大学生の資格取得について

このQ&Aのポイント
  • 大学生の資格取得について詳しく知るための方法や将来についての不安について相談します。
  • 大学生が資格取得について知識を得るためには、学校での情報収集やインターネットの活用が有効です。
  • 資格の取得は簡単ではないが、将来のキャリア形成には非常に重要な要素であり、真剣に向き合うべきです。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学生 資格について

こんばんは。初めまして。 自分はもうそろそろ大学2年になる18歳の男です。規模はでかいのですが頭が良いとは言えない大学の理工学部に通っています。 最近、将来について前より一層強く意識するようになりました。現在の就職状況や自信の性格上なのか将来について強い不安を覚えています。 親ともそのような話になり資格について知りたいと思いました。 入学する1年前にこの大学の卒業者の主な資格取得状況というものがあり書いてあったものに興味を持ちましたし書いてないものにも知りたいと思いました。 2年からはより専門的なことをやるのでそれらも踏まえて将来について考えていきたいと思います。 質問なのですが資格について詳しく知るにはどのような方法があるのでしょうか? 学校に行って聞くのがいいのかCMやインターネットで調べパンフレットを取り寄せるなどあるのですが…。 親に聞いてもわからないと言いますし友達は資格のことなど全く考えていないので周りに頼れる人もいません。 学校に行く場合は規模の大きい学校なのであまりまともに相手をしてくれないのではないかと思います。 回答を頂けたら嬉しいです。 拙い文章で申し訳ありません。資格を取るのは簡単ではないですし持っているだけは意味がないこともわかっています。 それでも自分にとってマイナスにはならないと思います。将来について真剣に向き合っていきたいです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118016
noname#118016
回答No.3

インターネットで検索すれば膨大に出てきますよ。 興味がある分野で検索かけてみましょう。

kixylitol
質問者

お礼

遅くなりましたがありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kadoshu
  • ベストアンサー率34% (28/82)
回答No.2
kixylitol
質問者

お礼

大変遅くなりましたがありがとうございました。

  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.1

大学生ならば基本的に所属の学部・学科に関連する資格を狙うのが効率 面でも実利面(学業に真面目に取り組んでいた事の証明になります)で も有効です。まずは大学の就職課や総務課等で、過去の卒業生がどんな 資格や検定を取って就職試験に臨んでいたかを検索(学校によっては、 学生の就活記録や体験レポートなどが残されているところもあると思い ます)したり、担当者に尋ねたりするのも意義深いことです。あと、資 格自体の事をお知りになりたければ大手資格予備校(LECやTACな どの事です)の開講講座の概要を見るといいです。その資格の内容や将 来性について簡潔に説明してあります。(まあ若干、希望的観測な記述 もありますが・・)また、最も詳しいのは当然、資格・検定の主催団体 のHPサイトで内容を確認することです。あと、資格名をグーグルなど で検索するとその資格の受験生や合格者などのブログや行動、実際上の 意義等を探せますので、間接的ながらどんな感じ・傾向か分りますよ。

kixylitol
質問者

お礼

大変遅くなりましたがありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学卒業後について

    現在、大学の理工学部に通う2年生なのですが、大学を卒業したら専門学校に行こうと思っています。大学を卒業してから行くので、なるべく2年制で、就職的に(将来的に)有利な国家資格が取得できる専門学校がいいのですが、これから取得するならどんな資格がいいと思いますか。僕は介護福祉士がいいかなと思っているのですが、皆さんの考えをお願いします。

  • 資格を取りたいのですが。

    僕は某理工系大学の情報系学部に所属している一年生です。 今年は夏休みまでのんべんだらりと過ごしてしまい、 今になってやっと将来の事について考えるようになりました。 就職活動を有利に戦う為には資格が必要である、 との話を聞いて自分も取ろうと思ったのですが、 どの資格を取れば良いのか分からないんです。 情報系企業に強い資格をご存知の方おられましたら、 情報お願いします。

  • 資格

    こんにちは。大学1年の者です。 最近になり将来の事を真剣に考えるようになりました。 時間に余裕のある今、ただ学校に行って帰宅するといった生活は勿体無いです。 将来交通業界(鉄道や航空)への就職を考えているのですが有利な資格や今やっておいた方がいいことなどあったら教えてください。

  • 看護大学で取れる資格を教えてください。

    私は准看護師です。今は経済的な問題で看護師の学校へは行けないのですが、いずれは上の学校へ行こうと考えてます。 しかし、私は小さい頃から看護師より養護教諭になりたかったんです。 看護師になるか、養護教諭になるか迷ってはいるんですが、将来的な安定を考えると看護師の資格があった方がいいかな、と思ってます。 ですがこの前、看護大学へ行くと看護師と養護教諭の資格が取れると聞きました。 自分なりに色々調べたんですが、よくわからなくて、こちらに質問させていただきました。 また、看護大学で心理学を専門的に学ぶことは可能なのでしょうか? 臨床心理士の資格にも興味があり、大学で心理学を専攻していると、臨床心理士の受験資格が得られるらしいので、可能なら専攻したいと考えてます。 なにぶん、大学がどういうものか知らないので、意味不明な質問となっているかもしれませんが、私が知りたいのは以下のことです。 (1) 看護師と養護教諭を同時に取れる大学はありますか? (2) 看護大学で心理学を専攻し、臨床心理士の受験資格を得ることはできますか? (3) (1)または(2)の大学は必ず4年制ですか?短大では難しいですか? 長くなってしまいすみません。 自分で調べてみても、欲しい情報が見つけられないので、回答いただけると嬉しいです。

  • 通関士の資格を取得ために~

    こんばんわ~宜しくお願いします。 僕は経済学科の2年生です、将来的にビジネス関係の仕事をしたくて、できたら外資系の企業に入りたいです、親の関係で中国に14年住んでましたので中国語は完璧に話せます。 1、この資格は僕に合ってますでしょか? 2、スクールに通いたいのでお勧めの学校(神戸)あったらぜひ教えてください(通信制以外) 3、この資格の難しさ、どのぐらいの勉強は必要ですか? たくさん質問してすいませんでした・・自分の将来についてかなり真剣に考えてますのでアドバイスお願いします。

  • 資格について

    私は今、大学2年生で理工学部に属しています。 それで将来は航空関係(ANA,JALなど)に勤めたいと思っています。 理系ですが、いわゆる文系就職で技術職ではなく総合職で考えています。 それで、今がちょうど資格をとりやすい時期だと聞いたので、何か就職に有利な資格をとりたいと思っているのですが、何をとればいいでしょうか?

  • 専門と大学の違い

    こんにちは。 国際学科の高校2年生です。 1年生のとき英語実用検定準2級取得しました。 私は今進路の事で悩んでいます。 悩みは質問どおり「大学と専門学校の違い」です。 英語が好きで、これからも将来の仕事でも 続けて関わっていきたいと思っていています。 それに近い将来、 留学したいと思っています。 パンフレット・ネットを通じて思ったことは 専門学校へ行きたいと思っています。 ですが、親に 「専門行きたいな~」 と言うと、 「大学にしろ、名前も聞いたこと無いそんな専門へいくな。」 と言います。 訳が分かりませんでした。 なぜそんな嫌うんでしょうか? 就職や世間からすれば 4年生の大学に行く方がいいんでしょうか? いろいろな大学・専門学校のパンフレットを見てみると、 留学が出来たり、TOEICの得点UP 自分のつきたい就職先につけるなど 私がしたい、やってみたい、事があります。 ですが私が外国語科がある専門学校がいいなと思った理由は、 ・留学も出来る(どこの学校でもできますが) ・期間が短い(短くて2年制) ・授業料or入学金免除がある(資格・成績次第) ・4年制でゆっくり勉強するより、短い期間に自分を追い込ん(?)でした方が、頑張れる気がする。 今私がしたい事は 海外の大学を卒業でき、 あちらの仕事を経験できたらいいなと思っています。 ホントに夢の夢なんですが・・・ まずは海外(留学)に行って見たいです。 ですがまずは進学です。 本当にパンフレット・ネット見返しても もう訳が分からない状態です。 助けてください・・・。 長文見てもらい ありがとうございました。

  • 大学で取れる資格について

    私は、4月から大学の文学部・心理教育学科に 進む予定の者です。(まだ決定はしてません…) いろいろな大学のパンフレットなどを 見ていると、「その学科で取得できる資格」などの 一覧がありますが、これは4年間しっかり単位を 取っても全てが全て取れるわけではないのです よね??私は、中学校教諭1種(社会)・図書館司書・ 社会福祉士受験資格・児童福祉士任用資格を最低 取りたいと思っていますが、取れるものでしょうか? (取得できる資格としては全て載っていました…) 大学にも問い合わせてみようと思いますが、一般的?な ご意見がありましたらよろしくお願いします。

  • 保育士資格の受験資格・大学生

    現在、大学1年生です。 将来、教育関係の仕事に就きたいと考えております。 最近、保育士の資格もほしいと考えるようになりました。 (大学では取得できないので、自分で勉強して取得しようと思います。) そこでいくつか質問があります。 わかる方はご回答よろしくお願いいたします。 1、できれば、来年(大学2年生の8月)に受験したいと思っています。 受験資格に「大学に2年以上在学して62単位以上修得した方(見込含む) 」とありました。 この「見込含む」というのは、大学の学長からの証明書などがあれば大学生2年生でも受験できるということでしょうか。 2、2013年度から保育士資格と幼稚園教諭免許を統合し、「こども士」にするという話が出ています。そのため、2013年から資格試験の内容も変わるようです。でしたら、来年(2012年に)保育士資格の試験を受験するのは無駄だと思いますか?もう少し待って、2013年度以降に受験したほうが賢明でしょうか?ちなみに、幼稚園教諭の免許を大学で取得するつもりはありません。また、私は将来幼稚園で働くことは今のところ考えておらず、小学校または児童養護施設で働きたいと思っております。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 現大学四年生から看護師の資格をとるには?

    私は今大学四年生で、就職活動をしていますが、求人も思うように見つからず看護師の資格を取得して将来看護師として働く道を考えています。 看護師になるには、3年以上学校に通うことが条件になっていますが、学費のことが心配で進路を迷っています。 今のこの時期から看護学校に入学することは可能でしょうか? また、奨学金をもらって進学することはできるのでしょうか? なるべく親には負担をかけたくないと考えています。 お答え頂けると助かります。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう