• 締切済み

遺失物検索システムについて

去年の9月、同行者が旅行先で携帯電話をなくしてしまいました。 警察に届けを出したのですが、連絡が見つからないだろうと無く諦めていました(現在は代替機を使用しているようです)。 先日 自分が別件の落とし物をした際に落した場所付近の交番の方に 「ネットの検索システムを使ってください」と言われ、 先ほど遺失物検索システムにて 自分の落し物と 携帯電話も併せて調べてみたところ 携帯に関しては可能性の有る物が一件該当しました。 …が、保管期間が(もう日が変わって)昨日までとなっており、現在 夜中なので 遺失物センターには時間的に連絡がつきません…。 本人には明日伝えて 仕事の合間に連絡をさせるつもりなのですが、仕事の性質上、かける時間が朝イチというわけにもいかなそうです。 代理で自分が連絡を、とも思ったのですが こちらも仕事が詰まってしまい ゆっくりと電話をかけられるのは午後以降になってしまいます… ああいった物は期間を過ぎたら即日廃棄なのでしょうか? もしかしたら、全く違う携帯なのかもしれませんが 買った矢先に無くしたと沈んでいたので 本人の物だという可能性があれば…と思ったのですが、 即日廃棄になるようならば、逆に余計沈ませる結果になってしまいそうなので このまま伝えるべきでは無いなとも思いまして…。 似たような経験や遺失物センターの詳細をご存知な方に 是非お答え頂ければと思います。

みんなの回答

noname#108428
noname#108428
回答No.1

そこに書かれているのは、 その日までしか保管をしない、 というだけの意味であり、 いつ廃棄をするか、 には言及していません。 よって、実際に廃棄等の処理が 行なわれる日時は、ケースバイケースです。 つまり現場の判断です。 その期日が過ぎ去った瞬間に 例外なく「即」廃棄されるとは 限らないということです。

関連するQ&A

  • 遺失物の取り扱い

    遺失物を、拾得後3か月以内に遺失者が判明しない場合は遺失物を廃棄する事になっているそうですが、携帯電話の場合も同様3か月ですか? 廃棄はどこでされるのですか。廃棄されたものはリストアップされるのですか。またそれを閲覧するのは可能ですか。東京都遺失センターの場合で構いません。

  • かなり前に落としたものが見つかること

    何年も前に家の鍵をどこかに落としてしまい、それからずっと見つかっていません。 その時は、家族と一緒に出かけていたので家族が持っていた鍵で家に入ることが出来ました。 その次の日には警察に行き遺失届を出したのですが、今まで見つかったという連絡が来ていません。 遺失届を出している落し物が警察に届いているけれど本人の元に連絡が行かない場合というのはあるのでしょうか? また、遺失届を出した警察署の管轄とは違うところで拾われた場合でも連絡はくるのでしょう か?それと駅や商業施設などで拾われた場合、一定の期間が経ったら警察に届けられると思うのですが、その場合も連絡はくるのでしょうか? 落とした鍵にはキーホルダーがついており、遺失届にはキーホルダーの特徴を詳細に記載しています。 自分でも何度か落し物検索でそれらしきものが届いていないかを一応見ているのですが(随分後になって届けられる可能性もあるので今も定期的に見ています)、そもそも検索ではキーホルダーの有無などしか書いていないため、それらしきものかどうかすらわかりません。

  • 遺失物について

    カテゴリ違いでしたらすいません。 実は先週の14日(土)の未明、カバンを失ってしまいました。 警察には届け出済みで各種カード系の差し止め/再発行、免許の再交付 等々一通り手続きはしましたが、未だ遺失物の連絡が来ません。。 現金類はあきらめているのですが、車のキーや母からお守りにもらった 観音像等も入っており、それだけでも返ってこないかと淡い希望を抱い ています。勿論他にも私にとって貴重なものも入れてました。 因みにかなり泥酔した状態でしたので、無くした状況一切覚えていま せん。。自分に過失はあるものの、今週ずっと鬱気味です。 完全にあきらめて前向きに生活した方がよいのでしょうか? 何か手立てがあればアドバイスいただけませんか。 (毎日警視庁の拾得物検索システムとにらめっこしてます。。)

  • 遺失物について・・・

    もう2週間前になるかと思いますが、名刺入れ(ヴィトン製約12年使用物)を落としてしまいました。警察にも遺失届けを提出しましたが、連絡がありません。仕事上は車での移動ですので、落とした場所は限定出来るので、該当する箇所へ何度も行って探しましたが、もちろんありませんでした。そこで質問ですが、名刺入れなんで、金目の物は入ってありませんが、拾った場合皆さんはどうされますか?・届ける・中を確認して捨てる又はその場へ返す・中の物だけ捨てて使う等他 色々あるかと思いますが、どうなんでしょうか?自分としては、名刺入れなんで 届けてもらえると、甘い考えでいましたが、やはり落とした物は大半出てこないのが現状社会なんですかね? それと、名刺で悪用等されるのでしょうか? 回答を宜しくお願いします。

  • 急いでいるときに、遺失物を見つけて警察署に…

    警察署に持参した〔十数分後位に〕ところ、なにやらそれを見つけた状況を書面にしていました。 住所・電話番号も記した後、サインをしたように思いますが、お礼はともかく、元の持ち主に返還されたかどうかは、知らされないのでしょうか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13103021738 県警のホームページから抜粋: 拾得者(拾った人)は、その拾得した物件を速やかに遺失者(なくした人)に返還するか、または警察署・交番・駐在所にこれを差し出さなければなりません。 拾得してから7日以内に差し出さないと、報労金を受ける権利がなくなります。 更に、遺失者などが判明しなかった場合の拾得物の所有権についてもなくなります。 差し出しを受けた警察署は、遺失者などが判明した場合は、その人に返還します。 遺失者などが判明しない場合は、3か月が経過すると、拾得者にその物件を受け取る権利が生じます。物件を受け取ることができる期間は、前記経過の日から2か月間です。その際、届け出たときに交付された「拾得物件預り書」を持参してください。 一方、拾得者が拾得物を遺失者などに直接返還したり、警察署に差し出してから遺失者が判明し、無事にその人に拾得物が返還されたときは、拾得者は遺失者などから報労金を受ける権利が生じます。

  • タクシーで遺失した携帯の戻る可能性

    名古屋市中心部から近郊の市外自宅に、おそらく個人タクシーだったと思いますが、それに乗って帰宅し、その後7時間たった夕方になってau携帯が無いのに気づき、あわてて警察には届けました。きょう9月23日で遺失した日を含めると三日目です。車中で携帯を握っていて、途中うたたねでもして床に落としたのではと思っています。何度か自分の携帯に電話していますが、どうも電波が届かない状況のようで回線はパソコンから止めれますが遠隔ロックはできません。名古屋市の何箇所かのタクシー協同組合にFAXで照会したり、愛知県警の遺失物照会ホームページも検索していますが、今のところ連絡なり掲載登録はありません。同じような人の書き込みを拝見しますと、2~3日であきらめる人もいれば2週間と答える人もいますが、これらはタクシー協会が休みの祝祭日を除いてカウントすべきですよね。あとタクシー運転手の人って毎日シート下もくまなく点検はするものなのでしょうか。ひょっとして落とした携帯がフロントシートの下にもぐりこんでないかとも思っています。

  • 埼玉県の所沢警察の遺失物

    都内に住むものですが、携帯を電車に忘れてしまったのですが、すでに所沢警察に遺憾されてしまってました。平日のみの取り扱いらしいのですが、勤務先からも遠く、平日時間内に受け取りにいくことは不可能です。東京遺失物センターに最終わたるのなら、勤務先より近いのでいいのですが、埼玉県の警察ですので東京遺失物センターへ行くこともないように思われます。月曜日に電話をしてみよとは思いますが、もし同じ経験をされたかたおりましたら、どのような対応をされたか教えてください。 今の職場は入ったばかりで上司も厳しく、休暇をとれる状況ではありません。

  • 鍵の遺失で気が病んでいます

    強迫性障害ぎみなので、カテゴリーとは離れているかと思いますが、質問させてください。 鍵の遺失等の知識がある方是非教えてください。 昨日電車内で鍵を落としてしまいました。 念のため、駅にある遺失物係に鍵の形状、キーホルダーの形状を伝え(1)携帯番号(2)名前を教え届けをしておきました。(名前はフルネームでないと届けは受理できないと係りの人に言われたため) その後気になったのですが、上記情報等により家を特定され鍵を開けられる可能性はありますでしょうか? 家族は「そんなの心配ないんじゃない?」 と言っていますが・・・・ 尚、届出を出した理由は乗った列車が特定でき、すぐに遺失物係に届けでたのですが、その後予備の鍵もあり「個人情報」を遺失物係に出すのは危険性も少しはあり、届出を出すのは良くなかったのでは・・・  と届出を出した後に気になったためです。 次の日気になったため、届出した遺失係に行き、情報の抹消をと言いましたが、係員は「当該情報は当該駅でしっかり管理され、他に(他の駅に)当該情報が行くことはない。心配する必要はない。」と言われ、 ました。 JRは立派な組織であり、又上記しました通り、電話番号、名前を言わなければ連絡とれず、届出できない。ということは私の様に気にしている人は遺失係に届け出ができないということにもなりますし・・・ 確かに、上記事項をしないと遺失物届けを受理してくれないというシステムならば、届出する人はいないと思いますし・・・ 神経質なのかもしれませんが、鍵の遺失等の知識のある方、ご教示のほどお願いいたします。

  • 施設内における遺失物の拾得

    とある施設で警備を行っている者なのですが、施設のテナントの職員が落し物を届けに来た場合、報労金の権利は発生しないと伺いました。 施設に出入りしている人間が拾った場合は報労金は絶対に発生しないのでしょうか?仕事の関係上、拾得物の届け出が多く、その大半の拾得者がテナントの職員です。 ついでとっては何ですが、普通のテナントビル、テナントと住居のある複合ビルで遺失物を拾得した場合、そのビルに掲示しなくてはならないとのことですが、占有者に提出後、即警察ではないのですか? わかりづらい質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 遺失物・拾得物

    落し物をしてしまい(交番に届け出済み)、まだ見つからない(連絡が来ない)ので、警視庁のホームページの「インターネット落とし物検索」で該当しそうなものを探してますが、拾得物情報の中に、拾得場所や日付が「不明」と表示されているものが多々あります。掲載されているものは、通常何らかの形で誰かから警察・交番などに届けられたもののはずで、そのときの受理情報があるはずなので、拾得場所や日付が「不明」とされることの理由が理解できません。「不明」と表示・記載されるのは、どのような場合なのですか。