• ベストアンサー

カシオ・プロトレックについて

szsc5mの回答

  • szsc5m
  • ベストアンサー率38% (198/518)
回答No.2

 カシオのプロトレックは実物を見ながら 説明してもらって買いましたが、カタログでは 大きさや、使い勝手や、その他諸々が全然分かりません。  是非店頭で見た方が良いですよ、特に大きさが 分からないですね、プロトレックは以外と大きいです。

teruclub
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 10年以上前のプロトレックを使用していましたが 故障で修理不能となったもので買い換えようと思い ネットで見ていましたが見た目は同じで型式が違うもので どこが違うのか知りたかったものですから。

関連するQ&A

  • カシオ プロトレック 

    カシオ プロトレック PRW-500J-1JF を購入予定です。 このモデルは、ベルトの交換は出来るんでしょうか? 市販のナイロンベルト?(マジックテープ)のようなものに交換を望んでいます。 お手数ですが、ご意見お願い致します。

  • カシオプロトレック

    カシオのプロトレックにタイドグラフ機能が付いた時計がありますよね。PRW-200J-1JFなのですがハイスペックタイドグラフというのは、そこそこは正確なのでしょうか。

  • 【腕時計・CASIO PROTREK】カシオのプロ

    【腕時計・CASIO PROTREK】カシオのプロトレックPRW-30-5JFはソーラー電波時計ですが、PRG-30-1JFはソーラー電波時計ではないのでしょうか? PRG-30-1JFの方が電波時計のはずなのに時間が狂っていて、さらにコンパスの方位も間違った方角を指しています。 カシオプロトレックPRG-30-1JFの電波時計の強制電波受信取得方法と方位磁針の強制補正方法を教えてください。

  • 腕時計、プロトレックPRW-1500TJ-7JFについて。

    腕時計、プロトレックPRW-1500TJ-7JFについて。 同型の海外モデル、パスファインダーPAW1500T-7Vを購入したのですが、 日本時間に設定し、時間その他は設定でき、5日間ほど使用して見てますが、 タイトグラフ(満潮、干潮)のみが、何度か設定してみているのですが、 どうも満潮、干潮のセットがうまく出来ません。 どうか、経験者を含めお解かりに成る方が居ましたら、教えて下さい。

  • カシオ プロトレックの使用精度について

    カシオの時計(プロトレック PRW-1300YTJ-1JF)を購入予定なのですが、温度計測、気圧、高度計測方位計測等精度は、どうでしょうか。 ・温度計測  腕につけたままでは、誤差が多いでしょうか? ・気圧測定  気圧傾向グラフは、役に立ちますか。 ・高度計測  精度はどのくらいですか。 ・方位計測  精度は、どのくらいですか。 ・その他使用感  仕事柄、傷が付きやすいのでサファイヤガラス使用で薄型のこのタイプを選んだのですけど、その他(上級機種の1500シリーズ)これは良かったと言う機種があれば教えてください。又、温度計測、気圧測定、高度計測、方位計測、その他機能、どんな時(こんな時に重宝した)に利用していますか。 ご意見ご感想等よろしくお願いします。

  • 現在、カシオのPROTREK・PRG-70Jを使用しています。

    現在、カシオのPROTREK・PRG-70Jを使用しています。 ベルトが樹脂なのですが、メタルに替えたいのです。 出来ればPROTREKの他の機種でこの型に合うものがいいのですが… ご存知の方教えてください。

  • 気圧計の搭載された腕時計を探しています。

    気圧計の搭載された腕時計を探しています。 トレッキングをしたりもするのですが、最近慢性的に体調が悪く 気圧(天気)がある程度影響しているのでしないかと医者に指摘されて、 気圧計の搭載された腕時計で体調と気圧関係を調べようと検討中です。 カシオのプロトレックシリーズは言わずと有名ですが、どれも G-SHOCKに通じるようなゴツくて大きいデザインで好きになりません。 写真は私の今使っているSARB011とプロトレックPRW-5000-1JFを 比較させてもらった時のものです。 大きさ・重さで許容範囲なのはPRW-500シリーズなのですが、他に もっと華奢で小さいモデルで何か良い候補はありませんでしょうか? SEIKOではプロスペックス SBCN003というのを見つけましたが、 値段が高価で、健康管理やトレッキングの為に買うにはちょっと... という感じがしています。 予算は4万円程度までです。よろしくお願い致します。

  • 女性向けのアウトドア時計のおすすめは?

    登山で使えるアウトドア時計の購入を考えています。 女性なので、あまりごつくてでっかいものは避けたいのですが、おススメはありますでしょうか? 今考えているのは、スントのベクター、コア、プロトレックのPRW-500J-1JF辺りのスリムなラインのものです。 スントのベクターは実際に腕につけてみたのですが、プロトレックは実際に手につけたことはありません。 バリゴもつけてみた事があるのですが、盤とベルトの直径?湾曲?が腕に添わなく痛いと感じました。 見た目でいくとスント好みですが、使い勝手なども色々考えて購入したいと思っています。 値段は3万円前後くらいのものを希望しています。 女性の方でこういうのを使ってる!おすすめ!というのがあれば、教えてください。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 登山で使う時計の素材

    http://www.casio.co.jp/ww/waveceptor/products/watch/protrek.html http://www.casio.co.jp/ww/PROTREK/special/ 質問は上記HPのPRW-1000シリーズの時計がほしいと思うのですが、 どのモデルにしようか悩んでいます。 PRW-1000J-1JR 38000円はバンドがウレタン素材 PRW-1000LJ-3JR 40000円は皮バンドで PRW-1000TJ-7JR 50000円はチタンバンドとのことです。 今のところPRW-1000TJ-7JRがいいなと思っています。 1.実用性 2.デザイン で判断基準としているのですが、 実際の登山でチタンのバンドはどうなのでしょうか? 登山といっても夏山登山をする程度ですが・・・ 手になじみやすい皮・ウレタンの方がいいのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • カシオ プロトレック PRT-60

    最近カシオプロトレック PRT-60を譲り受けました。 さて、・・・使い方が分かりません(TOT) トリプルセンサーで高性能な時計だと思われますが メモリの見方とか・・・ どなたか、1から教えて下さい。 CASIOのHPにも取説のダウンロード載ってませんでした 取説の番号は 1571 です 宜しくお願い致します。