• ベストアンサー

他人のミスに対し、いちいち文句を言ってくる子がいる

高校2年生の男です。 自分の学校のクラスに、他人のミスを一つ一つ指摘して、文句を言ってくる子がいます。その子は小さなミスでも必ず指摘してきます。 例えば、自分が授業で先生に指され、正答できなかった問題があった際に、「全然だめじゃん頭わりぃな(笑)」とか「どういう脳みそしてるんだろうね(笑)」とか「話聞いてるのかあいつ(笑)」とか言ってきます。 無論、授業中でもなくても、普段から何かおかしなことをしたときも指摘してきます。この前なんて、弁当のご飯粒一粒落としてしまっただけで、「汚すぎる焦って食ってるからあぁなるんだ」とか「食べ方きもちわりぃ」とか言ってきます。 特に、彼にはもっと嫌なところがあって、"自分がミスしたときは他人のせいにするか、うまく誤魔化す"というところです。つい最近、彼が先生に指されそれに正答できなかった時、「あのババアの質問の仕方が悪い」とか、その子よく周りの席の人に意見を聞くのですが、「お前のせいで間違えたんだよ」とかいって人のせいにします。 親はどういう教育してるんだろうとか、こういう人間は学校来るなよと思いますが、そいつは筋肉質で成績もそれなりに良いので、誰も逆らえずむしろみんな(教師含む)はそいつと仲良くしてます。僕はそんな人間と仲良くする気はありませんし、そのような人間と戯れるぐらいなら、たとえ悪口を言われても、いじめられても、自分の意思を貫き通します。 しかし、かれこれ2年付き合ってきましたが、毎日このようなことをされているので、そろそろストレスに限界が来ました。胃痛が起きたり頭痛がおきたり、体も限界です。そこでみなさんの意見を聞きたいのですが、僕はこれからどうすればいいのでしょうか。ストレスもここまでくると、もう自分ではどうしたらいいのかわかりません。自分の体験談とかでもいいので、ほんの少しでもいいので意見をください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie6
  • ベストアンサー率31% (11/35)
回答No.6

私は、小言を言われたら「何?」って聞き返しちゃいますね。 基本的にそういう歪んだ性格のコって、家庭が不幸だったり自分のコンプレックスの反動で、そうなることが多い気がします。 (諸問題があってもきちんと生きている素晴らしい人も沢山いますが。) だから、相手が変わるのは無理でしょう。 質問者さんが無抵抗な場合は特に。 また、反発しても面白がられるだけな気がします。 一番いいのは、小言に対して周りの笑いを取れる機転をきかせた返しができることですね。 難しいことですが。 私だったらヘラヘラ聞き流して仲良くしておきますね。表面上だけ。 その方がいじめがエスカレートせずラクですよ。 これから受験生ですよね、ムダなストレスはためず勉強に専念してください。 大学受験に成功して、今までの小言全部言い返してやったらいいです。「お前、やっぱり口だけだったな(笑)」って。 正しい生き方と賢い生き方は、両立しないこともあります。 今は賢く生きるべき時だと思います。

mysong423
質問者

お礼

>基本的にそういう歪んだ性格のコって、家庭が不幸だったり自分のコンプレックスの反動で、そうなることが多い気がします。 確かに彼は、耳に障害があったり、髪の毛に異常があったりと結構目につくところがあります。 以前に、「なんで髪おかしいの?」とか「なんで耳に障害があるの?」と誰か(仮にAとします)にきかれて、彼はずっとAの悪口をいってました(あいつ色々聞いてきて気持ち悪いとか、何回も聞いてくるとか)。 それでAが他のみんなにそのことをはなすと、彼はその日いつも以上におとなしくなっていました。 どうしても否定できない体のコンプレックスを突っ込まれると、極端に性格がかわります。 とにかく自分の否をいわれるのがきらいで、それでいて人の否を言うのは好むという、なんともひどい性格です。 でも彼の体のコンプレックスのことを考えると、そういう性格になってしまうのも少しは同情してあげないといけないなという気持ちはあります。

その他の回答 (7)

noname#141822
noname#141822
回答No.8

自己主張の強い人間と対した時に大人の行動として「妥協する」という選択肢があります。 戦っても悪い結果にしかならないのは目に見えていますので、 自分が妥協してどうでもいいやって思えるようになればストレスからは解放されます。 真面目に受け取るからストレスになるのです。 音楽聴いたり、動画でも見て適当になってください。 一つの物事に拘っていては長い人生ではやっていけませんよ。 切り替えられない人間の未来は明るいものでありません。

  • marife
  • ベストアンサー率15% (38/248)
回答No.7

私はそのような目に合う事はあまり無かったのですが、学年変わりのクラス替え等ではそのような事をする人間も確かにいましたね。 対処法は最初にやられた日にキッチリ型に嵌めてやる事ですが、なーに、今からでも遅くはありません。

  • sos5
  • ベストアンサー率46% (54/117)
回答No.5

そういう人っていますよね。 でも、自分の意志を貫こうとする気持ちはスゴいって思いますよ。 多分、人をけなすっていうのは、自分が攻撃されないようにバリアを張っているのだと思うんです。 逆を言えば、実は打たれ弱いのかもしれませんね。 そういった人は注意すると逆ギレして、周りを巻き込んで、注意した人を敵視するでしょう。 だから、大変でしょうけど、一番は気にしない事ですね。 「人をけなすしか出来ない小さな人間なんだな」と思って、むしろ可哀想だと思ってあげましょう。 そうやって気にしない事や、可哀想と思って見守る事で、あなたは1つ大人になれると思います。 嫌な存在はあなたをより大きな人間にする為の存在だと思ってはいかがですか? その人の存在のお陰で、あなたは1つ大人の階段を登れているのかもしれませんね。 アドバイスになったか分かりませんが…。

mysong423
質問者

お礼

大人の階段ですか・・・ でもそう考えれば少し気が楽になった気がします

  • yasei
  • ベストアンサー率18% (44/244)
回答No.4

うちの学校にもそんなやつが居ましたが、ある日そいつより頭のいい人×2が「あいついつも人にウダウダ言ってるけど、あいつ自身人に言えるほど凄くないよな(笑)」て言ったのを境に大人しくなりました。

mysong423
質問者

お礼

僕のクラスで、そいつより頭のいい子がいるんですが、 その頭のいい子でさえも、そいつにバカにされてます。 「ガリ勉きめぇ」とか「顔きもちわるい」とかほんとわけわかりません。

  • waverlife
  • ベストアンサー率28% (44/155)
回答No.3

世の中には、人の欠点を見つける事で 自分が、持ち上がったように 感じてしまう人がいます。 ただ、気をつけないと行けないのは 自分もそうしている事に、気がつかない事が 多くあるような気がします。 そんな人間とは、確かに、付き合う必要はないのですが、、、 >誰も逆らえずむしろみんな(教師含む)は >そいつと仲良くしてます。僕はそんな人間と >仲良くする気はありませんし、そのような人間と >戯れるぐらいなら、たとえ悪口を言われても >いじめられても、自分の意思を貫き通します。 mysong423さんは、このことが原因で、孤立していませんか? ちょっと、心配になりました。

mysong423
質問者

お礼

極端に孤立はしてませんが、おかげで友達は少ないです ですが、自分の友達はみんなとてもいい人で、絶対に人の悪口を言ったり、暴力やいじめもしません とても優しい方のみと仲良くなっています

  • penne38
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

気にしない事が一番良いと思います…。 この人はこういう人間なんだと割り切った方がいいですよ。 自分の非を認めないのはこれから社会に出てあまり通用しないと思います。 今はこんな事言っても分からないと思いますが後々分かってくると思いますよ。

mysong423
質問者

お礼

後々わかるんですかねぇ・・・

  • yu-chan01
  • ベストアンサー率18% (5/27)
回答No.1

相手にしない事。 彼の様な人は社会人になった時に必ず苦労しますよ。 自分自身の非を認めれないとね。 それと、可哀想な人間なんだよ、その人は。

mysong423
質問者

お礼

でも「気にしない」ってなかなか難しいことですよね

関連するQ&A

  • 他人のミスを自分のせいにされたとき

    こんにちは 他人のミスを自分のせいにされたとき 皆さまはどうしますか? 受け入れて謝りますか? 自分ではないと主張しますか? 私は自分ではないと主張すべきだと思うのですが 例え軽いことであっても、冤罪をかけることは許されることではないとは思いませんか? 冤罪をかけられたら、自分ではないと主張して、冤罪をかけてしまった方は、謝らずとも少なくともかけてしまったことを認めて、そうすればみんなが幸せになると思いませんか? よく立場の低い人間ならば、素直に謝るべきだと聞きますが、そんなもの悪しき風潮だと思うのですが 立場の低い人間が上から冤罪をかけられたときは、それまで上の人からミスのフォローなどしてもらってるのだから、そのくらい受け入れろなんてのも聞きますが フォローしてもらった恩と冤罪をかけられたことは全く別のものではありませんか? そんなもの、行き着く先の頂点は、親ならば子どもを育てた恩があるのだから子を虐待してもいいというくらいのことになると思うのですが。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 私のミスだと思われてます

    バイト先で、他の人のミスに気づいて本人に指摘したら、私のミスだと勘違いしてるようでモヤモヤしてます。。。 同じシフトに入った子がおそらくaというボタンを押さなきゃいけないのにbボタンを押したんじゃないかな?っていうのをバイトが終わって家に帰ったあと思い、気になりバイト先に電話しました。電話出た子が当人だったので、「aボタンを押した設定にしてるかみて」って言ったら「bになっちゃってますね~」って感じでニュアンス的に押したのはおまえ(私)だろ?的な感じで返されました。。。謝りの言葉も、わざわざ間違いに気づいて電話してくれたお礼もなかったので、おそらく私がしたミスを自ら気づいて電話したと思ってるとおもいます。。。(自分のミスってわかってたらちゃんと謝ってくるような子なので)器が小さいことなのかもしれないのですが、すっごいモヤモヤします。。。本人にお前のせいだよって言ってやりたい気分です。しませんけど。a押さなきゃいけないのにb押したっていう履歴は残ってるので後から上司が気づいて、「なんで間違えたの?」ってもし私じゃなくてミスした子に聞いたら「●●さん(私のこと)が設定ミスしたみたいですよ」って言うに決まってますからそれも嫌です。 こう言う時みなさんどーしますか??こんなことでモヤモヤイライラする私は器が小さいのでしょうか。。。

  • 他人を見下す人との上手い付き合い方

    友人の一人がよく他人を馬鹿にした言い方をします。 授業でわからなかったところを聞くと、「え、だからここはこうしたらいいんじゃないの(笑)」と、馬鹿にしたように笑いながらかなり高圧的に言い、そのあとで「え、どうしたの(笑)」と鼻で笑うのですが、これは「こんなことも理解できないなんて一体どうしたの」という意味にしか聞こえないのです。 他人の考えと自分の考えが違っていると、「だからこれはこういうことでしょ!」と、他人の考えは意地でも取り入れず自分の考えていることが全て正しいとでも言うような発言もします。 最初は「そんな言い方しなくてもいいのに」と思う程度でそこまで気にならなかったのですが、最近は二人でいることが必然的に増えているからか気になって仕方ありませんし、「この学校レベル低いよね(笑)」と言うくせに授業中寝てばかりだったり、「凄いね」と言われたいのかなと思わせる発言も多くて正直かなりイラッとします。 顔を見るだけでイライラしてしまう時も。 ちなみに一度、イライラに耐え切れなくなった時に「さっきの言い方がちょっとショックだった」と軽く言っています。 その翌日は言い方に気をつかっているようでしたが、気疲れしたのか次の日には元に戻っていました。 気疲れするほど気を遣わなければ言い方を変えられないのであれば、こちらも「直した方がいいよ」とは気軽に言えません。 他人に嫌な思いをさせた、ということに対する反省などはあるので根は悪い子ではないと思うのですが、こんなタイプの人と友人になったのは初めてで、どう対処すればいいのかわかりません。 「さりげなく離れればいい」「友達をやめればいい」などではなく、あくまで「対処」「対応」についての助言をいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 他人の愚痴に同意しないといけませんか?

    友達同士が集まると、たいてい愚痴大会、他人の噂話大会になります。 自分で言うのもなんですが私は、平和主義で、何か問題があれば原因を他人に求めるより自分に求めるタイプです。 なので、噂話などしゃべるのも聞くのも嫌なので、適当に相槌を打つか、笑ってごまかしたりしているのですが、 どうもそのせいで人間関係が上手くいきません。同意しないといけないのでしょうか? あるときこう言われました。 「なんで私の意見に同意してくれないの?」 「いつも笑ってばかりであんたは信用できない」 「○○(噂話の対象)さんは最低なんだから最低でいいじゃない!」 「人間なんて愚痴があって当たり前でしょ??」 「あなたは嘘をついてるよ!」 私は別に自分の考えを押し付けようとは思いませんが、 他人を妬んだり恨んだり愚痴を言ったところで、事態は何も好転しないように思うのです。 何かに失敗したら、まず自分のせいだと思います。 しかし今まで友達になる人は、ほとんどが他人のせいにするのです。 社会が悪い、会社が悪い、世の中が悪い、 先生が悪い、親が悪い、クラスが悪い、同期が悪いなどなど。。。 私は他人をほめたり、相対的に自分を誇示するのは別に良いと思うのですが、 他人を叩いたり悪口を言うことだけは、どうしても受け入れられないのです。 そういったことを友達に言って分かって貰おうとしても、 返って逆ギレされるのです。そんなの嘘だ!偽善だ!と。 確かに偽善かもしれませんが、自分の感情に嘘はつけません。 そう育ってきてしまったからだとしか言いようがないのです。 本当に、他人を責めても他人をコントロールできるわけじゃないし、 無駄なことだなぁと思いますし、 そもそも他人の失敗や自分に対しての悪口などが、あまり気になりません。 学校でも会社でもそういったスタンスを貫いていたら、 いつの間にか友達がいなくなっていました。 私は間違っているのでしょうか? 正直友達がいないことはさびしいです。 頑張って他人の悪口に同意するようにしないといけないのでしょうか?

  • 他人が許せない

    20代男です 宜しければ相談に乗ってください 昔、凄く嫌いな人がいました 『ああいう人には絶対になりたくない。』と思ってました 嫌っていた理由は省きますが ある日、自分がその先輩と同じような事をしていると気づいたんです 知らず知らずのうちに 自分が嫌っている人間と同じ事をしていた事に 凄くショックを受けました 人間は基本、自分に期待していると思います 格好悪いより格好いいほうが良いし 仕事が出来ないよりも出来るほうが良いし.... そういった気持ちが 自分の悪い部分を隠そうとしている 実際自分はそうだったから 嫌っている人間と同じ事をしている事になかなか気づけなかったと思います あの日から 自分を客観視してもの事を考えるように 自分に都合の悪い結果がでても、目を背けないように 自分が理想とする姿を目指してきたんですが 自分の汚い部分が見えてくるにつれ 他人の汚い部分も見えてくるようになりました そして、それが許せなくなってきました 中傷内容を書き込む人達 何か災害があると我先にと必要以上の買い物をする人達 原発無くせと騒ぐだけの人達.....等々 決して他人に自分が思い描いている正義を求めている訳じゃないんです 『中傷書き込んだっていいじゃねーか、俺たちはこうやってストレス発散してるんだよ』 『自分が助かればそれでいいんです、周りが迷惑しようと関係ないです』 そう言うなら納得できます 自分がやってることの意味を理解してやってるなら許せます だけど、そうじゃありません 少なくとも、自分が声をかけた人達は 『自分達は悪いことをしてない』って思ってるんです。 (上記で上げた例を悪いことだと表現しているのは 自分の視点から見たことであり、他人から見た場合は違うこともあるというのは理解しています しかし彼らの言い分は筋道のない理屈ばかりです、そして一貫性がありません。 つまり、考えきれてない状態で行動をしているという事です。) 自分の周りの友達も 自分が言っていることの意味を分かってないです 自己中なやつが他人に向かって自己中心的な考えを指摘したりしてます そういうことで、いちいち萎えたり、イラついたり あらゆる事の考えを広げれば広げるほど 今の社会のおかしいところが目に付くようになってきてる気がします そしてどんどん心の狭い人間になっていってるのではないかと思います。 自分を騙すことなく すべてを許し、出来れば愛せるようにはどうしたらいいんでしょうか 人を恨んだり、許さなかったり そういうことはとても疲れます 答えでなくても結構です 経験話でも構いません 自分にない他人の意見を取り入れて 新しい考え方を見つける為の思考が欲しいです よろしくお願いします。

  • きになる子

    大学の授業で気になる子がいます。 その子はまったく自分と面識もなく、つながりも ないです。要するに受けてる授業の教室が一緒の あかの他人なんです。完全に一目ぼれです。 この子に自分の連絡先を書いた紙を渡してという やりかたはありでしょうか?

  • 他人のミスを自分と共有して、しかも・・

    バレバレな悪い事をしてしまいました・・。 今日、2人で仕事をしていたのですが 一緒に仕事をしていた相手の子が、 お客さんにお釣りを渡したか渡していないかで もめていて、結局はお客様にお釣りを返したのですが、 締めの時に、そのお釣り分の金額が丁度合わなかったので やはり、お客さんに2重でお釣りを返してしまったのだと思います。 (数千円程度ですが・・) 相手の子に指摘もできず、 しかも、PC中で売り上げの操作ができるので その操作で無理やりマイナスにになった金額を 合わす提案に同意して、悪事に加担してしまいました・・。 家で冷静に考えてみたら そのPC中の操作は、ごまかした事がバレバレなので 明日、計算の人or上司に追求されると思います。 しかも、相手の子は見た目すごい真面目そうで シッカリ者に見えるのですが 反対に私は、見た目は派手で性格がちゃらんぽらん? な感じな印象なので、私がミスをして誤魔化す事を提案したと 絶対に思われそうで、すごい憂鬱です。 今日は私のミスではないけど、少し前に私がミスをして マイナスになった報告書を出したばかりなので 「またか・・」って思われそうで 誤魔化しに同意してしまった自分が悪いのですが・・。 やっぱり、素直に謝るべきでしょうか? 皆さんなら、どう対処しますか? それから、相手のミスなのに素直にミスを認めないで 誤魔化そうとする、仕事仲間が嫌になって 今、イライラと憂鬱が混じった すごい嫌な気分です。 この気持ち、どうしたら消えるでしょうか?? (相手も、自分のお釣りの私間違いが原因だとわかっているはずです) 愚痴な相談で申し訳ないです・・凹

  • 他人と関わりたくない

    親と一緒に居ても疲れます 他人だと尚更 疲れないのは親友くらいです 親より素を出しやすいからだと思います もう出来るだけ他人と関わりたくないです 以前いた職場でイジメに合い辞めました 理由はわかりません… 仕事はしっかりやってました コミュニケーションが下手だったからかもしれません 自分は目付きが悪いので見た時に睨まれたと思われたのかもしれません それから何社か就職しましたが人間関係で辞めてます 自分に原因があると思ったので自分の悪い所を親や友人に聞いてみれば 「さあ?」とか「よくわかんない」 やっぱり親と言えど自分とは違う人間だし他人同然なんですね 「就職しないの?」と友人に聞かれ「もう人間嫌いだから働く気になれないわ」と友人(親友とはまた別の友達)に言ったら 「厨二病かよ(笑)人間嫌いだったら俺と遊んだりしないだろ」と言われたので 「呼んでもいないのにオメーが勝手にうちに来るんだろバカ」と言ってしまいケンカになりました 厨二病と言われイラっときたのは確かにその通りだからだと思います やっぱり人間嫌いっておかしいですか? 自分が心を許した人間以外とは関わりたくないっていうのは人間として有り得ない気持ちなんですかね?

  • 他人の子を愛情で育てられますか

    友達たちとの会話で、実の子ではない他人の子を、愛情を注いで 育てられるかどうかを話していました。 Q1、(再婚・交際相手(どちらか)に連子がいる場合) ・その子を心から愛して育てることは出来ますか? ・ お互いの間に子供を授かったら、分け隔てなく育てられますか? ・ 相手の両親に、子供を紹介しますか?   Q2、(再婚・交際相手(両者とも)に連子がいる場合) ・相手の子にも自分の子と同じく愛情を注ぎ育てることは出来ますか? ・ 両者の両親に、相手の子供を紹介しますか? Q3、他人の子供を紹介された親の気持ちは? 話の結果、下記のような色々な意見に分かれました。 1.育てられるとは思うが その時になったら分からない 2.実の子を可愛がってしまうかも 3.子供が成人するまでは、交際を続けてその後に再婚・結婚する 4.どちらの子も愛していける  私達の答えだけではなく、みなさんの回答も聞かせて欲しいです。

  • 子供のころからどこか自分に甘く他人に厳しい性格だったように思います。

    子供のころからどこか自分に甘く他人に厳しい性格だったように思います。 大人になってからも、直接は言いませんが些細な言い間違いや知識に対する誤解や偏見、いいわけなんかを聞いていると虫唾が走ってしまいます。 もちろん口に出してしまえば人間関係は崩壊してしまうでしょうから口が裂けても言えません。 そもそも、私自身完ぺきな人間でも何でもない、それどころか自分に甘甘な人間なのに。 こんな自分を知られるのが怖くて他人とのかかわりを最小限にして生きてきてしまいました。 別にこんな私だから嫌われても当然だから、自分から人が去ってしまっても仕方がないよね~みたいな気持でした。 先日も自分より若い知人がヘラヘラと「ウツかも~アルツハイマーかも(笑)」と笑って話しかけてきたことが無性に腹立たしく感じてしまい、知人にもはっきりばれてしまうほどに思い切り不快な感情を出してしまいました。後悔です・・・。 でも、どうしてもそういうのが許せない。簡単に自分は大病かもしれないとか、鬱だとか・・・・。 聞きたくもないのに聞こえてくるそんな声に叫びたくなってしまいます。 それだけ誰もがストレスを抱えている社会なのだろうけれど・・・ 優しくそうだねそうだねと聞いてあげられる人間じゃない自分が嫌になります。 知人からは「他人にはあまり興味がないんだよねあなたは」と言われます。 興味がないと見られても仕方がないですよね。 最近はそんな鬱かも(笑)、死んじゃうかも(笑)という言葉を聞こえないふりをして、そんな声が聞こえたら逃げるようにその場を離れて、一人で過ごすようになってしまいました。 私ってやっぱりおかしいですよね?