• 締切済み

手術室看護婦の皆さんに質問

naokunの回答

  • naokun
  • ベストアンサー率55% (148/265)
回答No.1

手術室の看護婦ではないので恐縮ですが、消毒するのはドクターですよね?イソジンで消毒した後、ハイポで拭き取らなければいいだけのことではないですか?アルコールを使うから気化熱を奪われて冷たくなるのであって、わざわざイソジンで消毒しているのに更にハイポアルコールを使う必要はないでしょう。 イソジンの色を消したいのであれば、麻酔が効いて冷たさを感じなくなってからか、手術が終わってから拭き取ればいいだけのことでしょう。

kyo-
質問者

補足

ハイポを使っているのは、消毒のためではないのです。 ハイポはイソジンの脱色のために使用しています。 麻酔科管理の時には、すぐに上に向かないといけないので、 ハイポ以外のものでは時間がかかり危険なので、 ハイポを使用しています。 オペ後には拭き取ることはしていません。

関連するQ&A

  • 医療関係者さんに質問です。

    現在、当院では脊椎クモ膜下麻酔にて、ポビドンヨードを使用して消毒しています。しかし、新しい医師(形成外科)が「ハイポアルコールを使うのは当然だ!!イソジンには神経毒性があるんだからやらないのはおかしい!!」と言われていました。教科書的には詳しいことが書いてなくて困っています。他の病院ではどうなんですか?

  • ハイポアルコールについて

    ハイポアルコールそのものに、消毒、殺菌、滅菌いづれかの効果はあるのでしょうか?ただイソジンの色を消すためだけのものなのでしょうか?教えてください。

  • 膀胱留置カテーテル挿入時の消毒薬

    看護師5年目になります。私が学生の頃は、バルーンを留置する際の陰部の消毒はオスバンでと習いました。 しかし、最近の文献にはイソジンでと書いてあり、バルーン挿入用のキットの中にイソジンが含まれていたりするのだと聞きました。 私の病院ではオスバンで消毒するようになっていますが、新しく入ってきた1年目の子が戸惑いを感じていて、どっちで教えていいものか私も困りました。 皆さんの意見を是非お聞かせ願います。 また、CV挿入部の消毒の際に、イソジンで消毒した後ハイポを使うのも、辞めたほうがいいと聞きますが、どうなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 看護士「アルコール消毒は大丈夫ですか?」と聞かれて

    看護士「アルコール消毒は大丈夫ですか?」と聞かれて「皮膚アレルギーがあります」と言うと「染みないアルコール消毒しますね」と言いました。 染みないアルコール消毒のアルコールって普段のアルコールと何が違うのですか?

  • 医療従事者の方にご質問(施設等でも可)

    こんにちわ 私は福祉施設に勤めていますが、重度で通院が困難な方には往診が入っています 在宅医療に力を入れているドクターで、穏やかで患者さんのお話をすごくよく聞いてくださって、 こんな先生いる!?ってくらぃ なんていぅか。。。人柄が素敵な先生です 大学病院にも長くいた方で、もちろん見立ても確かだと思います 看護師さんも事務スタッフも、とっても感じがいいです ドクターは院長のほかにも奥さんと、数名います で。。。結構なんでもかんでもイソジンが出てくるんですが、 色んな研修に行くと、イソジンなんて今は使わない、って聞くんですけど。。。 実際はどーなんでしょうか?? うちの施設では 胃ろう部分の消毒   (かぶれないように、皮膚とボタンの間にガーゼがはさんであって、毎日取り替えますが、    その時綿棒にイソジンをつけて軽く消毒します) 中心静脈栄養のカテーテル(?)挿入部分の消毒    (陰洗などでぬれてもいいように、患部を保護テープで覆ってくださっていて、防水になっています    その部分のテープを外して、1週間か2週間に1回くらいかな?カテーテル挿入部分を消毒して      います) 剥離部分の消毒     (皮膚がぴりっと破けたりしちゃうと、イソジンで消毒して、保護テープを貼ります)(皮膚を作るような軟膏を塗ったりもしますが、毎日イソジンで消毒して保護テープを取り替えます) 上記のような場合、イソジンて皮膚を壊しちゃうから、今はあんまり使わないんだけどな~ って言われることが多いのですが、実際はどーなんでしょう? 何を使うのですか?又、どんな処置なんでしょうか? いぃ先生なんだけど~。。。イソジン消毒については、周りに今はもう使わないけどあんまり?って言われるから、どーなんだろぅ?と思って。。。 医師や看護師の指示なので、今はあんまり使わないかも、ってほんとだとしても どーかするわけではないのですが。。。 周りはどんな処置が行われているのかなぁと思って聞きました

  • いま入院しているんですが。一人の看護婦さんだけ…

    耳たぶに針を刺して血を採取して血糖値の検査をするんですが、一人の看護婦さんだけアルコール綿で消毒をしません。そもそも消毒なんて必要ないのでしょうか?その看護婦さんが言うには、【最近の看護婦さんは消毒しない人かなり居るのよ】と言うけど他の看護婦さんは【消毒はした方が良いと言います】私としても感染症など心配なので消毒は必要だと思ってます。針で耳たぶを刺す前に消毒しなくて大丈夫だと思いますか?

  • 看護助手の業務とは

    初めてクリニックの看護助手で働きはじめました。 初日からオペの見学をして色々覚える事がいっぱいで頭の中がパニックです。 そこで質問です!看護助手はイソジンでの消毒をしていいのでしょうか? 業務内容も看護師とあまり変わらず辛いです。 さすがに穿刺などはしませんが。。。 思っていたのとは違うので毎日泣きそうです。 面接の時はてっきり外来だと思っていましたが、急にオペでびっくりしました。

  • イソジン消毒液

    施設勤務のナースです。ウチの施設では、うがいにイソジン消毒液を適当に薄めて使っています。色がかなり薄くつく位ですが、今まで勤めた他の施設・病院では、消毒は消毒液、うがいはイソジンガーグルだったので、どうも抵抗があります。問題もなく効果もあるのでしょうか?また、どの位の倍率で薄めるのが適しているのか分かる方、教えて下さい。

  • 看護婦が毛深いのは職業病?

    先日入院して気付いた事があるのですが、そこの看護婦さんはみな肘から手首までの間が毛深かったです 頻繁にアルコールで患者の注射する部分や幹部を消毒するために露出している部分の肌が毛深くなってしまったのでしょうか? 20~30代後半の20人程度の看護婦全てが濃かったです あまり女性を間近で見る機会が少ないので看護婦だけとも言えませんが、どうなのでしょうか?

  • 看護師志望なのに

    初めて質問させていただきます。 私は現在、看護師を目指して勉強しています。ひとつとても心配なことがあるので、教えてください。 私は体質的に、アルコールに弱く、自分が注射される時も、アルコール脱脂綿で拭かれるだけで、腕が真っ赤になります。 以前、病院に入院した際には、禁アルコールだと言われました。 看護師は職業柄、アルコールを扱うことが多いと思いますが、私のような体質の人間でも大丈夫でしょうか? 仕事をしていて困難であっても、アルコールが駄目だからという理由で、看護師になる夢を諦めたくはありません。 どうか、よいアドバイスをよろしくお願いします。