的なミスを 犯す可能性もありますよ。就職で初めて関東に来た人が、取引先のお偉い さんにツッコミを入れて激怒される例はよくあります。「 だって、あの人 ボケてきたし 」と思っても、それは単なる勘違いに過ぎません。 > 本当は、考えてることとか発言もすごいえげつない人間なのに > 「天然で面白くて、すごくいい人」と言われます。  他人から見たあなたが「 すごくいい人 」と言ってくれるなんて、 超幸せじゃないですか! 何が不満なんですか。逆のケースを考えて ごらんなさい。 「 ボクは本当はいい人なのに、周りからはえげつないと思われている 」 だったら最悪じゃないですか。現状に満足すべきです。 > 私はおかしいんですかね?  どちらかと言うと、おかしいです。でも、学生にはありがちな迷い とも言えます。適応能力はありますよ。あるから悩んでいるんです。 本当に適応能力がない人は、悩みもしないで孤立しちゃうんですよ。

noname#252929
noname#252929
回答No.4

気にすることなんてありません。 東京言葉がネイティブで話せる人なんて東京に居る人でも1割以下です。 そもそも東京に居る人のほとんどは東京の人ではありませんからね。 私自身は、「ちゃきちゃきの江戸っ子」の要件に当てはまる江戸っ子ですけど(^^; ネイティブの東京言葉で話をすると、ほとんどの人は話の中でへんな勘違いしたりしますからね。 東京言葉では使われない音があります。 その音を使ってる人は、東京言葉をしゃべってる振りをしていますが、ネイティブでは無いのですぐに判ります。 そんな人たちが集まってるのが東京です。 まぁ、気にすることはないですよ。 特に気にされている言葉は、そもそも東京言葉ではなく、若者言葉ですしね。

  • ROSHI1965
  • ベストアンサー率40% (634/1571)
回答No.3

別に無理して標準語を話さなくてもいいですよ 大阪で活動していた若手・中堅お笑いタレントでも 東京へ活動を移した人が増えてきました。 今でも大阪中心で活動する中堅・ベテランお笑いタレントの 皆さんが東京へお仕事でお出かけされる時でも 関西弁で話しておられます。 大阪でも九州出身の方が上阪して長くても九州アクセントの 関西弁を話しておられます。 東京は、日本全国から上京している方が多いので 別に出身地のなまりで話した方がよいですよ。 わたくしは、普段でも近畿地区のある地域の言葉で話しております。 気になるのは、東京の人たちです。 はっきり言って関東地域の言葉が気に入らないです。

  • domesso
  • ベストアンサー率27% (269/992)
回答No.2

私は28歳の時に関東に来て3年、やっと標準語で話せるようになってきましたが、 当初は敬語じゃないと標準語で話せませんでしたね。 夫は標準語なので、毎日むずむずする事が多いです。 「~しなよ」とか、ジャニーズ事務所の社長かよ!とか思っちゃいます。 家では方言ですが、やっぱり関東の人にはキツく聞こえるみたいですね。難しい。 その夫は8歳まで関西にいたんですが、いまだに関西に異様な執着を見せており、 まあほとんど関東で暮らしてるのでわざと関西弁喋ると、エセ関西人な訳ですが。 それを見るとやはり関西の人って自分のとこが一番やねん!っていう優越感が他の地方より強いのかな、と感じます。 お笑いの本場は関西や! 東京もんは気取っておもんないねん!みたいな。 質問者さんも、東京は面白くない、染まりたくない、と拒否してらっしゃるだけで、適応能力がないのではないと思いますよ。 そしてちょっと自意識過剰‥‥。 大学なら関西出身の人っていません? そんなにみんな意識してますかね?? まあ関西から来た人には、こいつエセ関西人やな~って思われてるかも、ですけど‥。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

地でいけばいいのです 無理にそこの言葉をまねることはありません わてらはかみがたなんやでェ なんやかやゆうたかて歴史がちゃうねんでェ あんさんとこに天皇陛下のお墓あれへんやないけ

関連するQ&A

  • 関西の人は、関東の言葉がどのような印象で聞こえるのでしょうか?

    よろしくお願いします。 前々から気になっていたのですが、 関西の皆さんは関東弁、特に東京の言葉が どのような印象で聞こえるのでしょうか? きたない? 冷たい? きつい? また、たとえば大阪の居酒屋で東京弁で話していると 目立つものなのでしょうか? ウザったいものなのでしょうか?

  • 関西の方に質問

    こんにちわ  関東在住28歳♀です 大学生の時、初めて関西の子とお友達になりました その子は兵庫出身の子で、もちろん関西弁なので、初めて生で聞く関西弁に 感激   関西弁についていろいろ聞きましたが、大阪のほうとは語尾が微妙に違うようですね その子は  ~しとぉ とか言うんだけど 大阪では言わないらしい? 関東では、標準語があって、それ以外は○○県の言葉とか 訛りとかくくられますが、 関西弁は標準語ってあるんですかね? うんとつまり、大阪の関西弁が一般的で、それ以外だと  あ、ちょっと言葉が違うな、とか ~しとぉとかいう語尾は 訛り っていぅ解釈になるんですか? それとも、大阪は大阪の関西弁 京都は京都 兵庫は兵庫 って感じで別に大阪の関西弁を基準にしてるわけじゃなくて独立したものなんでしょうか? 東京に来ると、地方の方は標準語に直したりしますが、 関西圏の方が大阪へ来ると大阪の言葉に直したり(またいつの間にかそうなってたり) するんでしょうか? 私は関東が東京を中心にしてるみたいに関西は大阪を中心にしてるのかなって 思っちゃうんですけど。。。違うのだろーか 悩んでるわけじゃなぃのですか ほんのり不思議なので聞いてみました

  • 大阪で、「明らかにこの人は関東人だ」と分かる言動、しぐさは何ですか?

    大阪に行って、標準語でしゃべると、じっと見られる感じがします。 電車の中で、おばさんに“かまへん?”と言われると、ちょっとまごついてしまいます。 そこで、大阪で、「明らかにこの人は関東人(あるいは東京人)だ」と分かる言動、しぐさは何ですか? やっぱり言葉ですか?

  • 「東京弁=標準語」?

    東京弁は標準語と違うものなのでしょうか。 関東に住んでいる私には標準語と東京弁の区別が全くつきません。 「標準語では使わないが東京弁では使う言葉」というものがあるのでしょうか。 あるのなら具体的に教えて下さい。

  • 関東地区ではやはり標準語(関東弁?)を使う方がいいの?

    私は8年前に関西方面から関東へ転勤になりました。 転勤当初は関西弁が恥ずかしくてあまり会話をしたくなく、少々無口でした。(関西人にとって無口はつらいです) 関東の言葉使いで会社の同僚に話しかけてみたものの、「それって女言葉だよ・・」と言われ、今だに女性と男性のしゃべり方がはっきりしません。 テレビのドラマなどを見ていても、標準語でしゃべっているのに違和感を感じず、逆に関西弁のドラマを見ると違和感を感じてしまいます。 自分も関西弁なのに、ドラマの中の会話は標準語があたりまえとして受け入れている自分が理解できない状態です。 現実に自分がそのドラマに使われている、標準語の世界へ来てしまい、頭の中で関西弁と標準語が入り混じってしまい、会話をしていても自分自身の言葉使いではない言葉をしゃべっていて、「あんたいったいどこの人?」状態です。 関西では買い物をする場合、「おばちゃんこれさら?」と聞く時がありますが、関東なら「おばさんこれって新しいの?」といいますよね。 関東で“さら”と言えば、お皿と勘違いされてしまうし、逆に関西で「おばさんこれっていくら?」と聞けば、「あんたアホやなー、これがイクラに見えるんかいな」と言われそうです。 最近でも、「違うよ」と言う事を、「ちゃうちゃう」と言ってしまい、笑われました・・・。 居酒屋ではお酒に酔った勢いで、関西弁丸出しで友人と話していると、周りの女の子達に大受けしてしまい、まるで普通に話している私達が漫才師にでもなってしまったかのような周囲の目線を感じました。 ここで質問いたします。 質問 1 (関東の人へ) 関東の方に聞きたいのですが、関西から来た人でも関東に住む限り極力標準語をしゃべった方がいいと思われるでしょうか? 関東の方が関西弁をしゃべっいている人を見かけると、どのような印象を受けられますか?(怖いとか、逆に漫才師みたいとか・・) 質問 2 (関西在住の方へ) 関西に在住の方、貴方が関東に住む事になれば、努力して標準語をマスターしてしゃべる努力をしますか? 貴方が一人で関東に行ったとして、関西なまりを恥ずかしいと感じるパーセンテージはどれくらいですか? なぜ貴方は関西弁なのにテレビドラマは違和感なく見れるのでしょうか?(私も同じなのですが・・) 実際に体験してみないと判らない事もあるかと思いますが、ご意見をお聞かせ下さい。 追伸 私は関西弁ですが、関西弁で書き込むと文字の変換ができなく、書き込みずらいので、あえて標準語??で書き込んでいます。 (PCまでも標準語使用ですね・・) 以前、メール友だちの関東の女性に出会った時も、メールの文章と実際のしゃべり方が違いすぎると言われ、笑われました。

  • 標準語と関東弁の違い

    標準語と関東弁の違い 私が育った街は、ベッドタウンだったので、色々な地方出身者の集まりだったので、土地に根付いた方言が無かったんです。なので、ずっと標準語を話していると思っていました。ですが、関西出身の夫から標準語と関東弁の違いを指摘されました。 「君が話しているのは標準語ではなく、関東弁やろ」 そもそも関東弁って何なんだろうと思いました。 「~じゃん」は浜弁だし、「てやんでいっ」なんて江戸弁は使わないし・・・・。千葉県に住んでますが、千葉弁ってよく知らないし・・・。 「~じゃん」だって、ここ20年くらいに定着した流行言葉だし、関東弁っていうほど歴史は無い気がするし・・・・。 どなたか、標準語と関東弁の違いを教えてください。

  • 言葉のとらえ方の違い

    私は今、関西弁と東京弁(標準語)について調べているのですが、 「関西と関東で言葉のとらえ方の違いはあるのか」 ということが気になります。 説明しますと、 関東の方が、関西弁を聞いて 「こういう意味だと思ったのに、違う意味だった」 ということです。 逆パターンの場合も教えてほしいです。 たとえば、(これは少し質問と意味が違ってしまうのですが・・・) ”関西人が言う「せやなぁ」は 「うん(YES)」なのかどうなのかわからない” というような回答が欲しいです・・・ わかりにくい質問内容で申し訳ないです(><) たくさんの回答お待ちしております。

  • 標準語で表現できない関西弁

    関西弁は標準語(関東弁)に比べボキャブラリーが豊富だと思います。 関西弁の中で標準語では表現できない言葉がたくさんありますね。 「なんでやねん」を標準語で言うと「どうしてだよ」「何言ってんだよ」という感じでしょうが何となくニュアンスが違います。 「どないやねん」になるとさらに難しいですね。 あなたの考える標準語では表現できない関西弁を教えて下さい。

  • 方言ってなんなのか(長文)

    私は茨城県出身で、父や周りの人たちは茨城弁でした。でも母が他県出身で、「茨城弁=田舎言葉、恥ずかしい」と言われ、標準語で話すようにしつけられました。 大学は東京に行ったのですが、卒業するときに友人に「入学したとき茨城弁だったけど、いつのまにか標準語になったねー」と言われてびっくりしました。全然話し方を変えたつもりはなくて、ずっと標準語のつもりだったんです・・・ 今は結婚して大阪にきました。関西には一生いるかもしれないです。 それでつまらない悩みなんですが、時々どんな言葉で話していいかわからなくなります。 郷に入っては、で大阪弁を話して周りの人の言葉に溶け込みたい。でも他県出身者が茨城弁を話すのを聞くと、すっごく馬鹿にしているようでイヤでした。私の大阪弁も嫌味に聞こえるかも~と思います。あと大阪弁だと自分らしくないような気もします。 それならいっそずっと標準語で話そうとも思いますが、いつのまにか「あかん」とか7時をななじって言ってたりします。 ある人が関西在住でも堂々と茨城弁を話していて、うらやましくなってしまいました。私も本当なら茨城弁なのに、もうすっかり話せなくなってしまいました。自分には言葉の故郷というものがないように感じます。 愚痴を書いてしまってごめんなさい。読んでくださってありがとうございます。

  • 関西に移住する予定ですが

    関西弁を喋るべきですか? 標準語を喋るべきですか? ちなみに大阪に従兄弟がおり、たまに遊びに来るんですが、その時標準語で話していると、なんだか話しにくい(合わせにくい)と言われるのでエセですが関西弁をつかうようにしています。 一般的には関西人以外が関西弁を使っているとむかつかれるようですが、実際喋っている時は、標準語と関西弁が合わさり、会話のテンポとかを合わせにくいですか?関西人的にはどうして欲しいのかを教えてください。