• ベストアンサー

領収書偽造の確認

建築途中で契約解除した建築会社が訴訟を起こしました。500万ほど損害があると言っています。しかし、建築会社が証拠として提出した建材の領収書は、架空のようです。領収書には建材店の印鑑はなく、ワープロ打ちした店の名前しかありません。また、その建材は、この店では扱っていない商品だそうです。つまり領収書は偽物で、どこかから集めた建材を勝手に自分で金額をつけているみたいです。このようなケースで、領収書は偽造されたものだと裁判で主張する良い方法はないでしょうか?また、架空なのかどうかを確かめる方法はないでしょうか?

  • kami55
  • お礼率47% (189/399)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.3

「架空のようです」「・・・商品だそうです。」「・・・つけているみたいです。」と全くウラが取れていません。 裁判で偽造だと主張する前に、すべての領収書の住所の資材屋に出向き、本物の領収書かどうか確認してください。偽物なら「○○日付けの金×円の領収書は、△商店が発行したものではない。」に署名なつ印してもらってください。 これらを弁護士に頼むと、時間単価10,000円の費用がかかります。探偵事務所でも相当な金額になります。ご自身で情報は集めてください。

その他の回答 (3)

回答No.4

その建材店に「陳述書」を作成してもらい、そこに「うちではそんな建材扱ってない」「そもそもそんな領収証なんて作ってない」みたいなことを書いてもらうのが良いかと思います。

noname#159030
noname#159030
回答No.2

前者と同じになりますが、立証するとしたら領収書に書いてある会社に問い合わせる必要が出ますね。裁判になったら弁護士以外どうもできません。とりあえず領収書の会社に聞いて、立証するしかないね。 勝ってに使われたとわかれば状況が変わるかも。

noname#108428
noname#108428
回答No.1

> このようなケースで、領収書は偽造されたものだと裁判で主張する良い方法はないでしょうか? 主張するのに、方法などありません。 単に「主張をすれば良いだけ」です。 むしろ主張ではなく、その立証に注力してください。 > また、架空なのかどうかを確かめる方法はないでしょうか? 弁護士にご相談ください。

関連するQ&A

  • 領収書偽造について

    私は卸売会社の事務職で軽い経理を任されております。 現金で仕入れたものを、お店から発行してもらった領収書で仕入れ計上をしております。 この度、お客様より領収書を渡され見ると、文具店で販売されている領収書に金額のみ複写で記入しており『宛名』『受取人』が記載されておらず、これで出来ないかとの事・・・『宛名=私の会社名』、『受取人=架空の個人名等』を記入し領収書を偽造して仕入れ計上した場合、偽造で罪になるとは思うのですが、どのような罪になるのでしょうか?(この時の領収書金額のお金はお客様へ渡します。) また、税務調査でどのような指摘が考えられますか? お客様から日頃、備品等がお客様の会社でなかなか経費として認めてもらえないらしく、度々領収書(お店から発行の本物)を受取りこちらで購入した様にして、仕入れ計上をしてお客様へ利益を乗せて売上げ処理をしております。(この時、お客様へお出しする納品書は別の商品名で発行)※その領収書金額のお金をお客様へ渡しています。 お金・領収書(最近はレジ発行の領収書で宛名は自由に書く事が出来るので)の流れで言うと(お店→私の会社→お客様の会社)と言う事も言えなくはないのですが、今回は受取人を偽造する事になるので、どうしたらよいか困っています。詳しい方、ご教授願います。

  • 偽造領収書の発行について

    最近県警の偽造領収書発行についてニュースで話題になっていますが、その偽造領収書についてお伺いします。 当方、個人事業主で事業を営んでおりますが、税務署届け出用の屋号(仮にその名前をAとする)およびインターネット上の呼称(仮にB)の2種類の名前を持っております。 そこで質問ですが、お客様がBで商品をご購入され、それをAの名前の領収書で発行することは法律上問題ありますでしょうか? また、お客様がBで商品をご購入され、実在する他店舗の名称(仮にC)の店名印鑑を作成しそれを使って領収書を出す(実在するお店の店名印鑑と今回作成の店名印の意匠は異なるが名前だけ同じ)ケース(要するにあたかもCが出した領収書かのように見せかける)、および実在しない店舗の名称の店印を作成しそれを使って領収書を出すケースは法律上問題ありますでしょうか? 以上、3つのケースについて法律上の問題点、どこが問題なのかをご教示いただけませんでしょうか?

  • 私文書偽造と、公文書偽造と、有印私文書偽

    このような用語がありますか (1)私文書偽造とは、会社など私企業や個人の建築証明とか領収書の偽造? (2)公文書偽造とは、役所が作成した文書や証明書の類を偽造すること? (3)有印私文書偽造とは、印鑑も文書内容も偽造すること? ――― 上記は正しいですか。

  • 領収書の偽造&横領

    お世話になります。 会社の同僚の不正事実を知ってしまいました。どう対処すればよいか大変困っております。誰か教えて頂けませんでしょうか? 話の流れはこうです (1)2007年に会社の「帳簿外の商品(会社管理をしていない商品)」をお客さんに対して25万円で現金販売(集金対応)し、 (2)不正に作成した領収書を会社印の角印の付いたものをお客さんに渡し、 (3)そのお金を着服 していた事実を知りました。ここで問題なのが、会社の印鑑についた領収書を偽造であっても渡している事にあり、 1)私が黙っていれば発覚しないのか? 2)それとも税務調査が入ったときに発覚するのか? 私たちが扱っている商品は50万円、100万円はざらですから、金額的にも大きくもないし、小さくも無い金額ですよね? 私個人としてはその横領した同僚と親しいので黙っているつもりなのですが・・・。同僚はまずい事をした事に今更気づいたみたいです。 回答しにくい質問で大変申しわけ御座いませんが、どなたかご回答頂けますようよろしくお願い致します。

  • 領収書の偽造は税務署の方に追求されないのでしょうか?

    会社で経費精算を担当しています。 社員で数人の者が以下のように領収書を偽造(?)しています。 (1)白紙の領収書に自分で金額を記入。 (2)お店でもらった領収書に金額を追加している。(例:3,500円の金額の前に2を書き足して、23,500円とする) うまく作成してくれるのであれば、見てみぬふりをして処理もしやすいのですが、最近では(2)の方法で、誰がみても明らかに金額を足したなと分かるような書き方で領収書を回してきます。(字体も、ペンの色も違うので・・・)上司に相談しても、社内でも役員クラスの人が回して来ているので、追求したくもないのかだまって処理すればよいといいます。 私の気持ちの問題だけなのかもしれませんが、上記のような領収書でも会社としては特に問題ないのでしょうか。教えてください。上司も追求しようとしないということは、税務署の方とかが監査に来てもいちいち領収書などを調べたりはしないものなのでしょうか? ちなみに上記領収書は雑費と交際費で処理しています。

  • 横領した証拠あります

    施設長と横領した人物は、愛人であり施設長は、愛人の言いなり私は、闘いたい。グループホームで働いてます。利用者の食費を偽造した印鑑を作り架空の店を作り領収書として出しています。一応、警察と区役所に行きました。区役所は、裏付けしてから監査するらしいです。でも、私は、許さないマスコミに情報を出したい助けて下さい。良い方法ありましたら教えて下さい。

  • 不存在確認訴訟について教えて下さい。

    新築工事の工期が遅れ損害を被ったとして、建築業者との共同不法行為で訴えられています。しかし、その不法行為がどのような行為だったのか、どのような損害を被ったのか、裁判官から再三に渡り、主張するように求められましたが、主張されないまま、判決言い渡し日を迎えようとしています。 私の不法行為の事実もなく、原告からは主張されていない。このような場合でも不存在確認訴訟を定期できたのでしょうか? 訴えられたことで、弁護士費用がかかり損害を被りました。もう今から反訴もできませんが、本訴が終わってからも私から訴えられるでしょうか? その場合、どのような事件名になるのでしょう? 教えて下さい。

  • 領収書について

    先月にあるお店を開業しました。そして半月と少したった時に印鑑が入った鞄を紛失してしまいました。そしてクライアント様からお支払い頂く期日までに再度作成する事が間に合わなくなってしまったのです。しかしお支払いの期限を変更する事ができませんのでなんとか領収書を作らないといけません。ただ僕自身は領収書に関しての知識が全く無くどういう対処がベストなのか分かりません。対処方法などありましたらお教え下さい。 あと一応インターネットで検索すると領収書のフォーマットがありました。パソコンにて印刷した領収書というのは問題あるのでしょうか?無ければ作成方法等も教えて頂けたら助かります。

  • 本人確認

    最近はスキミングによる偽造カードを使った預金引き出し、その前は印鑑偽造などがはやっていました。 今日の判決では健康保険証による本人確認において不備があったことでめでたく預金を賠償することになったようです。 わたしの疑問は、健康保険証、運転免許証というのはそれぞれその目的のためにあるものなのに、何を根拠に銀行が本人確認のための正当な方法であると主張できるのかということです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 示談書を偽造されました

    何者かが、当方になりすまし、勝手に示談書に署名、捺印していました。当方は全く身に覚えがありません。筆跡や印鑑を調べるため、保険会社に、示談書のコピーを郵送するよう連絡済みです。 これは犯罪ではありませんか? 築36年になる分譲マンションの区分所有者です。10階バルコニーのドレインが詰り、9階専有部分に水濡れ損害がありました。当方が所有する部屋が被害を受けました。 示談書の偽造をしたことは、何の罪として、どこに、どんなふうに訴えたらいいですか? おしえて下さい。