• ベストアンサー

AOPENマザ-のBIOSアップデ-トの仕方

A-OPENのM/BのBIOSアップデ-トでつまずいてます。 A-OPENのHPには概略下記のような説明文がのっていました。(日本語が部分部分変なのは原文のまま) -------------------- 1.binaryBIOSファイルとフラッシュEXEファイルをDOS フロッピーディスクに保存。フラッシュ失敗を救援する為にbootable DOSフロッピーにコピーすることを勧めます。 EMM386とデバイスドライバーなどをロードしなくてシステムをDOSモードに再起動して、520K以上のフリーメモリを保ちください。 2.AX6BC200.EXE を実行 (注、EMM386等のメモリハンドラーとデバイスドライバを抜いてより多くの空きをメモリを用意しこのフロッピーディスクでシステムを再起動してください。フラッシュ完了する時には電源を切ってシステムを再起動してください。 3.フラッシュ完了する時には電源を切ってシステムを再起動してください。 4."BIOS SETUP DEFAULT"をリーロード、元のとうり再設定してSave & Exit、完成! ------------------ そこで、まず、システムファイルをコピ-したFDにダウンロ-ドしたフラッシュEXEファイル(Bcp2115J.exe)とbinaryBIOSファイルを入れPCを立ち上げ、DOS画面でA>Bcp2115J.exeを実行しました。 その後フラッシュプログラムが実行されてしばらくしてからメッセ-ジに『insufficient memory』とエラ-が出てしまいました。 これって説明文の『EMM386等のメモリハンドラーとデバイスドライバを抜いてより多くの空きをメモリを用意・・』にかかわっているのでしょうが、具体的にはシステムファイルの中のなにをどの様にして削除しておけば良いのでしょう? (システムファイルをコピ-した時点でCommand.com、Drvspace.bin、Io.Sys、Msdos.Sysの4つのファイルが入っていました。)

  • gokuh
  • お礼率25% (15/60)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.4

ちょっと時間があるので、この後の対処方法を簡単に書いておきます。 memでやっぱり520KB確保できていない場合の対処方法です。 1)SCSIがついていればはずす。   それ以外にもいろいろついていればどんどんはずしていきましょう。 2)更に、AOpenのHPによると更に、IDEのハードディスクを(物理的に)はずすのも効果があるとのことです。 やるときは、必ずディスクパラメータを事前に控えておいて下さい。 普通はここまでやれば530KB以上は確保できる筈なのですが、、、、 では。

gokuh
質問者

お礼

メモリ不足は実はRAIDカ-ドのせいでした。 SCSIをはずしましょう、のご指摘で、はたと気づいたのが、FASTTRAK66でストライピングにしているブ-ト用のHDD。 このカ-ドがシステム上はSCSIとして認識される代物で、これが1Mしか無い貴重なDOSのメモリを目いっぱい消費していたようです。 びくびくしながら大胆にもブ-トHDDを取り外し一連の作業を行ったらあっさりと書き換えできました。 解決のヒントありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#11476
noname#11476
回答No.3

memの実行結果はいくつになりましたか? これで520Kbyte以上あることを確認してみてください。 まずはそのエラーが本当に520KB以上確保されてなくて出ているエラーかどうかを確認したいので。 あと、フォーマットは起動専用で作るのではなくて、 クイック、又は通常のフォーマットで行い、システムファイルのコピーにチェックを入れなさい と書かれていますから、その通りにしてみてはいかがでしょうか? だめなときはまた他の方法(残り2通り)で試してみましょうか。

noname#11476
noname#11476
回答No.2

その場合の対処方法はwww.aopen.comに詳しくのっていて、全部で3通りの回折があります。 (全部英文です) 簡単に言うと、 1)起動ディスク作成 フォーマットするときに、FULL ro QUICK フォーマットを選択し、システムファイルのコピーを選択する。 2)BIOSファイルをコピーする。 3)そのフロッピーで立ち上げる。 4)c:\windows\command\mem /f コマンドで空きメモリが520KBあることを確認する。 5)Update実行。 また、追加説明でもし drvspace.bin があればrenameなどして使えないようにすること。 (FD内から削除しましょう) gokuhさんが、どういう手順をとられたのか今一つわかりませんが、 これですかね。失敗した理由は? です。

gokuh
質問者

補足

Drvspace.binを早速削除して実行したのですが、またもや『insufficient memory』と表示されてしまいました。 使用OSが98SEなのでシステムファイルも『起動専用』フォ-マットで作ったもので念の為隠しファイルなども確認しましたが、command.com、io.sys、msdos.sys、bcp2115J.exe、binaryBIOSファイルの5ファイルのみでした。 引き続き困っています・・・・。

  • y-naga
  • ベストアンサー率34% (16/46)
回答No.1

BIOSのUpの場合起動専用のFDDを用意致します。 WIN98の場合はフォーマットの画面に起動専用のフォーマットのメニュが有りますからそこでフォーマットして下さい。 次にbinaryBIOSファイルとフラッシュEXEファイルをDOS FDDに保存すればよいでしょう。 それから、システムを立ち上げて指示通りUPして下さい。 もし同じエラーが表示されるので有れば、周辺機器をはずして 試して下さい。SCSIカードとかサウンドなど!!

関連するQ&A

  • AopenAX6BCのBIOSのアップグレード方法を教えてください。

    タイトルにあるマザーを使用しております。CerelonからPen3に乗せ変えたいのでBIOSをアップしたいのですが、メーカサイトの説明文では私にはできませんので誰か同じマザーの方、教えてください。  以下にその説明文と私の対応(→)を載せますので、わかりやすく教えてくれるとうれしいです。(私は一応自作機ですがレベルはまだまだの人間です。) 1.このzippedファイルをダウンロード。 →しました。 2.PKUNZIP (http://www.pkware.com/)を実行してbinary BIOSファイルと フラッシュユーティリティは得る、あるいはWindowsモードでWinzip (http://www.winzip.com/)を実行 。 →Lhasaで解凍して、"AX6BC253.EXE"と"AX6BC253.BIN"になったので、これらをFDに保存。 3."AX6BC253.EXE"と"AX6BC253.BIN"をDOS フロッピーディスクに保存し、EMM386等のメモリハンドラーとデバイスドライバを抜いてより多くの空きをメモリを用意してこのフロッピーディスクでシステムを再起動してください。EPROMライターを持っているお客様は.BINファイルでBIOSをライトしてください。 →EMM386云々がよくわからないのですが、試しにすべてのハードが装着されたままの状態で、このFDで起動を試したが起動せず。”No System"的なエラーで止まるので、FDを抜いてAnyKeyでWindows起動。 4.A:>AX6BC253を実行してプログラムは自動に実行され。 要求される前に、フラッシュ中電源を切れないでください!! システムを再起動して、"DEL"を押してBIOS設定に入る, "BIOS SETUP DEFAULT"をロード、そしてSAVEとEXIT。完成! →ここまではたどり着かず・・・。 以上よろしくお願いいたします。

  • スキャンディスクについて。

    以前、よく固まるということで質問をさせてもらいました。 スキャンディスクをしようとしてDOSで再起動をしてscandisk c/allと実行すると このようなメッセージがでました。OSはWin98です。 「クラスタスキャンを実行するには空きコンベンショナルメモリが足りません。」 「config.sysのデバイスドライバをREMするかconfig.sysでEMM386.exeドライバを 読みこんでDEVICEHIGH=ステートメントを使って、他のデバイスドライバを上位 メモリに読みこむ必要があるかも知れません。」 とでて、OKを押して、ログを表示してみると ・ディレクトリ構造 ・ファイルアロケーションテーブル ・ファイルシステム       の3つは「問題は見つかりませんでした」 と表示され ・クラスタスキャン       は「テストは行なわれませんでした」 と表示されました。 なんの事かまったくわかりません。 このような場合どうしたらいいでしょうか? 何かアドバイスをお願いします。 初心者なのでくわしく教えていただければ助かります。

  • ∈ BIOSのアップデ-トとブ-ト可能なFDDの作り方が分かりません ∋

    マ-ザ-ボ-ドのBIOSアップデ-トを行う手順が分からないので困っています。OSはウンドウズ2000です。MBはABIT社のSH6です。(1)先ずブ-ト可能なFDDを作成しなさい、と手順書に書いてあるのですがエクスプロ-ラ⇒マイコンピュ-タ⇒3.5”FDDドライブA⇒プロパティ⇒”Copy System Files Only”を選択し実行と書いてあるのですが”Copy System Files Only”自体がありません。どうしたらよいのでしょうか?別の方法としてDOSプロンプトから”[C:¥>format a: /s]を実行となっておりますが実行したところ[/sは無効な命令です]となってしまいました。どうしたらよいのか分かりません。上記のどちらの方法でも良いのですがブ-ト可能なFDDの作り方を教えてください。(2)次に最新のBIOSファイルをダウンロ-ドして解凍して.bin(バイナリ)ファイルが作られる(xxxx.binとします)のでそのファイルを(1)で作成したFDDへawadflash.exe(別にダウンロ-ドしたファイルです)とともにコピ-し【BIOSをDOSモ-ドで更新しなさい】となっており[A:¥>awadflash.exe xxxx.bin /py /sn /cc /cd]と記載されています。でも、元々のMBのマニュアルではこの部分は[A:¥>awadflash xxxx.bin /cc /cd /cp /py /sn /cks /r]となっており後者では.exeの記載がない代わりに/xxが増えていますし順番も違います。どちらが適切なのでしょうか?また/xxは何を意味しており順番は関係あるのでしょうか?またccとかsnとか何の意味なのでしょうか?DOSプロンプトはC:¥>で始まっています[A:¥>で始める方法も分かりません。慎重に行わないとBIOSが壊れる、との怖い事も書いてありますので注意すべきことが御座いましたら合わせて教えて下さい。

  • MS-DOSでのCONFIG記述について

    CONFIGの記述のとき、例えば、DEVICE=:¥DOS¥EMM386.EXEうんぬんと記述したとき、FDにDOSという名前のディレクトリを作って、そこに、EMM386.EXEのファイルをコピーしておきますよね。DEVICE=:¥DOS¥SETVER.EXEとした場合、DOSディレクトリにコピーすべきSETVER。EXEファイルはどこにあるのでしょう。 MS-DOS.SYSをDOSディレクトリに入れればいいのでしょうか?同じく、RSDRV、KKCFUNC、NECAIK1、NECAIK2も解りません。あと、SYSRESTVとは、何のことでしょうか?

  • win98のロゴがでた直後に windowsの保護エラー

    win98のロゴがでた直後に windowsの保護エラーです。再起動してください。 の表示がでます。その後電源をきるとセーフモードで起動し終了できますが 結果 また同じエラーがでます。 検索すると Safe mode で起動して、ファイル名を指定して実行で SYSEDIT を実行してください。 するとシステムエディタが起動しますから、CONFIG.SYSの EMM386.EXE 設定行を調べてください。多分、次のようになっていると思います。 DEVICE=C:\WINDOWS\EMM386.EXE RAM これを、次のように変更してみてください。 DEVICE=C:\WINDOWS\EMM386.EXE NOEMS というのがありました。まだやってませんが、ほかになにか考えられますか?

  • スキャンデイスクでのエラーの対処

    ネットワークコンピュータで他のPCを表示させるのに異常に時間がかかるため、DOSモードでSCANDISKをすると、クラスタスキャンの前で、「クラスタスキャンを実行するには、空きコンベンショナルメモリが足りません。 CONFIG.SYSのデバイスドライバをREMするかCONFIG.SYSでEMM386.EXEドライバを読み込んで、DEVICEHIGH=ステートメントを使ってほかのデバイスドライバを上位メモリに読み込む必要があるかもしれません。」という表示がでます。 このあと具体的にどうすればいいのでしょうか? このような症状になる前には、LANの設定をしました。一応、他のPCとはつながってはいるのですが、他のPCのファイルを開くのに3分ぐらいかかります。4台のPCでLANを組んでますが、他のPCはこのようなことはありません。

  • Promise Tech Ultla100??

    数年ほったらかしにしてた自作PCをWin-Meで使うことにしました。 OSは問題なくインストールできたのですが、コントロールパネル→システム→ デバイスマネージャで「?その他のデバイス」-「?PCI Mass Strage Contller」 と出てしまいます。 きっとPCI接続しているPromiseTechnologyのUltla100というカードの ドライバがインストールされていないせいだと思うのです。 Ultla100につないだHDから起動はできているのですが.... ドライバはPromiseTechonologyのFTPサイトから一応拾ってきたのですが、 exeファイルを実行しても、「MS-DOSからしか起動できません」といった意味 のメッセージが返ってきます。 DOSプロンプトから実行しても同様です。 どのように対処したらいいのでしょうか? 実行ファイル名は PTIFLASH.EXE です。

  • DELL vostro200 BIOS復旧・修復

    DELLのvostro200のBIOS更新に失敗してしまいBIOS画面すら見れなくなってしまいました。 電源入れても画面は真っ黒で、ピーブ音はないです。ファンが回り続けているだけの状態になっています。 この機種にフロッピーは付いていなくてUSBメモリから復旧作業を試みたのですがダメでした。これからフロッピーを付けても認識しますか? それから、BIOS復旧するときにDOS起動ディスクを作りawdflash.exe、batファイル、BIOSファイルを入れますよね?どこのホームページを見てもBIOSファイルの拡張子がBINになっているんですが、DELLのホームページにあるBIOSファイルを落としてみると拡張子がEXEになっています。この場合はどうすればいいのですか?また、何とか拡張子がBINのBIOSを見つけたのですがサイズが2Mになっています。これはやはりフロッピーには入りませんか?

  • コンベンショナルメモリ、config.sysって何

    パソコンを立ち上げると、以下のメッセージが表示されるようになってしまいました。OKボタンで続ければ、起動するのですが、表示させないようにする方法を教えてください。 =========== ドライブをチェックするには、空きコンベンショナルメモリが足りません。 config.sysのデバイスドライバをRAMにするか config.sysでEMM386.exeドライバを読みこんでDEVICEHIGH=ステートメントを使って他のデバイスドライバを上位メモリに読みこむ必要があるかもしれません。 ============ どうしたら、良いのでしょうか? もしかして、再インストール。。。。。

  • 起動途中で・・・デバイスIOSを初期化中

    Gatewayのデスクトップを使っています。windows98です。 起動途中で黒い画面に白字で 「デバイスIOSを初期化中:  エラー:I/Oサブシステムドライバを読み込めませんでした。  ¥iosubsysサブディレクトリのファイルが壊れているか、  メモリが不足しています」 と出たきり、止まってしまいます。 過去に出た質問を参照してみましたが私の理解不足なのか 解決できません。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=736096 上のページの方の症状に良く似ていますがセーフモードでも 途中で同じエラーが出て起動できません。スキャンディスクも そのページの方と同様に「空きコンベンショナルメモリが足りない。CONFIG.SYSのデバイスドライバをREMするか、CONFIG.SYSでEMM386.EXEドライバを読みこんで、DEVICEHICH=ステートメントを使って他のデバイスドライバを上位メモリに読みこむ必要あり」となります。 データのバックアップを取っていなかった為、データだけでも どうにか取り出せて保存できないでしょうか? ドライブはCD-ROM,フロッピーディスクです。 外付けでCD-RWがあります。 またパソコン内部の用語には疎いのでわかりやすく解決方法を 説明していただけたら幸いです。