• ベストアンサー

年金って、もらえる額減ります?

父が50歳で亡くなり植物状態になってしまいました。 年金はもらえますよね?その場合、自分が働いた場合、もらえる額が 減ったりしますか? 植物状態でやがて亡くなった場合もらえる年金も自分が働いた場合もらえる額が減りますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

> 年金はもらえますよね? お尋ねの年金は「遺族厚生年金」の事と解します。 遺族厚生年金の受給要件は下記URLを参照下さい。 http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/kyufu/03.html http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikumi04.htm > その場合、自分が働いた場合、もらえる額が減ったりしますか? 遺族厚生年金の年金額は、年金を受給する遺族の収入とは関係ありません。 > 植物状態でやがて亡くなった場合もらえる年金も > 自分が働いた場合もらえる額が減りますか? 関係ありません。 但し、ご質問文では想定事例が曖昧なので、遺族厚生年金自体が支給されないケースもありえます。例えば次の場合です。  厚生年金の被保険者期間中に倒れて、植物状態⇒会社を自然退職した[厚生年金の資格喪失]⇒倒れてから6年後に死亡した

その他の回答 (2)

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.3

あなたが18歳になるまで、遺族年金付加金(年間22万円程)は扶養者(母親)に支払われます。19歳になった時点で付加金はストップします。それ以降貴方とお父さんの年金は全く関係なくなります。 貴方が50歳でお父様が植物状態のままでも、貴方にはお父様の年金は関係ありません。そして貴方の将来の年金にもお父様は関係ありません。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

あなたの収入がお父さんの受給年金額に影響することはありません 安心して働いてください

関連するQ&A

  • 年金を減額されない額

    父は年金(厚生)を受給しております。たぶん年180万円(以下)くらいだと思います。 私は個人事業主をしており、父に仕事を助けてもらっているので専従者給与として給与を払っています。 厚生年金は老齢厚生年金+賃金(標準報酬月額)の合計額が37万円/月を越える場合に減額対象となると知りました。 たとえば父が年金で25万受給し、専従者給与で5万払ったとしても満額受給できると考えてよろしいでしょうか? 自分で調べた結果、大丈夫とは思ったんですが、不安なことを耳にしたのでお聞きしました。よろしくお願いします。

  • 年金の受給額に上限はありますか?

    現在、父が年金を受給しています。 母は25年以上、働いていて年金の保険料を払いっていました。 そして来年から受給する予定です。 父は母が年金を受給することになると夫婦での年金受給の上限が決まっているので自分の年金受給額が減ってしまうと言っています。 年金の受給額とは「夫婦で○○円まで」との決まりがあるのでしょうか? 母がとても心配しているのでよろしくお願いいたします。

  • 年金給付額は減りますか?

    父は63歳で退職し、年金をもらっています。 先日、年金額の変更の通知が来て、12月と来年2月、4月の支払額が今までの支払額より5万円ほど減っていました。 ねんきんダイヤルに電話して聞いてみると、母が10月で満65歳になった為父の支給額が減り、母の支給額が増えるとのこと。 父の振込み通知書しか手元になかったので、家に帰って調べてみると確かに母の支給額は増えていますが、2万4千円ほどで父のマイナス5万円と計算するとトータルで2万6千円位減っている事になります。 ねんきんダイヤルの人は金額が減ったわけではないと言っていましたが、6月以降の母の支給額が又変わるという事なのでしょうか? 父母の代わりに娘の私が問い合わせをしたのですが、とても感じが悪く、仕事の合間にかけていて時間もないのに折り返しの連絡にされたりして、あまり電話で問い合わせしたくなくなってしまったので、よろしくお願いします。

  • 死亡した時の年金額は?

    53歳の両親のことなのですが(子供はすでに成人しています)現在国民年金に加入しています。国民年金は満額支払いの場合、65歳から夫婦で最高160万/年を受け取ることができるということはわかりました。もし、満額支払ったとして、でどちらかが死亡した場合にもらえる年金額?遺族年金額?を、父のケース、母のケースで年齢ごとに、おおまかにどれくらいか教えて頂けますか?宜しくお願いします。

  • 父の年金額に大ショックです。

    父に『年金決定通知書・支給額変更通知書』が送られてきました。 64歳になったので定額部分の支給も始まるとのこと。 でもその金額に皆で(笑)ショックを受けました! 母と歳が離れているので加給年金もあると思うのですが、月額にすると22万円ばかし。 加給年金を引くとたったの20万円切るんですよ~?! 今ってこんなに年金低いんですかね??。 書類には定額部分の加算の説明の他に、「一定の年齢に到達されたため配偶者および子がいる場合の加算額を年金に加算しました」とありますが、これが加給年金のことですよね? あんなにたくさん働いて、それなりに給料を貰って来てくれた父なのに(加算部分を除く)20万円を切るような月額の年金はあんまりだな~と思ってしまいました。 数年前は見込額ではまだ23~5万あったそうですが、いつの間にこんなに下がってしまったのでしょう? この分では私達の年金なんて本当に雀の涙どころか、アリの糞ぐらいしか無いではないのでしょうか。 ちなみにおじいちゃん達は結構いい年金もらってるそうです。 同じ計算方法ではないからでしょうか? おじいちゃんは自分でももらいすぎだと言っています。 若い人のために返すべきだと…。 父の年金、計算間違いじゃないですよね?!

  • 加給年金額の受給について

    初めまして。今回質問したいのは、加給年金額についてです。 私の父は昭和16年4月1以前の生まれで、現在は満72歳です。60歳特別支給老齢厚生年金の裁定請求を忘れていて、65歳で裁定請求を行い、老齢厚生年金と老齢基礎年金の受給を始めました。これを前提に質問致します。 父は63歳の時再婚しました。この場合、加給年金額の申請を行う事は、可能でしょうか? 皆さんの知恵を御貸し下さい。よろしくお願いします。

  • 年金の裁定通知書の合計年金額と実際の支給額

    3月中旬に、両親に 「国民年金・厚生年金保険の裁定通知書・支払額変更通知書」 (父・母の分1部ずつ)が届きました。 書類の左上に「合計年金額」が記載されていたので、 単純に、その金額を6ヶ月で割った金額が支払われるのかと思っていたら、 父の分も母の分も、実際はその金額ではありませんでした。 具体的に数字で表しますと、 母の場合、記載の「合計年金額」は、492,500円 でしたので、 492,500円 / 6ヶ月 = 82,083円 だと思っていたら、 実際の振り込み額は、47,141円  でした。 これは一体どういうことなのでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご教授いただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 65歳になると年金額は減る?

    60歳から年金を受け取った場合、65歳になると年金額は減額になってしまうのでしょうか。 また60歳を過ぎて会社員になった場合、給料が28万未満なら減額は無しと聞いたことがありますが、給料が20万に達しなくても減額されるのでしょうか。

  • 年金基金支給額と厚生年金支給額

    父がもうすぐ退職です。年金基金に問い合わせてみたところ、年金額は120万円ほど、社会保険事務所に問い合わせて見たところ年金額は116万円ほどでした。これを両方たせば年金額になるのでしょうか?また国から支給されるのが116万円で、基金からが120万円と考えて正しいですか?116万円が基礎年金と物価スライドの合計で、120万円が報酬比例部分と基金上乗せ分と考えていいんでしょうか?もうひとつこのまま在職した場合、基金の上乗せ分は年金カット(28万円を超えた分の1/2ですよね?)の対象所得にはならないのでしょうか?わかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 年金額が減ってしまったのは何故ですか?

    2月に母(無職)が65歳になり老齢基礎年金108,600円の支給が始まりました。 父の老齢厚生年金額は267,333円でしたが、母の支給開始で234,332円になり、このことは母の手続きの際に社会保険事務所で説明を受けたようなのですが、 今日届いた通知では、母のほうは108,600円で変わっていなかったのに、父のほうは更に減って201,333円でした。こんなに減るとは聞いていなかったようです。 なぜこんなに減ってしまうのか、どなたか教えて頂けませんか。 よろしくお願い致します。