• ベストアンサー

自宅兼事務所(資材置き場) 資産として計上できる??

平成19年の12月に自宅を購入しました。(ローンは組んでないです) 自営業で、自宅の一部に資材を置いたり、簡単なデスクワーク等を自宅テーブルにて行っています。 この場合自宅兼事務所として固定資産として計上できるのでしょうか? 家事按分は面積からして9:1くらいだと思うのですが・・・ またその場合固定資産税なども計算するのですよね? いままであまり詳細に帳簿をつけてこなかったので、最近弥生会計を購入して最初の設定をしているのですが、地代家賃のところで「そういえば」と気になり質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>この場合自宅兼事務所として固定資産として計上できるのでしょうか… 別に問題ないでしょう。 >またその場合固定資産税なども計算するのですよね… 固定資産税はもちろん、減価償却費も経費になります。 もちろん 9 : 1 で按分してからですけど。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

fantaro09
質問者

補足

回答ありがとうございました!出来るとの事で早速やろうとしたのですが、いきなりつまづいてしまいました。 ご教授願えますでしょうか・・・ 質問1 白色申告なのですが、収支内訳書の減価償却の欄に記載する「取得価額」は購入した金額をそのまま記載するのでしょうか? もしくは按分した9分の一の金額を取得価額として記載するのでしょうか?(そのままだと見た目取得価額に対して償却率が低すぎるのでやっぱり按分した金額を書くのでしょうか) 質問2 平成20年、21年分の確定申告済みですが、その間の固定資産税、減価償却分を計上してきませんでした。来年22年度に申告するにあたり、過去の分も一緒に計上することができるのでしょうか? 教えていただけると助かりますm()m

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>「取得価額」は購入した金額をそのまま記載するの… 収支内訳書の減価償却計算表の中に「事業専用割合」という項目があります。 つまり、按分する前、買った値段をそのまま書くと言うことです。 >来年22年度に申告するにあたり、過去の分も一緒に計上することができるのでしょうか… それはだめです。 各年ごとに訂正します。 今なら、20年分の「修正申告」(正しくは「更正の請求」) と、21年分の差し換えができます。 3/15 を過ぎると 20年分の訂正はできませんので早めにどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2026.htm

fantaro09
質問者

お礼

よく分かりました。 ご親切にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 自宅兼事務所の住宅ローンの利子と固定資産税は経費扱いできますか?

    私は自営業(ソフトウェア開発)で、住宅ローンを借りて建てた自宅兼事務所(面積比按分で事務所分は1割弱)で仕事をしております。 これまでの確定申告で、事務所分の減価償却費は、経費として計上していました(もちろん面積比按分して)。 最近、節税策をいろいろ調べていましたら、「住宅ローンの利子(支払利息)」と「住宅の固定資産税」も、面積比按分すれば、経費扱いできる、という話を聞きました。 問1. 自宅兼事務所の場合、「住宅ローンの利子(支払利息)」と「住宅の固定資産税」は、面積比按分して、事務所分を経費として計上できるのでしょうか? 問2. これまでの確定申告で、「住宅ローン控除」も使用してきましたが、問1のように経費として申告した場合、「住宅ローン控除」のほうには何か影響が出るのでしょうか?(例えばローン控除額の減額とか?) よろしくお願いいたします。

  • 自宅兼事務所の資産計上?

    以前に同じタイトルで質問させていただき、回答をもらい自分なりに計算してみましたが、自信がありません。アドバイス宜しくお願いします。 :自宅マンションの一部を平成17年8月より事業用に使用(20%按分) :定額法にて 耐用年数47年 償却率 0.022 :平成15年 購入時建物価格 ¥15,468,780の場合 <質問1>下記の数字であっていますか? 15,468,780×0.9×0.022×5/12×0.2=25,523 本年度経費算入額  ¥25,523 <質問2> 減価償却の計算用紙の「未償却残高」には¥14,728,600となるのか、事業按分の20%金額、¥2,945,720を書けばよいのかわかりません。 <質問3> 私の計算が間違っていないと仮定して仕訳は・・ 建   物 2,971,243/事業主借 2,971,243 減価償却費  25,523/建  物  25,523 貸借対照表、建物(資産)の数字は、2,945,720になるのでしょうか? <質問3> 建物を資産計上しないで、減価償却だけを計上することが出来ると聞きましたが、それでも良いのでしょうか? 減価償却費/事業主借となるのか・・

  • 自宅兼事務所で住宅ローンの一部を経費にできますか?

    自営業で、自宅兼事務所ですが、 家賃の時は、50%を経費にできましたが、 家を購入した場合、毎月払う住宅ローン額を面積で按分した額 x%を経費にすることはできないのでしょうか?

  • 戸建てを自宅兼事務所にしている場合の駐車場について

    戸建てを自宅兼事務所としています。 建物については、事務所床面積を総床面積で按分した分を経費にというのはわかっています。 問題は、戸建てについている駐車場に事業用の車を止めている場合です。 今までは、駐車場を借りていたので簡単でしたが、どのように経費計上すれば良いのか困っています。 それとも駐車場として経費に出来ないのでしょうか。

  • 自宅兼事務所の資産計上?

    個人事業主です。昨年8月より自宅マンションを事務所として使用しています。事業用に20%計上しようと思いますが、最初の「仕訳」でつまづいております。アドバイスお願い致します。マンションはH15年8月に購入しました。 減価償却費の20%が事業経費になるのは理解できるのですが、建物(資産)の20%も開業時の仕訳として起こしてよいのでしょうか? (平成15年8月 購入価格2000万円(建物のみ)とした場合・・) 平成17年8月開業時仕訳は? <建物/事業主借> と一旦計上し・・ 平成17年12月 決算時 <減価償却費/建物>となるのでしょうか? ※実際の資産購入時と開業日に開きがあるので、事業用資産?となるのか、理解に苦しむのですが、そこのところを詳しく教えていただければと思います。また、上のような仕訳でよいのであれば、購入時2000万円とした場合の具体的な数字も教えてください!

  • 自宅兼事務所の按分の家賃について

    自宅兼事務所の場合、面積に応じて家賃を按分するというのはわかったのですが、家賃はどういう形で支払うのでしょうか? 例えば、 (1)自宅として住んでる人が一度全額はらってあとから按分を会社からもらう。 (2)会社が一度全額はらって、あとで自宅にすんでる本人が按分をはらう。 (3)最初から按分に応じて別々にはらう。 どのようにすればいのでしょうか? また仕訳の仕方もご指導頂ければ幸いです。お願い致します。

  • 資産計上について教えてください。

    資産計上について教えてください。 資産計上の方法がわかりません。よろしくお願いします。 ? 中古車両を購入 内訳は 本体 600,000.- 車検整備費 200,000.- 税金・保険  150,000 現地までの回送代 50,000.- の計 1,000,000.-です。      この場合資産簿価は 本体の600,000.-のみでいいのでしょうか・・・・   また購入後修理代が発生する場合も加算の必要があるのでしょうか ? 資材を大量に購入した場合、資産計上する必要がありますか   単価 2,000の資材を2,000個購入した場合、計 4,000,000.-の支払いとなりますが、      この様な場合でも資産計上の必要がありますか? ちなみに使用する場合は、100個、500個の単位で使用する予定です   よろしくお願いいたします。

  • 法人の自宅兼事務所の仕訳

    同じような質問が出ていたかもしれませんが 検索しきれませんでしたので、申し訳ありませんが教えて下さい。 法人なりして自宅兼事務所を借りなおしました。 法人登記の一ヶ月前に賃貸契約を個人名義でしています。 自宅との按分と同じ割合でその時の引越し費用と礼金などを 会社の開業費として計上しようと思います。 また月々の家賃は個人名義の通帳から毎月引き落とされて いますが、月々の仕訳としては按分した額を毎月 地代家賃***/現金*** として記帳していけば問題ないでしょうか。

  • 固定資産計上の処理について

    固定資産の購入について、社長用のデスクを¥214,000で購入しましたが、イスも一緒に購入しました。その際、固定資産への計上はセットで計上するものなのか、あるいはデスクのみを計上するものなのか教えて頂きたいです。ちなみにイスの金額は¥121,000です。

  • 青色申告での自宅兼事務所の仕分けについて

    昨年自宅兼事務所を建てました。事務所の割合は1割なのですが、この場合新築費用にかかった費用は1割ほど経費として計上できるのでしょうか?固定資産の計上は1割だけ計上したらいいのでしょうか? どうぞよろしくお願いします