• ベストアンサー

beingの文法的役割について

お願いします、文法初学者です 以下文章のbeingは文法的にどういう役割なのでしょうか どなたか教えていただけると助かります He reverted to eating meat after being a vegetarian for 20 years. : 彼は20年間ベジタリアンだったのに、肉食に逆戻りした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

~ after he was a vegetarian for 20 years とも言えます。 この場合,after は接続詞の役割を果たし, 「彼がベジタリアンであった」という文的要素をつくるために,was という be 動詞が必要です。 これを前置詞 after に変えます。 その前に I took a bath after I had dinner. 「入浴した後で夕食を食べた」 を前置詞 arter に変えます。 前置詞の後は名詞か動名詞なので, I took a bath after having dinner. となります。 では元にもどりましょう。 had dinner → having dinner と同様,was a vegitarian → being a vegitarian となります。 一般動詞が ing 形になるように,be 動詞も ing 形になります。 単純に言うと,「だった」の意味の be 動詞の動名詞形が being ということです。 また,I took a bath after dinner. とは言えますが, He reverted to eating meat after a vegetarian for 20 years. は少し苦しいです。 after dinner の場合,dinner で夕食時のような意味が出ますので, after dinner が成り立ちます。 今回,after he had been ~,after having been ~の方がよいという議論も出るかもしれませんが,ややこしくなるのであえてしませんでした。

malibu0426
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました、よく理解できました また是非宜しくお願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

私は文法の研究者ではないので違う視点からこの質問を考えます。 He is a very careful person. 彼は用心深い人です。 He is very careful. 彼は用心深いです。 この言い方に対して、 He is being very careful now. という言いかたがあります この意味は普段は用心深くない人が、「今は用心深くなっている」という ことです。 これと同じ意味合いから、 He was a vegetarian. 彼は菜食主義者だった、に対して He was a being a vegetarian for 20 years. この文を書いた人派、一時的(20年間は)に菜食主義者の時期があったらことを伝えています。 after he was being a vegetarian for 20 years は共通の主語を省略すると after being a vegetarian for 20 years と形式的になります 文法は理論的すぎて私には向かないのでいつも[image building] で英語だけでなく、言葉を考えています。 あなたが文法的説明を求めるなら、その解釈を参照してくださいね。

malibu0426
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました、よく理解できました また是非宜しくお願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.3

この場合のafterの後には、出来事・事実・イベントを表す名詞、あるいは文・・・といった、時間軸に乗れる語句が置かれます。  after marriage「結婚後」  after he left「彼が去った後で」  after 10 years「10年という期間ののち」 vegetarianは菜食主義者という「人」を表す語句なので、上の例のような時間軸に乗る語句にはなりません。 そこで、"being a vegetarian"「菜食主義者である事(あった事)」とすればに出来事・事実を表す語句になり、「菜食主義者であった後で、肉食に逆戻りした。」と表現出来ます。 "after a vegetarian"とすると、「菜食主義者1人食べた後に肉をまた食べた」あるいは「ある菜食主義者の後を追って、また肉食に戻った」・・・等とも受け取れ、モヤモヤした文になります。やはり「菜食主義者であった(後で)」を確実に表せるようにする必要があります。 例えばFrench「フランス語」は同様に時間軸に乗る語句ではないですが、 He learned English after (learning) French. これであればlearningを省略しても「フランス語を学んだ後で、英語を学んだ」となり得ます。でも、 He came home after French. としても「フランス語を習った後で、帰宅した」とはなりませんよね。ご提示の例文にbeingを置くのはそれと同じ理由ですね。

malibu0426
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました、よく理解できました また是非宜しくお願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>I took a bath after I had dinner. 「入浴した後で夕食を食べた」 「夕食を食べた後で入浴した」 の誤りです。 英文を変更したのですが,訳の方を直し忘れていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • way he looked being

    The way he looked being enough to affect her feelings made her wonder if maybe it wasn't true love after all. このbeingはThe way he lookedを修飾している様に見えるのですが、 どういった役割を持つbeingでしょうか?

  • [being]について重ねての質問です。

    NHKラジオ英会話講座より。 (1)He faked being asleep, and got a glimpse of the Tooth Fairly's face. 彼は眠っているふりをして、歯の妖精の顔をチラッと見たんだ。 (2)I came to miss my hometown after being away for a few months. 2,3ヶ月間故郷を離れていたので、故郷が恋しくなってきた。 (質問) 恥を忍んで[being]についてお尋ねします。上記の2例は同じ頁に掲載されています。先日のQ.2902051を何度も精読しましたが、ダメでした。 (1)[He faked being asleep.]と[He faked asleep.]の違いを教えて下さい。[being]の必要性?。[being]は動名詞の目的語としてですか? (2)[after being away..]と[after away ...]の違い、[being]の必要性?。[being]は前置詞後の動名詞ですか? 何度も誠に申し訳ありません。何か基本の知識が欠如していることは認識しています。説明に困られると思いますので、何か参考になるヒントでも頂戴できればと思っています。よろしくお願いいたします。以上

  • Whatの役割について

    英語を勉強している者です 詳しいかたどうぞご教授願います 下記例文なのですが After what we paid for it.I will have to work harder. What がなくてもいいと、文法的におかしくないと思うのですが、Whatはどのような役割なのですか?

  • beingについて

    お世話になっております。 以下についてお教え頂けないでしょうか。 I have appreciated being part of your marketing team as well as the opportuniyies that company provided to me during the last years. (1)beingは文法的にどういう役目をしているのでしょうか? この文ではbeingがないと文法的におかしいのでしょうか? (2)as well as は接続詞と理解しています。 ということは、A as well as Bの場合、Aが節であればBも節、Aが名詞句であればBも名詞句といというふうにAとBは同じ文型になるのでしょうか? 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • これは文法的には?

    お願いします She has to face the harsh reality of being a single mother. の文の中のbeingは文法的にはどういった役割なんでしょうか beingを取って She has to face the harsh reality of a single mother. とした場合のニュアンスの違いはありますか よろしくお願いします

  • 次の文章のbeingの役割が分かりません

    The event is a costume party at the Arnfield Community Center. It is being held to raise money for Arnfield Action , which is a charity that provides wheelchairs and other equipment for disabled people. (この行事とは、アーンフィールド・コミュニティーセンターでの仮装パーティーです。それは、車いすやそのほかの用具を身体障害者に提供する慈善団体である、アーンフィールド・アクションのための資金を集める目的で行われます。) この文章で疑問に思うところがあるのですが、なぜbeingが必要なのでしょうか?It is held・・・・でも自分は変とは感じないのです。 ですので、この文章のbeingの役割を教えていただきたいです。細かい質問ですが回答よろしくお願いします。

  • この文の「to」の意味に、文法的な解説をお願いします!

    Graham had been studying for several years. He also haunted the museums. It grated on his sensibilities, then, to return to his cubicle in Tin Pan Alley and grind out undistinguished pictures. この文、意味はある程度わかるのですが、then, to return...の部分のtoは文法的にどんな役割を果たしているのでしょうか。辞書を見てもわかりません。「戻るために」ではないし・・・ 意味的にはthen he returned...みたいになるのかと見当をつけているのですが、このような用法はあるのでしょうか。

  • 英文法 解説

    It damaged more than 50000 homes with the clean-up expected to continue for several months and even a few years for some regions. 訳はわかるのですが、 with the clean-up ”being”expected to continue for several months ここの、beingがなぜ省略できるのかわかりません。主文の主語は、台風を指しています。 同じ主語なら、省略できるという風に理解していますが、間違っているかもしれません。 英文法を説明できる方、ご指導いただけませんでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 例文の文法について

    手元にある単語帳に下記の例文が載っていました。 「彼は理由なき中傷に不満を言った」と言う意味だと思うのですが 「was being maligned」の部分って文法的にどういうものなのでしょうか。受動態?誤り? He complained that he was being maligned for no reason.

  • justの役割

    My boyfriend and I have been together for three years. Everything is going well between us, and he's a sweet and thoughtful guy in general. But he didn't get me a present or card for Christmas, and it's been bothering me the past few weeks, though I've tried to just move on. just move onのjust はどのような役割でしょうか?よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • PS4デュアルショック対応のBluetoothアダプターLBT-UAN05C1は、エレコム株式会社から提供されており、PS4デュアルショックに対応していますか
  • BluetoothアダプターLBT-UAN05C1は、PS4デュアルショックに接続するためのアダプターであり、デュアルショックコントローラーの無線接続を可能にします
  • エレコム株式会社のBluetoothアダプターLBT-UAN05C1は、PS4デュアルショックの使用をサポートしており、快適なゲームプレイを楽しむことができます
回答を見る