• ベストアンサー

EGRを行うと比熱比が増加する??

(カテゴリは物理学でよかったのかな・・・「工学」があればいいのですが) 自動車工学を学ぶ大学3年生です. 先日大学の授業で「EGRを行うと比熱比が増加し, 熱効率が向上する.」と習ったのですが, EGRを導入すると比熱比って増加するんですか? 比熱比=Cp/Cv=1+(R/Cv) の式から, EGRを行うと比熱が増加し結果的に比熱比は減少すると思うのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.1

通常燃焼ガスの比熱比は空気より低くなるようです。 おそらく「EGRを行うと比熱が増加し・・・」の 間違いではないかと思います。

関連するQ&A

  • 比熱比とは

    自動車のエンジンに関する本を読んでいて、EGRというものがでてきました。そこで、排気ガスを混ぜることによって比熱比が上がり、燃料消費率が低下すると書いてあったのですが、比熱比というのがよくわからなくて困っています。比熱比とはいったいどういったものなのでしょうか。 オットーサイクルの熱効率の式から、比熱比が上がると効率がよくなることはわかったのですが、排気ガスの主成分であるCO2の比熱比を調べると1.301となっており、空気の1.402に比べると逆に低くなってしまうように思われるのですが、なぜ比熱比が上がるのでしょうか。実際のエンジンの混合気の比熱比とはどのぐらいになっているのでしょうか。 長くなってしまって申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • ガス定数Rと比熱比κについて

    ガス定数Rと比熱比κについて ガス定数Rは温度によって変化するのでしょうか? Cp-Cv=R Cp/Cv=κ 一方,比熱比κは温度が変化しても空気なら1.4で一定値を取るのでしょうか? どなたかご教授お願いします.

  • 比熱比γとしたときの計算問題

    比熱比γとし、PV^γ=constであり、これと状態方程式を用いてT/P^(γ-1/γ)を示せという問題なんですが、Cp、Cvを用いて求めることはできたのですが、状態方程式を用いてという条件に会わない気がして・・。どなたか教えてください。また、比熱比については既出なので、被っている感が申し訳ないです

  • 比熱比(k=cp/cv)と圧縮比(ε=vl/vs)だけを使って、熱効率

    比熱比(k=cp/cv)と圧縮比(ε=vl/vs)だけを使って、熱効率を出す問題なんですが、いまいちどのようにしたらよいのかわかりません。だれか教えてください A→B 容積(vs)一定のまま増圧、かつ受熱(q1) B→C 断熱膨張(vs→vl) C→D 容積(vl)一定のまま減圧、かつ放熱(q2) D→A 断熱圧縮(vl→vs) となります。明日テストがあるのでなるべく早く回答お願いします。

  • モル比熱について

    モル比熱は、物質nに熱Qを与え、温度が⊿T上昇すると、c=Q/n⊿Tとなります。 定積モル比熱は仕事w=0なので、Q=U+wから、内部エネルギーの⊿Uだけになるので、cv=⊿U/n⊿Tとなるのはわかります。 しかし、定圧モル比熱の場合は、Q=U+wのw項はその物体の温度を1度上げるのにまったく寄与していません。なぜ、cp=Q/n⊿Tとなるのでしょうか。例えば、Uとwが50パーセントずつの系で温度が2度上がったとします。1/2Q相当で2度上がっている訳ですから、もしもwが内部エネルギーになれば4度あがることになりませんか。同じ物質に対して、U対wが10:90の系と80:20の系があるとすると、cpが違ってくると思えます。それとも、モル比熱の測定器は世界に1つしかないのでしょうか。例えば、金属枠の成分とか純度とか、規定されているのでしょうか。素朴な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 物理の問題です

    物理の問題です 単原子分子気体では定積モル比熱Cv=1.5R、定圧モルCp=2.5Rである。これをできるだけ簡潔に証明せよ。 この問いの解き方を教えて下さい。

  • 物理の問題がわかりません

    物理の問題がわかりません。 (1)理想気体の内部エネルギーUが絶対温度Tだけに依存することに注意して、U(T)は? ただし、定積比熱Cvを使え (2)断熱過程に対して、圧力Pと体積Vの間の関係式は?。ただし、Cp/Cv = γとする。 解説と回答をよろしくお願いします

  • 初期状態において圧力1atm, 温度27℃, 体積0.02m3 である

    初期状態において圧力1atm, 温度27℃, 体積0.02m3 である気体が等温圧縮され元の体積の1/2になった。圧縮された気体の圧力を求めよ。また、そのときの仕事および熱量を求めよ。なお、気体定数R=8.3J/mol・K, 定積比熱Cv=20J/mol・K, 定圧比熱Cp=28J/mol・K, 比熱比γは1.4とする。 という問題がわかりません。どなたかご教示よろしくお願いします。

  • モル比熱の問題

    高校で物理を履修していない大学1年です。演習問題で分からないものがあります。 n_a mol の物質 A(比熱C_a,温度T_a)と n_b mol の物質 B(比熱C_b,温度T_b)を接触させた。十分時間が経って,物質 A,B の温度が等しくなったとき,その温度を求めよ。(熱は物質 A と B の間にやりとりされるだけで, それ以外の外部には逃げないとする。また物質 A,B の体積も変化しないとする) Q=nCT+Q_0,(Q_0 は定数)の関係式が成り立つことを示せ。 この二つの問題の解き方を教えてください。 dQ=nCdTを使うのだろうとは思うのですが,どう使えばいいのか分かりません。 二問目は積分するのかな? と思ったのですがQ_0はどこから出てきたのかわからず…… よろしければ回答お願いいたします。

  • 熱力学です

    ある気体の状態方程式が比容積v、圧力p、温度Tを用いて v=voーap+bT で与えられ、かつその内部エネルギーuが u=cT-bpT で与えられるとき、この気体の比エンタルピーh、等容比熱(cv)、等圧比熱(cp)を求めよ。 ただし、a,b,c,voは定数である。 私の回答は h=u+pv=cT-bpT+pvo-ap^2+pbT =cT+pvo-ap^2 cv=dq/dT=du/dT=c-bp cp=dq/dT=dh/dT=c これあってますか?これってファンデルワールスの状態方程式と関係ありますか? このような状態方程式の問題がテストでよく出るのですが、どのように勉強したらいいですか