登山者向けの軽量で使いやすい三脚をご紹介!

このQ&Aのポイント
  • 北アルプスを中心に趣味で登山する登山者におすすめの三脚をご紹介します。
  • カメラはコンパクトデジカメから小型の一眼レフまで使用でき、夜景撮影もばっちり。
  • 高さ20センチ程度のポケットサイズから1m程度のものまで幅広いラインナップがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

登山者向けの三脚

北アルプスを中心に、趣味で登山をしています。 使用するカメラはコンパクトデジカメ、将来的には現在人気の出ている、オリンパスのPEN等の小型の一眼レフも使用したいと思っています。 山で夜景等を撮りたいときに三脚があると良いと思いますが、どうしても重くて持って行くのをためらいます。 また、高さ20センチ程度のポケットサイズのものなら軽量のものもあるようですが、できれば高さ1m程度にはなる方が実際には使いやすいと思います。 三脚は重い方が良いとは聞きますが、ここは軽量化を採択するとした場合、おすすめのモノはありますか? 近所の総合家電店等を見てもいまいち良いモノが無く・・・よろしくお願いします。

  • end47
  • お礼率75% (15/20)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anaguma99
  • ベストアンサー率59% (1620/2727)
回答No.1

確かにあまり大きい&重いとうんざりします。 このあたりなら小さくなるし、 何とか持ち運びもできるのではないかと思います。 小型の一眼レフならOKでしょう。 ULTRA MAXi M http://www.velbon.com/jp/catalog/ultra/ultramaxim.html http://kakaku.com/item/10709010588/ Lだともう少し長く・高くなります。 雲台がもう少し立派なLUXiというシリーズもあります。

end47
質問者

お礼

リンク先確認しました。 やはり900gくらいはしてしまうのでしょうかね。 サイズ的には使いやすそうです。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#189632
noname#189632
回答No.4

どのぐらいの軽さと強度、そしてお値段などを求めているのかがいまいちわかりませんので、参考までに、こちらのホームページを参考にされてはいかがでしょうか、口コミなども乗っています。 その他、メーカー(ハクバ、ケンコー、スリック、ベルボンなど)ごとのカタログやHPも参考にされてはいかがでしょうか。 人それぞれ使い勝手もあるとは思いますので。 参考までに 三脚アルミのものは軽くてお値段も手ごろです。

参考URL:
http://joshinweb.jp/camera/6890.html
  • spa_2010
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.3

こんにちは 私も貴方と同じ悩みを持っていましたが、 今は10センチ程のミニ三脚をポール・ストック・ピッケルにマジックテープで留めて使用しています。 又、ご存知だとは思いますが、折畳み傘の天ネジが三脚のネジにピッタリなので、こちらも同様にしています。 一眼の長玉装着にはチョット心もとないですが、 百円ショップのマジックテープでも意外とシッカリ固定できるのでなかなか良い感じです。

end47
質問者

お礼

折りたたみ傘のテクニックは知りませんでした(汗 いろいろな工夫があるんですね。 参考にして、自分でも工夫をしてみます。 ありがとうございました。

回答No.2

カメラを取り付けられるトレッキングポール(ストック)ならあります。構造上一脚ですけど・・・。

end47
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ、今回、いわゆる「自分撮り」もしたいので、できれば三脚にしたいと思います。 またよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 縮長30cm以内で安い三脚を探してます

    こんにちは。 普段一眼レフを持って歩く時は、スリックのカーボン三脚を使用しているのですが、サブ機のコンパクトデジカメ用の小さな三脚を探しています コンデジを持って歩く時は、ボディバッグに入れることが多いので、ボディバッグに入るサイズ(30cm以下)の物を探しています お手軽な夜景撮影などにも使用したいので、足がグニャグニャになるタイプの三脚は対象外です。 出来れば伸びた状態で100cm程度あると理想的です どなたかこれに近い物などご存じでしたら、どうか教えてください

  • デジタルカメラの三脚について

    現在私はSONYのDSC-L1のデジタルカメラを使用しています。かなりコンパクトなカメラでとても気に入って使用しております^^ さて、色んなものを撮っているのですがその中で夜景を撮るのが結構難しくて悩んでします。 夜景となるとシャッターが開いている時間が長いため、どうしても固定しないとブレてしまいますよね… そこで三脚を購入しようと思うのですが、このデジタルカメラにベストな三脚を教えていただけないでしょうか? 使い勝手が良く、収納すると小さくて持ち運びに便利という具合のもので。 カメラ自体小さいのでゴツい立派なモノはどうかと思うのです^^; それでは、よろしくお願いいたします。

  • 日帰り登山→1泊2日テン泊登山へのステップアッ

    日帰り登山をメインに3年ほど登山をしておりますが、 そろそろ日帰り登山でいけるところも少なくなってきました。 山小屋での宿泊はどうしても他人が気になり個人的に好きになれないので、テント泊に挑戦しようと思います。 そこで、20代なのに日帰り往復6時間登山等になると膝が痛むことから(汗) とにかく軽量でテント泊できないかと考えています。 色々調べた結果雑誌にもよくでてくるテントはMSRのハバハバHPを考えていますが、1~2人用でオススメの軽量のテントを教えてください。主に登山は北アルプス・南アルプスで夏~秋しかしません。 また、食事・水は山小屋等で調達し、就寝だけテントというスタイルを考えているのですが、 こういうスタイルで登山をするのは可能でしょうか?

  • 燕岳 日帰り登山について

    今度の連休に北アルプスの燕岳に山登りに行こうと思っているのですが、 日帰り登山は可能でしょうか。 当日は夜中に家をでて、穂高駅より始発バスに乗り7:00過ぎから登山を 開始する予定です。 日帰り登山経験者の方がおりましたら、 頂上までのピストンでどの程度の時間が掛かったか、 また、不安要素などございましたら教えていただければと 考えております。 私は20代後半で登山経験は3年程度です。 北アルプスの経験はありませんが、関東甲信越や南アルプスの 山などの登山経験はありますので、体力的な不安は感じておりません。 以上、宜しくお願いします。

  • 卓上三脚の買い替えが必要かどうか

     コンパクトデジカメの買い替えによる重量の増加に伴い、卓上三脚の買い替えは必要でしょうか。  コンパクトデジカメを買い替えたのですが、スタンダードタイプから防水性や耐衝撃性のあるタイプにしたために重量が少し重くなり、持っている卓上三脚を取り付けて使おうとすると少し不安定な感じになっています。  卓上三脚ですが、屋内でちょっとした台の上に設置して撮影したり、ホテルの出窓のようなところに設置して夜景を撮影したりする時に使うのを想定しています。  デジカメを横置きにしての撮影なら三脚はいらないかもしれませんが、縦にしての撮影は三脚を使った方が良いですし、室内にいて外の夜景を撮影をする時には卓上三脚や小型の三脚があるほうが便利ですし、たまに使っています。

  • 携帯に適した軽量の小型三脚を探しています。

    小型のデジカメ専用に使用するのですが、携帯に適した軽量の小型三脚を探しています。しかし、なかなか気に入った物が見つかりません。 段数はそれ程多くなくても良いから、しっかりした物を欲しいのです。 希望条件が矛盾しそうですが、製品の型番・定価等を教えて戴ければ有難いのですが・・・。宜しくお願いします。                

  • ニコンD90レンズキット身長(183cm)お薦めの三脚は?

     先日、念願のデジタル一眼レフ ニコンD90 18-105レンズキットを購入しました。コンパクトデジカメとの違いに驚くとともに感動しているところであります。  ところで、三脚を使って集合写真や風景などを撮りたいと思うようになりました。  しかし、身長が183cmあり、そのような大きなもので軽量で持ち運びに便利なものはあるでしょうか?少々かがんでも仕方がないとは思っていますが。  また、軽量タイプでサイズがなければ、車で移動(駐車場所から歩くことを考えるとやはり軽量タイプがいいのですが、、、。)するとして、この身長に合うタイプをご推薦いただければ幸いです。

  • 登山用GPSを探しています。

    登山用GPSを探しています。 南アルプス登山を予定しています。南は初めてで単独のため、GPSを用意しようと思います。 ガーミンとかユピテルとか商品が多く、帯に短したすきに長しのようで、これというものが見あたりません。求める機能は、 1)当然、緯度経度、方位を正確に示してくれること。 2)谷筋の森の中でも受信能が高いこと。 3)少数の電池で長時間使用できること。 4)軽量であること。 の4点です。地図表示はありがたいのですが、そのために特に3)を犠牲にしたくない。価格は安い方がよい、といったところです。 お勧めの品をご紹介頂けませんでしょうか?

  • 一眼レフの手持ち夜景モード

    今、1インチのコンパクトカメラでSONYのRX-100で店内や夜景は手持ち夜景モードで撮っているんですが、まあまあの画質です。 三脚は面倒なので使いたくないのですが、一眼レフの手持ち夜景モードで撮った画質はどうなんでしょうか?等倍で見てもくっきり夜景が写るものでしょうか? 教えていただきたいです。

  • 「一脚」と「ふらふら三脚」 どちらが優位?

    私は、年に3~4回程度の低山登山をしているシルバー世代です。このときの三脚について質問します。山を歩くときは、カメラ(765g)+ズームレンズ(565g)=合計(約1.4kg)を使っています。年齢を重ねるにつれ三脚が重くなり悩んでいますので、知見のある方の助言をお願いします。 <質問> 本来は自分で確認すべき事項ですが、皆様は、次の2案のうち、どちらを推奨されるでしょうか? (1) 現在使っている「ベルボン三脚 UT-45(耐荷重2kg、製品重量1.3kg)+遠隔レリーズ」の代わりに「一脚(耐荷重2kg、製品重量0.5kg)+カメラ本体のシャッターボタン」を使う。 (2) 同上の三脚の代わりに「軽量安価三脚(耐荷重0.5kg、製品重量0.5kg)+遠隔レリーズ」を使う。 <備考> 質問の趣旨は、「一脚+カメラのシャッターボタン」と「耐荷重の足りない三脚+遠隔レリーズ」のどちらが優位とお考えでしょうか?です。