• ベストアンサー

演奏を楽譜にするには…

現在「Print Music 2008」のソフトを使って楽譜を作っています。 しかしマウスで音符を置いていく作業に疲れ果て、キーボード(楽器)をパソコンにつなげて楽譜にしたいです。 パソコンのOSは「Windows Vista」で楽器はCasioの「Privia 120DK」がありますが、 パソコンにつなげるMIDIケーブルを購入しなければなりませんよね? たとえば楽器をCasioの「CTK-4000」のキーボードにした場合、これにはUSBしかないのですが、 USBケーブル一本でパソコンとつなげるということなんでしょうか? その場合、ケーブルでつないでソフトを立ち上げてそのまま演奏→楽譜になるのでしょうか? どうぞご回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JBrahms
  • ベストアンサー率56% (114/201)
回答No.1

MIDIインターフェイスというものを使って接続します。 一方がUSB、もう一方がMIDIのコネクター(INとOUTの2つ差込があります)のケーブルです。 安いものでは2000円程度からあります。 参考までに。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=180 Print Music 2008ではどうなっているか知りませんが、FinaleでしたらMIDI入力に対応していますので、キーボードで弾けばそのまま音符になります。おそらくPrint Music 2008でも対応していると思います。 ただしキーボードで入力すると、音符は一般的な印刷譜のように配置されず、固まって入力(配置)されますので、もし楽譜として使用するのであれば、その後、見た目が良くなるよう(見やすくなるよう)体裁を整える作業は必要です。 慣れればキーボード入力の方が楽です。

ltyuio
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいすみません。 キーボードで入力するとそのまま楽譜になると思っていたのですが、 固まって配置されるんですか! やはり地道な作業は必要なんですね。 MIDIインターフェイスの件ありがとうございました。 思ったより安価なんですね。 検討してみます!

その他の回答 (2)

  • sumirou
  • ベストアンサー率53% (15/28)
回答No.3

CTK-4000なら(MIDIインターフェイスなしで)USBケーブルをPCに直接つなぐだけでOKのようです。(もしかすると「Print Music 2008」側で何か設定が必要かも知れませんが...) 楽譜への入力はCTK-4000を演奏することで行えます。

参考URL:
http://casio.jp/emi/basic/ctk4000.html
ltyuio
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 やはりUSBケーブルだけでつなげそうなんですね! ちょうどCTK-4000の購入も考えていたので、 USBケーブルでCTK-4000をつなぐか、それとも MIDIインターフェイスで120DKをつなぐか、検討してみます。 ありがとうございました!

  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.2

楽器のキーボードを使わない方法です。ご存知かもしれませんが。 >マウスで音符を置いていく作業に疲れ果て 最初にパソコンの数字キーだけを使ってある程度の音符をいっきに入力します。音程は無視です。 その後パソコンの矢印キーだけを使ってそれぞれの音符の音程を変更します。 これの方がマウスより楽かと思います。

ltyuio
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 マウスを使わないで入力する方法があったんですね! 知りませんでした…。 試してみます♪ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 電子ピアノの演奏をパソコンへ録音

    同じ質問がいくつかあるのですが、全く初心者ゆえさっぱりわかりません。 どなたかもう少し詳しく解説いただけないでしょうか? 電子ピアノはcasioのprivia px-300でパソコンはNECのwindows7です。 分からないなりにいろいろ調べて、電子ピアノのMIDI端子とwindouwsのUSB端子を オーディオインターフェイスなるものでつなぐことがわかり、 casioに問い合わせしたら製造中止とのことでエディオンに電話、 ヤマハから出ているケーブルでつなげることができることがわかりました。 私は、それでもう○だと思っていたのですが、 midi端子からの情報は、音ではなく楽譜のようなものであることがわかり、 再生する側によっては音が異なること、また再生するのにソフトがいることもわかりました。 そのソフトは作曲ソフトなのですよね? さらに電子ピアノによってはMIDI録音機能がついているものもあって、 その場合は、記録する楽器と再生する楽器が同じなので問題ないとのこと。 その問題ないというのは、何が問題ないという意味なのでしょうか? そのままCDなどをパソコンに録音するのと同じということでしょうか? また、そういう電子ピアノであるか否はどこで見分けるのでしょうか? 一番やりたいのは、弾いた曲をパソコンを通して友達に聞いてもらったり、 アドバイスしてもらったり」したいです。 一番簡単なのは、マイクとヘッドホン出力をケーブル1本でつなぐということですが、 これは破損の恐れ、あるいは、音が昔のラジオのような音になるとのことですので、 難しそうですが、MIDI端子を使ってやりたいです。 (これも思ったような音にならないとの説明もありましたが) 超初心者なので年配の人に説明するように詳しく説明くださる方、 また図解などその流れを詳しく説明してくれているサイトなどありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 楽譜入力ソフトについて

    楽譜入力ソフトはたくさん発売されていますが、 いったん楽譜に入力した音符を音楽キーボード(MIDI使用)にて ステップ入力で変更できるようなソフトを探しています。 (例えば、最初にドの音と入力したのを、音符を選択して 音楽キーボードでミを押すとミに換えられるといったような) ご存知ないでしょうか。 知っていたら是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 鍵盤楽器の接続について

    PCに鍵盤楽器を接続したいのですが CASIOの鍵盤楽器(CTK-660L)に YAMAHAのmidiケーブル(UX16) って使えるんでしょうか? 何か知ってる方はよろしくお願いします。

  • 楽譜を作りたい

    MIDIのことを全然判っていないものです。 知り合いの知り合いからすっごい古いCASIOのキーボードをもらったのですが、もらう前は子供のおもちゃみたいのかと思っていたのですが(音が出ればいいだけだったので)実際届いてみるとMIDIとLINEのIN/OUT PUTがついているものだったんです。 私はピアノが弾けるといっても小さい頃に習い事でやった程度で耳コピできても、自分で楽譜をで書けません。で、耳コピで弾いたものをこのキーボードを使って楽譜作ったりできますか? サーチエンジンで検索したのですが、いっぱいピットして何がなんだか・・・。MIDIのことを判りやすく書いてあるサイトとかないですか?

  • トランスポーズ

    いま使っているmidiキーボードが casioのctk530なんですけど これってトランスポーズ(移調)ついてないんでしょうか? midiをつかってトランスポーズさせるソフトでもいいんですが 検索したところ オクターブしかいじれなくて・・・ cubaseもあるんですが やり方がわからなくて・・・ どれでもいいんで 知ってる方いらしゃったらおしえてください^^;

  • 楽譜が書けるソフト、プリントミュージックで指番号を表示したいのですが

    先日、ここで、プリントミュージックを紹介していただいて、バイエル程度の楽譜を書くために、購入しました。  たいへんよいソフトでした。操作も簡単だし、いろいろなことができそうです。  プリントミュージックの質問になるのですが、よろしくお願いします。 (1)指番号を表現できますか。 (2)バイエル程度の左手の伴奏部分なのですが、小指は付点四分音符を押しっぱなしで、中指と親指は八分音符で「チャンチャン」と弾く部分があるのですが、どうやったら表現できるのかわかりません。  操作方法を教えてください。 (3)MIDI付きで、鍵盤が光るキーボードがありますが、このソフトと連動すると、次に弾くべき鍵盤を教えてくれるのでしょうか。  これができると、楽譜が読めない(読みたくない)人や、高齢者のリハビリ、LD(学習障害児)も、音楽を楽しむことができると思います。  よろしくおねがいします。

  • CASIO CELVIANO とMIDIについて

    CASIO CELVIANO を中古で購入しました。 子供が楽譜をもらってきて練習をしていますが パソコンで楽譜をコピーして(音符入力)したものを 転送?して電子ピアノで演奏して お手本として耳にインプットさせてやりたいと思います。 MIDI~USBはどこのケーブルでも大丈夫でしょうか? 例えば下記等 http://item.rakuten.co.jp/chuya-online/51942/ 楽譜作成はフリーでもありそうですが どのような組み合わせで皆さんは使用されていますでしょうか? 素人で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 校歌を覚えたいから楽譜からmp3を作りたい

     高校に進学し新しい校歌を覚えたいというか覚えなければなりません。  僕が、曲を覚えるときメロディーを何度も聞かないと覚えられないのですが、音楽の授業があまりにも雑というか自分にはあってません。何回か歌うだけで進んでしまいます。他の人は歌えているようで僕は遅れを取っています。  そこで、校歌の楽譜が配られているので、音符を自分で打ち込みメロディーを作り、作ったものをiPodに入れて何度も聞いて覚えたいと思っています。  今回のお願いは、音符を自分で打ち込みmp3形式を作れるソフトを探しています。 ググッてみましたが自分ではどれが良いか分かりません。 もし詳しい方がいましたらお願いします。 条件は、 1.音符を楽譜に直接マウスで打ち込むものでもいいですが、音階(ドレミ…)をキーボードで打ってそれを自動で楽譜に起こしてくれる方がいいです。 2.mp3変換作業ですが、なるべくひとつのソフトで終わらせたいと思います。楽譜ソフトから直接変換できるものをお願いします。 3.楽器は最低でもピアノが入ってる物に下さい。できましたら多種のものがいいです。 質問の意味が分かりづらいかもしれませんがお願いします。

  • 【急いでいます】MIDIデーターを楽譜にしたい。

    Singer song writer8.0、finale2005を持っています。 win XP環境です。 リアルタイムレコーディングしたMIDIデータを正しく楽譜にしてプリントする必要があるのですが、うまくいかず困っています。 複雑な曲ではなく、4/4拍子、主に四分音符や八分音符、細かい音符は16分音符がたまにでてくるくらいの単純なメロディです。 例) 【楽譜に表示したいMIDI】 八分音符 → 八分休符 → 八分音符 → 八分休符 【Singer song writer8.0やFinaleでMIDIを読み込んだ場合】 四分音符 → 四分音符 → 四分音符 → 四分音符 (と表示されてしまう・・・) ・リアルタイムレコーディングしたものはクオンタイズをかけて、音の長さやタイミングを整えてます。 ・Singer song writerは、MIDIを読み込んで正しく楽譜を表示させる機能はないそうです(サポート談) 仕事でどうしても必要なので、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • DTMを楽しみたい

    前々からパソコンで作曲することに興味があり、フリーソフトなどを使ってmidiファイルを作るなどして遊んでいたんですが、 最近、もうちょっと本格的なことをやってみたいと言う欲が出てきました。 色々調べてみて、midi入力用のキーボードがあればmidiファイルを効率よく作れると分かり、 それを使うためには、Music Studio Produceのようなシーケンサーソフト、 あとは音源として利用できるパソコンがあればひとまず最低限必要なものは足りるということまで理解しました。 ということで、midi入力用キーボードを購入してみました。 安価で、それ自体も普通のキーボードとして利用できるのが売りということだったcasioのgz-5を。 http://casio.jp/emi/midi/gz5.html 勝手な思い込みでこういうものにはパソコンに接続するケーブルがついているもんだと踏んでいたんですが、 残念ながら別売りで、何を買い足せばいいのか分からず困っています。 ジョイスティック・ポート シリアル・ポート USBポート の3種類のケーブルを使う方法があるらしいことまでは分かったのですが、どれが自分のパソコンに対応しているのか、どれが適当なのか…色々読んでみたんですが、どうもよくわからないんです。 私が今使っているパソコンは Value Star PC-VL590ADです。 http://121ware.com/product/pc/200409/valuestar/vsl/spec/index02.html midiキーボードを使って入力することを目的としたときにどういうケーブルを買えばいいんでしょうか? 自分で勉強しろと言われかねないことなのは承知していますが、どうにもよく分からないし、なるべく出費を抑えたいこともあるので教えていただけると幸いです。

専門家に質問してみよう