• ベストアンサー

k-mにマクロレンズ

Fuu1962の回答

  • Fuu1962
  • ベストアンサー率29% (426/1425)
回答No.4

やっぱりここはタムロンで決まりなんだけど、予算に上積みするか値が下がるのを待つかだよね。

参考URL:
http://www.tamron.co.jp/lineup/272e/index.html
chiken
質問者

お礼

タムロンSP AF90mm F/2.8 Di MACROはなかなか良さそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • K-01を購入しようと思うのですが…

    初めての一眼レフカメラでペンタックスのK-01を購入しようと思うのですが ・PENTAX K-01 レンズキット ・PENTAX K-01 ズームレンズキット ・PENTAX K-01 ダブルズームキット の3つの種類がありどれを購入するのが1番自分に合っているのかわからず迷っています。 ブログなどには一眼レフ初心者はとりあえず単焦点レンズを持つといい、と書いていましたが他のサイトにはズームレンズキットを持てば無難に使える。と書いてあり結局どっちが良いんだ・・・?という感じです。 カメラの使い方としては主にコスプレ写真やみんなで集まって記念撮影に使ったり、旅行先で風景を撮るのに使うと思います。 この2つを踏まえて私に一番合っているキットはどれなんでしょうか? 詳しい方ご教授お願いします。

  • マクロレンズとズームレンズの違いは!?

    マクロレンズとズームレンズの違いは!? ニコンのD60のダブルズームキット(「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR」と「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G」)を持っていますが、それを利用して花や昆虫類をズームして撮影しています。 しかし、実際は花や昆虫類の撮影を得意とするマクロレンズが数多く出回っています。例えば、「AF-S DX Micro NIKKOR 85mm F3.5G ED VR」とかのレンズがありますが、この違いがよく分かりません。 手持ちの標準レンズやズームレンズでも花や昆虫類の撮影は可能だが、マクロレンズは何のために使うものでしょうか。また、この違いは何でしょうか。 ちなみに広角レンズ、単焦点レンズ、望遠レンズ、魚眼レンズの仕組みは大体理解できますが、マクロレンズだけは理解できません。どのサイトを調べても、よく分かりません…。

  • ペンタックスのマクロレンズ購入について 一眼レフ

    よろしくお願いします。 ペンタックスのK-70を使用しています。 マクロレンズを購入予定なので相談させてください。 現在 ペンタックスDA50mm F1.8と21mmのリミテッドレンズをメインレンズで使っています。 (70-300mmズームも所持) 子供を撮影しているともっと寄った写真が撮りたい時が何度もあり 新しくマクロレンズがほしいのですが 「ペンタックスのリミテッドレンズDA35mmマクロF2.8」 と 「タムロン90mmマクロF2.8」 で迷っています。 使用目的は、子供や料理。街ぶらスナップなどです。 (マクロの作品には花が多いようですが、花はあまり興味がないため 基本的に撮影しないと思います) どちらが私に向いていますでしょうか? また、その他私に使いやすいレンズがありましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 単焦点マクロレンズとマクロ機能付きズームレンズどちらが?

    ニコンD70を持っている初心者です。 レンズキットで購入した 18-70mmのズームレンズを普段使用していますが 接写にも興味があり、レンズ購入を考えています。 お恥ずかしながらものぐさで 出来れば一本でいろいろ使えるものを希望しています。 子供の写真を撮ることが多く その合間?に花や虫なども撮れると嬉しいので マクロ機能付きのズームレンズの方が良いのかな? と思ってみたり マクロに挑戦ならやはり単焦点のレンズの方が良いのか? と迷っています。 素人なので、どんなアドバイスでも助かります。 よろしくお願いします。

  • おススメのマクロレンズは?

    Nikon D3100 ダブルズームを購入した初心者です。 付属していたレンズは AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED だと思います。 前々からこのキットに付属していたレンズでは料理などは撮りにくいなあと感じており、 マクロレンズ(Nikonではマイクロでしょうか)が欲しいと思うようになりました。 主な用途としては、料理や小物、花などの近距離での撮影です。 (学生の身なので、お値段は5万以下くらいでお願いします;) タムロンなどは初期不良が多い?とも聞きまして、 詳しい方にお聞きしたいのです。よろしくお願いします。

  • オリンパスE-520用のマクロ・マイクロレンズ

    先月、オリンパスE-520ダブルレンズキットを購入しました。 初デジイチなので今は操作の仕方や撮影の仕方等、色々勉強している日々なんです。 その中に、花の撮影時に、マイクロ・マクロレンズが必要となるようですが、今持っているデジイチに適切な(花の撮影用の)レンズはどれか、ウェブで調べても、情報をなかなか手に入れないですが... 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂けばと思います。

  • マクロレンズとズームレンズ

    こちらでいろいろ教えていただきましたが いまいち、マクロが理解できてません。 1.基本、マクロレンズは短焦点レンズの近距離撮影に特化したレンズ 2.ズームレンズにマクロとあるが、あくまで簡易マクロで最短撮影距離を短くしたもの と考えてよいでしょうか? というのも、各レンズメーカーで販売されているレンズの仕様で混乱してしまったのです。 18-50mm 28-70mm クラスの ズームレンズでマクロと表記されていたり、いなかったり 最短撮影距離(全域)がマクロと表記されているもののほうが長かったり。 ズームレンズのマクロというのは、最短撮影距離とは別に寄れたりするんでしょうか? (シグマさんでズームレンズのテレ端でマクロスイッチがあったんですが、このスイッチの意味もよくわからず使っておりまして・・・) レンズに詳しい方、ご教示願います。

  • 登山にお薦めのレンズって?

    これから待ちに待った登山シーズンがはじまります 現在持っているカメラはニコンF100ですがマクロで高山植物(花)と山岳風景を撮りたいとのですが荷物の関係上レンズは望遠ズームでマクロ撮影の出来るレンズ1本を考えています、登山道から少し離れたところに良い被写体が多く今の70~300ミリの望遠ズームでは花のマクロ撮影は困難です、そこでお薦めのレンズがありましたらアドバイスしてください。

  • マクロレンズ

    ペンタックスK10Dを使ってます。 100mmのマクロレンズの購入を考えています。 ペンタックスかシグマか・・・ その他、お薦めの100mmマクロレンズあれば、教えてください。

  • Tokinaの古いレンズ AF270

    Tokinaのペンタックス用のレンズで、「AF270 AF28~70mm F3.5~4.5SDズームレンズ」というのを持っているのですが、K100D(購入予定)で使えますか? 使えるとしたら、どんなレンズなのでしょう? マクロ撮影に向いていると思いますか? 最短撮影距離0.7m、マクロ最短撮影距離0.4m、マクロ最大倍率1:4.9とあります。(ペンタックスKAFマウント対応のオートフォーカスレンズ、とあります)