1年働いてもプログラマにはおもしろさが見つからず、職を変えたい

このQ&Aのポイント
  • 今年で1年が経ったが、プログラマになってもおもしろさが見つからず辛い毎日を送っている。
  • 仕事が忙しく帰宅時間が遅く、布団に入る時間も遅くなっているため、つらいと感じている。
  • 親には申し訳なく言えず、不況の中で次の仕事も見つからず、毎日がつらい状況にある。
回答を見る
  • ベストアンサー

働き始めてもうすぐ1年

今年の4月で就職してから1年が経過します。 就職活動の時はやりたいことも見つからず理系の大学だったのでプログラマになりました。 最近は仕事が忙しく23時過ぎの帰宅が多いです。 23時半にはいつも布団に入る自分としてはとてもつらいです。 こんなこと言うと起こられるかもしれないですけどプログラマなんて正直やりたいとは思わないで就職しました。 やってるうちにおもしろさがわかるかなぁと思っていましたが、1年経ってもおもしろくなく、上達も中々せず辛い毎日です。 正直なところ職を変えたいですが親にもなんだか申し訳なく言えなく。 しかもこの不況の中次の仕事が見つかる保障もないです。 毎日がとてもつらい・・・。 同じような経験のかた、現在そんな状況なかたいませんか。 なにかアドバイスをください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saga_2010
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.4

正直,入社1年目は,半数の人は,そう思うと思います。 私も,友人と2人で愚痴ばかり言っていました。 でも,今,思うと辞めなくて,本当に良かった。 仕事は,5年は勤めないと何も自分に残りません。 自分が新入社員の面倒を見る頃になって,ようやく,色々見えて来るのです。 その時,辞めた友人は,悲惨な人生を歩んでいます。 会社を恨み,社会を恨み,身近な家族に当り散らして。 でも,若い時につかんだ仕事以上の仕事は,余程スキルの有る人で無ければ,掴めません。ましてや,この不況。スキルの有る人も,あぶれて居ます。3年3割転職などは,もう,古いです。 1年目は,何も思う仕事が出来なくて当然。 少しずつ,自分のペースが掴めます。 もう,学生では,ありません。自分でお金を稼ぐ,働くとは,自分を 変えて行く事です。仕事場は,戦いの場でもあるのですよ。 いつまでも,甘い事を言って,親を泣かせては,いけません。 これから,自分が親を背負って行く位の自覚が無いとね。 もう,社会人なのですから。 疲れたら,休む。正規の時間働いたら,何を言われても,疲れたら 休めば良いのです。その勇気も必要ですよ。 頑張る人も居る,休憩している時期の人も居る。それで良いのです。 今,辞めても,失業者になるだけですよ。 幸運の女神に後ろ髪は,ありません。掴んだ前髪を離さないように。 上手に,自分の時間を作る事も,大人です。 今,逃げたら,一生,逃げの人生になります。 逃げるより,今をどう切り抜けるか,それを,考える時ですよ。 5年,頑張って下さい。

silv_001
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 自分のペースを見つけるの大事かもしれないです。 でも納期に追われ自分のペースでやっていける仕事ではないんです…。 5年がんばっても気持ちが変わらずそこから転職しようとするとますます厳しい気がします…。

その他の回答 (3)

回答No.3

私もそんな感じで1年がたとうとしてます。 私の場合は信用金庫です。 月末近くになると昼休憩もなく、トイレにも行けず やりがいも感じられないで体を壊すことも何回かありました。 正直、私にあってない仕事だなと思います。 この1年、ずっと辞めたいと思ってきました。 私も親に辞めたいとグチもこぼすこともできず 他にやりたい仕事も漠然としか思い浮かばないし 転職するのにも苦労しそうです。 今は転職するなら何しよう?と ぼんやり考えながらお金をためてます。 転職するにも、フリーターになるにも、結婚するにも… お金は必要だと思ってためてます。 私は逃げることばっかり考えてるのかなって思いますね;;

silv_001
質問者

補足

ぼくと同じですね。 やりたいことが見つからずやりたくなく、うまくこなせない仕事をやり続けrのはつらいですね。 3連休全出勤になってしまった。

回答No.2

カネ、カネ、カネのため・・・・カネよ、カネ、カネ。 と毎日不気味につぶやきながら出勤して20数年の月日がたちました。 こうして私は1つの仕事に執着したおかげで、まあ女にしてはマシなサラリーを手に入れています。 翻って、夫はすぐ転職する人です。 社会人歴はわたしよりはるかに短い(院卒なので)ですが、転職歴数え切れず・・・・。サラリーは私の○倍。 それなりのスキルがある人は、キャリアアップしながら転職していけばよいと思います。 夫は海外にいますが、「欧米人は、休暇や趣味を楽しむための手段と割り切っている人が多い」そうで、「仕事は生きがい」と考えない人が多いそうです。 私は、不幸にも今の仕事に生きがいなど微塵も感じません。 ただ、カネのため。カネですよ。カネカネ。 と、割り切っています。 そのように考えて、辛抱しているうちに転職のチャンスもめぐってくるかもしれません。お若いのですから・・・・。 40代の今でも、私は、「休日は月1回」とか平気であります。 仕方ありません。早く引退するためには、我慢、我慢。

silv_001
質問者

補足

自分の趣味やほしいもののためっと僕もやっていますが最近の忙しさだと趣味に使う時間もなく休みになっても仕事の悩みや疲れ切っていてする気にもなれません…

  • kyouna
  • ベストアンサー率60% (270/450)
回答No.1

昔同じような会社におりそういた部下が数名いました。 私の当時の会社は、深夜までというのが当たり前の会社で、しかも誰もやりたい・・なんて思うような仕事でもなく。 ただ部署の人間関係だけが良かったので続く子も多かったですが、その時に言った言葉は。 (1)目標みたいなものを一つ小さくていいのでもってそれをやってから辞める。 (2)有給を取って、じっくりやりたい事、現状を見つめて辞める。 どちらも、相手の状況次第で(1)と(2)の回答をわけていました。 ご自身が選んだ会社ですので、それはあなたの責任ですが、ただそんな仕事状況では誰でも参ります。 もしできるのであれば、ゆっくり休みをとって2・3日でも結構です。何がやりたいのか?考えて、明確であれば辞めた方が宜しいかと思います。確かにやり続けていけば、楽しいことも見えてきますが、ご両親とは関係なく、ご自身のやりたい事を優先された方がいいですよ。 まずは体を大事にされてください。

silv_001
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 休みの日などに何度も考えました。 しかしやりたいことも見つからず、かといって今の仕事は続けたくありませんね…。ただ今のような技術職はもう嫌ですね。

関連するQ&A

  • 文系の仕事(IT系について)

    文系の人は、IT系の仕事に就職するとき理系の人と比べてやはり劣るんですか? また、プログラマーやCG関係の仕事は理系のほうが有利なんでしょうか? 回答おねがいします。

  • 理系の分野に文系は就職できる?

     自分は地方大学3年(男)です。就職活動を控えています。  お聞きしたいのは、理系の分野に文系は就職できるのか、ということです。自分がなりたいのはプログラマやシステム保守運用です。もちろん文系なので、理系の人に比べたらその知識の差には雲泥の差があります。ただ、いわゆる文系の仕事(営業など)に比べたら、上記の仕事のほうが断然やりたいです。  友人に聞いたら、「理系の仕事は理系じゃなきゃ無理」「特にこんな地方大学じゃ絶対無理」といわれました。  本当に理系じゃなければ雇ってくれないのでしょうか。知っている方、教えてください。

  • 仕事に行きたくありません。

    仕事に行きたくありません。 今年社会人2年目になりました。プログラマをしています。大学の時はちょっとおもしろそうと思い、軽い気持ちでこの職を選びました。しかし1年経過しても面白みがわかりません。 2月くらいから新しいプロジェクトが始まったのですが、実は上の人が仕事を取ってきたのを忘れていたのか黙っていたのかわからないですが、納期が2月末でした。自分にその仕事が回ってきたのですがもちろん終わるはずもなく。仕事は親会社から来てるのですが、親会社から怒られ、納期を延ばしてもらい、でも終わるはずもなくまた怒られを繰り返し現在も続いています。ここ3ヶ月くらいほとんど休んでなく、毎日23時、遅いと2時とか3時に帰宅です。普段は頭痛などほとんどなったことがなかったのに最近は頭痛、吐き気やなかなか寝付けなかったりします。正直もう疲れ果てました。しかし明日はやってきます。会社に行きたくありません。会社をやめようと思うのですが、このプロジェクトが終わるまでやめれないような気がします。どなたかアドバイスください。

  • 初心者プログラマーの方、そうだった方、教えてください

    こんにちは。私は昨年4月にまったくの未経験でプログラマーとして就職した者です。 恥ずかしながら、入社当時はプログラマーという職をあまりよく理解しておらず、単にパソコンに興味があるから、パソコンの知識を身につけたいから、IT業界は安定していそうだから、大学と昔から仲のいい会社で評判も悪くなさそうだから…という理由で今の職に就きました。 入社1年目は、想像と違っていた仕事内容、わからないの連続による苦しみ、なかなか仕事が終わらないことへの焦り、残業等を経験し、なぜもっとよく調べて就職しなかったのかとただただ後悔するばかりでした。 しかし、先輩はやさしいし、仕事をきちんと教えてもらえるし、残業といっても毎日深夜までするわけでもないし…自分は恵まれているほうなのだと思うのです。 それでも、不満や不安がどうしても積もってきてしまい、なんとか今春で無事1年経過したといった具合です。 2年目からは、だいぶ慣れてくる頃かとは思いますが、1年目だからと甘えていた部分がなくなるだろうし、また違った辛さがあるのではないか、どう乗り越えていけばいいかと不安に思うばかりです。 そこで、私と同様に未経験でプログラマーになった方、または身近にそういった方がいらっしゃる方に、お話を伺いたく思います。 なぜプログラマーになったのか(私と同じくなんとなく興味があったからという方、いらっしゃいますでしょうか…)、辛かったこと、嬉しかったこと、辛いことをどう乗り越えてきたか、プログラマーになってよかったことなど、なんでもいいので、何かお話や助言等をお聞かせいただけたらと思います。 長くなりましたが、なかなか人に仕事のことを相談できないので、こうしてこの場をお借りいたしました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 理系の4年制大学に行こうと思っています。

    理系の4年制大学に行こうと思っています。 ぶっちゃけ忙しいですか? 趣味でイラストを描いているのですが、 大学生になったら、アルバイトもしようと思っています。 理系の大学に行きながら、バイトをすると、絵を描く時間はとれますか? どれくらい忙しいのでしょうか。 実際のスケジュールみたいなのも知りたいです。(登校,帰宅時間など、1回生の時と4回生

  • 東京オリンピックが終わったら不況?

    東京オリンピックが終わったら不況になると言われてますが、それは直ぐ日本に襲いかかるようなものなのでしょうか? また、もし不況に陥った場合は所謂就職氷河期レベルの就職難が発生する可能性はありますか? 私は現在高校2年生で将来は理系大学院まで進学して就職するつもりなのでとても不安に思っています。 良ければ回答お願いします。

  • 高卒1年目ですがやっぱり大学へ行きたい・・・?

    こんばんは。 昨年工業高校を卒業し、働いている19歳 男です。 就職して1年が経とうとしています。 私が進路を決めるにあたって、大学か就職かで悩んでいたときに 親に相談してみたところ「大学に行くんならなにか目的がないとダメだ」と 言われ、私は遊ぶことしか考えられなかったので、大学に行くのを断念しました。 本題なんですが、なにかやりたいことが見つかった(見つけに行く)場合、 今からでも大学へ行くのは遅くないでしょうか? 正直、同年代の友人の大学の話を聞いているととてもうらやましく思ってしまいます。 これから年をとってからも「ああ、あの時行っておけばよかった」なんて引きずりながら生きていくのかな、と不安になったりします。 今の仕事にはそれほど不満は無いのですが、これがほんとうにやりたいことなのかと考え始めると仕事にも集中できません。 この不況の中仕事があるだけでもありがたいとは思うのですが・・・。 本当は今の仕事から逃げようとしているだけなのかも知れませんし、 遊びたいというのが一番の理由なのかもしれません。 就職したのは自分の選択で、もちろん親のせいではありません。 この1年ずーっと引っかかってて、誰にも相談できなかったので 相談させていただきました。 まだ1年しか働いてないのに最近の若者は根性が無いな、とか こうしたほうがいい、とか何でもいいので アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 転職するべき?現在プログラマ訓練中

    現在、中小企業でプログラマの訓練をうけている1年生社員です。 しかし、最近自分がこの仕事には向いていないのではないかと思い始めています。 先日、プログラミングのアルゴリズムを考えようとしても、頭が働かないという症状がでました。行きつけの心療内科で、精神安定剤をもらいました。 自分は中高生のころから数学が苦手で、論理を組み立てるのは不得意なほうでした。 反面、英語や社会などの記憶する系の科目は得意でした。 理系の中小企業に就職したのは、理系にあこがれがあったからです。 大学も、理系の学科を卒業しました。 しかし、最近上のようなことになって、自分はプログラマなどの論理を組み立てる仕事は向いていないのではないかと思い始めています。 なにかマニュアルがあって、それにそって体を動かすような仕事のほうが向いているのではないかと思い始めています。 これは間違った考えでしょうか? なんでもいいのでアドバイスください。

  • プログラマーの転職(大卒、社会人二年目)

    大学を卒業後、東京でプログラマーとして一年間勤務していました。 しかし、二年目は営業として働いて欲しいと会社に言われそのまま退職しました。 地元の福岡に戻り、転職活動をしていますがなかなか採用までにいたりません。 年齢はまだ23歳なので大丈夫とのことですがやはり経験が一年しかないため、中途採用では難しいようです。 このまま転職活動をしていたほうがいいでしょうか? それとも就職活動中の大学生と同じように来年春の就職に向けて頑張ったほうがいいでしょうか? プログラマーの仕事をしたいので就職まで時間がかかってもかまいません。 あと、離職後すぐにバイトを始めたので生活費は困っていません。

  • 現在理系の大学院生で就職に悩んでいます

    現在、理系の大学院修士課程で研究しているのですが、就職に悩んでいます。 私は正直に言って勉強が好きではなく、大学院に進んだのも学部の4年で就活がうまく行かずになんとなく院に進めば推薦などで良い就職に就けるかなと考えたからです。 勉強は嫌いなのですがテスト前だけはうまくやっていたため成績は上位なので、恐らく有名企業の推薦は頂けると思うのですが、企業が大学院生に希望していることって研究・開発職ですよね? 私は今の研究室がかなり放任主義と言うこともあって研究はほとんどやらず、バイトばかりやっているので実力も全然ないと思います。 たまに先輩の実験を手伝ったりしているのですが何をやっているのかさっぱりわかりません。 理系は向いていないのではないかと思ってるのですが、今更文系の勉強も出来ないので結局理系の職場に行くことになってしまうと思います。 友達からも「お前は絶対理系には向いていない」とか「ハキハキ喋れるてプレゼンはうまいから営業の方が向いてる」などと言われます。 就職してから研究ばかりの毎日なんて耐えられる自信がないのですが、就職すれば考え方って変わるものなのでしょうか? 研究開発職ではなくもう少し専門性の低いものを選ぶべきでしょうか? 私に向いている仕事って一体何なのか不安です。

専門家に質問してみよう