• 締切済み

英語で贈る言葉

去年の4月から1年間、小学校で英語(外国語活動)の授業補助をしてきました。 子どもたちとお別れするにあたり、担当していた5年生全員に、しおりを作りました。 そのしおりの裏側に、せっかくなので何かメッセージを書こうと思っています。 英語を通じて子どもたちとかかわってきたので、できれば英語で言葉を入れたいと思っています。 しかし、最後の授業の日が迫るばかりで、いいアイデアが思い浮かびません。 小学生の子どもたちが、今は読めなくても、中学校になったときに、「あぁ、こんな意味だったのか」思ってもらうのもいいかなと考えています。 また、ひとつの言葉に限定せず、しおりによって言葉が違うというのもいいかなと思っています。 なにかおすすめの言葉があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数13

みんなの回答

noname#142902
noname#142902
回答No.4

 こんにちは。  ●「Where there is a will, there is a way.」  ○「意志あるところに道がある」  ※中学時代に組長から贈られた言葉です。  ●「Beauty without goodness is worth nothing.」  ○「顔がきれいでも、心が清くなければ、何の価値もない」  ※引用:日英比較ことわざ事典  ●wikiなどを参考にしてはいかがですか? Wiki英語版で「proverb」の記事に色々と載っています。私が提示した様な本を参考にするのもアリかもしれません。また、極端な話をしてしまえば「無理矢理」でっち上げても良いと思います。良い言葉なら。例えば……  ●「In fact, you are needed by everyone by everything.」  ○「実際にあなた達は全ての人、全存在に必要とされていますよ」  ●「I cheer you forever.」  ○「いつまでも応援しています」  ●「Nothing is forever but you.」  ○「あなた以外に永遠はありません」←これは信仰を持っている人に対して失礼かと思いますが。  私自身勉強になりました。ありがとうございました。

PooH-_-SaN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たくさん挙げていただき感謝します。 どの言葉も中学生に理解できそうなレベルなので安心です。 参考にさせていただきます。

noname#129435
noname#129435
回答No.3

>It’s OK to get angry with God. He can take it. >「神の名のもとに怒るならOK。神もそれを許さざるを得ないだろう」 回答でなくてごめんなさい。 でもあまりにも日本語訳が違っているので…   「(人生は平等じゃないので、)神様に怒っても良い。彼なら受け入れてくれる。」   誰だって上手く行かない時には誰かに怒りをぶつけたくなる事ってあるじゃないですか、その時に自分や周りの人ではなくて神様に怒って良いんだよ、って言う意味だと思いますよ。 確かに宗教的だけれど、神様を理由に誰かに八つ当たりしてもいいという意味ではないですよ。

PooH-_-SaN
質問者

お礼

言語は訳によって解釈が変わるので難しいですね。 アドバイスありがとうございました。

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.2

PooH-_-SaNさん自身、教師として子供達に伝えたいことは全く無いのですか? 「何を伝えたいか」まで他人に聞くのは、かなりアウトだと思いますが・・。 「自分としては、こういう言葉が好き。伝えたい。」というのがあれば、それに合わせて英文や慣用表現を提案することは出来ると思いますので、まずそれを挙げた方がいいです。 他人の作った言葉をそのまま受け売りするのや、英語圏ならではの習慣や宗教に基づいた言葉は、やはり避けた方がいいと思います。Godなんかが入っているような言葉はまさしく要注意ですね。 It’s OK to get angry with God. He can take it. 「神の名のもとに怒るならOK。神もそれを許さざるを得ないだろう」 ・・・? 宗教に対する皮肉なのか何かはよくはわかりませんが、自分には子供に贈るにふさわしい言葉とは思えないですね・・・

PooH-_-SaN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 gldfishさんに指摘していただいたように、まず私が何を伝えたいのかを明らかにしなければいけませんね。 また、宗教についてのことは全く気づきませんでした。 教えていただきありがとうございました。

noname#129435
noname#129435
回答No.1

90歳の人が書いた45の人生のアドバイスがサイトにあったのですが、どうでしょうか? 1. Life isn’t fair, but it’s still good. 8. It’s OK to get angry with God. He can take it.   27. Always choose life. 28. Forgive everyone everything.   と、言う感じなんですけれど… 小学生には難しくても、一生使えそうなアドバイスだと思います。 http://ajsopinion.com/?p=961 

PooH-_-SaN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サイトを見せていただきました。 たくさんステキな言葉があったので、参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 小学生対象の英語の体験授業のアイディアをください。

    小学生対象の英語の体験授業のアイディアをください。 中学校で英語を教えている者です。 私の勤務校では、小学生を対象に体験授業を実施しています。 と言っても、小学生を相手に、 中学生とまったく同じ授業をするわけにはいきません。 かと言って、よく小学校の英語活動でしているような、 歌を歌う、ダンスをする、フルーツバスケットをする…といったような活動では 新鮮さがなく小学生を惹きつけることができません。 小学生に難しくなく、でも小学校英語活動とは一味違う、 小学校と中学校のかけ橋になるような英語の授業がしたいのです。 どんな小さなことでもいいので、何かアイディアやアドバイスがあればお願いいたします。

  • 英語圏の子供のように英語を使える場はありますか?

    スカパーの343ch『GLC24時間英会話ch』のE300という番組の中に、英語圏の小学校の授業の様子の一こまを紹介するコーナーがあります。 先生も生徒もネイティブで、要するに日本の小学校の授業(というよりはどちらかというと幼稚園の楽しい雰囲気)の英語版という感じなのですが、外国語として大人になってから英語を再勉強(現在は英語検定準1級を保持)した私からすると、子供が英語に接していくように、こんな学校の雰囲気で英語を学びたい(生活の一部として、TOOLとしての英語として)と切に思います。 私の歳(37歳)で子供に混じって・・・というのは難しいことかも知れませんが、私のような大人でもあんな風に英語の小学校体験(もちろん外国の子供たちと)のようなことのできる機会はあるでしょうか? 英語圏以外の外国人(アジア等)と英語で交流というのでもいいです。 子供・・・というのが無理なら、大人が混じってもいいです。 とにかく、英語をコミュニケーションのツールとして使える場にはどんなものがありますか? 日本でも外国でも、思い当たるものがあったら教えてください。 (いきなり外国の大学の講義など・・となると難しい) 宜しくお願いします!

  • ALTの先生って、ムダにテンション高い?

    小学生と中学生の子供が英語の授業で「外国人の先生って、ムダにテンション高いから嫌だ」と言っています。 日本人からすると、確かに外国人ってテンション高い、というイメージがありますが、全員が全員無駄なくらい高くはないと思うのですが、そういうイメージに会うように授業中に演出していたりすることってあるのでしょうか? 子供たちの先生方(年度で変わるので、何人かいらっしゃいます)が、たまたま、もとからテンション高い人が集まっていただけですか?

  • 英語で子どもを見送る言葉

    子どもをインターナショナルスクール(幼稚園)に通わせています。 送迎時に、送るときは「楽しんでおいでね」迎えにいくときは「楽しんだ?」と日本語で聞いていますし 先生方にも「宜しくおねがいします。」と日本語でいっています。 ただ先生は、日本語もわかりますが外国人ですので、できれば英語で伝えたいのですがそのまま直訳しても正確ではないような気がします。 米国と英国では、習慣も違うでしょうが、普段学校に子どもを見送るときにどのような言葉をかけるものなんでしょうか?

  • 香港で話されている言葉は英語なんですか??

    香港で話されている言葉は英語なんですか?? 実は最近知り合った男性が香港の方で現在21歳です。 とても英語が堪能でした。 そこで疑問に思ったことがあるのですが、香港の学校では何語で授業をするのですか? また、家では何語でしゃべるのですか?

  • 外国の若者ではやっている言葉・略語(英語)をおしえてください

    外国の若者ではやっている言葉・略語(英語)をおしえてください 今の若者がよく使うことばや文章書くときの略した書き方 教えてください 略語で知っているのはgr8とかomg(oh my godって意味ですよね)ぐらいです 今は高校生なので英語の授業で受けるような 真面目な文章の書き方しか知りません どんな小さなことでもいいので 外国の若い人たちのメールの文章がどのような物か知りたいです

  • 小学校の先生の言葉に違和感

    娘が小学生のころ。学校公開があって授業を参観したところ、先生が子供たちに「黒板を見ます」と言っていました。「黒板を見なさい」の意味です。すべてこの調子です。「ノートに書きます(書きなさい)」、「順番に並びます(並びなさい)」。 見なさい、書きましょう、並んでください、ではなく「***ます」という言い方にとても違和感を持ちました。私の観察ではその学校ではほぼ全員の先生が「***ます」と言っていました。 中学・高校の先生でそういう言い方をする先生はいませんでした。 別に、批判をしているわけではないのです。子供たちに言葉を教える学校で「***ます」が、当たり前で間違いでない、ならいいのです。 どう思いますか?

  • 英語での授業を行う

    学校の英語の授業の一環として少人数グループでテーマを決めて英語で授業を作らなければならなく、私たちのグループは日本でも小学校でよく行った "どこで誰が何をしている"ゲームってありましたよね、それをやることになったのですが、どう工夫したら生徒が楽しめてかつ勉強にもなる授業を作れるかなと思い、みなさんの知恵を頂きたく質問させてもらいました。進め方や何かルールを作って楽しく盛り上がれるものを作れたらって皆で考えているのですがいまいちピンとくるアイデアが浮かばず困っています(>_<)もし何か良いアイデアがありましたら回答よろしくお願い致します!

  • 英語のやりなおし (長文です)

    英語の勉強をやり直したいです。 僕は中学校の頃、英語の先生が大嫌いで(男のくせにすぐ悲嘆して泣くし、授業の説明が全然わからなかった)、がくっと成績が落ちました。 僕以外の生徒も、その先生が担当になってから成績がガタ落ちして困り果てていました。 中学校以来英語がまったくわからなくなってしまい、高校のテストは赤点ばかりでした。だんだん英語の教科書が怖くなって、よくどこかに無くしたりするようになりました。 でも、僕は将来アメリカへボランティアの勉強に行きたいと思っていて、どうしても英語が使えるようになりたいのです。 そこで、ゼロから英語を勉強しなおしたいのですが、小学生でもわかるような簡単な英語の教材がありましたら是非教えていただきたいです。

  • 中学卒業式で言う別れの言葉

    中学3年生です! 卒業式プロジェクトで答辞担当になったので、 答辞(別れの言葉)のアイデアを出すことになりました。 答辞といっても1人で言う長文ではなく、代表5人くらいが順番に言う感じです。 感動的でじーんとくる、いい言葉などはないでしょうか? 参考にさせていただきたいので、アイデアや助言をお願いします!!