• ベストアンサー

小説のタイトルが知りたい・乱歩?

昔読んだ小説のタイトルを知りたいです。 ものすごくうろ覚えです。 ・江戸川乱歩だったような・・・違うかもしれません。でも、乱歩のような、奇怪&ファンタジーチックな、幻想的な雰囲気の小説でした。 ・短編だったと思います。 ・「義眼」がキーワードです。 ・その他のシチュエーションとして、「月夜の海辺」「夜の研究室?書斎?」の記憶があります。 ・思いを寄せた人が幽霊だったとか、そんな内容だったような・・・ すべてがうろ覚えです。確かなのは「義眼」が出てきたことだけです。10年以上前に読んだので、複数の小説がごっちゃになっているかもしれないのですが、思い当るものがあれば教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#109948
noname#109948
回答No.1

義眼がどうかは覚えてませんが、質問を見て「パノラマ島奇談」をまず連想してみました。 まったく自信がないアドバイスとして何か思い出すきっかけになれば幸いです。

参考URL:
http://www.m-net.ne.jp/~h-ochi/Critique/Ranpo/Panorama.html
ponchan228
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 残念ながら違うようです。 でも、「パノラマ・・」と義眼で検索に検索を続けたら、「偽眼のマドンナ(渡辺啓助)」という小説に当たりました。 何やらすごくそれらしいです。近々本屋か図書館で確認してみたいと思います!

ponchan228
質問者

補足

横溝正史「かひやぐら物語」と判明いたしました。 何と「偽眼のマドンナ」が入っていた短編集に収録されていました。 が、「マドンナ」も他の短編も読んだ記憶がないのでまさに偶然。 「マドンナ」が収録されている短編集は複数あるので、今回図書館で借りた「日本ミステリーの一世紀(上)」を選んだのもtakasi_oさんのお導きかと(笑) 「かひらぐら物語」(昭和11年)は本格推理物のスタートである「本陣殺人事件」(昭和21)が書かれたずっと前の作品で、作風も全然違うので思いもかけませんでした。 改めて読んでも情景が目に浮かぶような絵画的な短編でした。

その他の回答 (2)

回答No.3

乱歩の「目羅博士の不思議な犯罪(改題・目羅博士)」では? 「思いを寄せた人が幽霊」以外は当てはまります。 月光の差し込む部屋で3人の男が次々に縊死する。 向かいには目羅博士という怪しい眼科医が住んでいて…。 話が混ざってしまうことってありますよね。 私は子供の頃読んだドストエフスキー「罪と罰」と乱歩の「心理試験」が混ざりました。 でも「心理試験」は「罪と罰」を下敷きにしていると知って納得!

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%AE%E7%BE%85%E5%8D%9A%E5%A3%AB
ponchan228
質問者

お礼

回答いただきましてありがとうございます。 参考URL見てみましたが、多分読んだことないような・・・ それすら忘れる自分が最近怖いです。別の意味で。 でも面白そうです。ファンタジーチックな雰囲気がなさそうなので違うのかな?とは思いますが、いずれ読みたい!と思います。 >でも「心理試験」は「罪と罰」を下敷きにしていると知って納得! そういうお話もあるんですね。 「心理試験」は読んだことなくて「罪と罰」は挫折したクチなのですが・・

ponchan228
質問者

補足

皆さま、ご回答いただきましてありがとうございます。 今のところNo.1のお礼に書いた「偽眼のマドンナ」が一番それらしいのですが、近所の書店にもなくて図書館にもなかなか行けず、今のところまだ読めていません。 私だけの自己満足でしかないのですが、「これでした!」というご報告をしたいので判明するまでは締め切ることはしないでおこうと思います。 今は「多分あれだけど、もしかしたら違うかもしれないから細く糸をつないでおこうかな」という心境です。 もし「マドンナ」だったとしても「なんだ。結局最初に自分で見つけたやつじゃん。」とお怒りにならないならば、今後もヒントのご回答ぜひお待ちしております!

noname#163573
noname#163573
回答No.2

「義眼殺人事件」かなー? と思ったんですが…。 ただ、作家は海外の方です。 自分がポーやら、乱歩やら小学校の図書館で借りまくっていたころに 読んだ本です。 ので、自分もなんとなくその辺の誰かだったかなというイメージしか残っていませんが…。 http://www.papy.co.jp/act/books/1-21202/

ponchan228
質問者

お礼

ありがとうございます。 残念ながら「義眼殺人事件」ではないのです。 検索すると必ず、これが最初に出てくるのですが・・・ でも、「ポーも乱歩も、小学校の図書館で借りまくった」というのは同じです!今思うと可愛くなかったなあと・・・おどろおどろしい殺人場面とかありますものね(笑)

関連するQ&A

  • 江戸川乱歩のような作家は

    僕は、江戸川乱歩の本がすごく好きです。 少年探偵団シリーズ、奇奇怪怪な短編など 惹きこまれる魅力があります。 今、作家で、江戸川乱歩のような小説、内容を書く人を探しています。 読書好きな人、知っていたら教えて下さい。

  • 翻案小説の原作料

    江戸川乱歩の「緑衣の鬼」を読みました。 この小説は翻案もののようです。 原作者はフィルポッツという作家のようです。 この小説の場合、乱歩側からフィルポッツ側への原作料的なものは支払われたのでしょうか。 こっちはもっと複雑です。 シムノン>黒岩涙香>乱歩と翻案された「幽霊塔」というものもあります。 当時原作料が発生していたなら、乱歩がわざわざ原作料を払ってまで翻案したとも思えません。 乱歩が活躍した頃は著作権の問題は発生してはいなかったと解釈してよろしいのでしょうか。

  • 面白い短編小説教えてください

    最近、久しぶりに読書をしようと思って。好きなジャンルの推理小説を購入して読んでいたのですが、400ページくらいあり、70ページくらいで読まなくなってしまいました。 世界観の説明や登場人物の関係などの説明で読んでいても飽きてしまうんです。 そこで短編小説を読んでみたいと思いました。 理想としては、ひとつの話が20~30ページで終わるものです。 過去に読んだことのある短編小説の作者は、 ・サリンジャー ・太宰治 ・江戸川乱歩 なんかは読んでいます。 他に面白い短編小説がありましたら、教えて頂きたいのです。 作者、題名、あとはどういう風に面白いのかを教えて頂けると助かります。 皆様の知識をお貸しください。 よろしくお願い致します。

  • 私にオススメの作品(本)を教えてください!

    江戸川乱歩の短編小説をいくつか読んで(芋虫、人間椅子など)、あのような少し不気味な雰囲気の小説を読んでみたくなりました。なので皆様、江戸川乱歩以外でオススメの作品、作家がいたら教えてください! 日本、外国問いません。極端なグロは苦手です。長編でも構いませんが、短編だと嬉しいです! よろしくお願いします!

  • 幻想小説、幻想文学について教えて下さい。

    日本ファンタジーノベル大賞受賞作、優秀賞受賞作を、書店や図書館で見つけた順に読んでいます。 が、とても好きなものと、興味を持てないものと、理解ができないものがあり、主に図書館で借りるようにしています。 門戸が広い……というのでしょうか、大賞受賞作、優秀賞受賞作、最終候補作品の幅が広く、本を選ぶときに少々苦労をしています。 好きなものは買いますが、読んでよくわからないものも多く、そういうものは図書館で借ります。借りても読破できないことも多いです。 現在日本で認識されている「ファンタジー小説」については、基本的に好きな分野ですので、その作品が好きか嫌いかだけなのですが、日本ファンタジーノベル大賞は、文学的な幻想小説も入ってきているようなんです。 あやふやな言い回しですが、そういう作品はとかく冒頭で挫折することが多いもので、よくわからないというのが本音です。 そこで、お伺いしたいのは、「ファンタジー小説」「幻想文学」「幻想小説」の定義です。 これらのキーワードや、関連していそうなキーワードで、ここしばらくいろいろ検索をかけているのですが、「幻想小説=ファンタジー小説=ありえない物語」という記述ばかりで、少々悩んでいます。 関連する書籍も探していますが、ネット上ではまるで見つからず、書店へ行っても探せない状態です。 さらに悩みが増えたのは、先日「十二国記」の新作と「しゃばけ」の新作目当てで買った「yomyom」でした。 森見登見彦氏の「或る失恋の記録」が「特集 ファンタジー小説の愉しみ」に入っていたことです。 日本ファンタジーノベル大賞受賞作品「太陽の塔」の作者さんであることは知っていたので読んだのですが、どこがファンタジーなのかがわからないのです。「太陽の塔」も立ち読みしたのですが、冒頭からよくわからなかったので、結局買わず、図書館もなかったので読まずじまいのままです。選評を読むと、妄想が連なっているらしいので、なるほど幻想小説なのか、と思ったのですが、果たしてその認識でいいのかどうかも悩みます。 そのまま「教えてください」と書くとウィキペディアのリンクを張る方が出てくると思ったので、回りくどくなって申し訳ありません。 ウィキペディアはすでに見ているのですが、「幻想小説=ファンタジー小説」であり、現代では「幻想小説」というと異世界ファンタジーか歴史ファンタジー(洋の東西及び時代を全部ひっくるめています)を差すものである、と理解したほうがよさそうです。 そこで「幻想文学」の項をひらきましたら、「幻想小説」と同じものとしか思えない。 言わんとするところはなんとなくわかるのですが、異世界ファンタジーとの線引きがどこなのかがよくわかりません。それでも明らかに何かが違いますよね。民話、神話はこちらに入るような気もしますが、冒険物語は「幻想文学」ではなく「ファンタジー小説」のような。 文学について調べれば、芸術性と出てくるが、芸術性の高い幻想小説と言われても、さてどの作品があてはまるのか……。 「ファンタジー小説」「幻想文学」「幻想小説」の定義とともに、代表作品をあげていただけると、とても助かります。 答えにくい質問かとは思いますが、何と何は同じ意味で……というような情報でもかまいませんし、関連書籍、サイトの紹介でもかまいませんので、どうぞよろしくお願いします。

  • ホラー小説のオススメ

    ホラー小説のオススメを教えてください。 最近小説を読み始めた初心者です。 今平山夢明さんの「他人事」と岩井志麻子さんの「ぼっけぇ、きょうてぇ」を読み終わりました。 なにぶん知識が 浅いもので皆様のオススメのホラー小説を教えて頂ければありがたいです。 おばけや妖怪というよりも人間の怖さが好みです、ぼっけぇきょうてぇくらいの妖しならば人間の怖さに基づいてるので好みでした。 また小説初心者なので、短編集だと読みやすく助かりますがそれに限らずで大丈夫です。 岩井志麻子さんの明治の岡山の暗い話が他にあればそれも教えて頂きたいです。 また、江戸川乱歩の屋根裏散歩はホラーでしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 奇妙な椅子が出てくる話

    奇妙な椅子の話というと、江戸川乱歩の「人間椅子」が有名ですが、あんな感じの「椅子」を用いた奇妙な話を知りたいのですが。 あくまでも奇妙とか幻想的といった感じで、緻密なトリックのミステリーなどは求めていません。小説に限らず映画やコミックでも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 奇想天外な短編小説

    おすすめの短編小説を教えてください。 こんにちは。 自分は、幻惑的で怪しい妖しい短編小説が好きです。 そういった小説でおすすめの作品がおありでしたら ご紹介いただけましたら、幸甚です。 また、その類の短編小説を紹介している サイトやブログなどがございましたら、、 そちらもご教授いただければ、極めて光栄な所存であります。 なお、ご参考までに具体例として 自分が好む作品群をいくつか挙げておきますので 何卒ご査収のほどお願い申し上げます。 「夜ふけと梅の花」井伏鱒二 「赤毛連盟」コナンドイル 「無頭の鷹」トルーマン・カポーティ 「殺し屋」アーネスト・ヘミングウェイ 「屋根裏の散歩者」江戸川乱歩 「鍵のかかる部屋」三島由紀夫 「めくらやなぎと眠る女」村上春樹 「ねじの回転」椎名誠 「黄金虫」エドガーアランポー 「外套」ゴーゴリ 「アリババと40人の盗賊」 「古屋の守」作者不詳(絵本) 「箱男」安部公房 「一千一秒物語」稲垣足穂 「歯車」芥川龍之介 上記の作品群にはミステリーや怪奇(ホラー)小説、SFと 呼ばれるジャンルに属するものがございますが、 特に、そういったジャンルへの執着はございません。 むしろ、トリックがどれだけ巧みかとか どれだけ怖いか、ということにはほとんど興味はなく、 -うまくいえないのですが- ジャンルを問わず作者を問わず、その作品群自体が持つ なんともいえない“あじわい”が好きでございます。 今気づいたのですが、おそらくドッペるゲンガーものや 奇想天外な物語(あくまでもUFOや幽霊とかの短絡的ではない)が 好きなのかもしれません。抽象的にて申し訳ございません。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • あなたが、「人間椅子」になるとしたら・・・

    江戸川乱歩の「人間椅子」という小説をご存知でしょうか。 醜い容貌の家具職人が、自分が作った椅子の中に入ってしまおうと考え、遂には自ら革張りの肘掛椅子になったという奇怪な小説です。 そして体験したことは、椅子の中の恋・・・ 「それはただ、触覚と、聴覚と、そしてわずかの嗅覚のみの恋でございます。暗闇の世界の恋でございます。決してこの世のものではありません」 「これこそ、このイスの中の世界こそ、わたしに与えられた、ほんとうのすみかではないかと考えました。」 どうでしょう? 皆さんは、もしこのように「人間椅子」になるとしたら、どこのどんな椅子になってみたいでしょうか、お聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 皆川博子さん

    最近、「倒立する塔の殺人」を初めて皆川博子さんの作品を読んで、面白かったので、皆川さんのほかの作品を読んでみたいと思っています。 幽霊譚、幻想小説、短編は少し苦手なのですが、初心者向けな作品を教えていただけないでしょうか? 「死の泉」をとりあえず読んでいますがなかなか面白いです。「総統の子ら」はとりあえず読むつもりなので、ほかの作品のおすすめをお願いします。