• 締切済み

フィットの雪道走行

2008年モデル ホンダフィット 1.3Gに乗っています。 タイヤは、ブリジストンREVO2(3年目)です。 圧雪路/アイスバーンの道を走行していると、速度/カーブに関わらず、後輪が滑ります。 先日は、圧雪の坂道でカーブを曲がっていたところ(時速15~20㌔程です。他の車は、2倍近くで走っています)、突然後輪が滑り、スピン寸前の状態でなんとか立て直しました。対向車がいなくて助かりました。 アイスバーン路では、前輪はしっかりしているものの、後輪が振るのを運転席から感じています。これは、高速/町中変わりません。 また、轍を走っていても、後輪が突然左右に滑る事があり、狭い道は怖くて走れません。 他の車も、また、他のフィットの走りを見ていても、同じような状況は無いように感じています。 昨年の冬は、余り運転しなかったので、ほとんど感じていませんでした。 可能性のある原因を教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#182170
noname#182170
回答No.6

私も後期型1.3Gを1年乗ってます。今年2シーズン目です。 雪道や凍結路では後輪は簡単に滑ってしまします。気をつけないと雨でも滑ります。 今まで乗った車の中では1番恐ろしい車で、はっきり言って、雪道で乗ってはいけない車だと思います。スタッドレスもレボ履いてます。 雪道とっても疲れるので乗り換え検討中です。

noname#161268
noname#161268
回答No.5

No.3です。 雪道用のタイヤについては、標準より高くするのはやめた方がいいですよ。今時一般路、高速道路で空気圧を変えるように指示されてる車はあるんですかね。フィットはそうなんですか? 燃費に確かに効いてきますが、冬は安定性重視で標準値がいいです。それでもダメなら少しづつ落としましょう。 夏タイヤで突然雪に見舞われた時など、空気圧を落として少しでもグリップを上げるのは常識?です。 あと、アクセルの急激な開閉も前後の荷重移動を誘ってしまいます。滑らさないため、アクセルは穏やかに操作してください。

shu1357
質問者

お礼

空気圧についての指示はありません。 空気圧を調節してみたいと思います。 ありがとうございました。

noname#145430
noname#145430
回答No.4

駆動方式車種問わず、そのくらいの速度でそこまで滑らないと思うのですがリヤタイヤに問題はないですか? 変なこと聞きますが車は3年目でスタッドレスも同じ年数でしょうか?

shu1357
質問者

補足

同じです。 納車が、冬の終わり頃で、1年目はほとんど使っていません。 ローテーションは毎回行っており、空気圧も前後とも規定値+5%です。 プラットフォームまでの厚さは、5ミリ無いくらいです。 取り付けは、業者にやってもらっています。 通常の道では、全く問題なく走っています。 そういえば、濡れた路面(高速)でも同じような現象があったことがあります。

noname#161268
noname#161268
回答No.3

リヤのタイヤのエア圧は?標準よりも少し落としてやるといいかも知れません。2.0が標準なら1.8くらいに。落としすぎはだめです。 FFは下りが怖いんですよ。重量物が前に集中しているうえ、ブレーキかけるとさらに荷重が前にかかってリヤが流れやすくなります。

shu1357
質問者

補足

高速を頻繁に走るので、規定より少し高めに設定しています。 今度一度やってみたいです。 平地でも、上り下りでも、ランダムに突然滑って困っています。

noname#131426
noname#131426
回答No.2

とりあえずは、前後のタイヤを入れ替える。 ダメなら、リアをジャッキアップしてブレーキをフリーにしてタイヤを振ってみる。 ガタがなければ、ディーラー等へ相談してみる。

shu1357
質問者

お礼

やってみます。 ありがとうございます。

  • i01ka
  • ベストアンサー率24% (28/113)
回答No.1

雪国在住者です。 フィットの四駆は生活四駆で、 後輪が滑った際に四駆となりグリップを回復するとまたFFに戻るものです。 車体自体もエコを最優先で設計され走行性能運動性能は高くはありません。 以前圧雪閉鎖空間でフィットの限界走行性能を確認したことがあります。 後輪が滑り出すとワンテンポ遅れて四駆になりグリップを回復し、 今度は逆方向に振られカウンターをあてますがまたワンテンポ遅れてFFになり、 スピン回避しようとすると振り子のように次第に振れ幅が大きくなってしまいます。 アクセルとカウンターステアで姿勢を維持するのは至難の業でした。 公道上でこの状況に陥ったのなら事故の可能性が非常に高いです。 フィットでは何があっても滑らないような特に低速走行をする必要があります。 他のフィットはそのように限界を大幅に下回る運転を心がけていたのでしょう。 これがスバルのような常時四駆であればたとえ後輪がスリップしても、 極めて安全にコントロールし走行することが可能なのですが、 フィットにそれは無理ということです。 生活四駆の特性に合わせた運転をするか、 インプレッサ等に乗り換えると良いでしょう。 ご参考まで。

shu1357
質問者

お礼

私のフィットはFFですが… 記載していなく、申し訳ありません 性能を考えて、安全運転を心がけたいと思います。

関連するQ&A

  • 雪道の走りかたを教えてください

    やっと若葉マークがとれた運転好きのドライバーです。 僕は雪が降らないところに住んでいるのですが、趣味がスキーなのでよくゲレンデに出かけています。 雪道もかなり慣れてきたのですが、まだまだ滑らせない運転で精一杯で、不安です。 滑った時はどうコントロール(リカバリー)したらいいですか?? 僕が一番ひやっとしたのは、下りのカーブで、カーブの途中がアイスバーンになっていた時です。 必死で逆ハンを切り、なんとかスピンは免れたのですが、もしあの場面で対向車がいたら、 対向車にぶつかっていたかも知れないです。 カーブを無理矢理曲がるにはどうしたらいいですか?? また雪道といっても、新雪路や圧雪路、シャーベットやアイスバーンと色々ありますよね。 それぞれで運転の仕方は変えるべきですか?? とりとめのない文ですがよろしくお願いします。

  • 雪道でのスピン防止策について(FFチェーン車)

    先日、川場スキー場に行ってきました。 FF車でノーマルタイヤにチェーンで行ったのですが、途中の山道でスピンしてしまいました。 現場は、アイスバーンではなく圧雪でした。それまで慎重に運転していたにもかかわらず、油断した瞬間にスピンしてしまいました。 同行者に助けてもらえたもののあのような恐怖は二度と味わいたくないと思いました。 またFF車でチェーン装着の場合、カーブで慎重になりノロノロ運転になってしまうため渋滞のもととなり他のドライバーに迷惑を掛けるかと思います。(実際に帰り道は私の前の車が、チェーン装着であったため、20km/h位の走行となり後ろはずーーーっと渋滞してました。私は助かりましたが・・) そこで解決策として二点考えました。 1.後輪もチェーン(もしくはオートソックス)を装着しスピンを防ぐ FF車の前輪、後輪にチェーンを装着すればスタッドレス並みの安定性は得られるのでしょうか?ちなみに現在使用しているチェーンはラダーチェーンというもので、横滑りにそこそこ強く、50km/hまで出せるとの事です。これならば、スピードもそれなりに出せるし、安く済んでいいのかな?と思うのですがいかがでしょう?愚かな発想でしょうか? 2.スタッドレス購入 お金はかかるものの無難かと。。ただ、本当にスピンしない(安全)でしょうか? 以上、愚問かも知れませんが皆様のアドバイス宜しくお願いいたします。

  • 雪道でのドラテク

    PajeroJR,4wd,ABS装着車に乗っています。 先日、訳あってオールシーズンタイヤ+チェーンで雪道を走るはめになりました。 車の取説に「チェーンは後輪に付けてください。前輪には付けないでください。」とあったので、後輪に付けました。 すると、チェーンを付ける前と同じくらいか、下手をするとそれ以上に(多分)後輪が滑るので、前輪に付け替えたところ、これまでとは比にならないくらい安定しました。 とはいえ、車の取説に「前輪にはつけるな」とあったのを無視しているわけですから、車に負担がかかるかも、と思いゆっくり走っていました。 が、急に車が滑り始めました。前輪or後輪、どちらが滑ったのかはわかりません。 状況を詳述すると、「直線で平坦、圧雪路、温度は0度、時間は朝9時、天気は雪」という条件で走行中、きっかけもなく滑り始め、とまったときは逆車線の歩道手前に、道路に対して垂直にいました(つまり、右に90度回転したわけです)。なお、滑り始めたときに私は、ブレーキを踏みながら(もちろんABSフル作動)ハンドルを左にまわしてました。 幸い、対向車、歩行者ともになく、後続車の車間も十分あったので大事には至りませんでしたが、 (1)FRベースの4WDですが、チェーンはどこに巻くべきなのか?教えてください。 (2)前輪にチェーンを巻くことで考えられるデメリットはありますか? (3)今回のスピン(?)の解説をお願いします。とくに、4WD走行で、チェーンを巻いて低速走行(10~20km/h)で、特に何かきっかけがあったわけでもないのに(気づいてないだけかもしれませんが)、いきなり車が回り始めることと、ABSが作動しているのに回転を続けたことは、どうしても納得できません。 (3)雪道での正しいドライビングテクニック、とくに、滑り始めたときの対処法など、ご伝授ください。 以上、長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 雪道での自転車

    わたしの地元では、 冬の雪道で自転車に乗っているお年寄りをよく見かけます。 車で横切るときに転んで飛び出してこないか不安になるのですが そこでふと疑問に思ったことがあります。 圧雪されアイスバーン状態の車道の真ん中を自転車で走っている お年寄りがいたとします。 もう少し寄せてくれれば追い越せるのに、真ん中をトロトロと 運転しているため渋滞している光景をたまに見かけます。 このときに、もう少し避けて欲しいとクラクションを鳴らし、 お年寄りが驚いて転倒し怪我をしてしまった場合は、 誰の責任になるのでしょうか? アイスバーンにもかかわらず自転車を運転していたお年寄り? それとも、クラクションを鳴らしお年寄りを驚かせてしまった運転手? どなたか知っている方がいらっしゃいましたら お答えいただければ幸いです。

  • 雪道運転

    軽自動車(2WD)に乗っています。 地元は年に数回しか雪が降りませんが、冬はスタッドレスです。 タイヤを新しくしたので、いつもは関東ですが先日新潟のスキー場に行きました。 すごい豪雪だったので、夜の移動を避け、急停止などしないよう運転にも気を遣いました。 圧雪された路面や新雪が積もった路面、除雪されたあとの道は、ある程度のスピードでも発進、停止、ブレーキなど問題なかったのですが、溶けかけたような雪が乗ったバシャバシャの道では、何度か滑りかけました。 わだちに足を取られ流れてしまっている感じがしました。 最初はびっくりしてブレーキ、ハンドルを切ってしまい、左右に蛇行してしまいましたが、アクセルブレーキを離しハンドルを握らず離さずある程度流れさせれば、少し流れてまた操縦が可能になり、大きくスリップすることはなくなりました。 チェーンを付けたら解消されたのですが、途中で壊れてしまい、帰りの高速では大雪で走行車線が狭くなり、よける場所もなく、スリップしない限界と感じられる40キロ程で走って、後続車に迷惑をかけてしまいました。自分も怖かったです。 その辺では私と同じ車種の車も見かけた(4駆、2駆とも)し、その車に抜かれたりもしました。 長くなりましたが、聞きたいのは、 ・滑るのは運転技術のせいか、車の限界か ・自分のペースで走れば大丈夫なのだが、後続車のプレッシャーで緊張してしまう、譲る場所がない時、他の運転者はどのぐらいイライラしているのか(一度、ものすごいクラクションを浴びせられました) ・私が滑りかけた道で、他の車はスピードを出していたのだが、みんなどのような基準でスピードをだしているのか ・軽で車を買い替えるなら、どのような車がよいか 同じような車に乗っている方、雪国にお住まいの方、運転経験が豊富な方のご回答よろしくお願いいたします。

  • 4WD車は轍に弱いか

    大分前の記憶ですが、確か4WD車は轍(特にアイスバーンの)などから出ようとする時は、2WD車に比べて、不安定でスピンしやすいと聞いたことがあります。 最近FF車から車に乗り換え、轍からでようとしたときに、急に横方向に飛び出し隣車線の車に接触しそうになったときにそのことを思い出しました。 記憶違いでしょうか?

  • フィットのブレーキパッド

    フィットのGD3に乗っています。走行距離は52000kmを超えました。 そろそろブレーキパッドを交換するように言われているのですが、 今日、運転したところ1つ前の交差点で多少急ブレーキした次の交 差点でブレーキの効き悪く、ハンドルで追突を避けました。 フィットは他の車と違い燃料タンクが前方にあるために、前輪ブレ ーキに負担が掛かりやすいのでしょうか?以前はドライブすること もあり、ブレーキパッドはそのままの状態で乗っています。ぎりぎり まで使うのはよして交換するべきでしょうか?

  • 雪道を走る自転車?

    私は雪国在住である。 冬積雪し圧雪やアイスバーンになっているのにもかかわらず、 例年自転車に乗っている者がいる。 昨今自転車の車道走行が取り沙汰されることから、 今年の冬は更に雪道車道走行が増加すると思われる。 雪国の雪山で狭くなった車道を自転車で走行するなど自殺行為ではなかろうか? なぜそこまでして自転車乗りは危険な行為に及ぶのだろうか? マウンテンバイク+スパイクタイヤならば夏と同様に走れるものなのだろうか? だがしかし皆が皆高価なスパイクなど履かず夏タイヤのままが多いのでは? ママチャリもよく見かけるがママチャリ用スパイクタイヤはあるのか? もしスリップし転びでもすれば後続の車のスタッドレスも急には止まれず轢くことになりかねない。 そして弱者保護により危険と思われる雪道走行をしていても車側が裁かれてしまうのだ。 雪道氷道自転車についていかがなものか伺いたい。

  • フィットの1.5の4WDを買おうと思ってるんですが

    スノボが好きで冬は北陸当たりによく滑りに行くのですが(近畿から) 大人4人でフィットで行けるのかと悩んでます 予定では屋根にジェットバック積んで板入れてって感じなんですが やっぱそれでも狭いですかね~あと重量的にも・・・ それとコンパクトカーでも4駆やったら雪道大丈夫なんでしょうか?(4人以上乗っていて) チェーンでえぐられてデコボコなった道やキツイ登りや下り、カーブなどは レガシーみたいな車や1boxなどよりも厳しいんでしょうか? 教えて下さいおねがいします。

  • センターライン寄り気味走行車 増えていませんか?

    長年運転しています。年間1万キロ程度。 恥ずかしながら、30年無事故無違反です。 この数年怖いなあと思うことが増えました。 1.一車線対面通行の道路で中央に寄り気味の対向車が増えたような気がして怖く思うことが   あります。 (免許取って以来いつも走り慣れている道です。) 2.渋滞等でわざわざセンターラインを越えて右折レーンへ突進する車も増えた気もします。   中には100m近くはみ出しながら走る輩もいます。   (突然対向車がはみ出してきてびっくりします。) 3.山道のカーブでのはみ出しは昔からですが、これも以前より増えた感があります。   (今の車は、昔の車に比べりゃコーナリング特性も優秀なのに。) 実際のところどうなのでしょう。 気のせいなのでしょうか? 何か要因があって変な運転する人が増えたのでしょうか? 前提条件 ・高齢者にみられるようなノロノロ漫然運転をしているつもりはありません。 ・どきっとさせられる車は大きな車ではなく普通車です。  (幅1800ミリ越え車ではありません。) ・私は幅1780mmのセダンと1695mmのコンパクトカー 両方乗っています。  どちらかの車に特定した現象ではありません。