• 締切済み

CPU交換

mikanboxの回答

  • mikanbox
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.5

NO.4です マザーボードのどこかに印刷されてないでしょうか?もしくは買ったときに仕様書とか付いてませんでしたか?現物が無いのでなんとか見つけてください。 どうしても判らなかったらSOTECに聞いてみるのが早いかも?

s-prit
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 明日SOTECに電話して聞いてみたいと思います!

関連するQ&A

  • デスクトップのCPUとノートCPUの換算

    お世話になります。 ノートPCを買う予定なのですが、CPUのプロセッサをどのぐらいにすれば良いか、いまいち判りません。 いまは、SOTECのデスクトップのペンティアム4プロセッサ1・6GHzを使っています。これより性能の良いCPUが欲しいです。 デスクトップのCPUのペンティアムより、ノートのCPUのペンティアムMの方が、性能が良いと聞きました。ペンティアム1・6GHzは、ペンティアムMで言えば何GHzになるのでしょうか? 

  • CPUについて><(初心者です^^;)

    現在使用しているノートPCは、 SOTEC「WH3324-XP」です。 CPUはCeleronプロセッサー530(1.73ghz)です。 このPCにUSBのサウンドカードをつけたいのですが、 PENTIUM III 800mhz以上と書かれているサウンドカードでは、 動作されないのでしょうか? CeleronとPentiumの違いもわからない初心者ですので その辺も教えて頂ければと思います><

  • CPUの交換

    PCの動作を早くする為に、現在のCPUからPentium4の3.2Ghz以上に換えたいのですが交換は可能なのでしょうか? 現在の環境は CPU:Celeron(R)Dプロセッサ 330(2.66GHz) マザーボード:asus P4PGV-DICE REV1.03 B02-B03 です。 詳しい方がいらっしゃいましたら是非宜しくお願い致します。

  • CPU交換について

    SOTECのPC STATION PB453Kを使っています。このパソコンのCPUは「インテル Celeron D プロセッサ 336」となっています。 CPUを交換したいのですができるのでしょうか?もしできるならばどのCPUなら使えるのでしょうか?(新品でも中古でもかまいません。) 「Core2 Duo」はもちろん無理でしょうが、せめて「Pentium4」くらいに交換できればと思っています。 ちなみにマザーボード等の交換はしないことを前提にお願いします。

  • CPUについて

    皆様に質問なのですが 今現在Pentium4(3GHz) を搭載しているPCを使用しているのですが このCPUをたとえばCore 2 Duo等に載せ換えることは可能でしょうか? 知識があまりないためにくだらない質問かもしれませんが 回答をよろしくお願いします

  • デスクトップ(メーカー品)CPUの交換

    今Sotec社のPC Stationを使っています。 CPUを交換しようと思うのですが、どこのクラスまで積むことができるのかわかりません。 積みかえたいCPUのクラスはIntel Core2 Quadです。 製品サイトを載せておきます。  回答よろしくお願いします。 機種:BJ9716PB http://www.sotec.co.jp/catalog/bj9716p/spec.html

  • CPU交換

    皆様お世話になっております。 当方HITACHIのFLARAというノートPCで、 CPUの交換が出来る機種らしく、 サイトでCeleron 1.6GHzからPentium4-M (2GHz)に アップグレードされた記事を読みました。 soket478になるようです。 当方CPUにはPentium4-M (2GHz)が使用されておりますが、 これをアップグレードできるCPUってありますでしょうか? 宜しくお願い致します。 機器詳細は以下です。 日立 FLORA 270W NV7 CPU:Pentium(R) 4 プロセッサ-M (2GHz)    2次キャッシュ512KB(プロセッサ内蔵) システムバスクロック:400MHz チップセット SiS社 SiS M650+SiS962

  • CPUの交換について

    こんにちは、CPUの交換についての質問です。 今私が使用しているパソコンはhpのxw4300で、スペックシートには チップセット:インテル® 955X Express(1066MHz FSB) プロセッサ:インテル® Pentium®4 650(3.40GHz/2MB/800MHz FSB) EM64T対応 キャッシュ:2MB と書いてあるのですが、このパソコンにインテルCore 2 Duo E6700を取り付けても大丈夫でしょうか? 素人判断で、チップセットに1066MHz FSBと書いてあるので大丈夫かなとは思っているのですが、スペックシートに書いてある(購入時の)プロセッサの選択肢が800MHZ FSBのものしかないので不安です。 また、Core 2 Duo E6700よりもこちらのほうがいいというCPUがあれば、教えていただければ助かります。 使用用途は主に3DCG制作、映像編集です。 よろしくお願いします。

  • CPUオーバークロック

    SOTEC社製 BJ9716PBをつかっています。 http://www.sotec.co.jp/catalog/bj9716p/ CPUはIntel(R) Core2 Duo E4600 2.40Ghzです。 動画処理などしなくてはならなくなりました。 CPUを丸ごと交換する方法も考えましたが、調べてみると、このCPU以上の物は乗らないようです。 そこでオーバークロックを考えているのですが、電源関連、冷却関連、オーバークロックさせるソフトウェアなどなど、色々問題がありました、今の所行き詰っています。 詳しくご存じの方いらっしゃれば回答よろしくお願いします。

  • CPU交換

    現在使ってるCPU(インテルCeleronMプロセッサー410(1.46GHz)から インテルCore2Duoモバイルに交換したいと思っていますが可能ですか ?。 メモリーは2.5GBに増設済みなのですが一度に2つ以上の事をすると・・・ もっとサクサク動くようにしたいと思っています。 パソコンがノートなので無理でしょうか? 初心者なので解りやすく教えて下されば幸いです。