• 締切済み

小学校の先生と歌手(声楽)を両方やる方法は?

中学校の音楽の先生をやりながら、歌手(声楽)をしている先生がいます。その先生に憧れていて、私も将来小学校ですが音楽の先生をやりながら声楽の歌手をしたいのですが、どうすればいいですか? また高校や大学などの進学先のこと、歌手として活動するにあたって必要なこと(所属先)などを詳しく教えてください。

  • 音楽
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#111031
noname#111031
回答No.2

wy1です。ご質問に適切な回答かどうか分りませんが: 私の妹は美術大学を出ました。卒業のとき、東京都の中高の教員採用試験を受けて合格したのですが、中高では美術専任の口が無いが、小学校ならあると言われたのです。そこで、小学校へ美術専任教員(4年生以上を担当して、クラス担任にはならない)として30年以上勤務しておりました。恐らく勤務年数を条件としてだと思いますが、小学校教員の免許も取得できたのでしょう。定年1年前に退職しました。恐らく、状況によっては音楽専任も同じくあり得ると想像します。しかし、厳しいのでは?

noname#111031
noname#111031
回答No.1

1.声楽を専門的に学ぶのには、音楽大学の声楽科を卒業する。 2.小学校の先生になるには、初等教育学部とか学科で小学校教員免許を取得する。 以上が普通のコースですね。音大では小学校の免許は取れないと思います。 国立大学の教育学部(別の名称のところも結構あります)で音楽専攻課程で小学校の教員免許が取れるかどうか調べてみてください。東京学芸大学のHPをご覧になることをお勧めします。小学校で芸術科目専門の先生を採用することは稀でしょう。 中学と高校の音楽教員免許でしたら、音楽大学で取れます。公立学校の正規の教員になるのには所轄の教育委員会の採用試験に合格する必要があります。合格したとしても、正職員の口が空いているとは限らないのでは。 小学校の先生になる課程で特に音楽に力を入れて(大学と別に声楽を専門の先生に師事する。)そして、その先生が声楽家として活動していれば何かしらチャンスがあるかも知れませんね。

MLA58793
質問者

お礼

ありがとうございました。 困っていたのは私の妹で、音楽の道のことはよくわからなかったので、助かりました。 本当にありがとうございました。 また、なにかあったらよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 声楽の先生探し・・・

    ただいま大学2年生です。 音楽科を受験するために高校のときに2年ほど声楽を習っていました。 しかし、受験に失敗して、音楽以外の勉強をしております。 音楽から退いて1年が過ぎた今、また声楽を習いたくなりました。 しかし、引越しもして、近くの声楽の先生を知りません。 このようなとき、どこで探せばいいのでしょう。 田舎(東海地方)なのでネットはあてになりません。 近くの音楽店(楽器屋)とかで教えてもらえるのでしょうか。 お願いします。

  • 声楽科について

    子供は現在小学校低学年です。 大手音楽教室の専門コースと、マスタークラスで ピアノを学んでおります。 ピアノが大好きのようでコンクールなども気負いなく 楽しんで出ることも多く、賞も頂いたりはしております。 先生のピアノの演奏を尊敬していて音楽高校、大学に進みたいといった目標も少しづつですが芽生えてきている感じです。 音楽高校や大学には声楽家がありますが、ピアノ科ではなく 声楽科に進もうと思われるのは皆さんどのようなきっかけで そちらに転向されるのでしょうか。もちろんピアノは副科 として必要なのでしょうけど、いつごろから声楽の勉強を 始めたりしているのでしょうか。 もちろん声がよくなければ全くだめということはお聞きしたことが あります。 というのは子供は歌うのがとっても好きでいつも何か 口ずさんでいうような感じなのです。 なので今はピアノをやっておりますがあわせて少しづつお勉強で きることがあればいいなと思っておりました。 また声楽の道というのは将来的にピアノの道以上に厳しく困難で あるようにも思います。お詳しいかた無知の母親からの幼稚な 質問になりますがアドバイスお願いいたします。

  • 中学校の音楽の先生になるには・・?

    はじめまして。 中学校の音楽の先生を目指す、中1です^^ 私は今、音楽高校に行くか、進学校に行くかで悩んでいます。 皆さんは、 (1)音高に行って、声楽やピアノを学び、音大を目指す のと、 (2)進学校に行って、勉学に励み、教育学部を目指す のとでは、どっちが、音楽の先生になるには有利だと思いますか? また、どっちの道を歩んできた先生に教わりたいですか? ご意見聞かせてください! また、この夢を変えるつもりはありません。

  • 声楽科=オペラなのですか? 声楽科について知りたい

    こんにちは。 年の離れた妹についての質問です。 彼女は、合唱や音楽が好きで歌手を目指しています。 (karenさんという歌手が好きで、POPSとクラシックの融合したような 音楽歌手を目指しているようです。) なので、将来は歌の勉強の為に声楽科に入ってみたいと言ってます。 ですが、先日、「オペラはなんかやり過ぎで違うんだよね。合唱が好き」と言っていました。 (ビブラートっていうんでしょうか? 声の震え?が強すぎて好きではないようです) それを聞いたわたしは、  「プロの合唱であれば、皆オペラを歌える人で、同じような声で歌ってるのでは?」と言いました。 それに、「声楽科へ行ったら、必ずオペラをやるんじゃない?」と言ったら、 そっかあ…と黙ってしまいました。 オペラ歌手やプロの声楽家を目指しているわけではありませんが、 声楽の勉強は、彼女の夢にとって必要のように感じます。(妹も思ってます) ですがオペラは苦手…というのは、矛盾しているというか、だめなのでしょうか。 ボーカルトレーニングやPOPSが勉強できるような専門学校の方が 彼女には合ってるのではないかとも思えました。 素人のわたしには、声楽科ではオペラをやるのだと 思っているのですが(すみません…全くの無知です) 実際はどんなことを学ぶのでしょうか。 (そもそも歌唱法はたくさんあったり、 オペラ以外にも合唱とか宗教音楽とか?ジャズボーカルとか? 様々なカリキュラムがあるのでしょうか) 全く分からないので、詳しく教えて頂けると有り難いです。 声楽科をご存知の方や、在学、ご卒業の方、または、 音楽専門学校の方など、音楽関係の方等どなたでも構いません。 妹は声楽家になりたいわけではないということを踏まえた上での 進路アドバイスも頂ければ幸いです。 声楽科4年間で学ぶ事の内容や、メリット・デメリットなど あれば、色々と知りたいのでお教え下さい。

  • 声楽

    音楽系の進路について質問させていただきます。 私は今オペラ歌手を引退された先生に声楽を習っているのですが、 一般の大学に行きながらその先生に学んでいたら努力次第で音楽系の道に進めるでしょうか? やはり音楽大学に進んだほうがなりやすいですか? またその大学は教育大学の音楽教養でも大丈夫ですか? 全然知識がないので、どうか教えてください。

  • 中学校の先生になりたいんですが...

    こんにちは 私は将来中学校の先生になりたいと思っています ですが 私が春から進学する高校は偏差値55という レベルが高くない平凡高校です。 私の中学校の先生達は全員が県内のトップ校出身で 大学も有名な学校ばかりです。 偏差値55程度では学校の先生ってなれないんですか? 高校でめっちゃ勉強がんばって大学に進学できるようにします。 でも平凡高とトップ校では大学受験の対策も違いますし 授業の質も違います。それに指定校の数も 平凡高校から教員て諦めるべきなんでしょうか? これからもちろん頑張ります。 客観的に見てどう思いますか?

  • 音大 声楽科について

    私は今年高校1年生になるのですが、(今は中学3年生)将来音大の声楽科に 行きたいと中学2年生の頃から思いはじめました。 しかし親に本当に行くのなら大学からにしなさいと言われ、高校は普通科を受けました。 高校受験が終わった今でも大学はやっぱり音大に行きたいと思っています 私はピアノは小学1年生の頃から習ってますが、音楽の知識や専門的なことはゼロと いっていいほどなく、声楽はこれから習おうと思っている素人です。 前に一度合唱コンクールでソロをやり、その時にピアノの先生から声楽を やらないかとすすめられたきりです。 将来絶対音楽にたずさわる仕事はしたいと思っているのですが、プロになろうとまでは 思っていません。 やはり今からでは遅いでしょうか? 音大に行ってもどんな就職口があるのでしょうか? 分かる方教えて下さい。お願いします。

  • 歌手になりたい

    私は高校三年生、女です。 私は将来歌手になりたいのです。(popなのではなくオペラとかの) いままで声楽を学んだことはありません。 オペラとかの歌手になるのは、きちんと専門学校や音大などへ行った方が良いのですか? それとも、個人の声楽教室へ通うのでも大丈夫ですか? ご回答お願い致します。

  • 歌手活動について

    はじめまして。 私は今年、短期大学に進学しました。 そして、今年の4月から歌手活動についてインターネットで調べていたのですが、調べていると歌手を目指している方は皆さん、中学校遅くても高校時代には何かしらの楽器を弾かれていたり、ライブに参加されています。 私は大学に入っても楽器を弾いたり、ライブに参加したりしておりません。 また、クラブ活動も軽音や吹奏楽ではありません。 このように音楽に全く接点がなかった者でも歌手になることは可能なのでしょうか。

  • 声楽について

    私は高校の部活で合唱をしている高1の女子ですが、声楽を習いたいと思っています。しかもわりとしっかりと学びたいと考えています。ただ音大へいこうとは思っていません。音大の内容には興味があり、それぐらいやってはみたいのですが目指す職業は音楽方面ではないので音大にはいかせてもらえません。 それでも音大の先生にみてもらえることはできないでしょうか?それも難しい話だとは思うのですが、できればいろいろな経験があり、声楽家だ(った)という先生にみてもらうのにはどうすればいいのでしょうか。 あと、これも悩んでいるのですが、声楽を習えば合唱にさしつかえがあるのでしょうか? 無知なことばかりで声楽に詳しい方に色々と教えていただきたいと思っています。よろしくお願いします。