• ベストアンサー

王国や王朝について

高校生です。 世界史を勉強していると、「王国」「国家」「王朝」という言葉をよく見かけますが、これらの違いはなんですか? 規模の違いとかでしょうか?

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4846/10257)
回答No.2

国家とは何かの定義は難しいですね。一般的には、(1)一定の領域(2)人民(3)主権(実際的に領域と人民を支配していること)と言われていますが、近代以前だと特に(3)がはっきりしない国家もあるかと思います。 王国は、もともとは国家のうち国王が主権者の物ですが、立憲君主制の王国だと、主権という物が曖昧ですね。 現代だと国家元首が国王と呼ばれる国家でしょうか。これはちょっといいすぎか。例えば今オリンピックをやっているカナダの国家元首はイギリス国王ですけど、カナダは王国ではない。 王国と帝国の違い、つまり、国王と皇帝の違いも難しい。皇帝の支配下に国王がいる場合もありますが、そうでない場合もある。 王朝はもう少しわかりやすい。国王が世襲の場合に、世襲で続いた一続きの国王(の一家)のことが王朝です。イギリス王国だと、ノルマン王朝とかハノーバー王朝とか。

hibizen
質問者

お礼

納得できました(^-^)

その他の回答 (1)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

「王朝」は「ある家系が君主の位を占めている期間あるいはその家系」と言えばいいかな. 「王国」は「国王が支配する国家」なんだけど「国家」の定義は難しいかもしれない. 今だと「国家の 3要素」ってのがあるんだけど, 歴史的にこれを適用していいかどうかはちょっと不明. いずれにしても, 「王朝」はほかの 2つとは明らかに違います.

関連するQ&A

  • 王朝 中国

    殷王朝とか周王朝とかのこの王朝って王国っていういみですか?

  • 王朝について

    世界には様々な王朝がありますが、帝室・王室・公室 の違いとは何ですか? また、日本の天皇家(皇室)は上の3つのどれにあたるのですか?

  • 「王国」と「帝国」はどう違うのか?

    わたしは、高校3年生で、世界史の勉強をしていた時、「イスラエル王国」と「神聖ローマ帝国」という単語が気になりました。「王国」と「帝国」は、何がどう違うのかよくわかりません。また、調べると、「モナコ公国」と「アラブ首長国連邦」という国があるとわかりました。「王国」と「帝国」、「公国」、「首長国」は、どう違うのか誰か教えてください。                          追伸 できれば大学の先生で、わかりやすく教えてください。

  • フランク王国の分裂について

    フランク王国が3つに分裂して、西フランク王国(フランスのおこり)、東フランク王国(ドイツのおこり)、イタリア王国の3国になったという記述をインタネットで見たんですが、 (http://members.jcom.home.ne.jp/lionsboy/hattori/013.htm) この独仏伊3国の民族について教えてください。 フランク王国はゲルマン人の王国ですよね。 だからゲルマン民族のドイツがフランク王国の末裔というのは分かるんですが、フランス、イタリアの国民はゲルマン人ではないですよね。 仏伊では先住民との混血でゲルマンの血は薄まっちゃったけど、王朝としてはフランク王国(ゲルマン)の末裔ということなんでしょうか。 現在、ゲルマン人の国家としてはどのあたりの範囲の国と認識されているんですか? (独、墺、デンマーク、ノルウェイ、スェーデン、オランダ くらいかなと感じてるんですが) 一応、googleとかOKWEBの過去Q&Aは見たんですが、良く分かりません。宜しくお願いします。

  • 中国王朝の言葉

    中国王朝は何度も異民族による統治が行われてきましたが、その統治下では漢民族と異民族は言葉が通じていたのでしょうか。たとえば元王朝だと漢民族がモンゴル語をしゃべっていたのでしょうか。モンゴル人が中国語をしゃべることは無いように思われます。漢民族は統治されるたびに言語を勉強していたのでしょうか。

  • 儒者は二朝(二つの王朝)に仕えてはならない?

    儒者は二朝(二つの王朝)に仕えてはならない? (少なくとも中国の)儒教・儒学が教えるところによれば、儒者は二朝(複数の王朝)に仕えてはならないそうですが、 これについて詳しく教えてください。 ・まずこの教えの根拠となっているテキストは何か ・そしてそもそもなぜなのか ・「朝」とは広く国家くらいの認識なのか、政権なのか、単に君主なのか 儒教三千年という本のp.218にさらっと書かれていました。 http://www.amazon.co.jp/儒教三千年-中公文庫-陳-舜臣/dp/4122051487

  • 王朝の歴史で、長男世襲が最も長く続いた王朝は?

    世界の歴史で、王朝と言うと、基本は、実子の長男世襲が、基本のような気がしますが、現実は、親や周囲がそれを望んでも、現実に、子供がいなかったり、夭折したり、とにかく、上手く言ってる例は少ないような気がします、 現実に、お隣、北朝鮮の金王朝も、現在の3代目は、3男ですし。。。。 そこで、質問です! 過去、人類は、数多くの王朝を誕生させました。 その中で、実子尾の長男世襲が、最も長く続いた王朝を、教えて頂けませんか?

  • イスラーム王朝の覚え方

    近々歴史のテストがあるのですが…イスラーム王朝がなかなかおぼえられません!しかし日にちが近いので、なんとか効率よく覚えたいと思っているのですが…覚え歌や勉強方法など、何か良い方法はありますでしょうか?王朝と共に代表人物や文化的特徴も覚えられると幸いです。

  • 。応仁王朝から継体王朝への交代について

    雄略天皇について質問があります。応仁天皇から始まる王朝は、雄略天皇で絶頂を迎えたようにおもいます。吉備の反乱を鎮圧したり、関東の埼玉古墳からの剣の出土を考えてもこのことは裏付けられます。 しかし、雄略天皇の死後急速に応仁王朝は衰え、継体王朝にとって変わられます。どうしてこういうことがおこったのでしょう?  世界的には絶頂期を向かえた王権がその次の代で滅亡することは珍しくありませんが、これはナンバー2不在で後継者がいないまま死去してしまう、絶頂期を作るために財政が破綻しカリスマを持つ権力者の死と共に体制が崩壊する、というようなことだと思いますが、日本の古代の天皇は豪族連合の議長のようなものなので、こういうことになならないと思います。 応仁王朝から継体王朝への交代の時になにが起こったのでしょうか?

  • 征服王朝について

    こんにちは。 高2のflankです。 今世界史Bで宋のあたりを勉強しています。 そこで遼、金、元、清のように自分達の本拠地を維持しつつ、 中国を支配した国を「征服王朝」と呼ぶ と習ったのですが、 なぜこの中に『モンゴル帝国』は入っていないのでしょうか。 モンゴル帝国の領域ないにも中国は入っていると思うのですが・・・。 返信よろしくお願いします。