• ベストアンサー

北谷から一番早く那覇空港に行けるバス路線は?

上記タイトルどおりになります。 一応沖縄のバス全路線図を見てみましたがいまいちよくわかりませんでした。 バス会社も数がありますしルートも一つではないでしょうから、どこのバスのどの路線に乗ればいいのか 具体的に教えていただけると助かります。 ちなみに平日の乗車です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nozomi3015
  • ベストアンサー率50% (803/1596)
回答No.1

ビーチタワーからリムジンバスが出ています。 直行便なので、50分、780円です。 http://www.tabinchu.net/acce/limo.asp あとは軍病院前から120系統、空港行き路線バスが出ています。 90分、770円です。(共同運行なのでバス会社は意識しなくていいです) http://www.kotsu-okinawa.org/tt_020_120_f.html よいご旅行を

wakaran999
質問者

お礼

ビーチタワーからのリムジンはよかったですが残念ながら2月の最終が11:40では使えません…。 とりあえず那覇南ICから高速バスを利用したいと思います。 でも参考になる情報でした、感謝いたします。

その他の回答 (1)

  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.2

補足 那覇から北谷までは時間帯によっては渋滞があります。 そのことも考慮してください。 沖縄で定時運行は「ゆいレール」だけです。

関連するQ&A

  • 沖縄の路線バスと高速バス

    夏の平日にでも沖縄旅行をと考えているのですが 路線バスと高速バスを利用して那覇と名護とを 往復しようと思っています。 往路は、高速バス(111系統)を使って 那覇空港→名護バスターミナルへ移動し 復路は、名護西空港線を使って名護バスターミナル→ 那覇空港へ移動しようかと思っています。 この2路線ですが高速バスは、午前中に 名護西空港線は、名護を11:30に出るバスに 乗ろうかと思っていますが空港着は予定時刻よりも 大幅に遅れる事はありますでしょうか? また、高速バスですが那覇空港で乗車券を購入して 乗車する方式でしょうか? 名護西空港線についてですが路線バスになりますが 1000円札を両替せずにそのまま運賃箱に投入して 清算できるのでしょうか?また、名護で乗車券なんかは 売っているのでしょうか?ご存知でしたらお教えください。

  • 沖縄の路線バスについて

    沖縄の路線バスについてですが那覇バスが運行する101番を ふ頭入口からバスターミナル前の区間を往復利用しようと思うのですが ふ頭入口からは午前中にバスターミナル前からは夕方に乗車しようと 思うのですがこの区間って結構遅れやすいのでしょうか? 一般路線バスが遅れやすいというのは承知していますが私の地元でも 最寄りから終点まで所要時間に+5分はかかると思いながら利用しています。 那覇バスの路線でも所要時間よりどれくらい遅れて到着すると理解しておいた 方が良いのでしょうか。お教え頂ければと存じます。 ちなみに私は、関西在住です。よろしくお願いします。

  • 沖縄本島の路線バス:本土にくらべて便利?不便?

    観光で沖縄本島に何度か行ったことがある者です。 万座毛や名護、尾慶名の海中道路に路線バスで行ったのですが、すべてバス停に行ったら10分以内にバスが来ました。 路線バスどっとこむ(http://www.rosenbus.com/)で見ても、これらの路線は10~20分に1本は出ているようですね。 他の観光地、ひめゆりの塔や玉泉洞、今帰仁城跡へも、糸満や名護から1時間に1本弱くらいは出ているようです。 本土各地の観光地を路線バスで訪問したことがありますが、同等規模といえる観光地では1時間に1本あれば「使える」、場所によると「早朝、朝、昼、夕」の4~5本しかない路線もありますので、「沖縄本島の路線バスは観光に便利だなあ」と感じました。 特に、那覇から普天間、沖縄市方面へのルートは、各種系統でバス停で待っていれば後から後からバスが来ました(実質5分以下おき?)。 でも、この「教えてgoo」を見る限り、沖縄本島の路線バスは不便なので使わないほうがよい、というアドバイスをされている方が、特に地元(沖縄在住)の方に多いようです。 もしかして、沖縄本島の路線バスには、観光客が知らない&時刻表に現れない、隠れた問題点があるのでしょうか? 観光客が、上記で揚げたようなメジャーな観光地を訪問する場合 を想定して、例えば「本土の同等観光地に比べてこんなに本数が少ない!」など「具体的データをあげて」ご回答いただけると幸いです。 ちなみに私は関東北部の某市(人口20万人)に住んでいますが、最寄バス停の路線バスは30分に1本、これでも他路線に比べると出ているほうです。1時間1本はましなほうで、1日数本、さらには平日1日1本の路線もざらです。私のところが不便すぎでしょうか..。 特に沖縄と本土の路線バスを両方利用したことのある方の回答をお待ちしております。

  • 路線バスが路線ルート外を走るのは?

    カテゴリが間違っていましたら、申し訳ありません。 先日、自宅近くを歩いていたら、路線バスが「回送」と表示して走っていました。乗客はおらず、運転手さんとほかに数名の方が乗っていました。 その通りは本来路線バスのルートになっていないので、不思議に思っています。 もしや、新年度に新しいバスルートができるのかな、と期待したりしています。 新しいルートを作る前の作業(試走など)なのか、なにかご存知の方はいらっしゃいますか? それとも、ただ、走っていただけなのか…? 遭遇したのは、お昼前後だったと思います。

  • 沖縄の移動手段 那覇市と沖縄市間

    沖縄でモノレールの通っていない場所にいく予定があります。 具体的には沖縄市諸見里へ、最寄のバス停は諸見里か園田といわれました。 ホテルを旭橋駅付近にしてそこからバスで行こうと思ったのですが、どの路線に乗ればいいのかわかりません。 具体的にどういう路線に乗ればいいのか、どのくらいの時間がかかるのか もしくはそれが調べられるサイトがあれば教えてください。 一応バス会社のは見たのですが、よくわからなくて...。

  • 岡山市九蟠付近のバス路線図はありますか?

    岡山市九蟠付近のバス路線図はありますか? 1日乗車券等はありますか?

  • 水戸:路線バス

    水戸駅周辺の路線バスについてです。 水戸駅から茨城県の県民文化センターへ行こうと思っているのですが、県民文化センターのホームページを見ても「北口8番のりばから乗車」と記載されているだけで、具体的なことが示されていません。 具体的に、何行の何系統に乗ればよいのか教えてください。またバス停に関しては「文化センター入り口」と「文化センター前」の両方がありますが、どちらでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 何故?路線バスのドア位置

    ほんの10年ぐらい前までの路線バスのドア位置と言えば乗車ドアは「車両の一番後ろ」に付いていました。 (但しバス会社によっては運賃先払い制なので前のドアから乗って後ろのドアから降りる場合もあります) しかし最近の路線バスの乗車ドアは「車両の真ん中辺り」に付いてるタイプが増えてきました。 このタイプのバスは1970年代半ば頃までは主流だったようですが1980年代~2000年代始め頃までは殆どが「車両の一番後ろに乗車ドアがある」タイプのバスが主流になりました。 何故最近になって再び1970年代のような「車両の真ん中辺りに乗車ドアがあるタイプ」に戻ったのでしょうか? 何か事情でもあるんでしょうか? 教えて下さい

  • 路線バスの対応

    路線バスに乗るため仕事帰りにバス停にいました 前回10分前からまち交通状況により10分くらい遅れてこられました 遅れるのは、仕方がないのですが きた瞬間スルーされました え?とおもい路線バス会社に連絡 そしたら再度駅ついてのってみえるかた降ろして戻ってきてもらえました更に30分まちました その時次回つかえる乗車券一枚下さいました それからしばらくはなくまたこないだスルーされました 流石に怒りがでて なぜ二回もするんですか?といいました そしたら営業所から迎えにきて自宅近くまで送ってもらえましたが すいませんでしただけ 詫び品はなかったし あと次回もないようにしますから利用してくださいの言葉なし 普通迷惑料みたいな感じでサービスとかないのか不思議です 前回みたいに乗車券とか 請求はしたらだめなのはわかりますが皆さんならどうしますか? なにかいろんな方の意見聞きたいです また次回も利用しますか? 私は降りるバス停までは歩くと30分かかります 歩こうとおもいます ご意見おまちしてます 絶対スルーはあってはいけないとおもいますし バス停には立ってました

  • 高速バスの座席配置図等が分かるサイト

    タイトルどおりですが、高速バスの車両ごとの座席配置図等が分かるサイトを探しております。 以前にどこかのサイトで見かけたことはあるのですが、具体的に思い出せないので。 同一路線でも複数のバス会社で運行されている場合、車両ごとに座席配置が異なったという記憶があるので、ぜひ知りたいのです。 お詳しい方、よろしくお願いします。