• 締切済み

自分でも何を相談したいのか、どうしたいのかまとまっていないのですが、何

自分でも何を相談したいのか、どうしたいのかまとまっていないのですが、何かコメントいただけたら嬉しいです。 これからの自分の身の振り方を含めた、家族のありかたについて悩んでいます。 私の家は4人家族です。 父、母、私、弟の家族構成です。 それに加え、父には痴呆の母(私の祖母)と、母には体が不自由になった父とその介護に追われる母(私にとって祖父母)がおります。一緒には住んでおりません。 母は精神病を患っており、母自身が中学、高校の頃からおかしかったようです。過去に精神病院に入れられたこともあり、私が物心つくころは躁鬱病がひどくなっており、このころから、「娘」というよりは、母を「ケアする人」としての意識が強くありました。 父は母が精神病を患っていることを隠されたまま、お見合いで結婚しました。結婚してからの23年間、母のせいで言葉では表せないほどの苦労をしてきました。 弟は私とは1つ違いで、良い子ですし私とも仲は良いですが、家庭の問題からは一線を置いてきました。 こんな家庭でも、なんとかここまで持ちこたえ、ここ2年ほどは落ち着いており、私の心もとても穏やかでした。 しかし、ここ1年で色々なことが動き、発覚し、戸惑っています。 まず1つは、父の浮気です。 父が何度も離婚しようとしながらも、そうしなかった理由は、「子供のため」「年老いた母方の夫婦に母を突き返すことは出来ない義務感」からでした。とても強く、優しく、正義感にあふれる人ゆえに、全てを自分が我慢することで解決してきてくれました。 しかし、人間どこかで発散しなければ生きていけないのでしょう。 父を誰よりも信じていましたが、4年以上前から愛人がいることが分りました。 娘ですからやはり悲しいですが、父を責めるつもりはありません。 けれども、ここで気づいたのです。 父を家庭に引きとめていた「子供の存在」が私と弟が就職し自立してしまえば無くなってしまう。 すなわち、その時こそ父が母を捨てる時なのではないかと。 私には二つの気持があるのです。 「23年間耐えてきたのだから、そろそろ自分の人生を謳歌してほしい」という気持ち。 それに対して、こんな家庭でも私にとっては大事な家族ですから、「死ぬまで家族でいてほしい」という気持ちです。 父は、本当は痴呆の祖母と一緒に住んで介護をしたいと思っています。 自分を育ててくれた母親の世話を、死ぬまでしたいのだと言っています。 しかし、母のせいでそれができません。 それどころか、母はそんな父を「自分の家庭をかえりみない」と罵倒します。 きっと心が弱いから、いつも構っていてほしいのでしょう。寂しいのでしょう。 母はちょっとでも精神的に不安定になると、大声で叫び散らし、物にあたり、ビールを飲み、煙草を吸います。 仕事で疲れて帰ってきた父は、疲れが取れるはずもなく、年なのもありますが、どんどん弱ってきているのが分ります。 この家庭で、この環境で、父が幸せになれることはありません。 何度修復しようとしても、うまらない、変わらない溝があります。 私ももう大人です。 そろそろ、家族の分岐点を迎えるのだと思います。 私は、どうするべきなのでしょうか。 今までは平気でした。 精神病の母を持ったことを、中学時代は恨みもしましたが、「病気の人が一番つらいんだよ。家族は最後まで味方でいてあげないと。」という父の言葉で頑張ってきました。 第一、母は私をすごく好いていますし、母による障害は本当に大きいですが、見捨てる気にはなりません。 でも、辛くて仕方がないです。 一番辛いのは父なのでしょうけど、我慢できません。 すべてなかったことにしてしまいたい。忘れてしまいたいです。 この家庭でみんなが幸せになるなんて、無理なんでしょうか。 支離滅裂で、読みづらい文章で申し訳ありません。 お叱りの言葉でもなんでもかまいません。 なにか、私がこの状態からちゃんと這い出して、ウジウジしないで頑張れるきっかけをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tomo4050
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

はじめまして。私と同じような境遇で、モヤモヤを何となく理解できます。私の母も精神病でjudyslさんのお母様と同じく高校あたりからの発症です。最近は躁鬱の躁が強くでていて、きっとホルモン(生理で発症、今は更年期)が影響してると思ってます。私が20才の頃、急に酷くなって入院しました。私を出産後に入院した以来の急悪化に物心ついた私にとっては初の事で、当時はパニクりました。幼い頃は暴力受けたり、家事も一切しないような母で私も中学の頃が一番母を恨みました。家族は母と祖母の3人暮らしです。祖母は未亡人で2人子供を授かった直後に祖父を亡くしました。働きながら病気の母には苦労したようです。立派な父はいませんが我が家では祖母がjudyslさんのお父様の感じです。立派な人です。ただ今は5年程前から失明し、高齢なのでもう現役は引退しています。私が20歳で母が入院、そこからは私が大黒柱のような役割をしています。今、私は28歳ですが、母が再入院して身体の病気も見つかり、祖母の助けも今は無理なので、凄く苦労してますが叔母が今回は協力してくれました。看病続きで仕事も辞め、ストレスが強いです。でも母を見捨てる気にはなれないんです。こんな私のアドバイスは自分が幸せになる努力をすること。自分がまず幸せになる事です。

回答No.5

考えるととても大変ですね。 judyslさんも子供のころから悲しい思いや、どうにもならない思いにをしてきたとおもいます。私の母は精神病ではないですが、とんでもない 人格の時がありました。その時はつらくてどうにもならなかったのです 憎み、そのことで喧嘩もしました、私が結婚してあまり気にならくなり 子供が大切になることで少し見方や考えも変わり今は普通でいられます。 お父様はあなた達子供が居たからこそがんばってこれたと思います judyslさんはこれからどうしたいですか。自分でお母様をみる覚悟はありますか?一度専門の病院や施設など相談しては、祖父母の事はjudysさんも協力しながら看てあげては?お母様は病気かも知れませんが、病気に甘えているようにもみえます。きっとお父様が優しいからなのでしょう。優しい事で解決出来ないものもありますよね、自分自身に後悔をしないようにして下さい。

  • INF-A
  • ベストアンサー率9% (9/95)
回答No.4

大変だなあと思いますが, >第一、母は私をすごく好いていますし、母による障害は本当に大きいですが、見捨てる気にはなりません。 という部分がしっくりこないですね。 あえて厳しいことを言えば,あなたがお母様の面倒を見るべきでしょう。なぜ,「私」がでてこない? みんなの幸せを願いながら,どこか他人まかせ。他人というより,お父様まかせ。 あなたは,あなたの幸せだけを考えればいいのではないでしょうか? ご両親のことはご両親が解決するでしょう。2人にしかわからない,できないこともあるでしょう。

  • mujou
  • ベストアンサー率4% (4/83)
回答No.3

>「年老いた母方の夫婦に母を突き返すことは出来ない義務感」 ここにお父様の深い情を感じます お母様を見放すことは なさらないのではないでしょうか >一番辛いのは父なのでしょうけど、我慢できません。 すべてなかったことにしてしまいたい。忘れてしまいたいです。 お父様を精神的にも肉体的にも支えるのは質問者様しかいないでは ないですか 今の現実を受け入れるしかないと思います >この家庭でみんなが幸せになるなんて、無理なんでしょうか。 お母様の障害が質問者様にとってネックのようですが いいですか?お母様は精神病なのですよ 質問者様は たんなるわがままで自己中な人と思ってはいませんか? お父様は理解して受け入れられているようですが まずは質問者様がその考えを改めるべきだと思います

noname#153814
noname#153814
回答No.2

62歳の親父です。 >「病気の人が一番つらいんだよ。家族は最後まで味方でいてあげないと。」 このような考え方を持つお父さん、すばらしいじゃありませんか。 大丈夫ですよ。お父さんは家庭を捨てるような人じゃありませんよ。 貴女は貴女の幸せを目指して進みましょう。 私も3人の子を持つ親父だからわかるのですが、お父さんの喜びは、子供が結婚して、子供を生んで、たまに夫婦そろって顔を見せてくれることが、喜びになっていくのです。

noname#153814
noname#153814
回答No.1

62歳の親父です。 >「病気の人が一番つらいんだよ。家族は最後まで味方でいてあげないと。」 このような考え方を持つお父さん、すばらしいじゃありませんか。 大丈夫ですよ。貴女が巣立ってもお父さんは家庭を捨てる人じゃありませんよ。 貴女は貴女の幸せを目指して進みましょう。

関連するQ&A

  • 父の浮気を知ってしまいました

    私は22歳の学生です。年子の弟、父、母の4人家族です。 今日、父の浮気を知ってしまいました。知ったきっかけは私が父の携帯を見たからです。ふと「浮気してるんじゃ?」と思い、安心したいがために申し訳ないと思いながらも勝手に見てしまい、浮気が発覚しました。 皆さんにこれから私はどうすべきか相談にのっていただきたく投稿しました。 私の父は真面目で優しく、誠実な人です。一生懸命働き、家庭も大切にし、痴呆症の祖母を介護しに毎週末は祖母宅に通い、母方の祖父母まで大事にしています。激務ですが必死に働き、私達兄弟を金銭面で何不自由なく育ててくれ、かなりの額の貯金までしてくれています。 母は躁鬱病です。父は知らずに結婚しました。私が中学、高校の頃が本当にひどかったです。正直言って、本当に性格の捻くれた、自己中なひとですし、家事も怠けまくりです。けれど優しい所もあり、私にとっては大切な母親です。 父は、本当に苦労してきました。 躁鬱病で手の付けられない妻。警察沙汰になったこともあり、父の精神的苦痛と仕事への影響はそれは酷かったです。 躁鬱病がおさまっても、必死に働いているのに週末息抜きでゴルフに行けば嫌みをいわれる。(母はかまってほしいのです。) 子供達の出来はよくないし(ぐれたりはしていませんが…)、実の母は痴呆でどんどん弱っていく。 耐えられず、はけ口を求めて浮気したことは安易に想像できます。 私は父を責める気持ちはないし(一番尊敬していた父が浮気していたのは本当にショックですが…)父には残りの人生を自分のために、幸せに生きてほしいと思います。 浮気相手とは4年続いているようで、優しい父は浮気相手も大切に扱っているようです。 どうしてあげるのが、父を幸せにしてあげられるのでしょうか? 父は母には愛情はないとおもいます。母にたいして優しいですし、思いやりが目に見えますが、義務感からじゃないかと思います。 父はきっと ①子供に迷惑をかけたくない ②年老いた母方の祖父母に負担をかけたくない のだとおもいます。父が母を捨てれば、母が狂うのは目に見えてますし、そうすれば私と祖母に凄まじい苦労が待ち受けてるのは明らかですから。 私は黙って知らないふりをしておくべきでしょうか? もう、どうしたら良いかわかりません。 長くなりましたが、アドバイスいただけたらと思います。

  • 家族が幸せじゃないと自分は幸せになれない?

    私が知人に「幸せになりたいな~」というと知人に「君は幸せになれないよ、だって家族が幸せじゃないから」と言われました。 私は今でいうDVの家庭で育ちました。 父は母や私、妹をよく殴りました。母が大怪我をすると父は私に「お前もアイツみたいに大怪我させてやろうか」と言われた言葉が今も忘れられません。それ以上の言葉の暴力もありました。 そんな母はストレス発散をするように私によく八つ当たりをしていました。 そういう家庭で育っているので、自分が家庭を持った時は幸せになりたいな~と言った所、 家族が幸せじゃないから幸せになれないよ と言われました。 何気ない一言だったと思いますが、実際にそういう家庭で育ってきた私には重い言葉でした。 人が何と言おうと、自分が幸せだと思えば幸せだ というのも分かるのですが、実際にマイナス運気を引き寄せてしまうとかそういう事ってあるんでしょうか?

  • 相続に疑問があります。

    祖父が亡くなりました。 我が家は父も祖母も亡くなっており、母と私夫婦、弟夫婦です。そして、父の兄弟が他県で 家庭を持っています。 母は不動産全部頼りない弟に相続させます。 家族を大切にしてこないで自分の好きなように生きてきている弟が嫌いでした。 今は、弟の嫁も家の不動産収入を当てにして働かず。 私としては今まで、祖父母の介護に一生懸命がんばってきたので、弟ばかりいい思いするのは 腹立たしくなります。しかし、母の決めたこと。 遺産分与を言い合いなしに気持ちよくできないでしょうか??

  • 障害のある姉と自分の今後について

    自分の今後についてご相談させていただきます。現在、母、祖母、精神障害のある姉、私(女・32歳・未婚)の4人で地方に住んでいます。父は数年前他界しました。祖母は特養に順番まちで在宅、姉は入院中ですが退院後は自宅に戻ってくると思います。私達家族は元々都会に住んでいたのですが、祖母(父の母・要介護)が一人で地方の実家に残っていたため、父が亡くなった時に引っ越しました(父は長男)。私は落ち着いたらまた都会へ戻ろうと思っていました。しかし、祖母と姉の介護を母ひとりに押し付けるわけにもいかず、分担して世話をしています。幸いにも、家族が食べていけるだけの財産はあります(余裕はありませんが)。私は実家へ引っ越す際に仕事を辞め、当時付き合っていた彼とも別れました。今の地方には住んだことがなく、友人もおらずなかなか馴染めずにいます。都会へ戻りたいと思うのですが、祖母は高齢過ぎるし、姉も精神不安定になる危険があるため、この二人を連れて都会へ移動することは不可能です。時々、私はこの先ずっと介護の人生なのかも・・と悲しくなります。母は「あなたはまだ結婚もしていないし、家族の犠牲になることはないから、数年ならまた都会へ出てもいいよ」と言います。でも、それはあまりに私のワガママだと思います。覚悟して、家族のためにこの地に住むと腹をくくるしかないでしょうか?もし、みなさんが私の立場ならどのように決断しますか?よろしくお願いします。

  • 兄弟の幸せは素直に喜べますか?

    弟と母と三人で暮らしていました。父は亡くなりました。 小さい時からいろいろ苦労し、ここ何年前にやっと家族が落着いた感じでした。私はその頃結婚し今は主人と息子の3人で暮らしています。 最近弟に子供ができ結婚する事になりました。 相手の女性はとても穏やかでよく気が利く幸せそうな女性です。 両親が離婚したそうで母子家庭で育ったそうです。 私はその幸せそうな彼女の事をどうしても歓迎できないのです。 弟の事は大切だし幸せになってもらいたいのですが、なぜかその彼女が 幸せそうにされるのが嫌なのです。 私の母、彼女の母、弟、彼女が4人で仲良く食事に行ったり旅行に行ったりするのも嫌です。母子家庭同士一緒にしてほしくないし仲良くもしてもらいたくないのです。 普通は兄弟の幸せはみんな自分の事のように喜ぶんですよね。 自分もそう思っていました。 でも今のこの自分の妬みみたいな気持が嫌です。 自分の家庭と比べるのも嫌です。 きっとこれからもずっと比べて彼女を妬むのでしょうか? みなさんは兄弟の幸せは素直に喜べますか? 私への批判でも結構です。 ご意見聞かせて下さい。

  • 人を傷つけた でも自分も苦しくて仕方がなくて

    以前ここで相談をし少し前向きになってきてました。 でも心の底の部分では 生きている意味が 分からない自分がいます。 母が祖母を2、3日も家に招くのですが 祖母は家に来るたび 付き合ってる人のことや結婚のことを うるさくいってきたり 「視力がいいのになんでいい人を見つけられないのかね」 とか 私が度重なる人の裏切りや 通り魔その他の 精神異常者に傷つけられて 人間が嫌い、人間不信ということも知らずに 無神経なことばかりいう人なので私は本当は祖母がイヤです。 でも 祖母を招いた時 私が一緒に話をしないと両親の機嫌が悪くなる ので最近私は形だけでも 笑顔を作って 話してました。 でも心身ともに辛い今の状態の私には  無理に笑顔を作って気を遣って、話したりするのが苦痛です。 それで母に「何で私がこんな状態なのに 人を泊めるの?!」 といったら母が「いつ招こうが こっちの自由!文句あるならでていけ」 「うつ病なんて 所詮気持がたりないんだ!」そういいました。 今まで母のために いやな祖母とも一生懸命 話そうとしたり、うまくいっていない兄や父とも 波風たてないようにして きたのに 結局私のことなんて、、と思い、 私は 子供の頃の悲しかった親の言葉や、態度や、 小学生の時、兄に イタズラ(性的)をされた ことなどの記憶が蘇り、家族を許せないという思いが 膨らみました。 それで私は母に 「子供の時 大怪我をしたとき、 死んでいればよかった。私の人生に幸せなんてこない。 幸せにもなれないのに何のために 生きているのかわからない。必要もない子供を生んだからお互い不幸なんだ」 そんなひどい手紙を書いてしまいました。今朝その手紙を前に 母が泣いていました。。。いつもの私は 本当は母を支えたいと 思って来たのに 母の言葉にキレてしまい 自分の気持ちがコントロールできなくて苦しいです

  • 離れて暮らす家族が問題が山積みです。

    当方は18歳から東京で一人暮らしをしています。もう10年以上離れて暮らしている家族(祖父 80代 祖母 80代 父 50代 母50代 弟30代)の事なのですが、私が実家で暮らしている頃から様々な事で頭を悩ませています。 主に父が問題を起こすと思っております。まず、私が子供の頃から家庭内暴力があり母はよく殴られていました。それから15年ほど経ちましたがつい最近まで暴力はあったようです。 私が23歳の時は父が浮気をし2年位その浮気相手と住んでしまい、帰ってこなくなりました。この頃から弟が父の事を心底嫌になってしまったようで親子の信頼関係はもうありません。 その後、父は職を転々とするようになりました。職場で嫌なことがあれば仕事を辞め数ヶ月家におり、母のパートの賃金と祖父、祖母の年金で生活・・・という事を何度もしていました。最近はまた働き始めましたがいつまで続くか分かりません。最近は痴呆が始まった祖母の通帳を使い勝手に数十万円引き出し使ってしまったようです。 一番最近では母が眼の病気を患ってしまい20~30年後には失明の恐れがあるそうで、「長生きすれば失明してしまうかもしれない。短命なら失明する時期まで到達しないけどね。たとえ20~30年後だったとしてももう50代だし、眼が見えているうちに自分の人生も大切にしたいから祖父と祖母の介護をし続けるのは難しいかもしれない。今後、施設に預ける事も考えてほしい」と父に話したところ父は激怒し「じゃあ自殺するか」と母に言ったそうです。 私がこちらにご相談するほどになってしまったのは「自殺しろ」と父が母に言ったということが衝撃的すぎて自分では処理しきれないと思ったからです。正直、私が子供の頃から父の言動は理解しようとしても理解できません。浮気相手と暮らし始めた辺りで母にはもう離婚していいよと姉弟で伝えましたが母が自分ひとりでは自活できないからと言い離婚はしませんでした。 母はもう両親とも他界しており実家がありません。その件でも父は母に喧嘩した勢いで「おまえは両親共いないで可哀想なやつだ」と言っております。全く理解できません。 弟は弟で3年間無職です。親のすねをかじって暮らしています。誰が説得しても聞きません。そんな弟なので父の事を注意しようとしても父に無職の事を突っ込まれると何も言い返すことができません。 母の事が本当に心配なんです。何にも悪いことをしないでずっとまじめに家の事や家計の支えにとパートへ行き、祖父母の介護をしているのに自分の眼が悪くなって自分の人生大事にしたいから介護をし続けられないと父に相談したら自殺しろと言われて。今までされた暴力や浮気にも経済的に自立できないからと我慢して耐えている母のことをどうしてやればよいのか。。。 私は東京で結婚もせずに一人暮らしをしています。交際相手はいるので、そのうち結婚もしたいと思っているので恐らくずっと家族とは離れて暮らすことになると思います。たまに母から近況を聞くとこのような事になっており、心配でたまらなくなりますがすぐに行ける距離でもないし、ずっと見ていてあげられる距離でもないのでどうしてあげるのがいいのか分かりません。 私が心配で実家に帰って色々言っても弟、父、母までもが私は近くにいないんだから状況もよくわからないままに考えを押し付けないでくれといった雰囲気を出すので強くも言えません。 長文、乱文で大変失礼いたしました。最後までお読みくださった方本当にありがとうございました。

  • 家族の幸せ。。。

    家族の幸せ。。。 現在家族の事で悩んでいます。父、母、父方の祖母との3人暮らしをしています。私、姉、弟はそれぞれ独立し、家を出ています。悩みの根源は、母と祖母の不仲です。母は34年間、長男の嫁としてずっと同居をしていました。私が小さい頃は、特に不仲でもなく(私が押さなくてりかいしていなかっただけかも?)家族仲良くしていましたが、父と母も65を過ぎ、第二の人生を考えたときに、祖母の介護が足かせとなり、二人そろって長期で出かけられない、気兼ねなく生活ができないと、母が祖母との生活に不満を爆発させました。父はかなり家事にも協力的で、もちろん祖母も母に攻撃するような事はしないのですが、95才を超えた老人を残して外出したり、のんびり遊ぶということに気が引けてしまい、母にとってはとてもストレスのようです。ついには、うつ病を発症し、父や祖母だけではなく、父の兄弟にまで、感情をあらわにするようになり、親族の中でも孤立しはじめました。私達、兄弟は、そんな家族をみて、なんとか救える方法はないかと悩んでいます。まずは祖母を施設にお世話になり、母との距離をつくることがベストに思います。 父の兄弟に何を言われようとこればかりは仕方無いです。 父には3人の弟がいますが祖母の面倒を見てくれる事は無く、母としては、なぜ自分の親なのに面倒を観ないのか?という不満を強く持っています。叔父たちの言い分としては、祖父の亡くなったときに遺産を放棄しているので、父と母で面倒をみるのが当たり前だと言います。父は、我欲で相続を全部貰ったのではなく、長男として、お寺さんや、お墓、相続した土地の相続税からすべて一人で行い、弟兄弟は親戚行事などでは一銭もお金をださずにすむよう、父はいつも一人で家を守ってきました。しかし、それでは叔父達は不満らしく、最近になって、祖母の遺産の整理を父に内緒で行なっていました。 父も母も遺産はいらないから、正直、静かに夫婦だけで暮らしたいと言っています。 本当に精神的に行き詰まっているようです。 そんなぎりぎりの精神状態のところで、叔父たちがやってきて、3家族だけで旅行にいったとお土産を持ってきました。母と父を全く誘わず。。。母は、激怒し、叔父達の前でお土産を投げ捨てました。母には感情をすでにコントロールする事すら出来なくなっています。その母を叔父達は精神異常者と思っているようです。 今まで、とても仲の良い、兄弟だったので、とてもショックでもあります。 どんどん孤立していく母と、その母をたしなめる父をみていると心が痛いです。なんとか母の精神の病気を治し、家族に心の平穏が訪れないかと方法を模索しています。何かアドバイスいただけますでしょうか?

  • 切実な相談です。

    23歳女です。親が7年前離婚しました。父の度重なる浮気、借金が原因。 それまでは幸せな毎日。わりと裕福な家庭で家も大きく、不自由なく暮らしてました。 しかし大好きな家に父、祖父祖母を残し、母と兄弟と学校近くのアパートで暮らす事に。弟が学校を卒業してからアパートを引き払い、母の実家に入りました。 父は新しい女と、女の家で暮らしてます。憎くて仕方ないです。父方の祖父母は二人で暮らしてます。 それから間もなく母方の叔父が若くして亡くなりました。あまり面識がないものの、身内の不幸は初めてで物凄いショックで。 それから 母達もいつか死ぬんだ… 昔楽しく暮らしてた父方の実家は、いずれはどうなるのだろう… と悶々とし、2週間程前から気付くと幸せな昔を思い出したり、勝手に家族が死ぬ事を想像して泣いています。 それより前から、彼と結婚する事になっていました。幸せでしたが、今は彼の親の介護や、老後が不安で結婚どころじゃありません。 叔父は統合失調症でした。姉は現在、拒食症。 私はうつ病なのかな、と不安になりました。 ちなみに私はサバサバして友達や彼氏と遊ぶ事、楽しい事が大好き。体動かす事も好き。でも感情移入しやすく、繊細!?な部分も。 何を相談したいのか分かりませんがただ話を聞いてほしくて。そんな事でクヨクヨするな、等と叱ってほしくて。笑 いつまでも過去に縛られ過ぎなのかな 誹謗中傷はやめて下さい(;_;)

  • 認知症 妄想・幻想(長文です)

    認知症(要介護1)の祖母についての相談です。 私は孫です。 10年前に祖父が亡くなり、その頃から祖母の様子がおかしくなりました。 「死にたい」が口癖になり『老人性鬱』だと診断されました。 それからここ2年くらい症状が悪化し、痴呆も加わり、昨年の夏からデイサービスにも通い出しました。 私は孫ですが結婚して外に出ております。 昨年の春に出産のため半年間里帰りをしていました。 本当に祖母の様子は大変なものでした。 ひとたび人間性がチェンジしてしまうと、妊婦だった私を突き飛ばしたりするくらい気性の荒い祖母になっていました。 私の母(嫁)をまず毛嫌いしていて、妄想で言いたい放題言い放っています。 私が一番心配しているのは、チェンジしてしまった祖母が母を傷つけることです。 母は「30年一緒に暮らしてきていて分かっている、そんな事をするおばあさんじゃないから大丈夫」といいますが、チェンジしてしまった祖母はまるで別人です。 『チェンジ』という言葉を使っていますが、多重人格者ではないです。 調子の良い時と悪い時があります。 痴呆症や老人性鬱があるお年寄りにこういうタイプが存在するとききました。 ネックになっているのが ・自分では管理できないので父に預けている金 ・自分は年寄りで汚いと思っている(被害妄想) ・母に夜中一晩中説教されたなど(幻覚) 実家は田舎なもので近所づきあいも強いです。 しかし祖母は2年くらい前から、かたっぱしから近所の文句を言い歩き、近所でも「あそこのお婆さんはおかしい」と半分相手にされていません。 もちろん家族のあることないこと、作り話(妄想)も言いふらしています。 介護認定は『要介護1』でデイサービスも週3回安く行ってます。 こんなに酷いのに『要介護1』というのは、祖母の外面のよさにあります。 デイサービスに行くと職員のお手伝いをしたり、足の不自由な方の介護にまわったりしているそうです。 父も母も精神的にかなり参ってます。 私は病院(老人ホーム)に…と思いますが、施設に入居してしまえば余計に酷くなる事は確実だと思います。 それに変な話ですが、祖母はいたって健康です。 足腰も強く、雨の日も日課の散歩を欠かさない83歳です。 施設に入居と言っても簡単ではないですし。。。 まずはお金、父は4人兄弟ですが、他の兄弟は誰一人として出す物はいません。 前々から話し合ってますが、「出せない!!」の一点張りです。 まだ『要介護1』なので病院に入るのは400人待ちがザラです。 父も母も今のところは元気なので、まぁ対処できるでしょうが、これから先の事を考えるととても不安です。 ケアマネージャーに相談しても、「介護は大変です、でもお婆さんの気持ちを一番に考えてあげて」とか、本当に何の頼りにもならない人なので諦めています。 これから認知症のほうもどんどん酷くなるでしょうし、両親も年を取ります。 このようなことで悩んでいるのはウチの家庭だけではないと思います。 高齢化社会ですので、これから先こういう家庭は増える一方だと思います。 まずどこに相談すればいいんでしょう? ケアマネも信頼できない。 市役所ですか? 詳しい方いらしたら教えて下さい。 お願い致します。