領収書に印紙を貼らない店についての疑問

このQ&Aのポイント
  • バイクの店で領収書に印紙を貼らないのは脱税ではないかという疑問があります。
  • 領収書を欲しいと伝えても無愛想に聞き返され、貼ってもらえないことがよくあるのかと心配しています。
  • 自分は事務の仕事も経験したことがあり、3万円以上であれば印紙を貼った経験があるため、このような店は信頼できないと感じています。
回答を見る
  • ベストアンサー

領収書(領収証)に印紙を貼らない店について質問です。

領収書(領収証)に印紙を貼らない店について質問です。 バイクを購入しました。その店で定期的にメンテナンスを依頼したりや車検を取ったりしていました。 しかし、料金を支払う度に、代金が3万円以上にもかかわらず、印紙は決して貼りません。 領収書自体、欲しい旨伝えると「要るか?」と無愛想に聞き返します。 欲しいと伝えると、一応は切るのですが、印紙は貼ってくれたことはないです。 これは脱税ではないですか? このようなことは、よくあることなのでしょうか? 自分は事務の仕事も経験したことがありますが、3万以上で印紙を貼らなかったことはありません。 もうそのバイク屋とは付き合う気もないのですが、どうしても気になって質問しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mr19m
  • ベストアンサー率39% (217/556)
回答No.3

>代金が3万円以上 支払い代金が、31500円(税込)以上であれば、税別3万円以上になり収入印紙を貼る必要が出てきますが 支払い代金、31499円(税込)以下であれば、税別3万円以下になり収入印紙を貼る必要はありません。 お近くの税務署で、ご相談下さい。 >領収書自体、欲しい旨伝えると「要るか?」 通常の商取引で、領収証(レシート)等を、要求しなければ、発行しないのは、売上代金を操作している可能性がありそう・・・ 以前、九州の、有名な観光地のレストランで、「領収証かレシートを下さい」と言ったら 何故か、領収書(レシート)発行費用が必要と言われたことがあります。 (売上をごまかしている店だと思いました) たかだか、数千円の代金で、領収証発行費用って、馬鹿か?って言ってやりましたが・・・

takashizzr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね。自分も税込31,500円以上から貼るようにしていました。 バイクの車検は60,000円でしたので、明らかに収入印紙が必要だと思いました。 「馬鹿か?」って言ってやったんですね(笑) 自分も「金払ってんだから当たり前だろう」って言ってやりたかったですが、出てきた言葉は「すいません。かかった費用はファイルにとっておいているので…。お願いします」というセリフでした。 税務署で相談ですね。相談すると、改善命令とか出るんですかね?

その他の回答 (3)

  • ssri
  • ベストアンサー率17% (58/330)
回答No.4

払わなければ、いけません。脱税です。 領収書は、無効には、なりません。 その、バイク屋と付き合う気もないということですが、 もし利用することがあり、3万円以上の支払いがあれば、 領収書を何枚かに分けてもらうと、よいかも、わかりません。

takashizzr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。分けて書けば印紙は必要なくなるケースもあるでしょうが…。 お金も手続きもメンテナンスも全て適当な感じな店なので、もう付き合っていく気はないですけどね。 でも、なぜか流行ってるようですが(^^;)

  • mitigusa
  • ベストアンサー率47% (613/1300)
回答No.2

まあ・・ 個人商店みたいな所だと  脱税 印紙貼らなかったりしますね・・。  

takashizzr
質問者

お礼

そうかもしれませんね。 今回の質問は、それがどのくらい違法なのかな?ということです。 印紙を貼ってもらったからと言って、受け取る側はなんということもないのですが、自分だったら必ず貼りますので。「きちんとしてほしい」というのが実感です。

回答No.1

貼らなければ脱税になります。 お金をもらって領収が必要といわれれば発行もしなくてはいけません。 ただ無償で領収を発行しなくてはいけないという決まりはありません。 普通は儲けがあるのですから印紙代を業者側が負担しますが、それを負担したくないなら、200円を質問者さんに請求したうえで貼るというのが筋でしょうね。

takashizzr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 領収証を「無償で」発行させる規則は無いのですか!それは知りませんでした。 では、そのバイク屋が「タダで切るのはいやだ」と言えば、こちらが“領収証代”としてお金を払わないと領収証はもらえないし・バイク屋のそのような行為は罰せられるという訳ではないのですね。 また、印紙を負担したくない時は、購入者に負担させるのが筋ですか…。 初めて聞くことばかりで、ビックリしました。

関連するQ&A

  • 領収書の印紙

    自動車屋さんが車検の際などに重量税や自賠責保険料を預りますが、このときにお客さんに発行する領収書に貼る印紙なのですが非課税なのでしょうか(貼らなくて良いのでしょうか)? この辺のところはみなさんどうされているのでしょうか?結局、車検整備代金として3万円を超えるようになったときだけ領収書に印紙を貼ればよいということになるのでしょうか?

  • 領収書の収入印紙について教えてください。

    以前、飲食代で4万円ほどの支払いをしたことがあります。 その際、領収書を受け取ったのですが、その領収書には収入印紙が張られていませんでした。 別納とはなっておらず、忘れたのか意図的に張らなかったのではないかと思います。 私も受領時に確認しなかった落ち度はありましたが、翌日税務署に問い合わせましたところ収入印紙の負担は 代金を受け取ったと側とか、代金を支払った側などどちらが負担するという決まりはないので「印紙のない領収書を 受け取った、あなたが負担しなさい!」と言われました。 もしこの言いつけに従わず、私が印紙をはらなかった場合、飲食店ではなく私が脱税に問われるのでしょうか。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • 領収証の印紙

    はじめまして。 領収書の印紙について質問させていただきます。 年に数回、結婚式などの写真撮影やビデオ収録を行う会社の手伝いをしていますが その報酬をいただく際の領収証には印紙がいるのでしょうか? 依頼される会社の人手が足りない時など、不定期に手伝っているので いわゆる「営業に関しない受取書」に該当するような気もするのですが・・・ 報酬は、1回3万円程度です。 ご意見いただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 収入印紙が貼られていない領収書

    今年度から子供のスポーツチームの会計をしています。 地元のいつものお店で道具などを買い(5万円ほど)、 領収書をもらいましたが 収入印紙が貼ってありませんでした。 数年前の領収書を遡っても、10万円以上の領収書でも 収入印紙が貼られていません。 チーム内の会計としては何ら問題になりませんが、後学のために教えてください。 スポーツ店は、脱税行為をしている、ということなのでしょうか? 例えば、これを私自身が公にすると問題になるのでしょうか? そもそも2万円以上の金銭授受があった場合、必ず領収書を発行し 収入印紙を貼るということなのでしょうか? 地元のお店なので、もしかしたら店長はOBなど関係者なのかもしれません。 領収書は、レシートとは別にもらうものの、印刷されたものです。 収入印紙の欄も印刷されているので気づきました。 担当者の印は押されています。

  • 領収証の印紙税について

    領収証に貼り付ける収入印紙についてご質問いたします。 売上代金と同時に諸税金や消費税なども回収し、領収証を1枚で発行した場合の印紙税対価がいくらになるのか、考えているうちにわからなくなりました。下記(1)・(2)共に領収証の内訳に消費税・税金を明確に記入してあります。 (1) 領収合計 ¥1,500,000- 内売上代金    ¥9,000- 内消費税       ¥450- 内諸税金 ¥1,490,550-  印紙税は200円でしょうか? (2) 領収合計 ¥1,500,000- 内売上代金¥1,000,000- 内消費税    ¥50,000- 内諸税金   ¥450,000-  印紙税は400円?200円? 売上代金に対して印紙税対価がかかることは承知しています。また諸税金・消費税のみの回収をおこなった場合も、3万円以上は200円の収入印紙を貼らなければならないかと思っていますが、それらが合わさった場合の印紙税計算はどのようになるのでしょうか?売上代金のみに印紙税がかかってくるものなのでしょうか?どなたか良きご回答をお願い致します。

  • 収入印紙貼られてないとわかってて

    飲み屋で10万以上の領収書を発行してもらったとき、 「収入印紙、今切らしているんですけど、それでもいいですか」と言われて、「はい」といって、受け取られました。 ここで質問です。 1.店は、脱税したことになりますか 2.そのとき、貼らなきゃいけないと、受取人が分かっていたが、領収書をとにかく発行してもらいたいという意図で、黙認した場合は、脱税に加担(共謀)したことになりますか

  • 領収書と印紙

    過去の質問でいくつか出ている印紙の貼り方および領収証の発行について、答えがいくつもあって混乱しています。当方、小さなお店を構えたてで困っています。どうかよきアドバイスお願いします。 1.振込みで3万円以上受領した場合、振込金受取書とは別に、こちらで領収書を発行しなければならないの   か。またこの際に印紙は必要か。 2.クレジット・カード決済で受領した場合、クレジット控えとは別に領収書の発行を求められた場合は。 3.レジで3万円以上売り上げてもレシートに印紙税申告済みにつき。。。。と印刷されていない場合は、たとえそれが領収書として使わないからいらないとお客様に言われたとしても、発行したからには印紙を貼らなければならないのか。 4.分割で金銭を受け取る場合、いづれも3万円以上であったらその都度、印紙を貼る必要があるか。仮領収書と書いて、後日支払済みの合計金額分の印紙だけ貼っても差し障りないか。 以上の4点です。

  • 領収書に印紙は貼らなくていいのでしょうか?

    口座引き落し、口座から口座への入金の領収書に収入印紙は貼らなくていいのでしょうか? 現金での入金でのやり取りでは領収書に印紙を貼ってます。 前任者からの引き継ぎでそうしていましたが、気になってしょうがないので質問しました。 主な入金は家賃関係で7万以上です。 詳しい方がいらっしゃったらよろしくお願い致します。

  • 領収書に収入印紙必要?

    車検やパソコン購入などの高額な支払いの領収書に、 お店の人は200円の収入印紙を貼ってくれます。 しかし、私の場合はその領収書を誰に見せるわけでもなく、 そのうちゴミになるだけです。 なんだかもったいない気がするし お店の人にとっても、領収書1枚ごとに200円の出費は大変だから、 貼らないで済ませてもいいのではと思いますが、 なぜ律儀に貼ってくれるのでしょうか。 どういう厳しい法律があるのですか。 よろしくお願いします。

  • 領収書の印紙

    先日車検終了時現金にて支払いしました。 内訳は修理代約40000円(税込み) 重量税、自賠責保険、印紙で約54000円 合計で約94000円でした。 50000円以上は収入印紙を領収書に貼っていなかったので、尋ねたところ、諸経費扱いの重量税等の54000円分ははいらないので、修理代の40000円なので印紙不要と言われました。 内訳はどうであれ、現金で50000円以上は印紙を貼らなければいけないのではないでしょうか? ご回答お願いします。