• ベストアンサー

家を持つ

ちらっとニュースで10年前の35歳と今の35歳では年収200万違うとありました。 理由は年功序列による昇給の崩壊、非正規雇用の増加などが上げられます。 平均年収も300万台のようです。 ということは家を建てるというのは無理になりつつあるということでしょうか? 家の値段を見ても、土地付き一戸建て新築で2000~3000万はすると思います。 これを買うとなると月10万ぐらいは支払いをする事になると思いますが、 年収300万代の人だとせいぜい月の手取りが25~30万ぐらいだと思うので、 この時点で月10万の家のローンは危険だと思います。 家自体が今の半値になるとも思えませんし、自分で家を買うのは難しいと思います。 ここで質問ですが、これからの若者は家も持てない時代になるのでしょうか? 親から援助があるとか実家があるなどの恵まれた人は除きます。

  • ai4477
  • お礼率52% (142/270)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goodman2
  • ベストアンサー率23% (53/229)
回答No.4

これからの若者は家も持てない時代になるのでしょうか? 日本の経済をなんとか維持できているのは、労働条件を過酷にしていることも理由のひとつです 企業のためなら転職、転勤当たり前なのでマイホームを持つこと自体かなりのリスクかと思います さらに先進国大不況リスクもあります 厳しい今でも自分のスキルアップとか将来を安定させる人間関係を大事にすることで未来は明るいとおもうことが「うまい生き方」ですよね。 けっこう空き家が多い時代なのでおいしい中古物件の頭金を多く用意すれば借家よりメリットがあるように思います

その他の回答 (4)

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1108/3226)
回答No.5

都会などの土地が高い場所に建てるのは無理になるでしょうね。 中古を買ってリフォームするとか、土地の安い田舎へ行くとか。 どうしても家を持ちたいということであれば方法はいくらでもあると思います。 しかし、人間関係やストーカーなどの犯罪に巻き込まれて転居をしなくてはならなくなることが頻繁に起こるのも現代の特徴なので、「無理して家を持つことはない」がこれからの流れになるんじゃないでしょうか。

回答No.3

私の家の近くには多くの中古の家がありますよ。私の家も土地付きで2000万ほで建て増したが処分すると1000万もしないのではないかと思います。中古の物件を探すと良いモノがたくさんあると思います。

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.2

マイホームは夢物語です。私は分譲マンションを購入しましたが、ローンの支払いが終わっているのがせめてもの救いで、固定資産税が年間で十数万円取られ、毎月管理費と営繕積立金が数万円支払っており、二十年も経つと内装工事の費用も発生するので、新築の賃貸マンションを借り換えする方が経済的に有利ではないかと思い始めています。戸建の分譲地を購入しても、同じでしょう。不動産を所持するには、取得するだけでなく、維持するための費用も馬鹿になりません。でも折角手に入れたマイホームを手放したくないという家族の愛着心もあるので、決断が鈍りますが、賃貸用の新築マンションを見ると、最新設備があり、場所によっては家賃も手頃だし、通常の使用による故障の修理費は貸主が負担するので、目移りします。建物は年々劣化し、営繕をしないとスラム化します。分譲マンションの場合、老朽化しない内に逃げ出す人が出て来るのではないかと、それも心配です。

ai4477
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 マイホームは夢物語というのは自分の心境でもありますね。 実は失業して職業訓練に通っているのですが、これからは転職するスキルも身につける必要があると学びました。 とても怖い時代だと思います。

  • jurious
  • ベストアンサー率38% (47/123)
回答No.1

ご質問を読んで答えようとしながら私も考えました。 これからの若者といってしまうと間違いです。若者は、可能性が広がっています。がんばって、収入を得るような成功をすればよいのです。 さて、仮定のような手取り25万を前提とします。奥さんが働くかが一つの条件として変わります。 仮にローンは30年で組むと元金の1.5倍を返すとします。 月に8万ちょっと返すとして、年100万。30年で元金2000万円分です。 30歳で頭金(現金)1000万円あって、年間10万円返せる、また会社はつぶれたりリストラにあったりしない。 などとストーリーを立てられれば、3000万円の家は持てることになります。 (諸経費や引っ越し費用もろもろ別に要りました) 家を持つということは、その人の人生の価値観によります。どちらが得というだけの話でもありません。 仕事の仕方、家族との時間の使い方などすべてによって答えの出し方は違います。 ただ、お考えのように社会情勢はよくありません。 山一証券でも破たんした時代です。 ローンを組むことにはリスクが伴います。 回答としては不十分ですが、自分が持家がいるか、持ちたいか、また(ローンや返済、維持が)可能かも含めて、判断が要ります。 逆に、持ちたいという意志を先に持ち、それにはこれだけの仕事をすべきとがんばるのもよい目標の立て方と思います。

ai4477
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 持ちたいという強い意志があれば持てるとは思いますが、難しいですね。 ただ目標は持ちたいと思いました。

関連するQ&A

  • 30・20代の所得と少子化から高齢世代の責任

    40~70代の大企業・行政公務員が、少子化を作成している。 年功序列によるジイジイの自身の 高額報酬を確保するために、 下世代へ過酷な環境の供給 所得減少(数、単価、期間) ・バブル経済崩壊後の正社員採用渋りと年功序列 ・非正規雇用の増加 ・ブラック企業と勤務期間の減少 公務員は 副業禁止だからって、投資も禁止にすべきと思います。 倫理的によくないよね。 やっぱり、 40~70代が少子化を作った原因だったんだね。

  • 終身雇用と年功序列の廃止に反対している人にお聞きし

    終身雇用と年功序列の廃止に反対している人にお聞きします。 どうして終身雇用や年功序列の廃止に反対しているのでしょうか? 年功序列はすでに崩壊しているが、会社に利益をもたらすなどの貢献をし続ければ、真の意味で終身雇用につながるのです。不安定なのは経営者も同じことです。 それを考えないで、終身雇用や年功序列を反対する人は本当の意味で、無能やお荷物なのです。この部分についても正社員はわからないのでしょう。 悲しいですね。

  • 少子化責任から高齢世代

    バブル経済崩壊の責任を 公務員と企業が取らず、 下の世代に押し付けをしている。 年功序列によるジイジイの高額報酬を確保するために、 下世代へ過酷な環境の提供 所得減少(数、単価、期間) ・バブル経済崩壊後の正社員採用渋りと年功序列 ・非正規雇用の増加 ・ブラック企業と勤務期間の減少 やっぱり、 40~70代が少子化を作った原因だったんだね。

  • 年功序列と終身雇用について教えてください。

    年功序列・終身雇用制は、もぅ崩壊したのですか? 実力主義(?)と混合状態ですか? 年功序列・終身雇用制が崩壊したことで、『結婚』は増えたのでしょうか? 平成8年の本に、崩壊すれば結婚は増えるのではないか?と予想しています。 でも、逆に、人生の企業保障がなくなって、収入とか地位(?)も不安定になるんだから結婚は減るのではないか?という意見は間違っていますか? http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai04/kekka4.html 平成になってから婚姻数上昇、平成9、10年に減少、12、13年に増加後14年からまた減少しています。 すみません、よく分からないので教えてください。 お願いします。

  • 終身雇用と年功序列の廃止に反対している人にお聞きし

    終身雇用と年功序列の廃止に反対している人にお聞きします。 どうして終身雇用や年功序列の廃止に反対しているのでしょうか? 年功序列はすでに崩壊しているが、会社に利益をもたらすなどの貢献をし続ければ、真の意味で終身雇用につながるのです。不安定なのは経営者も同じことです。 それを考えないで、終身雇用や年功序列の維持を賛成する人は本当の意味で、無能やお荷物なのです。この部分についても正社員はわからないのでしょう。 悲しいですね。 PS:同じ質問しましたが、訂正箇所があったため、もう一度質問します。

  • 将来住みたい家について話されたらどう思いますか?

    婚活で知り合った女性から 将来住みたい家について話されたらどう思いますか? その女性は非正規雇用で年収は250万くらいですが 庭付き一戸建てに住みたいと語りました。 理想は高く持ってもいいですが 明らかに本人で買える家ではないですが 女性というのはこういうものでしょうか? このような稼ぎの女性の模範解答は 「私の稼ぎじゃ家は買えないから 好きな人と住めるのならどんな家でも構わない」だと思うのですが違いますか?

  • 雇用・給料所得の減少

    バブル経済崩壊の責任を 公務員と企業が取らず、 下の世代に押し付けをしている。 年功序列によるジイジイの高額報酬を確保するために、 下世代へ過酷な環境の提供 アッパーミドルの高齢世代は経済で下をイジメ得た 高額の報酬を得ていると思います。 所得減少(数、単価、期間) ・バブル経済崩壊後の正社員採用渋りと年功序列 ・非正規雇用の増加 ・ブラック企業と勤務期間の減少  転職活動の時間すら確保できない。ブランク期間の創出。悪の枢軸。 やっぱり、 40~70代の大企業と公務員の結託が原因だったんだね。 30・20世代の給与所得の還元を試みなければ、 貴を初めに子に含めても、 環境は悪くなると思いますが いかがでしょうか?

  • フリーターについて

    若者の間には、就職や仕事に対して自分の価値観や生き方を追求する姿勢が広がり、また、採用する企業の側においても、終身雇用制や年功序列を見直す傾向が強まっている。 こうした中、いわゆる正業につかずアルバイト・パートで収入を得るフリーターが増加しているが、この状況のままで良いと思いますか?変えるべきですか?理由も添えてくれるとありがたいです。また多くの人の意見を聞きたいので些細なことでも良いので書き込んでください。 よろしくお願いします。

  • 年功序列の職場で働いてきた親は尊敬しない???

    ある友人のご主人の言葉です。 「俺は一切親を尊敬していない。理由は年功序列で働いてきて、その状況に甘えているからだ!あんなのは尊敬に値しない。」 二人の結婚式のあとで、お酒が入っていたということもありますが・・・びっくりしました。 親が暴力を振るうとか酒でトラブルが多かったとか家にお金を入れずに借金ばかりだったとかいう理由ならわかりますが、「年功序列で働いてきた」が理由で尊敬できないと言う人に初めて会いました。 20代なので、親の世代といったら50代。どこの会社も年功序列できた世代なのでは? ご両親には何不自由なく育ててもらったのに、年功序列って事が気に入らないようです。(^-^;) 私の両親は年功序列とはあまり関係のない職業なので、そんなことを考えたことありませんでした。 何よりも温かく不自由もなく育てられたことに感謝し、尊敬しています。 私の主人も親をとても尊敬しています。 友人のご主人は仕事の話しかしません。(営業さんなのでとくに数字にうるさい) 「どんな家庭にしたいの?二人の夢は?子供は何人?」という質問も、「どんななんて知らねぇよ、子供は2!」・・・数字しか答えてくれませんでした。(-.-;)結婚式の夜くらい夢のある話しようよ・・・。 妻である友人にも、ずっと仕事と数字の話をしていました。(二人は支店は違うけど同業さんです。) 無駄なことまで書いてしまいましたが・・・ 「年功序列で仕事をしてきた親は尊敬できませんか?」 注)ここでは「年功序列」だけを理由に挙げて欲しいので、暴力だとか人間性などは考えずにお願いします。 結局は人それぞれの考え方だとは思いますが、なんか気になってしまって・・・。(^-^;)

  • 生活保護増加は資本主義の闇の部分なのか?

    日本は再チャレンジがほぼ無理と言われております。 なんだかんだ言われてますが、年功序列はいまだ健在です。 海外では職を転々とできるのも悪い意味で年功序列が無い為です。 非正規の増加はそのまま低所得者層の割合増加に直結しており、 経済力が不安定な層を増やす事は結果的に少子化、非婚化に歯止めがかからない状況になってると思います。 特に生活保護に毛が生えた程度の収入しか無い低所得者層は間違えなく、将来の生活保護予備軍と言えます。 今後、生活保護が増える事はあっても減る事はないと予測しています。 ★仮に減るとしたら審査が厳しくなった結果であり、低所得者層が減ったという訳ではないでしょう。 これが行きすぎた資本主義の末路なんでしょうか? 皆さんはどう思いますか? 生活保護など不要というならば、あなたが利用している様々なサービスを提供している人(末端)は非正規だらけであるという事実をどう思いますか? ちなみにですが、高所得者層の所得は倍増しているそうですが、それ以外の層は軒並み、下降か横ばいだそうです。