• ベストアンサー

挨拶などの締めによく使われる、『ご指導ご鞭撻の程宜しくお願いします』と

ktylnの回答

  • ベストアンサー
  • ktyln
  • ベストアンサー率65% (676/1026)
回答No.3

以下、新明解国語辞典より引用 手紙文や挨拶などで『~のほど』用いられる『ほど(程)』は その及ぶ範囲を漠然と示す婉曲表現。 用例: 「厚意の程を謝する」 「ご親切の程は忘れません」 「ご自愛の程お祈り申し上げます」 「引き続きご愛顧の程お願い申し上げます」 これをふまえて。 『程』はもともと「を」や「は」を入れて用いられていた語です。 (上記の例文の「の程」をすべて抜いてみると分かると思いますが、 「を」がない文にも「を」を補う必要が出てきます。」 但し日本語では挨拶などでしばしば「を」を省略する傾向がありますので、 「を」なしでもOKですし、「を」を入れても間違いではありません。

fuleai
質問者

お礼

どちらでも良いと言う事ですね。分かりやすい用例ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「~の程」の意味

    色々検索してみましたが うまく見つけることが出来なかったので ここで質問させてください。 社外文書でよく見かける 「ご確認の程よろしくお願いします。」の 「程」はどういう意味なのでしょうか。 辞書では適切なものが見つけられませんでした。 そして今朝こんなメールが届きました。 「ご挨拶の程 お願い申し上げます。」 違和感を感じるのですが どのような意味合いで「程」を使っているのか 教えてください。

  • 飲み会の締めの挨拶

    先日、職場の歓送迎会があって幹事をしたのですが、締めの一本締めの挨拶を幹事自らしてしまいました。 会の始めの上司の挨拶から始まり、乾杯の発声等順当に管理職に事前にお願いをしていましたが、締めは特に割り当てをしていませんでした。 事前にお願いをした上司以外は、管理職は異動対象となった人ばかりで、主賓に役割を割り当てるのもどうかと思ってしまい、仕方なく自らやった次第です。 しかし、終わった後やはり自分がしゃしゃり出るのではなく、目上の人にお願いすべきだったのではないかと思い、恥ずかしさと情けなさで押しつぶされそうです。 締めの挨拶はやはり目上の人にお願いすべきでしょうか?

  •  社員旅行 締めのあいさつ

     社員旅行 締めのあいさつ 社内で事あるごとに締めの挨拶なるものを求められるのですが、来週 社員旅行があり、締めのあいさつで悩んでおります。そもそも 社員旅行の締めは社長 重役がするものでは…? と思っておりますが 文才をお持ちの方、どうかお助け下さい。40代 係長

  • 新郎の挨拶

    新郎の挨拶でベタな定型(ご指導、ご鞭撻等)を用いない良い挨拶をご存知の方、教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • ご指導の使い方

    子供の家庭教師にメールを出すときの言葉遣いについて教えてください。 日程調整はメールで行っています。 普段は「ご都合がよろしければ12月10日14時から子供の勉強を見ていただけないでしょうか?」と送っています。「見る」と言うのは口語では使いますが文章にするとおかしいでしょうか? また、「ご指導のお願い」とか「12月10日ご指導をお願いしたいのですが…」というはおかしいでしょうか? (ご指導ご鞭撻のほど…という言葉は聞きますが実際使ったことがないのでお聞きしました。) よろしくお願いします。

  • 一本締めするときの挨拶

    今度、歓送迎会にて最後に一本締めすることになりました。 小学校のPTAの会で出席されるのは、新旧の役員&先生です。 昨年は50人程の会です。 私もまだ昨年からPTAに入ったばかりなのでそんな大役は。と断ったのですが。。。 会長さんが入る前からの知り合いなので、まぁやってくれと言われすることに。 ただ、やる以上はしっかりした一本締めをしたいのですが挨拶がなかなか思いつかなくて皆様にご相談したく質問しました。 今までいろいろな挨拶を聞いてきましたが、あまり記憶になく今回このような立場になってどのように言えばいいか不安になっています。 学校の行事には積極的に参加しています。 男です、部は広報です。 年齢はPTA内では若いほうです。 どうか良いあいさつ文あれば教えていただければ助かります。

  • 乾杯や締めの挨拶はどなたを指名すれば良いですか?

    取引先(お客様)との飲み会の幹事を任されました。 乾杯の挨拶、締めの挨拶はどなたを指名すればよいでしょうか? 乾杯の挨拶:取引先役職が上の方 or 自社で役職が上の方 締めの挨拶:取引先役職が上の方 or 自社で役職が上の方 低レベルな質問で申し訳ありません。どなたかご教授願います。

  • 送別会の締めのあいさつ

    長くなりますが、飲食店務めです。 今度退職される方の送別会をするので幹事と司会をお願いしますとマネージャーから言われ、乗り気でなかったのですが引き受けました。 送る側が4人しか居なく、正社員の子はゲーム担当とマネージャーから聞いていたので、乾杯と締めは偉い方が妥当だと思い、乾杯の音頭にシェフ、締めの挨拶をマネージャーにお願いした所、シェフに正社員に頼べば?と言われました。すかさずそこは偉い方なのでと言うと引き受けてくれたのですが、マネージャーに締めの挨拶をお願いした所、締めの挨拶こそシェフが良いと思います。締めの挨拶もシェフでお願いします。私は会計をします。と言われてしまいました。 自分達の従業員の送別会を自分達から言ってきておいて、マネージャーは、強行で幹事、司会押し付け、会計のみに逃げる…割り振りの人も居ないのにと思い、送る側で上の人間なのに送り出してあげれないんだ。何だかな…と。 シェフに2つもしてもらうのはいけないことを伝え、正社員の子はゲーム担当、自分も幹事、司会しますし無理ですか?無理なら乾杯お願いします。司会進行の事もあるのでまた返事を下さいと、もう一度お願いをしましたが返事が来ません。 この場合、無理にお願いすべきでは、なかったでしょうか?

  • 一周忌法要の締めの挨拶について教えてください

    3年前に引越し、今年度自治会の班長をやっています。 今月末に同じ班の方の一周忌法要があり、締めの挨拶を頼まれました。 一般的に、親族でない者がする締めの挨拶はどのようにしたらいいのでしょうか。 昨年のお通夜・お葬式・四十九日にも参列していますが、亡くなられた方とは生前面識がありません。 法要はお寺で行われる予定です。 今まで経験が無く、非常に困っていますので、アドバイスを宜しくお願いします。

  • 歓送迎会 挨拶 乾杯 締め 依頼

    初めて一人で歓送迎会の司会をすることになりました。 そこでよく分からないのは誰にあいさつ、乾杯、中締めを頼めばいいのでしょうか? 10人の部署で管理職が全て歓送迎される方なのです。いわばお客さんかな?歓送迎される人以外で上からいくと年配は40歳の人です。この人から年齢順に挨拶、乾杯、中締めを頼んでいけばいいのか、それとも新課長に挨拶を頼めばいいのか?教えてください。新課長に挨拶を頼む場合は乾杯、中締めは誰に頼めばいいのでしょう。新課長(歓迎)>副課長(移動した方)>新主任(歓迎)です