• 締切済み

著作権を侵害するダウンロードが違法化され気楽にwebを利用できない

著作権を侵害するダウンロードが違法化され気楽にwebを利用できない 罰則がないとはいえダウンロードが違法化されたことで、気楽にwebを利用することがではなくなりました。 どれくらい気にしていればいいでしょうか。 違法行為は絶対にしたくないですが、かといって今まで利用していた掲示板、情報サイトを利用しないということはしたくありません。 知らずにダウンロードしたものが、著作権を侵害し、ダウンロードしたことで違法行為の対象になるような場合だとすれば違法行為をしたことになります。ダウンロードするファイルにはとても気を使わなければなりません。 いままで、webサイトを巡回し、更新がないか調べたり、リンク先も含めて巡回したりするプログラムを動かしていましたが、その過程で人のチェックがなく著作権を侵害しているものも含め自動的にダウンロードすることになるので、法律が施行されてからは使っていません。 知っていてダウンロードすることは明らかな違法行為ですが、知らずにダウンロードしてしまった場合も少しは違法といえますよね。 自動巡回プログラムは止めずに、違法性のあるファイルがあれば、あとで削除するという使い方では合法とはいえないでしょうか。 普段巡回しているサイトは、特別違法性のあるサイトではなく、海外の情報サイトであったり、普通の掲示板であったり、です。ときどき、違法と思えるファイルにつながるリンクが掲載され、リンクだけでは判断できません。 国内で、検索サービスを提供している会社はそういったファイルを一部保存しているようですが、どのように違法性を回避しているのでしょうか。個人レベルでは、どうやっても違法性があるとなってしまいますか。

みんなの回答

noname#187541
noname#187541
回答No.1

こんばんは。 専門家ではないのであまり詳しくはないですが。 今回のダウンロード違法化の対象は「音楽と映像のファイル」で、それ以外のダウンロードは対象にならないようです。 また、違法にアップロードされているファイルをそのことを知った上でダウンロードした場合です。 なので「知らずにダウンロードしてしまった場合も少しは違法といえますよね。」これは違うようです。 「自動巡回プログラムは止めずに、違法性のあるファイルがあれば、あとで削除するという使い方では合法とはいえないでしょうか。」 ダウンロードする時点で違法アップロードと分かっていれば違法でしょう。 しかし、自動巡回プログラムであればダウンロードはあなたは見ていないでかってにダウンロードするのでしょうから、その時点ではあなたは、そのファイルが違法アップローかどうかは分からないでしょう。 とすれば「違法と知らずに」ということになると思います。ただし、グレーゾーンっぽいですが・・・。 あと、違法アップロードであっても、ダウンロードする前に著作権者の許可が有ればダウンロードできます。

関連するQ&A

  • 著作権侵害の定義について

    著作権侵害の定義について質問です。 ちょっと要領を得ない質問かもしれませんが、お答えいただくと助かりあます。 なお、この質問は脱法を行う参考にはしません。脱法を行わない参考にします。 例えば、著作権者の明確なウェブ上の動画を許諾なくダウンロードし、衆目にさらされるウェブの場所へアップロードしたとします。 許諾なしのダウンロードとアップロード行為それ自体の違法行為は置いておいて、その動画をアップロードして著作権侵害となった場合、 本来の著作権者の動画を衆目にさらされる場所へアップロードし、存在させたことが違法となるのか、 アップロードすると、アップロードした者に動画への著作権が付帯され、その著作権が本来の著作権を侵害しているから違法となるのか、どちらでしょうか。 もしくは、どちらも間違っていますでしょうか。

  • ダウンロード違法?

    去年の一月から施行された法律により、著作権侵害ファイルをダウンロードすると違法だと聞きましたが、著作権侵害ファイルというのはどのように見分ければいいのですか? 一見すると普通の圧縮ファイルになっていても違法なファイルもあると思うのですが、 見分け方が全くわかりません。 インターネットのたくさんのありがたい情報はできる限り有効に使いたいので、間違いなく見分けられる方法を教えてください。 僕はファイルのプロパティくらいなら見られます。

  • 著作権侵害動画を視聴する行為について

    著作権侵害動画を視聴する行為について youtube等の動画共有サイトで、ダウンロード違法化に関係しているか分かりませんが、著作権等侵害動画はダウンロードの有無を問わずに、視聴のみも違法ですか?よろしくお願いします。

  • URLを貼る行為での著作権侵害について

    お尋ねします。 YoutubeやMySpaceなどの動画サイトや、Megauploadなどのファイルアップローダに 違法にうpされているファイルにリンクする行為は著作権侵害になりますか? たとえば毎日放送されるアニメの動画のリンク集を作成する行為などです。 【例】http://tvanimedouga.blog93.fc2.com/ 個人的には問題ないと思っていますが、心配だったので。

  • 著作隣接権と違法ダウンロード刑事罰化

    著作隣接権を侵害してアップロードされたCD音源を知りつつダウンロードすることは著作隣接権侵害になりますか? 著作権については問題ないので、著作隣接権だけを考えてください。 著作権切れのクラシック音楽を演奏し、録音した音源を有料でCDにし、販売されているとします。このCD音源が違法にアップロードされていた場合、それを知りつつダウンロードすることは既に施行されている違法ダウンロードの罪にあたりますか? 私は著作権と違い、著作隣接権は該当しないのではないかと思うのですが。 著作権又は著作隣接権を侵害する自動公衆送信(国外で行われる自動公衆送信であつて、国内で行われたとしたならば著作権又は著作隣接権の侵害となるべきものを含む。)を受信して行うデジタル方式の録音又は録画 「著作隣接権を侵害する自動公衆送信」←違和感を感じる人はいないですか?

  • 著作権の侵害となり得る行為とは?

    著作権の侵害となり得る行為について質問です。  (1)Webサイトを見ていたら面白い写真があったので、その写真を保存して自分のサイトにそのまま利用した。  (2)ある音楽の歌詞がとても気に入ったので、自分のブログにその歌詞の全文を記載した。  (3)あるアニメのキャラクターの似顔絵を描いて、描いた絵をWebに公開した (2)は明らかに侵害で、(1)も問題がある感じがします。 (1)~(3)のうち、著作権においてどれが侵害になり、どれが許されることなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 音楽ダウンロードが個人的利用でも違法とする規定

    昨日のニュースでは、 海賊版と知りながら、インターネット上の著作物をダウンロードする違法行為について・・・音楽と映像に限定されているが、新しい海賊版対策では、漫画などの静止画が含まれるため、スクリーンショットも対象となる可能性があるとのことです。 https://www.fnn.jp/posts/00411976CX まあ、それはおいといて、現在でも、音楽と映像のダウンロードは違法ですね。 私の記憶では、著作権法でも個人的利用の範囲内ならば著作権侵害にならないと思いましたが、音楽と映像のダウンロードが、個人的利用の範囲内でも、著作権侵害となるという規定は、著作権法の何条ですか?

  • 違法ダウンロードと著作権について

    違法ダウンロードと著作権について教えてください 違法ダウンロード(音楽)とは、どの範囲(日本における著作権の保護範囲)までのことを指すのでしょうか? 海外のアーティストの音源を、海外のサイト(MEGADOWNLOA、MEDIAFIREなど)でダウンロードすることも違法なのですか? また、Itunesで保護されたMP4ファイル等はどうなのでしょうか? また、逮捕や高額の賠償といった罰則もあるのでしょうか? 「ダウンロードの違法化」と言われても、よくわかりません。 今までDLしてしまった事がある場合、もうアウトなのでしょうか・・・ 教えてください。

  • 著作権侵害行為となってしまうのでしょうか?

    著作権侵害行為となってしまうのでしょうか? web 魚拓 http://megalodon.jp/なるサイトをご覧ください。 >ウェブ魚拓は、ウェブページを引用するためのツールです。 ブログや掲示板に、記録した魚拓のURLを貼って利用できます。 便利なブックマークレットはこちらからどうぞ。 とありましたので、URLを入力すると、新しいアドレスが申請者だけに対して発行されるのかと考えました。 新しいアドレスが発行されても、私がそれを利用しなければ、別に問題はないと考えてしまいました。 そこで、あるブログのURLを試しに入力しましたたが、「新しいアドレス」は発行されません。 不思議に思い調べてみると、 入力されたURLは「web魚拓」の記事としてアップされ、誰でもが閲覧できることになるようなのです。 そして、web魚拓にURLを入力したことで、名誉毀損や著作権侵害で訴えられている人もいるそうです。 私が入力したURLは個人の方のブログアドレスで、特に明白な個人情報などが掲載されていてはいません。 しかし、web魚拓を利用したことで、著作権法違反となるのではないか?と不安です。 すぐに当該HPの「問合せ」欄から、URLを入力した時間、URLアドレスを明記し、削除依頼を出しました。 「魚拓」の管理人さんにはこちらのIPアドレスが分かるので、「利用者」からの「削除依頼」だということも分かるはずです。 (「魚拓」として保存されたであろうurlが当該掲示板の「記事」としてはアップされていない時間帯に削除依頼しました) 「問合せ欄」からだけではなく、サポートのアドレスにも何度も実名でメールを出し、掲載中止・削除依頼しました。 サイトの規約には >運営会社は、ウェブ魚拓にリンクを張った利用者の記事について、断りなくウェブ魚拓のサイト上で部分的に掲載できるものとします。 利用者は運営会社に対して異議を申し立てることができ、その場合に運営会社は該当記事の掲載を中止するものとします。 ・・とあります。 しかしながら、削除するかどうかは管理人さんの判断だということのようなのです(ネット情報)。 もし、削除依頼に応じてくださらず、著作権侵害になってしまったら、私はどのように対処したら良いのでしょうか。 もし、削除依頼のメールの返事もなく、削除もされない場合、サイバー警察などに相談すると、警察から当該HP運営会社に連絡してくださったりするのでしょうか? 大変不安ですので、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • ファイル共有ソフト、その他ネット上の著作権侵害

    ファイル共有ソフト、その他ネット上の著作権侵害に関していくつか質問があります。 ・現在の利用者は50万人、今は使ってないけど過去に利用したことがある という人を含めれば利用者は百万人にも達するといわれ、その目的の殆どが 違法ファイルのダウンロードであるとされているwinnyですが これほど大規模かつ公然と著作権の侵害が行われているにもかかわらず アップはともかくダウンロードで逮捕されたという話は聞きません。 アニメ作品のダウンロードなどはビデオ屋でDVDを万引きするのと 変わらないと思うのですが、何故でしょうか? ・youtubeのような動画共有サイトには多くのアニメやドラマ、音楽などが 違法にアップロードされています。しかし、削除や警告はあっても 逮捕されたという話は全く聞きません。そういうサイトはアカウントの取得が必須ですから 個人特定はファイル共有ソフトよりも容易だと思うのですが 何故逮捕者が出ないのでしょうか? また、そういう動画を見ることは著作権の侵害に当たらないのでしょうか? ・他にも作者に無断で同人誌などを公開しているサイトもありますが そういうのは違法ではないのでしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。