• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:観葉植物の、がじゅまるの木についての質問です。)

観葉植物がじゅまるの木の育て方と注意点|植え替えや水やり回数についても

このQ&Aのポイント
  • 南国の観葉植物、がじゅまるの木についての質問です。先日水を多めにあげてしまい、ベランダに出したところ、土に白カビが生えてしまいました。サイズは手のひらサイズで、がじゅまるの大きさも小さいですが、幹や葉っぱには問題がなさそうです。土を変えて植え替えれば育てられるでしょうか。
  • また、がじゅまるの水やりの頻度や一回の量について教えてください。日光に当てるか屋内に置くかも知りたいです。現在は室内に置いており、携帯用の小さなアトマイザーで水を数回吹きかける程度でした。
  • よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

ガジュマルは熱帯アジアを原産とするクワ科の観葉植物ですが、管理と してはゴムの木と同じと考えると失敗は少ないですね。 ガジュマルに関して基本的な事を書きますから、今後の参考にされて下 さい。ただしインテリア小物として考えると、必ず失敗して枯れます。 置き場所ですが熱帯地域に自生しているため、直射日光が大好きな植物 です。年間を通して直射日光が当たる場所に置き、室内であればガラス 越し(レースのカーテン越しでは光線が弱過ぎる)に置いて下さい。 耐陰性(日陰でも育つ力があると言う意味)があるのですが、見栄えが 良く丈夫に生育させるためには直射日光は重要となります。 水遣りは春から秋までは、鉢土(鉢に入っている土の事)の表面が白く 乾いたら、鉢底穴から十分に水が流れ出るまで与えます。 夏場は水分の消費が大きいので、水切れを防ぐためにも鉢土の表面が白 く乾く前に与える事が大切です。あなたは水遣りを忘れがちのようです が、忘れないように心掛けないと観葉植物の栽培は出来ませんよ。 冬場は休眠しますから、水遣りは控えめにして乾かし気味にします。 ガジュマルの生長期(活動を活発にして生育する時期)は4~9月です が、この時期に2ヶ月に1回で緩効性化成肥料を置き肥します。 生長期以外は休眠期(活動微妙にしているが、生長期と比べると活発に 生育をしておらず、どちらかと言えば休んでいる状態の時期)なので、 肥料は一切与えてはいけません。活力剤やアンプルも駄目です。 越冬に必要な温度は、最低でも5℃以上が必要です。5℃以下になって も直ぐには枯れませんが、徐々に衰退して最後には枯れてしまいます。 日中は暖房が入って暖かいのですが、就寝時には暖房が切られるので、 深夜には5℃を下回る事もあります。そんな時には簡易ビニール温室を 使用し、朝までビニールの覆いを被せるようにします。朝には必ず外す ようにします。そうしないと熱で蒸れてしまいます。 葉水は必ず必要です。これは湿度を高めて乾燥から守る意味があります から、空気が乾燥気味になる時期(夏や冬)には葉水は行って下さい。 勘違いしては困るのですが、葉水と水遣りは根本的に違います。葉水を していても、水遣りをした事にはなりません。葉水と水遣りは別に考え て下さい。 あなたが行っている管理で、間違っている方法を書きます。 先日に水を与え過ぎた事。冬場は乾かし気味にと説明した通りです。 天気が良かったから屋外に出した事。植物と人間では暖かさの感じ方が 違います。人間には暖かくなったと感じても、植物には耐えられない寒 さと言う事もあります。まだ気候が安定していませんから、安定するま では屋外には出さない事が重要です。 鉢土にカビが生えた。冬場は乾かし気味にする事を知らなかった事が、 カビが生えた原因ですね。もしかしたら保水性(水を蓄えやすい土壌) が高いのかも知れませんね。 日が当たらない場所。これも先に説明した通りです。 葉水の多さ。葉水の意味は説明した通りです。何回も葉水をすれば良い と言う事はありません。意味の無い事をすると状態を悪くさせます。 4月の中旬に植替えをして下さい。市販の観葉植物の土を購入して使用 します。鉢から抜いて土を1/3程度落とし、長過ぎる根を切って整理 をしてから、観葉植物の土で植替えをして下さい。現在の大きさなら、 1年毎の植替えは必要です。 ガジュマルも生きていますから、ガジュマルに適した環境と管理を続け るようにして下さい。あなたの都合では育ちませんから、水やりした時 にはカレンダーに印を付けるなどの工夫をして、忘れないようにしまし ょう。限られた空間の中でしか生育が出来ませんから、それを手助けす るのは栽培をする人間にとっては大切な役目だと思います。

korirara
質問者

お礼

ありがとうございました。

korirara
質問者

補足

詳しく教えて下さってありがとうございます。 なるほど、と目から鱗、参考になる事ばかりでした。 ですが、4月に植え替え、とありますが、 今生えているカビはどうしたらいいですか? まさかカビが生えたままの物を室内に置いておくわけにもいきませんし、 カビだけ取れば良いのでしょうか。 今植え替えしてしまうと、どうなりますか? 今の植え替えは、厳禁なのでしょうか。 お気づきになられましたら、是非ご回答お願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.2

もしかして 藻 が生えてきているのでは? 小品盆栽は鉢が小さく 用土も少ないので みずやりには注意が必要です 乾き具合は環境により違いますから 何日おきとか決めないで  毎朝用土の色を見るなり 手にとって重さを感じるなりして 状態を確認してください そうすれば愛着もわくのでは? 乾ききった盆栽にみずやりするときは 鉢が沈むくらいの桶かバケツに水を張って 数分間沈めます 複数の鉢がある場合には水は替えてください  病気が移ることがあるから カビか藻か判断がつきませんが 寒いこの時期に植え替えるのは自殺行為に近いものがあります 鉢土の表面を少し削って新しい用土に置き換えてみてください

korirara
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 観葉植物の植木鉢の表面に敷かれている石は何のためですか?

    観葉植物の植木鉢の表面に敷かれている石は何のためですか? 会社の観葉植物に水をやりすぎ、土がしめりすぎた状態です。 水やりをしばらく止めて土を乾かそうと思っているのですが、 表面の土の上に、一面石が敷き詰められています。その石が あるといつまでたっても土が乾きませんので、一度石を取り 除こうと思うのですが、石をとっても問題ないのでしょうか。 またそもそも表面の石は何のためにあるのでしょうか? 問題なければ今後も石を取り除いたままの状態にしたいと 思っております。ただ石を取り除くと、石で覆われていた 根元が丸見えになってしまい、ぐらぐらしてしまいそうです ので、土を足そうと思っていますが、そのようなことをしても 問題ないか教えて下さい。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 観葉植物が枯れてきている?

    観葉植物が枯れてきている? 友人から預かった観葉植物が元気が無い…というより枯れてきているような感じがします。 観葉植物の名前は不明です。 友人が1ヶ月程、旅行に行くという事で預かり、 3日に1回、水をあげてくれればいいと言われました。 なので、水遣りの日付をメモって必ず3日に1回、少量の水を醤油さしのようなもので、チューとあげていました。 環境は、玄関内の靴箱の上に置いていました。 預かってから1週間目→元気 2週間目→元気 3週間目→葉がヘタッとたれてきた・・ 4週間目→葉がへたっとなり、葉の先が枯れてきている。 (下記の動画での観葉植物ですが、茎がもともと曲がっているものでした。) この所の猛暑で、玄関は35度以上の室温でした…。 基本的に、日にほとんど当たっていない状態でした。(友人が同じ様に玄関の靴箱上に置いていた為。) 多少…ほこりっぽい場所だったかもしません…。 鉢の土を代える等は一切しておりません。水あげのみです。 先々週までは元気があったのですが、先週あたりから、葉がへなっ・・となり、 葉の先が枯れてきています…。 私自身、植物には詳しくなく、どうしたら良いかわかりません。 知りたいのは、 ・ 観葉植物の名称 ・ 元気にしてあげるには、どうしたらいいか ・ 原因は何か どうか、ご教授の程、宜しくお願い致します。

  • ガジュマルの植え替えと育て方について

    ガジュマルの植え替え・育て方について教えてください。 現在頂いたばかりのガジュマル(下記写真)があります。 まず、購入時の鉢があまりしっかしした鉢ではない(写真:ガジュマルが植えてある中の鉢)ので、 植え替え(写真:外側の鉢)をしようとおもっています。 いろいろなサイトを見たところ、普通の観葉植物の土で大丈夫とありました。 サンスベリアの植え替えもするので、すでに購入済みの「サンスベリアの土」があります。 この土でも大丈夫でしょうか? また、通常の観葉植物の植え替えと同じで、今ついてる土はなるべく落として、「玉土1/4~1/3・残りサンスベリアの土」に植え替えで大丈夫でしょうか? また、この状態から幹を太くし、気根を生やす方法はあるでしょうか? だいだいのサイト様が載せているのが、すでに気根が支柱になっているものばかりで、 うちのとあまりに違うため、少々不安です。 これから大切に育てていきたいのですが、北海道住みで成長期間が短いため心配です。 なにかアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 観葉植物の水やり

    ある、お花屋さんの話。観葉植物への水やりは、月に一度でOK。やりすぎると、枯れますよ。との事。さらに、何と、直射日光に当てると枯れますよ。だそうです。 なんでも、土がカラカラに乾いたら、そこで、ドバーっと水を入れるのがいいとの事。 しかも、月、1回。 どうなんでしょう? どう考えても、毎日水をやり、日光を浴びせた方がいいと思うのですが。 どちらが、おかしいのでしょうか?

  • 観葉植物の育て方

    ストレチアを頂いたので,少し大きめの鉢に移して育てています。 いろんなHP等で直射日光を好むとあったので,朝はベランダに出して水をやり, 夕方帰宅して部屋に入れています。 ただ,日中は葉が丸まってしまっています。 これは直射日光を当てすぎなんでしょうか? それとも水が足りないのでしょうか? 花が咲いたらいいなと思っていますが,なにぶん植物を育てたことがないので勝手が分 かりません。 観葉植物育てる際の1日のサイクルなど教えていただければ助かります! ヨロシクお願いします★ (補足) 水やりは2日の一回くらいあげています。 ただ暑いので,それ以外にも葉に少量かけることもあります。 (土の表面が湿っているときは,あげないようにしています)

  • 観葉植物の水やり

    観葉植物の水やりに湯冷ましを使っています。 湯冷ましは観葉植物を枯らすと聞きましたが、今のところ元気で活き活きしています。 水道の水とどちらがいいのでしょうか?

  • 【全くの無知です】この観葉植物について。

    http://imepita.jp/20070316/683560 この観葉植物をもらいました。 1.何と言う名前でしょうか? 2.植木鉢がイマイチなので植え替えたいのですが、適した土はどんなのでしょうか? 3.植木鉢の大きさ(号数?)ってどこで分かるのでしょうか? 4.育てるにあたって何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 手持ちの観葉植物の土の名前が分かりません

    以前観葉植物として、小さいガジュマルを購入しました。 家の猫がガジュマルの葉を気に入って、噛み付いているうちにガジュマルはしおれてしまったのですが…。 ガラスの鉢と入っていた土?が勿体なかったので猫草の種を撒いてみたら、とても調子がいいのです! しっかり根が張れて、引っこ抜けないので食べやすいようです。 もっと数を増やしてあげたいと思い、入っていた土と同じ物を探しているのですが、似た物すら見当たりません。 厳密には土ではないと思います。 1~20mm程で、小さな木屑のように見えます。 色はまちまちですが、遠くから見ると土のようです。 ゴボウの笹掻きのような、細長いものも混じっていて、水を絞っても絞られた水は透明できれいです。 これはなんという種類の土なのでしょうか。 もし手に入らないようでしたら、代わりのもので栽培しようと思うのですが、出来れば土は避けたいです。 ウォーターサンドというものが粒も小さそうで、重たそうかな?と感じたのですが、猫草栽培にはどうでしょうか。

  • 観葉植物が枯れ初めていますが対処法は?

    観葉植物が枯れだしているのですが、対処法を教えて下さい。 4年前頃に、知人から観葉植物2鉢を戴いて育てていますが、 植物図鑑によると、植物名は (1)「サンセベリア・トリファスキアタ」 http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-k/naiyou/sanse1.htm (2)「スパティフィラム・フロリバンダム」 http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-k/naiyou/spathi-flo0.htm だと思います。 (1)の方は、あまり水をやらないように言われていたので、年に数回水やりした程度です。 (2)の方は、時々水をあげていました。 この数年、これといった特別な世話はしてませんでしたが、元気に育っていました。 が、今年の4月に、今住んでいる所に引っ越してから、枯れ始めました。 根元の方が黄色くなっていき、引っ張るとスポッと根元が抜けてしまいます。 (2)の方は、水をやっているうちに、土が減ったのか根っこが見え出したので、 土を足しました。鉢内が湿気ないように、水やりをしてから、鉢うけの水は捨てています。 以前のように、元気がないので、どのように対処したらよいでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 観葉植物のカビについて

    観葉植物のカビについて質問です。 土でポトス、土とハイドロカルチャーで月桃があります。 ポトスとハイドロカルチャーに白カビがあり、ポトスは3つの茎のうち、2つは元気がありません。月桃も同じ状態です。1週間か10日に1回しか水をあげてないのですが、カビが生えました。ここのところ雨が続いて、室内は20度以下が続き、夜は5度以下だと思います。 カビへの対策を教えてください。冬なので、あまり土を変えるのはどうなのかなと思いました。ただ、ポトスの方は土が少し減っているような感じもあります。

このQ&Aのポイント
  • 昨日突然受信したメールがすべて添付のようなものになりました。
  • その後、全くメールの送受信ができなくなったのですが、どうすればよいのか教えてください。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららについての質問です。
回答を見る